2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ25

1 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bbd-L1I+):2023/06/18(日) 21:24:48.73 ID:PPQcLUHN0.net
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください

前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ24
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1679478627/
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1673459577/

>>2-6あたりにテンプレ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

249 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/06(木) 12:36:18.17 ID:ZEegBbjC0.net
>>247
ソフト麺ってそんな昔からあるのか

250 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/06(木) 12:37:25.45 ID:ZEegBbjC0.net
>>248
平打ち麺と汁気の少ないキーマカレーにしたとしても
何となく風味が合わない気がするんだよな

251 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b61-Jyjt):2023/07/06(木) 12:50:22.43 ID:6jb7t/Do0.net
【商品名】元祖ボンカレー 中辛
【販売者】大塚食品
【容量】200グラム
【価格】頂き物なので?
【画像】
【既出レス】
【特徴】発売当時の懐かしい味わい
     国産野菜使用 じゃがいも・たまねぎ・にんじん
【コメント】パッケージが秀逸。
     第一印象は、思ったほど甘くない。甘口と感じさせないギリギリの甘さで抑えてる感じ
     昭和の普通のカレーのイメージに近い味わいで、良くも悪くもすべて普通な印象
     昔は味付けも穏やかだったのだなと思いました
【評価】★★★★
     昭和回顧商品としては秀逸だが、純粋にレトルトカレーとして見るとボンカレーネオのほうがいいかな

252 :カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8e-Egyd):2023/07/06(木) 13:13:38.18 ID:qApFdLXgM.net
>>251
発売当時の味なんて覚えてるのか?

253 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr5f-3PuC):2023/07/06(木) 13:14:15.82 ID:R1JT8EY2r.net
給食のソフト麺はミートソースだったよ

254 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b61-Jyjt):2023/07/06(木) 13:15:18.73 ID:6jb7t/Do0.net
>>252
パッケージのコピーだからなんとも

255 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/06(木) 13:17:26.85 ID:ZEegBbjC0.net
ソフト麺は基本的にうどんと同じ生地だった気がする

256 :カレーなる名無しさん (アウアウクー MM9f-YGOu):2023/07/06(木) 13:28:25.46 ID:MEgtqu4FM.net
>>253
主にミートソースだったけど時々カレーとあんかけ豚汁みたいなメニューの日があった
中学から米飯が始まって普通のカレーライスになった

>>252
俺何となく覚えてるけど確かに甘さが足りなくてイマイチだった様な気がした
レトルトカレーで美味しいと思ったのはククレカレーからだったと思う

257 :カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMe7-Gl9j):2023/07/06(木) 14:27:00.31 ID:4rvBS8GYM.net
ジャージャー麺みたいな『肉みそ』が好きだったな
甘辛八丁味噌に挽肉椎茸葱人参蒟蒻…忘れられず自作して、細い白玉うどんにかけて食ってる カレーソースも美味かったが 確かに少し塩気が足りない気がした

258 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b61-Jyjt):2023/07/06(木) 14:41:30.57 ID:6jb7t/Do0.net
ペペロンチーノを作ってカレー粉まぶしたらどうなんだろう
辛くて美味しそうな気がする

259 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b30-YGOu):2023/07/06(木) 14:54:50.46 ID:VaFdvt/h0.net
夏はジャージャー麺食いたくなる
キュウリの細切りが添えてあったりして
自作だと冷やし中華の冷たい麺になってしまうけどそれもまたオツやねん

260 :カレーなる名無しさん (スプッッ Sd22-Padn):2023/07/06(木) 17:50:12.79 ID:8H9I5GfKd.net
なんのスレだ

261 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b61-Jyjt):2023/07/06(木) 21:18:10.15 ID:6jb7t/Do0.net
熱さにやられてみんな食い物の夢を見てる状態

262 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b61-Jyjt):2023/07/06(木) 21:59:09.20 ID:6jb7t/Do0.net
非常食用ストックのカレー候補を考えてるんだが
カレー曜日とククレカレーとボンカレーネオのどれがいいと思う?

