2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カツカレーを語りつくそう 3

1 :カレーなる名無しさん:2019/04/15(月) 10:58:13.63 ID:???.net
まだまだ語りつくされていない。

前スレ
カツカレーを語りつくそう [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1484249364/
カツカレーを語りつくそう 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1514746387/

306 :カレーなる名無しさん:2019/09/30(月) 23:28:48.98 ID:???.net
バッター液で作れば衣はげにくいぞ。
あと付ける前に豚肉から水分拭き取れよ。

307 :カレーなる名無しさん:2019/10/25(金) 07:27:14 ID:hbAQqFFq.net
いっぺこっぺ 店増やしてて好調みたいだが、この値段のカツカレーって別物だよな
千円札で食べられないようなカツカレーは邪道

308 :カレーなる名無しさん:2019/10/25(金) 21:12:02 ID:???.net
このご時世、安くて美味いものなんて無いし
高くても不味いものもいくらでも有る
千円でも美味いなら大歓迎だよ

ただ関東の店のようなので全く縁は無いけど

309 :カレーなる名無しさん:2019/10/26(土) 05:09:41 ID:???.net
いっぺこっぺはカツもカレーも合格だが
残念だがご飯が圧倒的にダメ
炊き方と保温状態が悪すぎ

310 :カレーなる名無しさん:2019/10/27(日) 00:46:20 ID:???.net
>>305
どんな作り方してんだ?
下味付けた肉に小麦粉まぶして卵液をくぐらせてパン粉付けたらすぐ揚げるだけだろ?
パン粉付けてから時間置いたら衣ははがれやすくなるよ。

311 :カレーなる名無しさん:2019/10/27(日) 00:47:41 ID:???.net
>>308
千円て高いだろ。

312 :カレーなる名無しさん:2019/10/27(日) 00:54:05 ID:???.net
>>309
俺が行ったときはカレールーが脂でギトギトで、その後1週間腹壊したわ。

313 :カレーなる名無しさん:2019/10/27(日) 09:40:27 ID:???.net
衣なんて煮込むとはがれるだろ

314 :カレーなる名無しさん:2019/10/27(日) 13:59:28 ID:???.net
>>311
だから、高くても旨いなら良い、と書いたんだが?

315 :カレーなる名無しさん:2019/10/27(日) 20:50:53 ID:???.net
適当こいてんじゃねーぞおっさん

316 :カレーなる名無しさん:2019/10/28(月) 17:20:52 ID:Dab5nYCP.net
そう言えば最近ほっかほっか亭のカツカレーについての書き込みがないな

317 :カレーなる名無しさん:2019/10/28(月) 21:16:57 ID:???.net
ほっかほっか亭って何だよおっさん

318 :カレーなる名無しさん:2019/10/28(月) 23:05:53 ID:???.net
プレナスに切られた人たちが集まって作った会社

319 :カレーなる名無しさん:2019/10/29(火) 07:22:48 ID:+g3KkhU4.net
>>310
高校の学食のトンカツが
衣が分厚くてバリ硬で生姜焼きみたいな薄い肉との間に隙間がガバガバに開いてるのが好きだったな
それでも切っても衣は肉から外れる事はなかった、全体が波打っていると言うか衣の中央が膨らんで
隙間が5ミリから下手すると1cmくらい開いてるのに端のほうで肉としっかり繋がっている感じ
カレーとの相性も最高だった、あのカツを再現したいんだが作り方わかる人いる?

320 :カレーなる名無しさん:2019/10/29(火) 08:15:44 ID:???.net
バッター液

321 :カレーなる名無しさん:2019/10/29(火) 09:57:34 ID:s21XQWXp.net
>>319
どこの高校だよ

322 :カレーなる名無しさん:2019/10/29(火) 13:05:57 ID:???.net
怒ったかんな〜 許さないかんな〜

323 :カレーなる名無しさん:2019/10/29(火) 15:45:30.83 ID:???.net
>>318


324 :カレーなる名無しさん:2019/10/30(水) 21:47:59 ID:???.net
>>319
衣と肉との隙間がガバガバに開いているのに、切っても衣が肉からは外れないって
のが理解できない
良く考えてレスしてね

