2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】ワッチョイ無 Part21

1 :カレーなる名無しさん:2023/06/27(火) 08:39:57.19 ID:???.net
前スレが埋まったので次スレです

247 :カレーなる名無しさん:2023/09/10(日) 13:39:56.49 ID:???.net
栗原はるみカレーはうまいらしい

248 :カレーなる名無しさん:2023/09/10(日) 14:18:15.35 ID:???.net
>>243
大都会

249 :カレーなる名無しさん:2023/09/10(日) 14:21:32.38 ID:???.net
栗原…
普段自宅で作ってるカレーを商品化したらしいけど、どこぞのマッマのお家カレーが全国展開で商品化とかすげえよな
レミカレーとかそのうち出てくるんちゃうか

250 :カレーなる名無しさん:2023/09/10(日) 14:31:55.08 ID:???.net
>248
笑わせるなカッペが

251 :カレーなる名無しさん:2023/09/10(日) 16:28:39.91 ID:???.net
本挽きカレーにゴールデンをたす
一袋と半分

252 :カレーなる名無しさん:2023/09/10(日) 17:09:12.62 ID:???.net
>>250
ハゲてて口臭いお前は黙っとけ

253 :カレーなる名無しさん:2023/09/10(日) 17:26:42.86 ID:???.net
田舎っぺwww

254 :カレーなる名無しさん:2023/09/10(日) 17:58:47.16 ID:???.net
>>253
あれ?
ビビって安価も打てないチキンかwww

255 :カレーなる名無しさん:2023/09/10(日) 18:32:08.28 ID:???.net
業務用ジャワどないだ
1キロ

256 :カレーなる名無しさん:2023/09/11(月) 00:08:25.70 ID:???.net
辛味が足りない

257 :カレーなる名無しさん:2023/09/11(月) 05:30:46.50 ID:umHA7gLu.net
>>233
ほんまにそうや。ジャワやバーモントみたいに莫大なテレビ広告費もかけてへんのにな。

258 :カレーなる名無しさん:2023/09/11(月) 09:29:03.62 ID:???.net
ハウス印度カレーは他のカレーと一線を画している
甘口があればどんなにいいことか

259 :カレーなる名無しさん:2023/09/11(月) 09:41:21.58 ID:???.net
それならバーモントでいんじゃないの?
そんな辛くないと思うけどなあ

260 :カレーなる名無しさん:2023/09/11(月) 09:49:22.46 ID:???.net
バーモントと印度じゃ全然味違うー

261 :カレーなる名無しさん:2023/09/11(月) 09:56:17.72 ID:???.net
>>258
ルーがバーモントカレー(これも古いが)登場前の、とろみがしっかりした昭和前期の味なんですよね
バーモント以降のカレーしか知らない人にはかえって新鮮じゃないかと思う

262 :カレーなる名無しさん:2023/09/11(月) 10:02:01.97 ID:???.net
>>259
辛味バカと言いたいけどやめとくわ
バーモントの甘口がどれだけ辛いか正確に判断できるか?
めちゃくちゃ辛いのにめちゃくちゃ甘さ入ってるから誤魔化されてるだけ
でもな砂糖入れたからと言って辛味が中和されるわけでは無い
辛味センサーしっかりしてるやつには中辛以上の辛味入ってると分かるんやで
つまりバカ舌

263 :カレーなる名無しさん:2023/09/11(月) 10:03:53.36 ID:???.net
いや印度カレーの話だろ

お前の理論で言うと印度カレーの甘口が欲しいというのは
どういうのが欲しいってことなんだよ

264 :カレーなる名無しさん:2023/09/11(月) 10:11:05.92 ID:???.net
>>261
そう言えるよね
昔のカレーは薬草や薬効のあるものがベースで作られたから香りが独特なんだよね

265 :カレーなる名無しさん:2023/09/11(月) 10:12:22.91 ID:???.net
>>263
ん?
インドカレーの辛味抑えたやつが欲しいって言ってるだけなのがわからないのか?

