2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ25

1 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bbd-L1I+):2023/06/18(日) 21:24:48.73 ID:PPQcLUHN0.net
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください

前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ24
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1679478627/
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1673459577/

>>2-6あたりにテンプレ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

178 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/01(土) 20:17:27.73 ID:n5S7s5eZ0.net
今の甘口って甘さを足してあるからなあ・・・
カロリーは中辛と比べてどうなんだろう

179 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-a1ac):2023/07/01(土) 20:34:25.50 ID:+u+1SUena.net
カロリーより上がらないサラリー気にしろよ

180 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr5f-3PuC):2023/07/01(土) 21:23:21.70 ID:gBGSHzLNr.net
>>161
トマトの個体差で酸味が立ちすぎた時には砂糖使う事があるよ

181 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-hRAP):2023/07/02(日) 06:00:06.95 ID:wph9vitra.net
ジャワカレーの中辛はさんざん見かけるんだけど
辛口はこないだコープに行った時に初めてゲットできたわ

182 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-Sps0):2023/07/02(日) 06:55:13.09 ID:WZ/SHo//a.net
自衛隊重要機密事項だからスレチだけど

https://twitter.com/etoriasan/status/1675055272874872833?t=9cm3AQ3t7z6s68zIKGIEFA&s=19

甘口カレーにする重要機密事項だなw
(deleted an unsolicited ad)

183 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-sTh8):2023/07/02(日) 07:40:55.15 ID:wq5IMcrOa.net
スイートポテトかと思うくらい甘いカレー好きになった
昔は激辛しか食べなかったけど
今はカレーの王子様で十分

184 :カレーなる名無しさん (JP 0He3-WFfi):2023/07/02(日) 14:16:05.47 ID:JHlKcnLTH.net
一条もんこ系のカレーってうまい?聖教新聞に載ってたから気になった

185 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/02(日) 18:03:18.26 ID:WaZvsMdO0.net
あしたのカレーは俺は普通にうまいと思うけど値段に納得するかどうかはまあ人によるけど微妙かもな
黄色い昔風カレーだからそれが好きかどうかによる

186 :カレーなる名無しさん (スッププ Sd02-n6da):2023/07/02(日) 20:50:43.11 ID:Buv/GW10d.net
鳥羽さんのカレーが店から消えてたんだが、あれって美味しかったの?
星を貰ったシェフのカレーを一度食べてみたかった
他にもミシュランで星を獲得した人のカレーってあるかな?

187 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/02(日) 20:54:02.98 ID:WaZvsMdO0.net
買いたいならまだ通販で買えるでしょ
個人的には少なくとも人におすすめしたくなるほどのものではなかった

188 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/02(日) 23:18:05.48 ID:WaZvsMdO0.net
前スレで紹介されていたトップバリュのスープカレー、イオンで発見した!
予想してた人が居た通り、冷蔵のパウチの惣菜のコーナーに置かれていたんだが
そのコーナー自体どこにあるのかなかなか見つけられなかった

スープカレーのほかにビーフカレー、マッサマンカレーがあり
マッサマンカレーだけ要冷蔵。あとの2つは常温保存可

どれも具がたっぷりだった
ビーフカレーはタスマニアと食べ比べたらおもしろいと思ったが
思いつきを実行する前に腹減って食べてしまった

マッサマンも普通のとちょっと違う感じでおもしろかった

189 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b61-WRUN):2023/07/03(月) 01:17:39.29 ID:8m00C/jQ0.net
普段200円から350円位のカレー食ってるがカリー屋カレー糞不味いな
まじでびっくりした

190 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b52-8RqQ):2023/07/03(月) 01:20:58.41 ID:/LTlpEkN0.net
ギンザは油強いな
じぶんにはボンカレーくらいがいいかも

191 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-hRAP):2023/07/03(月) 03:53:54.45 ID:hnCsC2dya.net
>>189
パッと見で例えばカレー曜日とかと変わらんだろうと気軽に買うと痛い目見るパターンだね。
食ってみないと自分に合うかはわからない。

192 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b52-rkiT):2023/07/03(月) 04:08:14.76 ID:8MT5CALh0.net
カリー屋はあの値段でレンジ対応な点だけは評価

