2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆東京のカレー屋について語るスレ13

1 :カレーなる名無しさん:2020/03/04(水) 13:38:22.16 ID:???.net
前スレ
◆東京のカレー屋について語るスレ12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1574084226

882 :カレーなる名無しさん:2020/07/10(金) 15:47:32 ID:???.net
出汁が重要とかスープカレーからパクったのかな?w

883 :カレーなる名無しさん:2020/07/11(土) 06:54:15 ID:???.net
札幌で名店って言われてる店何軒か行ったけど、出汁感もスパイス感も乏しかったな
お湯同然だった

884 :カレーなる名無しさん:2020/07/11(土) 06:58:53 ID:???.net
まぁインドカレー係は出汁を重視しないから
煮込む過程で素材から出る旨味のみで別に出汁をとったりするカレーは少ない

885 :カレーなる名無しさん:2020/07/11(土) 07:26:42.66 ID:???.net
>>883
それはめっちゃ濃い味好きですって自己紹介してるだけに思えるのだが

886 :カレーなる名無しさん:2020/07/11(土) 07:27:31.42 ID:???.net
大阪のカレーはスリランカカレーから影響受けたから出汁要素があるって聞いたことがあるような無いような

887 :カレーなる名無しさん:2020/07/11(土) 08:03:36 ID:???.net
いや全部のインドカレーがそうだとは言ってないよ
日本のかつおぶし的なものを使ったカレーもあるから

ただ欧風カレーや和風カレーみたいにブイヨンや出汁を使って当たり前みたいなのとは違う

888 :カレーなる名無しさん:2020/07/11(土) 08:33:49 ID:???.net
出汁感言ってる奴はちっちゃいお魚の容器にめんつゆ入れてけよ
それくらいのカスタマイズは許されるだろ

889 :カレーなる名無しさん:2020/07/11(土) 09:12:40 ID:???.net
おめでとうって言われたくないならカレー生活5000日目なんて言わなきゃいいのに
めんどくさいおっさん

890 :カレーなる名無しさん:2020/07/11(土) 09:15:16 ID:???.net
>>889
べつにそれくらいならめんどくさくもないな
そんなことでめんどくさいんじゃ鬱なんじゃないの?

891 :カレーなる名無しさん:2020/07/11(土) 09:28:14 ID:???.net
自分から言っといて全くおめでたい気分になれないとかいう方が鬱だろw

892 :カレーなる名無しさん:2020/07/11(土) 09:31:21 ID:???.net
>>891
べつにそうはおもわないけどな
キミちょっと鬱っぽいね

893 :カレーなる名無しさん:2020/07/11(土) 10:19:38 ID:0OY2br+B.net
>>691
モジャカレーが東京に来ないかな。

894 :カレーなる名無しさん:2020/07/11(土) 17:25:19 ID:???.net
今は東京には行けない
そんな頃な

895 :カレーなる名無しさん:2020/07/11(土) 22:10:43 ID:EE8RWZI1.net
チン毛おめでとう!
チン毛おめでとう!
チン毛おめでとう!

896 :カレーなる名無しさん:2020/07/12(日) 17:19:52 ID:???.net
都内インネパだと最強はどこだろ。
個人的にはスリスティなんだが。
次点でサパナ。

897 :カレーなる名無しさん:2020/07/12(日) 19:10:16 ID:???.net
チン毛はどうでもいいが罰ゲームでもないのに連続何日カレーとかで
いい歳こいた大人が競ってて恥ずかしくないのかな

898 :カレーなる名無しさん:2020/07/12(日) 19:27:54 ID:???.net
>>897
恥ずかしいのはキミのほうだよ
もしかして鬱なんじゃないの?

899 :カレーなる名無しさん:2020/07/12(日) 19:29:50 ID:???.net
口惜しかったの?