263 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17eb-hRAP):2023/07/06(木) 22:11:34.18 ID:UdKjNmFC0.net
曜日一択
なぜなら230gにジャガイモをふんだんに入れたボリュームで非常食の食事をしてる感が薄まるから

264 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b61-Jyjt):2023/07/06(木) 22:38:12.76 ID:6jb7t/Do0.net
ありがとう。
ボンカレーネオも230グラムだった気がするから、曜日とネオから選ぶか
でもククレカレーも安いのにうまいんだよな

265 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-hRAP):2023/07/06(木) 23:01:43.26 ID:5rdNB//8a.net
>>237
でも洋食屋とかで付け合わせで載ってるカレースパってすごく美味しいよね

266 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c64e-WFfi):2023/07/06(木) 23:32:53.92 ID:Wyz+UGl50.net
カレーって通販で買おうと思ったら5個セットくらいの買わないと割高だったりするじゃん
どんな味か分からんやつをたくさん買えんからレトルトカレーを複数個選択して買えるとかできる商売誰かやってくれ

267 :カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8e-Egyd):2023/07/06(木) 23:52:12.03 ID:U5dPjWirM.net
>>266
よどコムで買え

268 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c64e-WFfi):2023/07/07(金) 00:04:58.84 ID:zV86SFb10.net
>>267
品揃えがそこまでな
欲しいやつ結構ない

269 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 22ed-FTK7):2023/07/07(金) 00:19:17.23 ID:xx19Zya70.net
>>268
あれで少ないってw
ネット通販では種類だけは一番多いぞ
買いたい商品書いてみろよ

270 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c64e-WFfi):2023/07/07(金) 00:42:57.63 ID:zV86SFb10.net
>>269
それって定番だったり安い価格帯とかの話じゃないの?
俺が最近Amazonで買った履歴から探してみたけど
ピッコロ、36チャンバーズ全般、エビスカレー、チェッターヒン、黄金一味カレー、にしきや全般 全部見つからなかったよ
エチオピアカレーと中村屋はあったけどAmazonと比べて品揃えいいとは思わなかった

271 :カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMe7-Gl9j):2023/07/07(金) 01:13:51.02 ID:I7EYT0IyM.net
マイナー高級志向か。。なら惜しみなく趣味に投資しましょう💸安いメジャー品ならバラエティーアソートパック見たことあるけど〜

272 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/07(金) 01:32:28.71 ID:/GNz0LcP0.net
36チャンバーズはほんと買いにくいな
一時期はレトルトの品揃えいいスーパーに3種類くらいは置いてたんだが

273 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-a1ac):2023/07/07(金) 01:58:21.25 ID:gU6ctt6ua.net
実店舗で売れないと早々に姿を消すからね
レトルトカレーはやはり定番が強い

274 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/07(金) 03:03:04.87 ID:/GNz0LcP0.net
楽天の北海道物産の店みたいなとこ見たらスープカレーのレトルト種類いっぱいあるなー
送料が高いのがネック

スープカレーのレトルトは高い傾向あるけど1つで1000円超えてるとさすがにちょっと引く

275 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/07(金) 03:26:10.01 ID:/GNz0LcP0.net
「よしやす」って店のレトルトカレー食べたことある人いる?
直販で選べる5個セットで1個500円程度で買えて
肉だけはしっかり入ってるようだ

276 :カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8e-Sps0):2023/07/07(金) 05:37:43.18 ID:ji0+6zWcM.net
>>266
レトルトカレーだけ専門で通販してるショップあるよ
変わった地元物とかそこでいろいろ買ってる
高いけど

277 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-sTh8):2023/07/07(金) 07:28:35.67 ID:xrGP7Jq0a.net
お前ら!今日七夕やぞ!
キキララカレー食わなキキララカレー

278 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/07(金) 09:56:01.95 ID:/GNz0LcP0.net
>>276
それご当地カレー専門じゃない?