193 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/03(月) 04:21:54.06 ID:CJxadxLt0.net
プロクオリティもレンジ対応だぞ
むしろ低価格帯の方がレンジ対応いいまである

194 :カレーなる名無しさん (ワントンキン MM92-sD2P):2023/07/03(月) 05:36:38.99 ID:6cfFVMgeM.net
>>189
カレー職人食ってみろ
カリー屋が値段なりに頑張っているのがわかる

195 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-sTh8):2023/07/03(月) 07:42:57.15 ID:K/REEwK9a.net
アンパンマンカレー食いたい

196 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr5f-WRUN):2023/07/03(月) 12:07:43.79 ID:CsjRpTnVr.net
>>194
目糞鼻糞
俺もカリー屋カレーのシャバシャバしたソースがトラウマ

197 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17eb-hRAP):2023/07/03(月) 15:50:21.17 ID:oDuQ8blT0.net
職人はカレーにあらず
あれは甘辛あん

198 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b61-WRUN):2023/07/03(月) 20:08:21.85 ID:4V+77qvh0.net
>>196
シャバシャバもそうだが水っぽくてまずいんだよな
二度と買わない

199 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b61-Jyjt):2023/07/03(月) 20:17:00.69 ID:UpC2f5u90.net
オーソドクスな日本風カレーのレトルトはボンカレーが鉄板か

200 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-hRAP):2023/07/04(火) 00:30:19.66 ID:xARjRigea.net
ボンカレーって響きがどんくさい
ククレカレーのがマシ

201 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-sTh8):2023/07/04(火) 07:04:21.42 ID:BrLzNwFKa.net
いやボンはかっこいいだろ フランス語やぞ!

202 :カレーなる名無しさん (スッププ Sd02-n6da):2023/07/04(火) 07:24:19.16 ID:SMzLBo3id.net
ククレカレーのククレって何だろうね?
ググレカスより遙か以前から存在してたククレカレー
造語かな!?

203 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-a1ac):2023/07/04(火) 07:27:50.01 ID:8CDkM/t0a.net
クックレスだろ調理の必要なしって事だな

204 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-1nSe):2023/07/04(火) 10:12:10.00 ID:Y+NUxpQ/a.net
バンカレー、ビンカレー、ブンカレー、ベンカレー、ボンカレー
ボンカレー1択だった

205 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b61-Jyjt):2023/07/04(火) 12:57:58.44 ID:uksnm0fb0.net
俺がガキの頃はボンカレーは高級品で滅多なことでは食えないシロモノだった
友達が商店の息子で、そいつだけよく食ってた

206 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr5f-3PuC):2023/07/04(火) 13:26:17.27 ID:PTipT9Kdr.net
安定・安心のボンカレー

207 :カレーなる名無しさん (ワントンキン MM92-sD2P):2023/07/04(火) 13:56:13.09 ID:0f37263ZM.net
>>205
「俺がガキの頃」と言われても当然ながらいつのことか誰もわからないわけだが、1980年代の前半に俺が初めてボンカレーを食べたらクソまずくて、食べろと言われても食べたくないような代物だった。
そのせいでその後何十年もボンカレーを食べなかった。

208 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-a1ac):2023/07/04(火) 14:26:16.92 ID:0nJygWfra.net
薬品臭かったよその頃のボンカレーは。レトルト臭だよねあれは。おでんの残りネタやブリ大根の残りでカレー作ってくれたメシマズ母ちゃんが作るカレーの方が美味かったよ

209 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr5f-3PuC):2023/07/04(火) 14:45:57.84 ID:PTipT9Kdr.net
その頃の家カレーのルゥってなんだったの?

210 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-a1ac):2023/07/04(火) 15:02:03.39 ID:0nJygWfra.net
バーモントとジャワとゴールデンかな。うちの家はゴールデンとジャワを気まぐれで使ってた。母ちゃんが子供の頃はハウスがカレーの宣伝カーで町内にやってきて車の中で作り方の実演や試食会してたんだよって言ってたな

211 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr5f-3PuC):2023/07/04(火) 15:38:32.49 ID:PTipT9Kdr.net
昔はハウス印度カレーって言うのも人気があったみたいですね

212 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/04(火) 19:38:29.93 ID:RxtqS2xw0.net
そういえば俺は子供の頃はレトルトカレーというものの存在を知らなった気がする
いつ知ったのかな?

