2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ25

1 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bbd-L1I+):2023/06/18(日) 21:24:48.73 ID:PPQcLUHN0.net
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください

前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ24
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1679478627/
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1673459577/

>>2-6あたりにテンプレ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

23 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8561-1tDD):2023/06/20(火) 10:58:01.61 ID:1PRQhx8M0.net
家カレーだとこの季節だとナス、ピーマン、タケノコ、シメジを放り込んで夏カレーを楽しむ

24 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5e84-4s7H):2023/06/20(火) 15:02:09.49 ID:V1wMWzzm0.net
>>22
金出して入ってるヤツ買えよお前神社とかで小銭出して大金持ちにして女にもてて社長になれますようにとかお願いするタイプだろ

25 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f630-lU9C):2023/06/20(火) 16:58:19.71 ID:57/tn+ke0.net
>>6
吉祥寺の店のやつはamazonにあるね
自分はlohacoで買ってるけど

26 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 69eb-C6j3):2023/06/20(火) 18:41:22.96 ID:yFcCyyoC0.net
会社の子に貰ったアパホテルカレーが今年食べたレトルトで一番旨くて草

27 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-rGVs):2023/06/20(火) 18:48:00.35 ID:7s6xfzXpa.net
アパカレーが美味いんじゃなくてタダでもらったレトルトカレーが美味いと思うタイプなんやろな

28 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8561-1tDD):2023/06/20(火) 19:10:16.88 ID:1PRQhx8M0.net
具が少なめのレトルトに自分で何か具を足して食べるとしたら何がうまいんだろう?
さいころステーキとかどうかな?
定番のトンカツだとちょっと胃もたれしそう

29 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 09bd-L1I+):2023/06/20(火) 20:19:27.63 ID:GlSPL9J80.net
>>24
残念ながら金を出しても肉も野菜も入ってるレトルトカレーは売ってないんだよなあ
あるなら教えてくれ

俺のおすすめは前にも書いたが
肉旨ビーフキーマと1日分の緑黄色野菜のカレーのあいがけだ

30 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c54e-AA20):2023/06/20(火) 20:42:43.71 ID:JpPs7SK/0.net
36チャンバーズに詳しい人教えてほしいんだが公式オンラインストアにはないけどAmazonにはあるやつって販売終了とかしてる?
Amazonにあるの販売元公式?

31 :カレーなる名無しさん (ワントンキン MM62-y5mt):2023/06/20(火) 20:48:29.61 ID:WCZSNEkqM.net
>>26
それ食べたけどそんなにうまいと思わかなったけどな

32 :カレーなる名無しさん (スッププ Sdb2-5ew7):2023/06/21(水) 05:26:48.18 ID:d33K6Ancd.net
>>31
普通の人はそう思うよ。

33 :カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMc6-e0e1):2023/06/21(水) 05:55:13.40 ID:ujovPQSEM.net
>>29
24ではないがまあわかる
カレー曜日俺も好き
ホッとするレトルトカレーなんよな

34 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f585-XDTu):2023/06/21(水) 05:57:29.61 ID:vgv3ZZ6A0.net
肉も野菜もならボンカレーでも入ってたな、肉の量は少なめだが
確かトップバリュのレトルトカレーでもごく少数の肉とほどほどの野菜は入ってる

35 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 09bd-L1I+):2023/06/21(水) 07:18:52.85 ID:1HciWzfd0.net
>>33
俺も好きだぞ
好きだけど肉はほとんど入ってないよねってだけ

36 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 09bd-L1I+):2023/06/21(水) 07:19:53.99 ID:1HciWzfd0.net
何かマジで日本語通じないやつ多いな

37 :34 (ワッチョイ 6eed-gREL):2023/06/21(水) 08:58:25.32 ID:kzxg/0Ok0.net
(ほとんど)肉も野菜も入ってないの(ほとんど)を省略するのはおかしいと思ってる
長年付き合ってる友人じゃねーんだから

38 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 09bd-L1I+):2023/06/21(水) 09:48:58.61 ID:1HciWzfd0.net
24の反応的に話は通じてるからいいだろ