325 :カレーなる名無しさん:2019/10/30(水) 22:21:23 ID:???.net
カットしても衣は壊れずに内側の両端で肉と密着してるって事だろ

>>324
お前が文盲なだけだろうが

326 :カレーなる名無しさん:2019/10/31(木) 09:41:26.81 ID:rbRuyZGs.net
薄い肉とか波打ってると書いてあるからミルフィーユだったのかと思ってた

327 :カレーなる名無しさん:2019/11/01(金) 19:00:50 ID:???.net
不妊治療していた時は同じような感情でした

328 :カレーなる名無しさん:2019/11/02(土) 13:10:20.29 ID:???.net
>>319
バカは放置で

329 :カレーなる名無しさん:2019/11/12(火) 21:27:31 ID:???.net
この前でんがなでチキンカツカレー食った
カツ揚げたてでサクサクしてうまかった
カレーはピリッと辛くて爽やかな感じ
https://i.imgur.com/mbL0qBj.jpg

330 :カレーなる名無しさん:2019/11/12(火) 23:19:13 ID:???.net
カツカレーといえば とんかつ江差しかあるまい

331 :カレーなる名無しさん:2019/11/13(水) 11:31:03 ID:???.net
とんかつ屋のカツカレーとカレー屋のカツカレー

332 :カレーなる名無しさん:2019/11/13(水) 13:17:27 ID:???.net
チキンカツはカツカレーとして認めない

333 :カレーなる名無しさん:2019/11/13(水) 21:56:01.90 ID:???.net
同意

334 :カレーなる名無しさん:2019/11/17(日) 07:34:39.87 ID:???.net
とんかつの場合はカツカレーの略称の使用が許されるが
チキンカツは略さずチキンカツカレーと名乗る義務がある。

335 :カレーなる名無しさん:2019/11/17(日) 10:04:15 ID:???.net
いやチキン野郎と蔑んでる

336 :カレーなる名無しさん:2019/11/19(火) 23:31:57.84 ID:???.net
チキンカツカレーもいいもんだよな
モモ肉むね肉で違うし
ルートの相性もあるし

好みの組み合わせに巡り会うまで
豚肉のカツカレーより面倒くさい気もするけど

337 :カレーなる名無しさん:2019/11/21(木) 17:05:04 ID:???.net
https://i.imgur.com/BeqT31I.jpg

338 :カレーなる名無しさん:2019/11/28(木) 19:07:41 ID:???.net
チキンカツもたまに食いたくなるよな
モモより胸肉を薄く叩いたカツがいい

339 :カレーなる名無しさん:2019/11/28(木) 21:50:16 ID:???.net
チキンカツはたーっぷりのタルタルソースで食いたい派の俺

340 :カレーなる名無しさん:2019/11/28(木) 22:56:50.34 ID:???.net
タルタル努力カレーも合うよ

341 :カレーなる名無しさん:2019/11/29(金) 10:13:08.39 ID:???.net
タルタルとカレー合わないと思う

342 :カレーなる名無しさん:2019/11/29(金) 11:17:10.18 ID:???.net
タルタルチキンカツライスで食えばよろし
ここの住人はタルタルライスでも嫌いじゃないだろ

343 :カレーなる名無しさん:2019/11/29(金) 19:51:45 ID:???.net
https://i.imgur.com/UhOUZxR.jpg

祖師谷大蔵 南海カレー

神保町より断然美味いんだけど。

344 :カレーなる名無しさん:2019/11/29(金) 19:58:09 ID:???.net
カツカレー食いてえ

345 :カレーなる名無しさん:2019/11/30(土) 06:34:59.70 ID:???.net
群れを嫌い 権力を嫌い 屁を嫌い

346 :カレーなる名無しさん:2019/12/04(水) 21:13:54 ID:UHBevsww.net
カツカレーはやっぱりすき家でしょ?
復活希望

347 :カレーなる名無しさん:2019/12/05(木) 09:45:28 ID:???.net
すき家にカツカレーあったんか

348 :カレーなる名無しさん:2019/12/06(金) 03:01:14 ID:???.net
今日6日〜8日の3日間かつやのカツカレーが500円だぞ!!
食べたい人は是非〜!!