266 :カレーなる名無しさん:2023/09/11(月) 10:43:08.34 ID:???.net
印度カレーってCMやってた頃からは味変えてないかもだけどさすがに1960年に発売された頃からとは違ってるんじゃないかなあ

267 :カレーなる名無しさん:2023/09/11(月) 10:50:33.25 ID:???.net
>>265
お前の理論だと「甘口」が辛味を抜いたものを指すとは限らないってことだろ
自分の発言に責任をモテ

268 :カレーなる名無しさん:2023/09/11(月) 11:39:45.90 ID:???.net
>>267
だから食べてみたいって言ってるだけなんだけどアホにはわからんか

269 :カレーなる名無しさん:2023/09/11(月) 12:08:07.57 ID:???.net
「どんなにいいことか」だから甘口が出ればきっと自分の好みだろうって話じゃないのか?

270 :カレーなる名無しさん:2023/09/11(月) 12:18:16.76 ID:???.net
「いやー、カレーのことになるとみんな語るねえ!」(苦笑)

271 :カレーなる名無しさん:2023/09/11(月) 13:19:43.60 ID:???.net
>>269
単純にそういう話
でもここの住人は自分の考えこそが正解で他人の意見は聞き入れられないと思ってるアホばっかりだから荒れる

272 :カレーなる名無しさん:2023/09/11(月) 14:28:07.98 ID:???.net
好みが甘口でも
辛味バカとか他人に対して言うことは辛口じゃないか?

273 :カレーなる名無しさん:2023/09/11(月) 14:53:53.68 ID:???.net
誰が美味いこと言えと

274 :カレーなる名無しさん:2023/09/11(月) 16:41:54.54 ID:???.net
どれが誰の発言だかわからんくておもろいなw
自分の好みだろうと思ってるってことは
唐辛子を減らしてるタイプなのか
甘味を強調しているタイプなのか
それも想像の中で決まっているってことだよな?

275 :カレーなる名無しさん:2023/09/11(月) 17:55:39.73 ID:???.net
辛味が増えたら旨味香りがわかりにくくなるというのも偏見だと思うけどね

276 :カレーなる名無しさん:2023/09/11(月) 23:03:45.12 ID:???.net
それ誰が言ってんだ?

277 :カレーなる名無しさん:2023/09/12(火) 04:54:17.18 ID:???.net
クロブレの辛味順位は3だけど
辛さ自在を一本ずつ足すごとに
順位が1上がる感覚だな
その際香りや味が落ちたとは感じない

278 :カレーなる名無しさん:2023/09/12(火) 04:58:19.78 ID:???.net
辛さは痛覚
辛いのが苦手ってのは単なる根性なし

279 :カレーなる名無しさん:2023/09/12(火) 07:55:23.98 ID:???.net
>>278
お前がハゲてるように誰も好きで辛味耐性が無いことは望んでないと思うよ
体質だよ体質

280 :カレーなる名無しさん:2023/09/12(火) 10:54:10.54 ID:???.net
偶然の子である私

281 :カレーなる名無しさん:2023/09/12(火) 11:09:08.65 ID:???.net
ハゲで辛味耐性すらないチビデブなのか

282 :カレーなる名無しさん:2023/09/12(火) 11:51:51.72 ID:???.net
アメーライス?

283 :カレーなる名無しさん:2023/09/12(火) 20:11:59.13 ID:???.net
あー惜しかった
今日行ったスーパーで栗クリはあったけど栗カレはなかった

284 :カレーなる名無しさん:2023/09/12(火) 20:28:52.54 ID:???.net
>>279
根性がないだけだヘタレめ

285 :カレーなる名無しさん:2023/09/12(火) 20:51:34.74 ID:XwPCAoCN.net
おまえらカレーの話ししろよハゲ

286 :カレーなる名無しさん:2023/09/12(火) 20:53:39.27 ID:???.net
>>284
お前の毛根も根性無いな

287 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 05:24:27.27 ID:lzVCubQ3.net
通常は辛口を選ぶが甘口も嫌いではない。
カレー歴が長いと是の如く自在境に達する。

288 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 07:42:02.17 ID:???.net
世間的にも辛いのが苦手なやつに限って偉そうで嫌な奴だ

289 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 07:46:54.08 ID:???.net
良くわからないが辛口好きでも甘めのカレーも好きなのはわかる
そば屋とか外食のカレーもおいしく食べられるから
とはいえ大辛みたいのは苦手だが

290 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 07:59:31.00 ID:???.net
>>288
ちっちゃい子をそういう目で見てるのか・・

291 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 08:01:44.19 ID:???.net
まあ結局実際に印度カレーの甘口が出たとして>258の好みの味とは限らんよね

292 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 08:26:20.32 ID:???.net
甘口にリーパーをブーストする
辛口ではダメ

293 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 08:29:19.35 ID:???.net
それはなぜ?