39 :カレーなる名無しさん (スッップ Sdb2-SUU6):2023/06/21(水) 14:35:40.61 ID:lzp/1NXMd.net
肉盛りレトルトなんか金さえ出せばどこにでもある
無いと断言する奴は価格帯で棚の商品を脳内スルーしてるだけ

40 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8561-FhUT):2023/06/21(水) 19:07:38.00 ID:ABI2Cwjp0.net
【商品名】 グリーンカレー
【販売者】 ヤマモリ
【容量】
【価格】
【画像】
【既出レス】
【特徴】
【コメント】 想像よりマイルドで食べやすかった。こってりマイルドな印象。鶏肉が多く入っているが味付けがややしょっぱい。美味しいけれど自分の好みよりしょっぱいかな。
      グリーンカレー入門したばかりでハウス、無印と食べてきてヤマモリに挑戦。辛さとかスパイシーさは無印と同じくらいという印象だった。
      こくやまろやかさが強い分、無印よりもマイルドな印象を持ったが気のせいかも知れない。ただ具は無印のタケノコやマッシュルームの入っているのが好みだった。
【評価】★★★★

41 :カレーなる名無しさん (スプープ Sd12-z6nZ):2023/06/21(水) 21:43:10.21 ID:q5LcOHMPd.net
>>40
セブンのヤマモリグリーンを食べてみて
ガンガン押し寄せてくるから

42 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f685-XDTu):2023/06/21(水) 22:14:01.26 ID:dTiMQfnO0.net
>>38
確かに話を順繰りに読んでいけばわかるか

43 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-C6j3):2023/06/22(木) 00:42:00.32 ID:UEc1r0aAa.net
>>17
あとほんのもう少しだけ辛さがアップすると言うことないんだがなw

44 :カレーなる名無しさん (スッップ Sdb2-SUU6):2023/06/22(木) 03:47:59.66 ID:eZFIOAoud.net
足せば済むだろ

45 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 09bd-L1I+):2023/06/22(木) 06:10:50.55 ID:b+iru2Am0.net
>>39
だから具体的に商品名を出してから威張れよバカ

46 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 09bd-L1I+):2023/06/22(木) 06:36:39.45 ID:b+iru2Am0.net
自分が食べた中で肉も野菜も両方そこそこ入ってると思ったのは、36チャンバーズオブスパイスの「あしたのカレー」かな
しかし内容量200グラムなので、どっちもそこそこ止まり
あと豚肉なのが個人的にはちょっと

ボンカレーネオは230グラムあるわりにはビミョーだよな
具の切り方が小さくて汁の割合が高めなのかな
肉ぺらぺらだし

スープカレーのレトルトはまあ高いだけあって肉も野菜もごろっとしたのが入ってたりするが
どっちも一切れずつだったりするしスープだし

カレー曜日に(仕上がり重量で)50グラム肉を足したようなのが欲しい

47 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8561-1tDD):2023/06/22(木) 07:46:27.08 ID:G64QGb+v0.net
>>41
セブンは滅多に行かないんだが、今度寄ってみるか
他にもセブンにはすごくうまい高級な冷蔵レトルトがあるって聞いた

48 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 09bd-L1I+):2023/06/22(木) 08:14:03.45 ID:b+iru2Am0.net
セブンのはヤマモリ製なんだが辛さ増しバージョン

冷蔵はレトルトではないんだが
金の~シリーズ初期にあったチキンカレーがうまかった
マジで復活してほしい

49 :カレーなる名無しさん (スッップ Sdb2-SUU6):2023/06/22(木) 10:34:30.43 ID:3biLDcoEd.net
>>45
イータイムでググれ無知野郎

50 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 09bd-L1I+):2023/06/22(木) 11:59:42.40 ID:b+iru2Am0.net
イータイム「肉の旨みひろがるこだわりの優夢牛カレー」のことか
肉「は」多いね
タスマニアビーフカレーと比べてみたくなるな

51 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 858e-1ppu):2023/06/22(木) 12:34:25.91 ID:91pvST5x0.net
明治の緑のやつ喰ったが赤の方が好きだな