349 :カレーなる名無しさん:2019/12/06(金) 20:08:53.00 ID:???.net
すき家ってカツカレー云々いう前にそもそもカレーが劇マズだった記憶しか無いな

十数年前、BSE問題で各社とも牛丼以外に注力していた際に食ってみたけど
不味い以外の何物でも無かった記憶が今も消えない
最近のはマシになっているんだろうか

350 :カレーなる名無しさん:2019/12/07(土) 09:39:00 ID:2JBQtv+w.net
チェーン店ならほっかほっか亭のカツカレーは外せないな
ぽまいら食べてみなはれ
旨いですぞ
がはは

351 :カレーなる名無しさん:2019/12/07(土) 16:51:42 ID:???.net
>>349 みたいな10年も行ってない店に敵がい心持ち続けるメンタリティーが理解できない
まあ発達障害なんだろう お大事に

352 :カレーなる名無しさん:2019/12/07(土) 18:03:28 ID:???.net
チェーン店を熱く語る>>351格好良い!

353 :カレーなる名無しさん:2019/12/07(土) 23:20:20 ID:???.net
松のやにカツカレー食べに行ってみたら、時期限定なのかどうか知らんが
スパイシースープカレーとかいうやつだった。
わりと好みの味のカレーだったが、カツ乗せるよりも、ごろっとした肉が入ってる方がうれしいような気がした。
カツとカレーの相性、なかなか難しいものだな。

354 :カレーなる名無しさん:2019/12/09(月) 07:21:33.16 ID:6BIXgYUU.net
今日(12月9日)はカツカレーという料理の考案者である
千葉茂さんの命日

今日はみんなでカツカレーを食べよう!!

355 :カレーなる名無しさん:2019/12/09(月) 10:20:17 ID:???.net
考案した日はわからんのか

356 :カレーなる名無しさん:2019/12/09(月) 13:46:46 ID:sNO5s2GM.net
>>355
この記事によると1948年の巨人・阪神戦の前とある
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/2013121135.html

このサイトで見ると東京での巨人・阪神戦は
4月29日、5月9日、6月10日、6月12日、6月13日、
7月25日、8月15日、10月10日、10月12日、10月23日
のいずれかということになる
http://2689web.com/1948/giants.html

357 :カレーなる名無しさん:2019/12/09(月) 14:07:37 ID:???.net
>>356
グリルスイスのwikipedia見ると試合後に来ていたっぽいんだが

358 :カレーなる名無しさん:2019/12/09(月) 15:24:59 ID:sNO5s2GM.net
>>357
後楽園球場に照明設備がついたのは1950年だから
1948年の試合はデーゲームなんだよな
グリルスイスは球場の近くではないし、
試合開始前となると
かなり早い時間に店に行かなきゃいけないから
なんとなく、試合後が正しい気がする

359 :カレーなる名無しさん:2019/12/09(月) 18:55:54 ID:???.net
>>354,356
もっと前にカツカレーあったという話もあるぞ

360 :カレーなる名無しさん:2019/12/09(月) 23:29:10.88 ID:???.net
千葉繁

361 :カレーなる名無しさん:2019/12/19(木) 12:47:02 ID:JrIlDmrf.net
蒲田の南蛮カレーやってるキッチンすみっこって年末何日まで営業してるんだろう

362 :カレーなる名無しさん:2019/12/19(木) 15:29:58 ID:???.net
電話して聞け

363 :カレーなる名無しさん:2019/12/22(日) 08:09:50.59 ID:???.net
>>32
やめたれwww

364 :カレーなる名無しさん:2019/12/22(日) 11:38:19 ID:???.net
>>363
三回位追い討ちを

365 :カレーなる名無しさん:2019/12/23(月) 19:30:19 ID:wGF4FqU7.net
>>334
細えなw

366 :カレーなる名無しさん:2019/12/25(水) 16:54:53 ID:2z1t82QI.net
まんてん
ジャンボカツダブル
最高

367 :カレーなる名無しさん:2020/01/03(金) 20:54:03.95 ID:???.net
松乃家でカツカレー
https://i.imgur.com/bJEX4xD.jpg
なんかスープカレーになってた
コリアンダーの香りが強い

368 :カレーなる名無しさん:2020/01/04(土) 05:01:07 ID:???.net
松のやのカレーって松屋のオリジナルカレーとはまたちがうんだな。