279 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/07(金) 10:01:46.50 ID:/GNz0LcP0.net
>>270
にしきやは公式通販で1個ずつ買えるし、めぼしいやつは無印に出してるやつとたぶん中身同じだし、そんなに困ることなくない?
あとアマゾンとヨドの比較だと今のアマゾンはだいたい5個セットとかだけど、ヨドは1個ずつ買えるから
そういう意味であなたの希望に合ってるやん?

280 :カレーなる名無しさん (ワントンキン MM92-sD2P):2023/07/07(金) 10:12:45.55 ID:aA2cjP+SM.net
>>269
ヨドバシは1個でも送料無料で買えるのはありがたいが、品揃えが豊富とは思わないな(この種の店としては豊富だろうが)。
Amazonにあってヨドバシにないものはたくさんあるが、ヨドバシにあってAmazonにないものは滅多にない。
しかしAmazon5個セットでないと買えないとか酷すぎ。
カレーいろいろ取り合わせて5個とか、同じシリーズの中辛1個と辛口4個とかもダメで、全く同じものを5個でないと買えないので、食べたことのないものを5個買ってまずかったら始末に困る。

281 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b61-Jyjt):2023/07/07(金) 10:26:19.19 ID:vyErhCoq0.net
【商品名】ボンカレーネオ 辛口
【販売者】大塚食品
【容量】230グラム
【価格】
【画像】
【既出レス】
【特徴】デミグラスソースの旨みを、ガラムマサラが引き立てる
     スパイシーな粗挽き唐辛子の辛さがクセになるカレーです。
【コメント】一口食べて、甘口?と思えるマイルドな味わい
      辛さは後から感じてくるが、スパイスカレー的なシャープな辛さはなくて
      いつもの美味しいボンカレーの味わいに辛さが添えられている印象
      小学生高学年くらいなら食べられるような辛口です
      具はじゃがいもがいっぱいですが、牛肉は干物みたいなのがほんの少し
      総合的にボンカレーネオはとても美味しい常備カレーだと思います
【評価】★★★★★

282 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b61-Jyjt):2023/07/07(金) 10:28:48.86 ID:vyErhCoq0.net
レトルトで牛肉をそれなりに多く食べたいなら
ハウスのとろうま牛角煮カレーがいいと思う
味もいいんだよね、お気に入りの一つ

283 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/07(金) 10:58:56.44 ID:/GNz0LcP0.net
じゃあ俺はトップバリュのビーフカレーをおすすめしとこう
間違いなくごろっと入ってるぞ

284 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/07(金) 10:59:24.21 ID:/GNz0LcP0.net
冷蔵ケースのパウチ惣菜のコーナーに置いてあるやつね

285 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr5f-WFfi):2023/07/07(金) 12:37:28.92 ID:5TGkAJpgr.net
>>279
にしきやって3個以下で290円、4個以上で880円の送料取られたりするから実はAmazonの転売業者?の方が安かったりするんだよな
それで結局欲しいカレーはヨドバシにないことが多いから5個セットのAmazonを買わざるをえないって話
要はヨドバシにないカレーを一個ずつ選んでまとめて買えればいいのになって話よ
そういう業者?商売?があればレトルトカレー好きへの需要高いと思う

286 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/07(金) 12:44:41.61 ID:/GNz0LcP0.net
楽天とかで選べるセット販売とかやる店はあるじゃん

287 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/07(金) 12:53:09.97 ID:/GNz0LcP0.net
アマゾンのにしきやって一部しか置いてないな

288 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/07(金) 13:06:40.27 ID:/GNz0LcP0.net
試しに公式通販で色々選んだけど、食べてみたいの1つずつ選んだらすぐ6000円超えて送料無料になったわ
もともとの1つずつの値段が高いってことだけど

(5000円のステーキカレーがあるのは笑った)