52 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 52ed-iaO2):2023/06/22(木) 13:48:27.34 ID:jULRpQ350.net
39だけでそのカレーが分かるわけ無いやろw
ココに書くくらいなら最初から正式名で書けと思うわ
紹介するならURLも付けるべき

53 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8561-FhUT):2023/06/22(木) 16:15:19.81 ID:G64QGb+v0.net
【商品名】 Lee ガーリックキーマカレー
【販売者】 グリコ
【容量】 150
【価格】
【画像】
【既出レス】
【特徴】 ガーリックと牛肉の濃厚な味わい
【コメント】 辛いの苦手な自分でも美味しく食べられるギリギリの辛さ設定。12倍。
      味はこくとまろやかさの芳醇なビーフカレーのそれ。王道の美味さで日本人の好みのドンズバのカレー味
      ガーリックは言うほど目立ってないが、スパイシーさと芳醇な味わいが最高に美味くてご飯が進む
      基本のカレーで辛さを増したものを食べたい人にはお勧めの逸品
【評価】★★★★★

54 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5ee6-iPYn):2023/06/23(金) 02:00:18.66 ID:apiXfsTq0.net
野菜入ってるカレーで好きだったのは昔あった「男の豪菜濃旨カレー」だな。野菜ゴロゴロ入ってて良かった
男シリーズの中では結構早くに消えてしまったが

55 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 09bd-L1I+):2023/06/23(金) 03:00:33.55 ID:GAgmfBpS0.net
茄子やヤングコーンが入ってるみたいだし、今の「まるごと野菜」に挽肉やニンニクや唐辛子を足した感じなのか
消えてしまったとはもったいない

56 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f552-JvlJ):2023/06/23(金) 08:57:42.27 ID:nlWMm9610.net
このスレだったかな。
あっさりめ質問したら教えてもらった・「まるごと野菜 5種の彩り野菜カレー 190g」←これも良かった シリーズの

「まるごと野菜 なすと完熟トマトのカレー 180g」すごく良かったデス。
トマトの酸味となすのそこそこの食味。

57 :カレーなる名無しさん (スッププ Sdb2-z6nZ):2023/06/23(金) 11:57:36.35 ID:Mxw3cB3Ld.net
日本ハム、ごろごろ野菜とお肉のスープカレー
税抜き498円とちょいと高いが、250gで鶏肉、人参、じゃがいも、うずらがごろごろ
たんぱく質16.3gは割と鶏肉が多いヤマモリのグリーンやレッドを超えてる
スープカレーがお盛んな北海道である事を考えると、味も期待できそうだな

https://i.imgur.com/dA0uUcn.jpg

58 :カレーなる名無しさん (スッップ Sdb2-SUU6):2023/06/23(金) 12:20:40.69 ID:lEBMmGfad.net
ハム会社のカレーは押し並べてまずい

59 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6eed-gREL):2023/06/23(金) 12:25:57.15 ID:iVAbSg4h0.net
まずいスープカレーってあまりなさそう
日ハム商品は最近新庄さん多いなw

60 :カレーなる名無しさん (スップ Sd12-/qd5):2023/06/23(金) 12:41:57.35 ID:2EQeEB7jd.net
ジャワカレー大人の激辛
辛さが大分減ったな。やっぱ辛すぎてアホがクレーム入れるんだろうなw

61 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8561-1tDD):2023/06/23(金) 13:09:42.66 ID:+sxZRyoJ0.net
【商品名】噂の名店 マンダラ バターチキンカレー
【販売者】S&B
【容量】200
【価格】
【画像】
【既出レス】
【特徴】カレー激戦区 東京神田にその名をとどろかせる名店
【コメント】具は小さめでレトルト感。レンチン対応してないのでお湯で茹でた。
 バターの香り豊かにマイルドでとても美味しいカレーに仕上がっている
 思わず皿を舐めたくなるカレーだった。
【評価】★★★★★

62 :カレーなる名無しさん (ベーイモ MMc6-ZHys):2023/06/23(金) 14:12:25.04 ID:FmphaB90M.net
>>61
それ美味いよな

63 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-C6j3):2023/06/23(金) 14:20:10.17 ID:oT5C73h8a.net
こないだ赤羽のヨーカドーの食品売り場行ったら
レトルトカレーの品揃えが素晴らしかった

64 :カレーなる名無しさん (スッププ Sdb2-z6nZ):2023/06/23(金) 14:59:20.04 ID:eulguDyQd.net
ヨークベニマルも割と凄いよ
ヨーカドー系ってそっち方面に力を入れてるんかな!?