900 :カレーなる名無しさん:2020/07/12(日) 19:30:32 ID:???.net
>>896
インネパ縛りか。それはそれでおもしろいな。
サパナは東南アジア料理とかも置いてあるパターンでいかにもインネパだな。
店舗数多いね。広島の店舗は関係あるのかな?
正直どこがいいのかはわからんけどw

スリスティはGoogle Mapの写真見るとちょっとよさそうやね

901 :カレーなる名無しさん:2020/07/12(日) 20:00:32 ID:???.net
>>896
神楽坂上交差点にあった店が結構うまかったがな
10年くらい前
今はどうか知らん

902 :カレーなる名無しさん:2020/07/12(日) 20:53:39 ID:???.net
>>898
どうした?連続ナンチャラの一匹?

903 :カレーなる名無しさん:2020/07/12(日) 21:07:21 ID:???.net
>>902
そのワードセンス鬱なんじゃない?

904 :カレーなる名無しさん:2020/07/12(日) 21:09:30 ID:???.net
あの甘めのニンジンドレッシングはインネパ系の特徴かね?
キャベツの千切りによく合って好きなんよ。

905 :カレーなる名無しさん:2020/07/12(日) 21:11:26 ID:???.net
>>901
想いの木

あそこはかなり洗練されてる

906 :カレーなる名無しさん:2020/07/12(日) 21:50:33 ID:???.net
>>905
違う
坂上交差点にあった店だ
思いの木ほどうまくない

907 :カレーなる名無しさん:2020/07/12(日) 21:51:18 ID:???.net
想いの木のぼったくり具合は異常

908 :カレーなる名無しさん:2020/07/12(日) 21:53:59 ID:???.net
>>903
当たりか。で、誰?

909 :カレーなる名無しさん:2020/07/12(日) 22:41:29.76 ID:???.net
>>908
ハズレだよ。当たりって思いこめちゃうメンタルがすごいな。鬱なんじゃない?

910 :カレーなる名無しさん:2020/07/13(月) 00:10:54 ID:???.net
一匹既に脱落してんのな

連続の自縛に囚われる事がいかにバカバカしいか
気付くのに何年かかってんだよ
自然体でいこうぜ

911 :カレーなる名無しさん:2020/07/13(月) 00:43:13.28 ID:???.net
インネパ系は、ライスが普通の日本米だったり、ナンはあってもチャパティが無かったり、その辺が残念。

912 :カレーなる名無しさん:2020/07/13(月) 00:52:30 ID:???.net
べつに日本米でも構わん
インド人がやってる店でも日本米使ってるとこ多いしなー

913 :カレーなる名無しさん:2020/07/13(月) 01:59:57 ID:???.net
バスマティライスって高いけど まだ美味しいと思ったことがない

914 :カレーなる名無しさん:2020/07/13(月) 02:18:34 ID:???.net
米は関税が高いからな

915 :カレーなる名無しさん:2020/07/13(月) 02:46:57 ID:???.net
下手な店だとチキンラーメンのみじん切りみたいな食感のときあるよね

916 :カレーなる名無しさん:2020/07/13(月) 04:36:09.98 ID:???.net
>>911
どのくらい知識や経験があって言ってるのかわからんけど
肝心のカレーがインネパのやつのままで米がバスマティだったりチャパティがあったりしても
わりとしょーもない気がするのだが

917 :カレーなる名無しさん:2020/07/13(月) 19:56:37 ID:???.net
>>916
ほとんどがインネパのしょーもないメニューの中でたまにえ?ってくらいまともなのが混ざってるような店はあるなw
まあそれは大抵はネパールメニューかパキスタンメニューのどちらかなんだがw
インネパ東南アジアまで広くやってる系のテンプレ店でタイとか東南アジアのか美味かった経験はないな
あとカレーはインネパなのに焼き鳥がまともに美味いとかあるある

918 :カレーなる名無しさん:2020/07/13(月) 23:04:05 ID:???.net
そういうのはお店の人が日本の焼鳥屋さんで働いてたパターンもありそう。
うちの近くだとラーメン屋さんから教わった日本式のラーメン出してるとこある。