289 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b61-Jyjt):2023/07/07(金) 15:28:50.19 ID:vyErhCoq0.net
無印の390円のグリーンカレーがAmazonだと421円だかのボッタくり価格になっててワロタ
この前まで390円だったのに何で値段上げたんだろ
Amazonってけっこう定価以上のボッタ価格多いよね
プライムなんかで低価格注文されるのを意図的に妨害してるんだろうね

290 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17eb-hRAP):2023/07/07(金) 18:49:46.24 ID:pyfrOsTb0.net
その昔2010年6月の「人志松本の○○な話」宮川大輔のトーク

宮川が青森でロケをすることになり、
そのロケというのが24時間テレビの「津軽海峡横断リレー」で、
その時のチームリーダーがスターにしきの(錦野旦)だったという。

船に乗る前に、スターにしきのが
「カレー曜日積んでるか? 辛口か?」
とスタッフに確認する。
さらに、「あれが無いと力が出ないんだよね」と力説。

休憩に入ると、待ってましたとばかりに
「カレー曜日作ってくれよ! 腹が減って仕方がないんだ・・・」と言って
スタッフにカレー曜日辛口を作ってもらう錦野。
そんなにうまいのかと思って宮川が一緒に食べてみたら
ビックリするほどおいしかったという話。
「レトルト特有のケーーーンとした後味がまったくない」
翌日のスーパーでカレー曜日の特に辛口が品切れ続出になったという

以上各所から引用
13年前より肉が小ぶりになった(仕方ない)けどSB頑張ってるし海自の金曜カレーを思い起こさせるホッとする味だった

291 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-G0MC):2023/07/07(金) 19:08:58.64 ID:IYqKXxfHa.net
昔あったハウスカレー工房が具がゴロゴロでうまかた
今あるカレー曜日の比じゃないぜ

292 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/07(金) 20:18:06.70 ID:/GNz0LcP0.net
>>289
ロハコだとちゃんと390円だね
送料無料のハードルはちょっと高いけど

293 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7bad-UMxl):2023/07/07(金) 20:30:01.61 ID:njGH4gCf0.net
レトルトカレーにオニオンスープの素混ぜたらおいしいてのがつべから流れてきた

294 :カレーなる名無しさん (スッップ Sd02-n6da):2023/07/07(金) 20:30:21.12 ID:UlNelj+Ld.net
無印のカレーがローソンで買えるようになって良かった
一昔前はファミマとズブズブな関係のイメージだったけど、今はローソンと仲良くしてるんかな!?

295 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8):2023/07/07(金) 20:46:09.04 ID:/GNz0LcP0.net
>>293
それ他スレでも言ってるやつ居たぞ
塩分と旨味調味料足してウマいとか言ってるのは正直舌がアレなやつだから真似しない方がいいと思う

296 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-TVUa):2023/07/08(土) 10:52:29.92 ID:gHKTDmCSa.net
味気ないからククレに飛騨牛のa5カルビ入れてみた
うめえやん、これだわ

297 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ b761-gR7n):2023/07/08(土) 10:58:28.24 ID:fac72+uy0.net
レトルトカレーにさらに塩を加えるなんてかなりの味覚音痴だな
しょっぱいもの食いすぎてぶっ壊れてるんだろ
大量生産商品は塩加減では絶対にミスれない世界だからな

298 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-eK/v):2023/07/08(土) 11:06:29.20 ID:1iY6Awgza.net
宮島醤油その他から減塩レトルトカレー出てるんだな
まあ一部以外は評価よくないのはやはりあれかな

299 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7bd-STDj):2023/07/08(土) 11:15:53.71 ID:QXg0QrNa0.net
前にも書いたがヤマモリは無塩のカレー出してるぞw

300 :カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-72z5):2023/07/08(土) 11:28:06.53 ID:pDRTCmzVd.net
もうレトルトカレーも外食カレーも食うなよ煩い

301 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7bd-STDj):2023/07/08(土) 11:49:03.11 ID:QXg0QrNa0.net
レトルトカレーの話してるんだが?