65 :カレーなる名無しさん (スッップ Sdb2-gREL):2023/06/23(金) 16:33:09.15 ID:Oq2tRQrVd.net
>>63
そうなんだ、今度行ってみよう

66 :カレーなる名無しさん (JP 0He9-6uzs):2023/06/23(金) 17:29:33.03 ID:UBrgJoGCH.net
ヨーカドーはPB売りたいからかNbの値段がかなり高めなのがな

67 :カレーなる名無しさん (スッップ Sdb2-8AfG):2023/06/23(金) 19:36:29.28 ID:d9VAJcaJd.net
カルディのチキンコルマとバターチキンが安くなってたので10箱も買ってしまった
まずかったらどうしよ

68 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ a2ad-Vu7v):2023/06/23(金) 20:18:52.78 ID:XJt0vKBq0.net
北野エースの「カレーなる本棚」に行ってみたい

69 :カレーなる名無しさん (スップ Sd43-duxa):2023/06/24(土) 06:13:26.07 ID:xgzxwHIsd.net
>>58
だが安い

70 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS):2023/06/24(土) 07:22:33.74 ID:c5Pn766H0.net
北野エース、デカい店はデカいんだろうけど
こっちにある店は店舗ブース自体がこぢんまりとしてるんで
レトルトカレーの棚も二面くらいで、大き目のスーパーに負けてた

71 :カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4b-ZgSS):2023/06/24(土) 08:26:54.44 ID:/cu66FwHM.net
>>65
そこは
今度行ってみヨーカドー
でしょw

72 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa69-b/Kr):2023/06/24(土) 10:29:09.66 ID:B0WIbLI4a.net
【商品名】ディナーカレー エクストラビーフ
【販売者】S&B
【容量】200g
【価格】470円
【画像】
【既出レス】
【特徴】赤ワインと煮込んだ、やわらかで旨みたっぷりの国産牛肉をふんだんに使用。溢れ出す肉のおいしさと、濃厚でコクのあるフォン・ド・ボーを効かせた贅沢なディナーカレー
【コメント】濃厚な欧風ビーフカレーにゴロゴロ牛肉が入っててマジで旨い。3月発売の新製品なんだけど、スーパーで売ってるの見かけた事ないのでAmazonで買ってる
【評価】★★★★★

73 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6d61-3ptY):2023/06/24(土) 10:35:23.11 ID:8+n9mSF10.net
うわぁ、食ってみてえけど値段もいいなw

74 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS):2023/06/24(土) 10:45:18.69 ID:c5Pn766H0.net
俺は西友で買った

75 :カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM31-cYD+):2023/06/24(土) 11:10:38.31 ID:bmWjAxjTM.net
>>67
美味いから大丈夫だよ

76 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ ed4e-kFqm):2023/06/24(土) 12:58:17.54 ID:mO6ofx950.net
レトルトカレー温めるときお湯からやるか水からやるかどっち?それで妻と喧嘩した
妻は水からやるとその分IHの電気代がもったいないって言うんだが
水からお湯に変わるまでの間に時間がかかるからその間捨てる水もある
水からお湯くらいの電気代とそんなに変わらないんじゃないかって思うけどどう?

77 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS):2023/06/24(土) 13:24:05.00 ID:c5Pn766H0.net
常識的にはお湯からやる
パッケージにもそう書いてある

沸騰してからならパッケージに書いてある通りの時間でタイマーもセットできるけど
水からだと沸騰するまでの時間を把握してないとタイマーかけられないだろ?