213 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0684-ePcp):2023/07/04(火) 19:43:18.72 ID:w2qZN8Xs0.net
知るかよ以外の答えはあるのか?

214 :カレーなる名無しさん (ワントンキン MM92-sD2P):2023/07/04(火) 20:36:44.93 ID:0f37263ZM.net
>>212
こういう「今ぼくの前にある本は何かな?」みたいなことを言う池沼って何しに5ちゃんなんかやってるの?

215 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/04(火) 21:39:42.27 ID:RxtqS2xw0.net
初めて食べたのが大学進学して一人暮らし始めた後なのは間違いないんだが
大学生の頃も食べたような記憶が無いからけっこう最近になって食べたのかもしれない
しかしさすがにククレカレーやボンカレーの名前くらいは聞いたことあったような気もするなあ

216 :カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMe7-Gl9j):2023/07/04(火) 21:42:39.37 ID:l4SZE+lIM.net
ヒートパック
って書かれていたボンカレーの白い袋が懐かしい あの頃はボンカレー嫌いだった ククレカレーのほうが子供ウケする味だったね 今は断然元祖ボンカレー派

217 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/04(火) 21:46:07.29 ID:RxtqS2xw0.net
まあ元祖ボンカレーは高い代わりに具が多いからな・・

ククレカレーの具が多いバージョン出ないかな

218 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17eb-hRAP):2023/07/04(火) 22:19:39.37 ID:ApzKSZEP0.net
90年代、具のボリュームとソースのバランスで最高点がハウスのカリー工房
安達祐実と小林稔侍のCMで有名
今でもハウスのレトルト最高峰といえばこれと復活を願う声が後を絶たないそうだがコストが倍以上かかる(480円位)との話

219 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-hRAP):2023/07/04(火) 22:40:23.87 ID:0sBdHZbva.net
>>207
同じ頃に親が良くスキー場に連れて行ってくれたんだけど
スキー場の飲食店で出てくるカレーが安っぽくて
「これボンカレーだろ」ってみんなが言ってた記憶w

220 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/04(火) 23:01:00.66 ID:RxtqS2xw0.net
500円してもいいから肉も野菜も大きなカットでゴロゴロ入ってるレトルト出してほしいわ

221 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-a1ac):2023/07/04(火) 23:15:03.78 ID:BYpw7X9+a.net
東京ディズニーランドでハウスがやってるハングリーベアのカレー好きなんだよね。あれはレトルト温めて出してるのかな?

222 :カレーなる名無しさん (アウアウアー Sa9e-YGOu):2023/07/05(水) 00:44:16.77 ID:YqUxdmWpa.net
>>219
俺もよくスキー場に連れて行かれたが、当時はまだカレー・ラーメン・豚汁ライス程度でどれも味はイマイチだった記憶がある
私をスキーに連れて行って辺りから環境が激変した
>>220
最近具がいっぱいだなぁーての食べた
確か五島軒函館カレー。究極の方かも
ただ味は至って普通だった気がしたなあ

223 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-MuIX):2023/07/05(水) 03:46:19.38 ID:IvFJrfyGa.net
>>217
それがバーモントカレーレトルトなんじゃないの?

224 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b52-rkiT):2023/07/05(水) 06:49:11.42 ID:os12iOL60.net
シンプルなのがいちばんだよ
シーフードクリーミーとか牡蠣カレーとか食べてそう思った

225 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/05(水) 06:53:36.14 ID:2+JFM0kd0.net
>>223
そんなに具入ってなかったしククレの方がおいしいよ

226 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/05(水) 07:16:57.56 ID:2+JFM0kd0.net
>>222
究極のほうが10グラム重たいんだな
普通のほう食べてみたブログの写真見ると肉の入り方にけっこう違いがあるように見える
よんひゃくさんじゅう何円でこれくらいか・・

227 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-sTh8):2023/07/05(水) 07:19:23.09 ID:SGAngAK8a.net
薬臭いのはリーやろがい

228 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1285-YFhW):2023/07/05(水) 08:58:31.92 ID:k5GYwr1p0.net
ボンカレーは好き嫌い分かれるね
俺は好き

229 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-DX8j):2023/07/05(水) 10:00:54.94 ID:QhLszDema.net
ボンカレーは沖縄版の黄色いカレーが好きだな