919 :カレーなる名無しさん:2020/07/13(月) 23:20:42 ID:???.net
店によるので一概に言えないけどインネパの特徴として

・一見カレーの種類があるように見えてだいたい同じ味
・カレーの具が少ない
・カレーの汁部分が日本カレーとはまた違ったドロドロした質感で、ナッツか何かわからん甘さがある
・辛さが選べて極端に辛くすることが可能。辛くすると甘さの中に唐辛子の辛さだけ浮いた感じになる
・スパイスの香りの爽やかさとかはない

て感じで、ライスに合わないカレーのことが多い気がするんだよな
チャパティは合わんことはないんだろうけど

俺がネパールメニューがほとんど無いタイプのインネパで外さないようにチョイスするなら、
カレーは頼まずにタンドールメニューとサモサとモモ(モモだけはあることが多い)と
あればフライドライス、無ければ具入り・味付きナンの中でおもしろそうなやつ
って感じにするだろうな

920 :カレーなる名無しさん:2020/07/13(月) 23:24:08 ID:???.net
>>918
新中野のやるきなんて、酒とおつまみの方がメインだしな

921 :カレーなる名無しさん:2020/07/14(火) 00:15:42 ID:???.net
>>920
まあトニーさんはインド人だしガチな創作印和料理だからインネパ要素ゼロだけどね。

922 :カレーなる名無しさん:2020/07/14(火) 00:32:26.35 ID:???.net
新井薬師のシックダールも似たような感じだな

923 :カレーなる名無しさん:2020/07/14(火) 07:11:37 ID:???.net
>>919
インネパカレーの特徴に納得。
あのトロみは主にカシューナッツのペーストだろうな。
甘みの原因もそれだろう。
本場だとコルマって名前のカレーになるのかな。

924 :カレーなる名無しさん:2020/07/14(火) 07:28:48 ID:???.net
でもカシューナッツ高いから多くの店で使ってるとも思えんのよね
まあほんと店によりけりだろうな

925 :カレーなる名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:02 ID:???.net
ナッツとしては売れない様な、割れた小片カシューナッツばかり集めた袋はそんなに高くないよ。

926 :カレーなる名無しさん:2020/07/14(火) 07:47:18 ID:???.net
>>922
シックダールはガチなバングラをベースにおつまみ系の料理やお酒も充実って感じなのかな?

927 :カレーなる名無しさん:2020/07/14(火) 08:19:17 ID:???.net
>>926
海外ビール、種類いっぱいあるよ
それより赤星大瓶が500円かそこらなのが嬉しい
スパイシーな串焼きもいける

928 :カレーなる名無しさん:2020/07/14(火) 08:21:08 ID:???.net
>>923
カシューナッツというより業務用ピーナッツペーストかなと

929 :カレーなる名無しさん:2020/07/14(火) 08:29:11 ID:???.net
>>928
ピーナッツでも良いのか。
それだと匂いが強すぎるんじゃない?
あと、割れカシューナッツの袋をインド料理屋の厨房で見かけたから、カシューナッツがデフォだと思ってた。

930 :カレーなる名無しさん:2020/07/14(火) 12:15:50 ID:???.net
むしろデフォというか単にインネパではコスト的にみてもやってそう

931 :カレーなる名無しさん:2020/07/14(火) 12:51:24 ID:???.net
甘いのがレストラン風ってことは一昔前の日本みたいに、甘味は貴重、甘いのは上等、
みたいな感覚があったのかな?

932 :カレーなる名無しさん:2020/07/14(火) 14:06:57 ID:???.net
日本人が甘いのが好きだからじゃない?
ナンも砂糖なんかを多く入れてるのか、甘くしてるよな

北インド・パキスタン系の店だと稀に小麦の甘さを感じるナンもあって、あれはウマい

933 :カレーなる名無しさん:2020/07/14(火) 14:14:09 ID:???.net
インドのお菓子とか殺人的な甘さだしな

934 :カレーなる名無しさん:2020/07/14(火) 14:16:10 ID:???.net
http://www5e.biglobe.ne.jp/~masala/indiataste9.html

純粋にムガール料理風ってわけじゃなくてそこからさらに加糖されてんのかなあ?