78 :カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM31-GIZo):2023/06/24(土) 13:35:46.17 ID:4uNSdJf7M.net
仲良く喧嘩しな

79 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa69-DW3Y):2023/06/24(土) 13:40:45.06 ID:csYKgJEta.net
沸騰してからお湯にパック入れて火を止めて10分ほど置いてる。それで充分熱が入って温まるし少しは節約になってるだろ

80 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6d8e-bkwb):2023/06/24(土) 13:42:45.01 ID:cZDMwZzN0.net
>>76
水からでいいだろ。面倒くさい嫁だな

81 :カレーなる名無しさん (ワントンキン MMa3-hTor):2023/06/24(土) 18:08:31.65 ID:yEkYUEi+M.net
>>76
こいつやその妻が何を言っているのか全く理解できないんだが
「水からやるとその分IHの電気代がもったいない」って、水からでなければ電気代を使わずにお湯になるのか?
「水からお湯に変わるまでの間に時間がかかるからその間捨てる水もある」ってお湯に変わるまでの間に水なんか捨てるか?
頭のおかしい奴と頭のおかしい奴が木違い同士で喧嘩している病院風景

82 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ ed4e-kFqm):2023/06/24(土) 20:06:28.32 ID:mO6ofx950.net
>>81
冷たい水を沸かすのと、蛇口から出る熱湯を沸かすのでは、沸騰までの時間が違う=電気代(ガスではなくIHなため)が違う

後者は家庭によって違うかもしれないけど、うちの蛇口はお湯に切り替えてもすぐにはお湯が出ずに、その間は冷たい水が出る
大体30秒くらい水を流したあとにようやく熱湯になる。その間に出た水は流し台に捨てているため、水道代がそのぶんかかる

これで分かる?

83 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS):2023/06/24(土) 21:05:39.77 ID:c5Pn766H0.net
お湯からって、鍋の中でお湯が沸いてからって話じゃなくて水道(給湯器)のお湯を使うって話かよ
76読んでそれわかったやつたぶん一人もいねえぞ

84 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS):2023/06/24(土) 21:05:55.71 ID:c5Pn766H0.net
こんなでも結婚できるんだなあ・・しみじみ

85 :カレーなる名無しさん (TW 0H23-a2X6):2023/06/24(土) 21:20:35.72 ID:Zv99vxYaH.net
>>83
俺は文脈見て普通に分かったぞ
むしろお前は電気代と捨てる水の話をなんだと思ってたんだよ
お前の理解だと>>81みたいな疑問が出る方がまだ自然なんだが
お前はこの話題において一番バカだぞ

86 :カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM31-GIZo):2023/06/24(土) 21:25:01.10 ID:qbBZu3qKM.net
>>85 🇹🇼からカキコしてるの?!

87 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa69-RmUa):2023/06/24(土) 21:32:27.86 ID:buN0g7WMa.net
沸騰した後のお湯はそのままにして食べ終わった後にお皿にかけ流して洗いやすくしとくんだぞ

88 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS):2023/06/24(土) 21:43:42.40 ID:c5Pn766H0.net
>>85
そのワッチョイで76に回答つけてるか、別のワッチョイであっても、あんただと思われる「分かってる」回答がついてるならともかく
初の書き込みでそれ言っても
何言ってんだコイツ以外の感想がない

89 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6365-DCsk):2023/06/25(日) 08:20:05.83 ID:VmMxNQAz0.net
ハウス 食べログ百名店 TUNAPAHA スリランカカリー を食べた
https://housefoods.jp/products/special/ninki/

激辛表示になっているが、実際はLEE20倍未満(大体17倍くらいの感覚)
粘性はサラサラでスープカレーぽいが、味は例えるとバターチキンカレーから
糖分を省いたような味で、かなりおいしかった。ハウスのレトルトカレーで
大当たりのカレーを食べたのは久しぶり。278円だったのでリピする予定

90 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa69-ZgSS):2023/06/25(日) 08:47:58.72 ID:TBM44Xbba.net
>>89
めちゃ美味そう
スレチだけど、カレーの壺ていうスリランカカレーの元とバターとココナッツミルクで自作出来そうでもあるね
今度やってみよう