302 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7bd-STDj):2023/07/08(土) 11:49:45.00 ID:QXg0QrNa0.net
無塩のレトルトカレーはそういう商品があるというレトルトカレーそのものの話

レトルトカレーにスープの素足すのはどっかのバカが勝手に言ってるだけでレトルトカレーの商品そのものや会社と無関係

どっちの話がこのスレにふさわしい?

303 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-lq9/):2023/07/08(土) 11:50:33.30 ID:2Z/VLInSa.net
>>297
レトルト食ってる時点で食意識低いんだからお前も大したことないだろ?

304 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ b761-gR7n):2023/07/08(土) 13:35:02.30 ID:fac72+uy0.net
>>303
作り手はプロの能力が必要だろ
どんな料理でも塩梅は要なので、何万何億と製造されるものなら
美味しいと感じさせる適切な塩加減は絶対に外さないし外せない
しょっぱいレトルトなんてあったら事故物件だ
減塩だけは多少物足りなくしても許容される客層だから少し話が違うが

305 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-eK/v):2023/07/08(土) 13:38:31.62 ID:1iY6Awgza.net
無塩なんてあるんだね
いい塩梅から塩の文字消えた味加減か
食べてみたいな

306 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fed-8ats):2023/07/08(土) 15:41:39.77 ID:lp29AzHl0.net
時々塩ガイジが現れるが
こんな事言ってるやつが外食で文句言ったりレトルトにトッピングで文句言ったりとかしていることが笑えるわw
箱に塩分書いてなかったら量なんて絶対分からんやろw

307 :カレーなる名無しさん (スプープ Sd3f-mblc):2023/07/08(土) 15:52:10.15 ID:25C2qMexd.net
味でわかるよ
レトルトだろうが外食だろうが家庭料理だろうが、
しょっぱいなぁって思うやつはそれなりの量が入ってるんだよ
その逆もあって、ちょっと味が薄いかなぁっていうのは実際に塩が少ないんだよ
ローソンの中村屋なんか2g未満のもあったと思うが、そういう味だよ
あれはスパイスで勝負しちゃってるから、十分に満足できるけどな

308 :カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8f-eM3o):2023/07/08(土) 15:53:00.56 ID:u2BjufQEM.net
松屋の冷凍カレーは塩っぱい

309 :カレーなる名無しさん (エムゾネ FFbf-sfR/):2023/07/08(土) 17:16:26.43 ID:8iLDdnwJF.net
確かに中村屋のレトルトは味っていうか塩分少ないって感じるのあるな
旨味で食べるみたいの、こないだ食べたチキンのがそうだった

310 :カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMeb-w822):2023/07/08(土) 18:08:27.72 ID:KnuwNI4VM.net
なあに水をたくさん飲みながら日焼けしてシャワーのように発汗すれば塩は抜けるさ

311 :カレーなる名無しさん (エムゾネ FFbf-sfR/):2023/07/08(土) 18:11:03.11 ID:8iLDdnwJF.net
日焼けはなるべく嫌だから、運動して汗かけば良いね

312 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr0b-/COQ):2023/07/08(土) 19:06:20.42 ID:Zlgvqi7gr.net
>>309
そうだね
カレー以外の麻婆豆腐なんかも結構そんな感じかな
だからと言って塩味を増やして欲しいとは思わないんだよね

313 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-lq9/):2023/07/08(土) 19:24:58.85 ID:VlBfPu4xa.net
じゃあ丁寧な暮らしでもしてろよw
味噌醤油は自家製で無印良品で売ってるような服着てたまにおいしそうなパン焼いて生きてろよ

314 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff4e-yLpN):2023/07/08(土) 19:29:58.69 ID:mwLTtnHF0.net
塩っぱいというと塩分なんか気にするやつがカレーなんて食うなって怒るやついるけど違うんだよな
単純に塩っぱくて食べるのがきついだけであって塩分気にしてるわけじゃないんよ