294 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 08:41:51.22 ID:???.net
>>291
カレー好きなら違う辛さを試してみる楽しみはあるじゃん

295 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 08:47:29.88 ID:???.net
>>293
辛口は薄い
甘味は旨味
辛口にリーパー足しても辛くなるだけで美味しくない

296 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 10:25:19.49 ID:???.net
その旨味っていうのは砂糖とかの甘さによるものなのかな?
現状、多くの甘口は甘さを足してあるってことか

297 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 10:58:51.26 ID:???.net
>>292,295
あえて言おう
リーパーなんて多くの人は知らないだろ
検索したよ、辛い唐辛子だって書いてくれよ

298 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 13:24:38.66 ID:???.net
パリの業界用語かと

299 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 13:39:14.46 ID:???.net
そんなに甘いのが好きなら
白玉おしるこカレーでも作って食べるがいい

300 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 13:44:19.82 ID:???.net
まあそれは極端としても中辛や辛口に砂糖を入れてからリーパーを入れたらどう感じるのか実験してみてほしいね

301 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 13:57:25.38 ID:???.net
>>297
無知自慢乙

302 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 13:58:47.35 ID:???.net
>>300
自分でまずやろうぜ……
>>301
不親切は良くない

303 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 14:15:03.27 ID:???.net
もしかして
ゴールデンバリからに入っているキャロライナリーパーもそれか?

304 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 14:18:28.52 ID:???.net
>>303
それだよ、普通そんなの知らないだろう?
それとも俺が無知だったのか?

305 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 14:31:23.85 ID:???.net
>>302
「自分で」の意味わかってる?俺の嗜好じゃない、俺の舌じゃないものを俺が確かめることは不可能

306 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 14:32:03.91 ID:???.net
>>304
まあまあ有名だけど知らなくても恥ではない程度

307 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 14:51:38.47 ID:???.net
>>304
リーパーすら知らなくて偉そうにしてんなよ

308 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 15:36:32.10 ID:???.net
>>305
あんたの嗜好かどうかなんてこっちはわからないからなぁ
嗜好云々より人まかせじゃなく自分でやろうぜ
>>306
偉そうに見えたなら悪かった
検索すりゃわかることだからな……まあ俺ならこういうのあるって一言つけるが

309 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 15:37:02.57 ID:???.net
>>307だった……

310 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 15:49:39.49 ID:???.net
>>308
マジで気違いだな
甘口にリーパーがいいと言ってるのは>>292であって俺ではない
俺が実験しても>>292の好みになるかどうかはわからん

311 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 15:56:45.68 ID:???.net
>>310
そっか俺が悪い、謝る
……ていうかここワッチョイないせいで誰がどれの書き込みかわからん

312 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 16:13:33.44 ID:???.net
辛味が脳に与える影響お前らは知らんの?
ただのブースト装置であって元の旨さが分からないただの味障なんやで

313 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 16:20:38.17 ID:???.net
日本語でおk

314 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 16:23:13.29 ID:???.net
なんで荒らし以外がここいんの

315 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 16:27:05.95 ID:rtzzO9zt.net
ハウス食品グループ

X-BLEND CURRY(クロスブレンドカレー)
発売記念キャンペーン✨


スパイスの香り&旨みがX(クロス)したおいしさ!
X-BLEND CURRY( #クロスブレンドカレー )の甘口・中辛を🎁
https://o.5ch.net/21xlh.png

316 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 16:40:00.35 ID:???.net
>>312
辛いのが食えないヘタレがw

317 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 16:42:54.04 ID:???.net
印度カレーって小袋入りのスパイスがついてるけど
甘口のほかのルーにあの小袋を入れるというのはどうだろうか

318 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 17:48:21.74 ID:???.net
辛味が強いと旨味や香りがわからない
これは辛い食べ物を嫌いなやつが言うことだ
辛いのが好きなやつは辛味も旨味もわかって食べているよ