91 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa69-8mYO):2023/06/25(日) 10:09:45.37 ID:G/G9jbkPa.net
カレーはインドだよね?
旅行したけどインドっていうのは本当にウンコだらけ
そしてでかいのよウンコが
人糞はもちろんそこら中にあるけど、やっぱ牛だね
牛がそこら中にいてでかいウンコしまくる
あと猿ね、猿だらけだよ、ウンコ投げてくるし
若い女の子も人がいる前で平気で尻だしてウンコしたりするよ

本当に街中ウンコだらけ、踏まずに歩くの不可能だと思ってもらっていいよ

92 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr81-HQei):2023/06/25(日) 11:02:34.28 ID:exkSFEMEr.net
インドだけじゃないよ
あの辺の国はみんなそう

93 :カレーなる名無しさん (スッップ Sd43-8Tk6):2023/06/25(日) 11:41:31.61 ID:HUOLb+cFd.net
>>89
それの大辛バージョンを一昨日見掛けた
パッケージが真っ赤だから分かりやすい
ちなみに辛さ数値は最大の10

94 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS):2023/06/25(日) 11:46:53.04 ID:kKlDWq920.net
89が食べたのはノーマルのほうなんかな?
辛いの好きそうだし辛いバージョンも食べてみてほしいね

95 :カレーなる名無しさん (スッププ Sd43-zH7K):2023/06/25(日) 12:46:02.47 ID:2holjyDRd.net
食べたのは辛いバージョンじゃないかな?
辛いバージョンはLEE20倍未満の辛さだったよ
あっさり、サラッと仕上がってる
個人的にはレギュラーの方が旨い気がした

96 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9bd0-F8yx):2023/06/25(日) 13:48:47.87 ID:/45TOshd0.net
レトルトカレー工場へ! おいしさの秘密とは
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=38999

ベル食品工業

97 :カレーなる名無しさん (スッップ Sd43-8Tk6):2023/06/25(日) 14:16:03.31 ID:HUOLb+cFd.net
>>96
一度も目にしたことがねえ
https://www.bellfoods.co.jp/product/category.php?cate_id=2515205&sub_cate_id=10

98 :カレーなる名無しさん (ワントンキン MMa3-hTor):2023/06/25(日) 14:24:57.02 ID:9Pd8U0KvM.net
ベル食品って札幌なのか
そりゃ見かけないわけだ

99 :カレーなる名無しさん (スッププ Sd43-zH7K):2023/06/25(日) 14:37:41.86 ID:FhdFCG6Jd.net
そっちのベルか

100 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9bd0-F8yx):2023/06/25(日) 15:08:06.04 ID:/45TOshd0.net
おいおい、大阪やでー

101 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4bff-SnHJ):2023/06/25(日) 15:49:14.36 ID:/Oata8UK0.net
アパカレーも製造はベル食品工業やで

102 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS):2023/06/25(日) 17:07:25.67 ID:kKlDWq920.net
ベルはスープカレーのレトルトがあったような

103 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr81-HQei):2023/06/25(日) 18:03:30.42 ID:exkSFEMEr.net
ベルはややこしいよね

104 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa69-8mYO):2023/06/26(月) 06:28:51.45 ID:IrJJfD+na.net
銀座カリー旨いと思ってたけどハヤシのが美味いのなw

105 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS):2023/06/26(月) 06:54:11.05 ID:SRnRy/Qb0.net
まあデミ系が好きな人がハヤシ好きなのは普通に納得いくな

106 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6d61-3ptY):2023/06/26(月) 07:16:41.83 ID:lbJtq6+U0.net
今朝は辛さきわだつキーマカレーで贅沢

107 :カレーなる名無しさん (スプッッ Sd03-8Tk6):2023/06/26(月) 13:05:06.53 ID:QEU2PYE3d.net
>>104
中村屋お勧め

108 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9bd0-F8yx):2023/06/26(月) 16:52:41.23 ID:Ize1tfBd0.net
>>97
https://bell-foods.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2515205&csid=10