230 :カレーなる名無しさん (ワンミングク MM92-sD2P):2023/07/05(水) 10:13:05.64 ID:m0WfCeTMM.net
沖縄版は食べたが俺はまずいと思った
昔のボンカレーを思い起こさせるような味

231 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/05(水) 10:16:09.06 ID:2+JFM0kd0.net
沖縄版の具を増やしたのが上で書いてある元祖ボンカレーだよ

232 :カレーなる名無しさん (ワンミングク MM92-sD2P):2023/07/05(水) 10:36:05.26 ID:m0WfCeTMM.net
元祖と沖縄版は味違いますよ
具を入れたことでも味は変わっていると思うが、俺は絶対同じではないと思う

233 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr5f-3PuC):2023/07/05(水) 12:12:45.23 ID:PzkyqS0Er.net
デニーのせいで今後は沖縄版→琉球版に変更になるのかな

234 :カレーなる名無しさん (ブモー MMfe-SUA4):2023/07/05(水) 15:39:46.95 ID:yPGuGwWpM.net
少し前にエスビーのスパイス屋のチキンが処分品で安くなっていたので買って食べた。シャバシャバ嫌いな方はダメかもだけど。スリランカカレー寄りのスパイスカレーで美味かった。ネットで見たら西友で売ってるらしいので今日3箱買ってきた。1箱はポークに。

235 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b61-Jyjt):2023/07/05(水) 16:43:24.45 ID:0TL2OZds0.net
ボンカレーゴールドとネオの両者の甘口を食べ比べてみたが
ゴールドはかなり明るい黄色の昔ならの給食カレー的な色合いだな
ネオのほうがやや色が深く味わいも明らかに奥行きがあり美味しかったぞ
内容量もネオのほうが多く、具も多く入っていて食べ応えがあった
俺はネオのほうがずっと好きだ

236 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b52-rkiT):2023/07/05(水) 20:10:49.77 ID:os12iOL60.net
ネオ売ってるとこ近場にはないんだよな
通販するのもな

237 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-sTh8):2023/07/06(木) 05:54:51.85 ID:t3OcZWIva.net
スパゲティーにレトルトカレーかけても美味くないよな
あれ不思議ー

238 :カレーなる名無しさん (スッップ Sd02-Padn):2023/07/06(木) 06:40:15.71 ID:9V/QwJVhd.net
>>237
そうか?ただ温めてかけるんじゃなくフライパンで絡めてみな

239 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr5f-3PuC):2023/07/06(木) 07:56:19.48 ID:R1JT8EY2r.net
おれの経験ではトマト感があるカレーじゃないと合わないかな

240 :カレーなる名無しさん (スッップ Sd02-Padn):2023/07/06(木) 08:04:26.70 ID:UT4VgLF1d.net
ま、個々人の好き好きだな

241 :カレーなる名無しさん (ワントンキン MM92-tDji):2023/07/06(木) 09:23:27.22 ID:whb5JaAnM.net
冷凍うどん温めてプロクオリティかホテルシェフかけるとウマい
具はないほうが良い

242 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b61-Jyjt):2023/07/06(木) 10:18:08.65 ID:6jb7t/Do0.net
家にククレカレー甘口が1個あった
賞味期限は2022年の5月とあったが大丈夫だった
味はいい感じに美味かったよ。ジャガイモも柔らかくて美味かった
ただ1年経っているから正確なインプレとは言えないので、今回は保留

243 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b30-YGOu):2023/07/06(木) 10:24:09.80 ID:VaFdvt/h0.net
それだったらもう一手間かけて麺つゆと牛乳で割ってカレーうどんにしちゃったらどうかな。ネギくらいは散らして

244 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/06(木) 10:33:35.91 ID:ZEegBbjC0.net
スパゲッティよりうどんの方が素直にカレーに合う気はする

245 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c64e-WFfi):2023/07/06(木) 12:05:35.11 ID:Wyz+UGl50.net
ココイチのレトルトキーマうまいから食べてみてほしい
ココイチ嫌いの俺が唯一好きなくらいだからココイチ嫌いこそ信用してくれ