369 :カレーなる名無しさん:2020/01/05(日) 16:11:17 ID:???.net
分かってて頼むならいいけど
普通のを頼んだつもりでコレが出てきたらコレジャナイ感が凄そう

370 :カレーなる名無しさん:2020/01/05(日) 16:18:25 ID:???.net
しばらく前に食べたけどちゃんと券売機の画面でスパイシーなんちゃらかんちゃらみたいな名前が出てたぞ

371 :カレーなる名無しさん:2020/01/05(日) 16:20:38 ID:???.net
ただ正直、カツとの組み合わせが難しく感じたな。
思い切ってカツをじゃぶっと浸せばよかったのかもしれん。
ごろっとしたチキンが入ってたらいいなーと思ってしまった。

372 :カレーなる名無しさん:2020/01/06(月) 22:11:05 ID:sl7bL4eM.net
カツはCoCo壱だろう

373 :カレーなる名無しさん:2020/01/07(火) 05:21:10.29 ID:???.net
C&Cの方がココイチより絶対旨い。

374 :カレーなる名無しさん:2020/01/07(火) 07:46:08 ID:???.net
そういえば一時期無駄に東京にいたことあったからC&C食べる機会あったんだが(よく前を通ってた)
そのころ外食恐怖症みたいなもんだったから食べたことないなあ
いっぺん食べてみたいな
俺の舌で違いがわかるとも思わんが

375 :カレーなる名無しさん:2020/01/07(火) 08:53:01 ID:???.net
C&Cって まんま安いレトルトの味だよね

376 :カレーなる名無しさん:2020/01/07(火) 12:21:40.76 ID:9i8LR0uO.net
>>375
CoCo壱とは比較にならん

377 :カレーなる名無しさん:2020/01/07(火) 17:33:15.75 ID:9i8LR0uO.net
CoCo壱のためのスレだな

378 :カレーなる名無しさん:2020/01/07(火) 19:51:17.83 ID:???.net
ゴーゴーが何か言いたいのではないか。

379 :カレーなる名無しさん:2020/01/08(水) 17:41:48 ID:???.net
ゴーゴーはフォークなので論外

380 :カレーなる名無しさん:2020/01/09(木) 12:50:21 ID:???.net
ゴーゴーはカツカレーではあるけれど、どちらかと言えば金沢カレーだな

381 :カレーなる名無しさん:2020/01/09(木) 13:53:25.75 ID:???.net
カレーにキャベツとかありえんわ

382 :カレーなる名無しさん:2020/01/09(木) 14:20:09.39 ID:???.net
https://www.asahi-gf.co.jp/company/newsrelease/2018/1114/

これ食ったやついる?

383 :カレーなる名無しさん:2020/01/10(金) 00:19:37 ID:???.net
ずずーーーっ!!!
ずずずーーーっ!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。

384 :カレーなる名無しさん:2020/01/10(金) 07:30:07.59 ID:00qxmi+y.net
>>382
税込1300円とか問題外

385 :カレーなる名無しさん:2020/01/10(金) 10:30:18 ID:???.net
いや、2食入りだからそれほど高くは、、ってか金額の問題じゃなくてさ
数量限定らしいからどんなだったのかなと
アマノフーズのフリーズドライは美味いじゃん

386 :カレーなる名無しさん:2020/01/10(金) 18:07:06 ID:???.net
こんなスレでこんなこと書いたらボコられそうだけど
カツカレーってそんなに美味くなくない?
それぞれが美味ければ美味いほど、互いをスポイルし合うような微妙なコンビだと思う。
100+100=150っていう感じ。

とにかくがむしゃらにボリュームとカロリーが欲しくて食べるのであれば良いと思うけど…

387 :カレーなる名無しさん:2020/01/10(金) 21:53:17.43 ID:???.net
相性が悪いのは間違いないな
箸で食うとんかつとスプーンで食うカレー
カレーライスの上にとんかつ乗ってるせいで、食べるのに邪魔ですらある

388 :カレーなる名無しさん:2020/01/10(金) 22:11:22.47 ID:???.net
>>367
カツカレーってカツ+具のないカレーソース
でなく
普通のカレーにカツを追加トッピングしてるものと考えている

389 :カレーなる名無しさん:2020/01/11(土) 08:30:50.39 ID:???.net
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、 クズが!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪

390 :カレーなる名無しさん:2020/01/11(土) 08:35:01.66 ID:???.net
元々雑な料理なんだよ、別々の料理を面倒だから一緒に盛っちゃえって事なんだから
でも洋食屋できれいな食器に澄まし顔で供されるメニューでもある
あれは洋食屋のメニューとしてバランスを取られた完成された一品になっているのが面白い
単純なメニューだけど店の供し方によって出てくるものはかなり違ってくるから
ひとくくりで語れない料理だ

391 :カレーなる名無しさん:2020/01/11(土) 10:15:57 ID:???.net
ぷっクスクス
自分自身に自信がない人の意見とか笑えるよね

392 :カレーなる名無しさん:2020/01/11(土) 17:58:04.12 ID:???.net
カツカレーの元祖と言われてるものは丼料理なんだよな。
カレー皿より丼の方が向いてる料理だよね、カツカレーは。

393 :カレーなる名無しさん:2020/01/12(日) 21:09:05 ID:???.net
>>386
一食で100のクオリティであるべきものが一食で150のクオリティものが食えるならいいじゃないかってことだ
ただ問題は100+100で105とか100のものとか、50+100で70みたいな店もあったりするってことだ

394 :カレーなる名無しさん:2020/01/12(日) 21:11:31 ID:???.net
>>392
そもそもカツ丼ありきで出てきたような気がするからね
そして今はそうでもないけど昔は丼といえばほぼ箸だから、
上に出ているようなスプーンと箸みたいなものにはならなかったからね

395 :カレーなる名無しさん:2020/01/14(火) 09:51:20 ID:???.net
カツカレーの元祖が丼?
千葉茂が洋食屋で丼で食ってたっていうの?

396 :カレーなる名無しさん:2020/01/14(火) 10:04:45 ID:???.net
元祖とかどうでもええわ
朝鮮人かよ

397 :カレーなる名無しさん:2020/01/14(火) 17:10:49 ID:???.net
>>395
それは一番有名な話にすぎない

398 :カレーなる名無しさん:2020/01/14(火) 17:11:50 ID:???.net
>>395
話がごっちゃになってる。
混乱してるなw

399 :カレーなる名無しさん:2020/01/14(火) 17:12:05 ID:???.net
昨日食ったカツカレー、カツがぺらっぺらだった。
カレーは、何もとがったところのない、表面に薄い膜がはった感じのとろとろの家カレー。

このスレにカツカレーのカツは薄い方がいいって派閥があるけど、薄くて何がいいのかさっぱりわからんかった。

400 :カレーなる名無しさん:2020/01/14(火) 18:05:21.67 ID:???.net
カツカレーはカツとカレーじゃない出直せ

401 :カレーなる名無しさん:2020/01/14(火) 22:13:00 ID:???.net
ウンコはどうしてんだろ?

402 :カレーなる名無しさん:2020/01/14(火) 22:34:53 ID:+7rS9mI1.net
ここいちしか」ーだろ

403 :カレーなる名無しさん:2020/01/15(水) 00:53:01 ID:MXXprGl1.net
カレーってカツのソースとしてそもそも相性がなぁ…
カツの香ばしい風味の衣に、これまた香ばしい風味のカレーを掛けても風味がボケちゃうし、
カツに足りない塩味に対してもカレーでは不足ぎみだし、
カツの脂の旨味についても、既にカレーは充分な脂を持ってるからもはや不要だし、
そこで、カツカレーにはソース掛けるんだと言う人もいるが、それはもう諦めというか、考えることを止めてるだけなような気がする。

俺が言ってるカツカレーっていうのは、基準としてみんな食ったことがあるようなココイチのカツカレーね。

404 :カレーなる名無しさん:2020/01/15(水) 03:37:07.21 ID:???.net
カツカレー食いてえ〜!!

405 :カレーなる名無しさん:2020/01/15(水) 16:25:30 ID:???.net
>>399
薄いほうがいい、じゃなくて
厚けりゃ厚いほうがいいっていう人に対して
カツカレーとして食べやすい適度な厚みというものがあるって話だよ

日本には古来から「良い塩梅」という言葉があるが
これが理解できない人には理解できないんだろうけど

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200