319 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 18:27:01.40 ID:???.net
その通り
耐性があれば普通にわかる
辛いのが食べられない幼児並みの人間だけがわからない

320 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 19:25:18.90 ID:???.net
つまらんマウントはやめとけ

321 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 19:41:17.76 ID:5mGJNCUa.net
バーモントの辛口がやたらと辛く感じた
今まで辛いと思ったことなかったのに

322 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 21:59:38.08 ID:???.net
バリ辛とスパイシーブレンドだったら
個人的にはスパイシーブレンドが好きだな

323 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 22:06:36.76 ID:???.net
>>316
味障発見!!!

324 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 22:07:59.96 ID:???.net
>>318
それは間違ってる
辛味が脳にもたらす働きを勉強しろ

325 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 22:33:20.76 ID:???.net
辛いものは好きだが
生臭いものは嫌いなんだ
そちらには体制がないわ

326 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 23:12:11.06 ID:???.net
辛い食べ物は口には体制があっても
ケツには体制がないっていう場合もあるぞ
市販のカレーくらいならまだ大丈夫としても
ココイチの4辛以上とかは肛門がやばくなるかもしれない

327 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 23:15:54.95 ID:???.net
体制ってなんだよ……

328 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 06:05:23.02 ID:???.net
322=323
辛いものが食べられないヘタレw
痛いのが怖いんでちゅか?

329 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 07:33:03.88 ID:???.net
辛いものが食えないww

330 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 07:46:24.42 ID:???.net
>373
バーカ

331 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 08:36:02.52 ID:???.net
他人の味覚なんてどうでもよさそうなものだが

332 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 09:27:46.18 ID:???.net
つらい食べ物
一杯のかけそば

333 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 09:29:05.58 ID:???.net
辛いという字がある
もうちょっとの努力で幸せになれそうな字だ

この言葉好き

334 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 10:10:22.95 ID:???.net
>>331
まず辛さは味覚じゃない
痛覚
だからヘタレ野郎だなと思うわけだ

335 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 10:26:53.45 ID:???.net
>>328
頭悪いって言われるだろ

336 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 10:28:49.98 ID:???.net
>>334
お前は鞭打たれながら甘口でも食っとけば泣いて喜べるんだろw
美味い〜!美味い〜!言うてなw

337 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 11:08:33.56 ID:???.net
食は快楽であるが食に忍耐根性を持ち込むなら其の者はマゾヒストである。肛門から出血の紅い滴りを見てオルガスムス🥵

338 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 13:02:57.88 ID:Ls6+Ens3.net
>>321
は間違い
赤缶混入されてた
バーモントは辛くない

339 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 16:09:34.12 ID:???.net
自分がこうだから他人も同じはずだ→
自分が辛いもの嫌いだから他人も嫌いなはずだ 痩我慢のはずだ
という価値観の押しつけ決めつけ

340 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 17:07:20.16 ID:???.net
加えてヘタレ野郎w

341 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 17:40:22.71 ID:???.net
ゴールデンカレーのバリ辛は季節商品なんか?
近所のスーパーで「入替の為、処分価格」ってなっとった
2つ買ったところで、そう言えばここ数年スパイシーブレンドを
見てねぇなと気付いた

342 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 18:04:01.23 ID:dcW/ynMm.net
ゴールデンカレー甘口で旨味のあるカレーを作って辛さはS&B ハバネロペッパー(パウダー)
で調整する。これなかなか

343 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 18:34:49.18 ID:???.net
ゴールデンカレーやジャワカレーの甘口には
中辛や辛口にはない香付けがされてるそうだね
あ ディナーカレーの甘口にもカトルエピスが入っているんだったかな

344 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 18:34:52.74 ID:???.net
>>339
それどのレス?
答えられないならお前は嘘つきになるよ

345 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 18:53:39.66 ID:???.net
すっこんでろヘタレ

346 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 19:20:49.29 ID:???.net
お前誰に言ってんだ?
俺は激辛好きだが

347 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 05:45:43.78 ID:mkjCOzY0.net
インド食品店を覗いたらスパイスや食品の種類が豊富で感動した。
しかも安い。今度からスーパーでスパイス買うのは止めだ。

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200