109 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ a3ed-dHry):2023/06/26(月) 20:06:28.02 ID:/25eCHKy0.net
OEMメインが大阪のベル食品工業
自社製品もあるが業務用かと
北海道のベル食品とは別物

110 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2391-DryX):2023/06/26(月) 20:57:35.60 ID:Gj+8ZNnV0.net
久しぶりにレトルトカレー食べようと適当に選んで温めたら完熟トマトのハヤシライスソースだった

111 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS):2023/06/26(月) 22:45:31.84 ID:SRnRy/Qb0.net
>>109
そうなんだ

112 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2d52-hJDw):2023/06/27(火) 01:28:29.94 ID:xo2DM2/s0.net
ナイル復刻カレーとやらを買ってみたが食べた人いる?

113 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS):2023/06/27(火) 03:53:30.39 ID:ZZpgCvV30.net
このスレの2020年~2021年ごろにナイル黒カレーが好きって人がいたよ

1回は食べてみようかと思うけど高いんだよなあ

114 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2d52-hJDw):2023/06/27(火) 07:10:27.10 ID:xo2DM2/s0.net
へー、そうなんだ
ありがとう
400円以上したんだよね

115 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS):2023/06/27(火) 10:04:04.51 ID:ZZpgCvV30.net
てっきり店で出してるのがレトルトそのままかと思っていたら
公式通販では冷凍カレーも売ってるな
食べて違いわかるのだろうか

116 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6d61-3ptY):2023/06/27(火) 11:03:56.33 ID:XuHaxSIW0.net
【商品名】マッサマンカレー
【販売者】ヤマモリ
【容量】180
【価格】
【画像】
【既出レス】
【特徴】ごろっとチキンとたっぷりココナッツミルク
【コメント】マッサマンカレー初体験
      レトルトにしては大きな具がゴロゴロ入ってて好印象
      シナモンの効いた甘めの味わいは、あまりにも不慣れで異世界
      残念ながら好みとは言えないが、慣れれば変わるかもしれないので
      評価に関しては、味が好きな人を想定して付けます
【評価】★★★★★

117 :カレーなる名無しさん (ワントンキン MMa3-hTor):2023/06/27(火) 11:06:43.60 ID:cnOqu+IdM.net
ヤマモリのマッサマンは割と食べやすいと思うけどね
ムスリムが持ち込んだものらしい
まあでもグリーンカレーの方が好き

118 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6d61-3ptY):2023/06/27(火) 11:08:19.98 ID:XuHaxSIW0.net
書き忘れましたが、具と一緒にピーナツも少し入ってます
シナモンとピーナッツという不思議な組み合わせでお菓子的なカレーでした

119 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6d61-3ptY):2023/06/27(火) 11:10:27.00 ID:XuHaxSIW0.net
>>117
ムスリムだと食文化もやや異なるんですかね
とにかくあまりに初めての味だったので評価の付けようがなかったです
具の大きさと多さでは素晴らしいです

120 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS):2023/06/27(火) 11:23:32.57 ID:ZZpgCvV30.net
マッサマン甘いよね
ピーナッツペーストだっけ
シナモンは効いてたかな?
一時期どっかの海外の雑誌のランキングで世界一おいしいって書かれてたとかで話題になって
けっこう商品が出てた気がするけど
あんま一般的に好まれる味とは思えない

まあタイカレー全般甘いんだけどバランスがな

121 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6d61-3ptY):2023/06/27(火) 11:32:13.94 ID:XuHaxSIW0.net
正確にシナモンが使われているかは調べてないので分からないですが
自分の味の記憶ではシナモンの香りを感じました
甘くこってり系にシナモンの香りが乗ってる感じで
自分の求めるキリっとスパイシーな感じのカレーとは方向性が違いました

122 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS):2023/06/27(火) 11:45:14.91 ID:ZZpgCvV30.net
ムスリムっていうのはたぶん、インド的なスパイスが入ってたり
じゃがいもが入ってたりナッツペースト使ったりする部分なんだろうと思う
あの甘さ自体はタイの人の好みであそこまで強くなった気がする

イエローとレッドはもう食べたんだっけ?

252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200