246 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c64e-WFfi):2023/07/06(木) 12:09:21.51 ID:Wyz+UGl50.net
逆にココイチのポークカレーが大好きな人は俺と味覚合わないだろうから食わない方がいい

247 :カレーなる名無しさん (アウアウクー MM9f-YGOu):2023/07/06(木) 12:27:36.02 ID:MEgtqu4FM.net
>>244
そう言えばまだ米飯給食が始まる以前に食べた、ソフト麺にカレー掛けて食べるヤツはワクワクするほど旨かったなあ

248 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-a1ac):2023/07/06(木) 12:34:49.31 ID:iWhwzCIda.net
カレールーでスパゲッティは細い麺だと美味しく感じないよ
1.4mm以下は濃厚なソースに絡まないからさ。1.8mmや2.0mmの太いパスタで食べるといい。麺を噛んで小麦を味わえる太さがあると美味しく食べられる

249 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/06(木) 12:36:18.17 ID:ZEegBbjC0.net
>>247
ソフト麺ってそんな昔からあるのか

250 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/06(木) 12:37:25.45 ID:ZEegBbjC0.net
>>248
平打ち麺と汁気の少ないキーマカレーにしたとしても
何となく風味が合わない気がするんだよな

251 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b61-Jyjt):2023/07/06(木) 12:50:22.43 ID:6jb7t/Do0.net
【商品名】元祖ボンカレー 中辛
【販売者】大塚食品
【容量】200グラム
【価格】頂き物なので?
【画像】
【既出レス】
【特徴】発売当時の懐かしい味わい
     国産野菜使用 じゃがいも・たまねぎ・にんじん
【コメント】パッケージが秀逸。
     第一印象は、思ったほど甘くない。甘口と感じさせないギリギリの甘さで抑えてる感じ
     昭和の普通のカレーのイメージに近い味わいで、良くも悪くもすべて普通な印象
     昔は味付けも穏やかだったのだなと思いました
【評価】★★★★
     昭和回顧商品としては秀逸だが、純粋にレトルトカレーとして見るとボンカレーネオのほうがいいかな

252 :カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8e-Egyd):2023/07/06(木) 13:13:38.18 ID:qApFdLXgM.net
>>251
発売当時の味なんて覚えてるのか?

253 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr5f-3PuC):2023/07/06(木) 13:14:15.82 ID:R1JT8EY2r.net
給食のソフト麺はミートソースだったよ

254 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b61-Jyjt):2023/07/06(木) 13:15:18.73 ID:6jb7t/Do0.net
>>252
パッケージのコピーだからなんとも

255 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/06(木) 13:17:26.85 ID:ZEegBbjC0.net
ソフト麺は基本的にうどんと同じ生地だった気がする

256 :カレーなる名無しさん (アウアウクー MM9f-YGOu):2023/07/06(木) 13:28:25.46 ID:MEgtqu4FM.net
>>253
主にミートソースだったけど時々カレーとあんかけ豚汁みたいなメニューの日があった
中学から米飯が始まって普通のカレーライスになった

>>252
俺何となく覚えてるけど確かに甘さが足りなくてイマイチだった様な気がした
レトルトカレーで美味しいと思ったのはククレカレーからだったと思う

257 :カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMe7-Gl9j):2023/07/06(木) 14:27:00.31 ID:4rvBS8GYM.net
ジャージャー麺みたいな『肉みそ』が好きだったな
甘辛八丁味噌に挽肉椎茸葱人参蒟蒻…忘れられず自作して、細い白玉うどんにかけて食ってる カレーソースも美味かったが 確かに少し塩気が足りない気がした

258 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b61-Jyjt):2023/07/06(木) 14:41:30.57 ID:6jb7t/Do0.net
ペペロンチーノを作ってカレー粉まぶしたらどうなんだろう
辛くて美味しそうな気がする

259 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b30-YGOu):2023/07/06(木) 14:54:50.46 ID:VaFdvt/h0.net
夏はジャージャー麺食いたくなる
キュウリの細切りが添えてあったりして
自作だと冷やし中華の冷たい麺になってしまうけどそれもまたオツやねん

260 :カレーなる名無しさん (スプッッ Sd22-Padn):2023/07/06(木) 17:50:12.79 ID:8H9I5GfKd.net
なんのスレだ

261 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b61-Jyjt):2023/07/06(木) 21:18:10.15 ID:6jb7t/Do0.net
熱さにやられてみんな食い物の夢を見てる状態

262 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b61-Jyjt):2023/07/06(木) 21:59:09.20 ID:6jb7t/Do0.net
非常食用ストックのカレー候補を考えてるんだが
カレー曜日とククレカレーとボンカレーネオのどれがいいと思う?