935 :カレーなる名無しさん:2020/07/14(火) 14:27:46 ID:???.net
パヤサムやハルワなんかはそれほどでもないが
グラブジャムンの甘さはヤバいな

936 :カレーなる名無しさん:2020/07/14(火) 14:32:34 ID:???.net
Haldiram'sのソーンパプディ?けっこう好きだけど、甘すぎてだめって人いたな

937 :カレーなる名無しさん:2020/07/14(火) 14:32:49 ID:???.net
実際インドの富裕層には糖尿病患者が多いと聞く

938 :カレーなる名無しさん:2020/07/14(火) 14:39:20.28 ID:???.net
まあそれは食べすぎってやつでしょうなあ
別に甘いものイコール糖尿病ってわけじゃないからね
もともと肉体労働が多くて肉は高価で炭水化物が中心の食生活だったのが
豊かになったけど食生活はそれに合わせた調節がされないままで
っていうようなところは日本もそうだね

939 :カレーなる名無しさん:2020/07/14(火) 14:41:13.04 ID:???.net
まあそんなわけで自分がナンカレー系のカレー屋を好きと思うかイマイチと思うかは
カレーが甘いかどうか
具がちゃんと入ってるかどうか
が基準になりがちだな

あとチーズナンがやけに甘いのも嫌だ

940 :カレーなる名無しさん:2020/07/15(水) 08:42:36.22 ID:???.net
>>919
安い店って冷凍食品使いがちだけど、
業務用の冷凍モモとか冷凍サモサってないのかな?

941 :カレーなる名無しさん:2020/07/15(水) 15:54:58.12 ID:???.net
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/006/src/1594794505970.jpg
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/006/src/1594794520857.jpg
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/006/src/1594794542094.jpg
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/006/src/1594794561341.jpg
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/006/src/1594794580779.jpg
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/006/src/1594794606575.jpg
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/006/src/1594794632005.jpg

942 :カレーなる名無しさん:2020/07/15(水) 20:39:55 ID:???.net
新宿の某Fに行ってきた。2種あいがけのうち魚カレーが妙にぬるくて火が通ってるのかも微妙でしたがこういうものかと我慢して食べました。

943 :カレーなる名無しさん:2020/07/15(水) 20:41:43 ID:???.net
>>939
春巻きの皮でポテサラ包んであげたような「サモサ」は見たことあるかもしれない

944 :カレーなる名無しさん:2020/07/15(水) 20:42:41 ID:???.net
間違えた。>>940

945 :カレーなる名無しさん:2020/07/15(水) 22:02:16 ID:???.net
>>942
店名くらい書けよ

946 :カレーなる名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:35 ID:???.net
>>945
口惜しかった?

947 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(木) 01:15:49.28 ID:LbIr78dM.net
そろそろ満を持してエチオピア開店してもええんちゃう?

948 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:00:32 ID:zWFHcZtm.net
え?エチオピアやってないの?

949 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(木) 02:48:58.16 ID:???.net
流石にこの時間では無理
アフリカとかならともかく

950 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(Thu) 08:18:02 ID:???.net
東京って言っても23区とそれ以外は別世界
八王子民の俺が言うんだから間違いない

まあこれをみてもそれははっきりわかる
https://i.imgur.com/uM4G784.png

951 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(Thu) 08:40:59 ID:???.net
吉祥寺駅周辺は都内っぽい雰囲気える
まぁ多摩地区ではそれくらいだけど

952 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(木) 09:58:00.40 ID:zWFHcZtm.net
吉祥寺以外では、八王子、町田、調布、府中、立川は都内のショボい街より栄えてはいる。
まあ地方都市然としてるけど。

953 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(Thu) 10:26:28 ID:???.net
>>950
これをみてなんではっきりわかるの?