315 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-lq9/):2023/07/08(土) 20:11:24.12 ID:NdkqZ2SNa.net
塩辛いってのならレトルト食わずに自作のスープカレーでも食べてなさいよ

316 :カレーなる名無しさん (ワンミングク MM7f-NI8R):2023/07/08(土) 20:51:41.72 ID:99L5OvMzM.net
>>315
単に塩分の少ないレトルトカレーを選んで食べれば何の問題もないわけだが、こんなことを言うのは池沼ではないのだろうか

317 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-lq9/):2023/07/08(土) 20:56:59.80 ID:NdkqZ2SNa.net
>>316
この手の塩辛い!塩辛い勢は減塩したレトルトカレー食っても塩辛いって言い続けるよ。だからもう相手するだけムダって事

318 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff4e-yLpN):2023/07/08(土) 21:02:07.67 ID:mwLTtnHF0.net
薄いカレーは塩足したりするけどな
そもそも塩っぱいカレーと感じるのなんて10個に1個あるかくらいでしかないし

319 :カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8f-eM3o):2023/07/08(土) 21:29:10.95 ID:29kUnNWzM.net
レトルトカレーに塩なんて足したことないな

320 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7bd-STDj):2023/07/08(土) 21:41:34.17 ID:QXg0QrNa0.net
この塩の人は全部しょっぱいって言ってるわけじゃないだろ

321 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff4e-yLpN):2023/07/08(土) 21:54:56.85 ID:mwLTtnHF0.net
>>319
俺はたくさん食べてる方だけど3回くらいあるかな
成分表見たら塩1.4とかでそりゃ薄いわって感じのやつ
ただそういうカレーに塩入れるとかなりうまいカレーになった

322 :カレーなる名無しさん (エアペラ SD3f-72z5):2023/07/08(土) 22:38:10.18 ID:zw9YLThdD.net
>>311
なるべく嫌だからって何語?

323 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f85-sfR/):2023/07/08(土) 23:17:48.86 ID:oiMA4G7L0.net
>>322
日本語

324 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-kkOg):2023/07/08(土) 23:38:57.05 ID:tuQPDmHma.net
LEEもしょっぱめ

325 :カレーなる名無しさん (エアペラ SD3f-72z5):2023/07/09(日) 02:09:43.19 ID:fWffVCA0D.net
>>323
日本語になってねえよ

326 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr0b-/COQ):2023/07/09(日) 03:13:45.53 ID:oLkYoAlvr.net
ワロタ

327 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fff-0TTi):2023/07/09(日) 10:06:14.90 ID:I5Hh70s60.net
カレー屋の辛口食ったけどカレー屋は甘口のがいいな

328 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ b761-gR7n):2023/07/09(日) 15:29:41.72 ID:vC/LA6dX0.net
【商品名】神田カレーグランプリ 欧風カレーボンディ チーズカレー お店の中辛
【販売者】S&B
【容量】180グラム
【価格】希望小売価格 365円
【画像】
【既出レス】
【特徴】ビーフの旨みとバターのコクが溶け込んだ奥深いソースに、濃厚なチーズを加えた極上の一皿。
【コメント】おいしいビーフカレーにとろけたチーズが混ざった重厚なカレー
      味は濃い目でご飯が進むタイプ
      おっさんにはややハイカロリー感がありお腹にたまる
      Amazonなどでは人気銘柄みたいだが、年齢を選ぶかな
【評価】★★★★

329 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-TVUa):2023/07/09(日) 19:18:36.44 ID:9VtQkdVja.net
バス停のカレー
同級生がMTで教官とドンパチしてATに変更してたわ
20年以上前だが男性が100人以上いてATあいつ一人だったなw
教習恥ずかしくて辞めたとか聞いたけど

330 :カレーなる名無しさん (ワンミングク MM7f-NI8R):2023/07/09(日) 20:03:40.94 ID:G3U9sF7oM.net
>>329
バス停のカレーとどう関係あるのか全くわからない

331 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-kkOg):2023/07/09(日) 21:00:01.99 ID:7f006Sjaa.net
>>325
「よくあるの?」って返しに「割りとよくある」って使う人いるけど
どっちだよ!って言いたくなるわw

332 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7bd-STDj):2023/07/09(日) 21:17:46.79 ID:cYyCdVr80.net
それはネットスラングの類いじゃないか?