263 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17eb-hRAP):2023/07/06(木) 22:11:34.18 ID:UdKjNmFC0.net
曜日一択
なぜなら230gにジャガイモをふんだんに入れたボリュームで非常食の食事をしてる感が薄まるから

264 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b61-Jyjt):2023/07/06(木) 22:38:12.76 ID:6jb7t/Do0.net
ありがとう。
ボンカレーネオも230グラムだった気がするから、曜日とネオから選ぶか
でもククレカレーも安いのにうまいんだよな

265 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-hRAP):2023/07/06(木) 23:01:43.26 ID:5rdNB//8a.net
>>237
でも洋食屋とかで付け合わせで載ってるカレースパってすごく美味しいよね

266 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c64e-WFfi):2023/07/06(木) 23:32:53.92 ID:Wyz+UGl50.net
カレーって通販で買おうと思ったら5個セットくらいの買わないと割高だったりするじゃん
どんな味か分からんやつをたくさん買えんからレトルトカレーを複数個選択して買えるとかできる商売誰かやってくれ

267 :カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8e-Egyd):2023/07/06(木) 23:52:12.03 ID:U5dPjWirM.net
>>266
よどコムで買え

268 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c64e-WFfi):2023/07/07(金) 00:04:58.84 ID:zV86SFb10.net
>>267
品揃えがそこまでな
欲しいやつ結構ない

269 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 22ed-FTK7):2023/07/07(金) 00:19:17.23 ID:xx19Zya70.net
>>268
あれで少ないってw
ネット通販では種類だけは一番多いぞ
買いたい商品書いてみろよ

270 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c64e-WFfi):2023/07/07(金) 00:42:57.63 ID:zV86SFb10.net
>>269
それって定番だったり安い価格帯とかの話じゃないの?
俺が最近Amazonで買った履歴から探してみたけど
ピッコロ、36チャンバーズ全般、エビスカレー、チェッターヒン、黄金一味カレー、にしきや全般 全部見つからなかったよ
エチオピアカレーと中村屋はあったけどAmazonと比べて品揃えいいとは思わなかった

271 :カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMe7-Gl9j):2023/07/07(金) 01:13:51.02 ID:I7EYT0IyM.net
マイナー高級志向か。。なら惜しみなく趣味に投資しましょう💸安いメジャー品ならバラエティーアソートパック見たことあるけど〜

272 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/07(金) 01:32:28.71 ID:/GNz0LcP0.net
36チャンバーズはほんと買いにくいな
一時期はレトルトの品揃えいいスーパーに3種類くらいは置いてたんだが

273 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-a1ac):2023/07/07(金) 01:58:21.25 ID:gU6ctt6ua.net
実店舗で売れないと早々に姿を消すからね
レトルトカレーはやはり定番が強い

274 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/07(金) 03:03:04.87 ID:/GNz0LcP0.net
楽天の北海道物産の店みたいなとこ見たらスープカレーのレトルト種類いっぱいあるなー
送料が高いのがネック

スープカレーのレトルトは高い傾向あるけど1つで1000円超えてるとさすがにちょっと引く

275 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/07(金) 03:26:10.01 ID:/GNz0LcP0.net
「よしやす」って店のレトルトカレー食べたことある人いる?
直販で選べる5個セットで1個500円程度で買えて
肉だけはしっかり入ってるようだ

276 :カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8e-Sps0):2023/07/07(金) 05:37:43.18 ID:ji0+6zWcM.net
>>266
レトルトカレーだけ専門で通販してるショップあるよ
変わった地元物とかそこでいろいろ買ってる
高いけど

277 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-sTh8):2023/07/07(金) 07:28:35.67 ID:xrGP7Jq0a.net
お前ら!今日七夕やぞ!
キキララカレー食わなキキララカレー

278 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/07(金) 09:56:01.95 ID:/GNz0LcP0.net
>>276
それご当地カレー専門じゃない?

252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200