954 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(木) 10:50:07.56 ID:???.net
>>950
立川より西が別世界ってだけだな

955 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(Thu) 11:31:12 ID:???.net
新宿のカレー屋でFといえばフィッシュじゃね

956 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(Thu) 13:19:51 ID:???.net
カレー好きは虚弱体質が多いんよ
吉祥寺あたりは虚弱体質の文化人が多いからカレー屋が流行る

957 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(Thu) 15:04:11 ID:???.net
>>956
ガンジャのやり過ぎって感じのが多い

958 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(木) 15:48:19.49 ID:???.net
>>956
んな訳あるかい
インド人皆虚弱かよ

959 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(Thu) 18:30:47 ID:???.net
>>958
読解力ない人って大変そうだな

960 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(Thu) 20:20:29 ID:???.net
>>959
むしろ日本語をまともに書けない方が問題じゃないかそれw

961 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(Thu) 20:26:48 ID:???.net
>>959
ちゃんと読解すると>>956がバカってことになるな
正解

962 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(Thu) 20:35:41 ID:???.net
カレー好きで細身でだらっとTシャツ着てる感じの人が多いイメージあるけど
俺的には虚弱というよりバンドで暴れてる人のイメージ

963 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(Thu) 20:40:12 ID:???.net
>>961

読解力ない人って大変そうだな

964 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(Thu) 20:50:32 ID:???.net
>>963
インド人はカレー食べないと思ってるのかな
読解力どころか基本的知識も足りないんだねw

965 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(Thu) 20:54:03 ID:???.net
スパイスには人間を狭量にして他者を貶めようとする効能が有るっぽいね

966 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(Thu) 20:55:00 ID:???.net
吉◯カレーのことかw

967 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(Thu) 21:01:12 ID:???.net
>>965
んな訳あるかい
インド人皆狭量かよ

968 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(Thu) 21:08:53 ID:???.net
これが天丼ってやつですね
ワクワク

969 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(木) 21:33:16.22 ID:???.net
>>962
遠藤賢司は四畳半フォークだ。暴れるのは遠藤ミチロウ。

970 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(木) 21:52:02.86 ID:???.net
>>969
そんなミチロウはラオタ
食い過ぎて膵臓癌で死んじゃったけど

971 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(Thu) 21:59:39 ID:???.net
>>970
ラーメンコピペまんまやないか

972 :カレーなる名無しさん:2020/07/16(Thu) 23:36:58 ID:???.net
カレー好きは人格障害しかいないんだな
カレー食べない人ほどまともだよ

973 :カレーなる名無しさん:2020/07/17(金) 08:05:37.05 ID:???.net
ラーメン好きというかラヲタのイメージって巨漢デブなのに不思議だなw

974 :カレーなる名無しさん:2020/07/17(金) 08:11:25.51 ID:???.net
>>967
インド人えげつないぞ
知らんくせにしゃしゃり出んなよ

975 :カレーなる名無しさん:2020/07/17(金) 08:18:03.46 ID:???.net
バックパッカーの学生が村ぐるみの詐欺で何もかも盗られたなんて話もよくあるらしいけど
それはインド人が皆えげつないということを意味しないだろう

976 :カレーなる名無しさん:2020/07/17(金) 09:08:20.29 ID:???.net
>>974
966は957の言い方をまねただけだろう

過敏に反応してるわりに魯鈍なやつだなぁ

977 :カレーなる名無しさん:2020/07/17(金) 09:25:16 ID:???.net
>>958>>960-961
頭悪そう

978 :カレーなる名無しさん:2020/07/17(金) 09:27:57 ID:???.net
957の粘着ぶりか見苦しい

979 :カレーなる名無しさん:2020/07/17(金) 13:42:16.21 ID:???.net
ココイチはソースは好きだがご飯の炊き具合がベシャベシャで気に入らん。

980 :カレーなる名無しさん:2020/07/17(金) 16:17:50.81 ID:???.net
シックダールのカレーうどんが
スパイシーでいける

981 :カレーなる名無しさん:2020/07/17(金) 22:39:00.45 ID:???.net
>>975
バックパッカーの学生が村ぐるみの歓待でマハラジャに登り詰めた話がよくあるならバランス取れるな

982 :カレーなる名無しさん:2020/07/18(土) 08:08:14 ID:???.net
タイのことわざで自分が棒を持ってて
コブラとインド人に同時に出会ったら
先にインド人を棒で叩け、そして逃げろ
とある

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200