333 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ b752-VGrL):2023/07/09(日) 21:23:06.55 ID:6PtxuGc90.net
稀によくある、ならブロント語だけど

334 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7bd-STDj):2023/07/09(日) 22:53:28.37 ID:cYyCdVr80.net
それだ

335 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-TVUa):2023/07/10(月) 06:56:01.01 ID:xDU72XbOa.net
41歳実家の離れでカレーこどおじしてる
母屋との間は大きな池があるからチャリ移動

336 :カレーなる名無しさん (ワントンキン MM7f-NI8R):2023/07/10(月) 07:53:10.30 ID:Uq8K5slaM.net
>>335
>>329と同じ奴か
本当に頭に欠陥があるようだ

337 :カレーなる名無しさん (スププ Sdbf-t/vj):2023/07/10(月) 07:54:46.43 ID:vlqUNAhGd.net
予告
オリエンタルマースカレー
小さいときに見たCMがいつまでも耳から離れなくて、レトルトじゃないもの含めて食べたことないから楽しみだ
ちゃんとハヤシもあったでよ

338 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7bd-STDj):2023/07/10(月) 08:34:10.22 ID:XqOGJlGr0.net
CMどんなのだろ

339 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7bd-STDj):2023/07/10(月) 12:38:41.27 ID:XqOGJlGr0.net
ボンカレーネオの大辛、うま辛にんにく、焦がしにんにく辛口
が24日から出るんだってさ

340 :カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-72z5):2023/07/10(月) 14:14:14.09 ID:ABpwv8v8d.net
ボンカレーステマが目に余るな

341 :カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8f-eK/v):2023/07/10(月) 14:41:30.91 ID:imU4zm3xM.net
まあ元祖だからね
カップヌードルがもてはやされるのと同じ

342 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7bd-STDj):2023/07/10(月) 14:56:29.80 ID:XqOGJlGr0.net
たまたま見かけた情報を書いただけで
俺はククレ派だぜ

343 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7bd-STDj):2023/07/10(月) 14:58:02.99 ID:XqOGJlGr0.net
縦型カップ麺に関しては実際カップヌードルは他の追随を許さない感じがするわ
種類も豊富だしノーマルタイプもいわゆる日本のラーメンとは違うあの感じが独特

344 :カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMeb-w822):2023/07/10(月) 15:08:30.58 ID:kbipuCMUM.net
カップスターがククレかな

345 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7bd-STDj):2023/07/10(月) 15:22:00.02 ID:XqOGJlGr0.net
知名度のわりにあまり店頭で見かけないという点でも一致するかもね

346 :カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMeb-w822):2023/07/10(月) 15:28:54.49 ID:kbipuCMUM.net
ワカルー

347 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ b730-trwo):2023/07/10(月) 16:14:14.92 ID:ygLrkksM0.net
カップヌードルとボンカレーを同一視するのは全然違う気がする
カップヌードルは現状においても間違いなく人気も売り上げも断トツトップだが
ボンカレーの現状は元祖の称号意外は何も無い。と思うのだが

348 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ b761-knyK):2023/07/10(月) 17:53:50.81 ID:XeBf59HC0.net
久しぶりにボンカレーやククレカレーを食べてみてどっちもうまくて気に入った
ボンカレーはネオのほうが量も多いし味も良いと思ったのでうま辛にんにく楽しみ

252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200