2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】ワッチョイ無 Part21

1 :カレーなる名無しさん:2023/06/27(火) 08:39:57.19 ID:???.net
前スレが埋まったので次スレです

289 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 07:46:54.08 ID:???.net
良くわからないが辛口好きでも甘めのカレーも好きなのはわかる
そば屋とか外食のカレーもおいしく食べられるから
とはいえ大辛みたいのは苦手だが

290 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 07:59:31.00 ID:???.net
>>288
ちっちゃい子をそういう目で見てるのか・・

291 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 08:01:44.19 ID:???.net
まあ結局実際に印度カレーの甘口が出たとして>258の好みの味とは限らんよね

292 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 08:26:20.32 ID:???.net
甘口にリーパーをブーストする
辛口ではダメ

293 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 08:29:19.35 ID:???.net
それはなぜ?

294 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 08:41:51.22 ID:???.net
>>291
カレー好きなら違う辛さを試してみる楽しみはあるじゃん

295 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 08:47:29.88 ID:???.net
>>293
辛口は薄い
甘味は旨味
辛口にリーパー足しても辛くなるだけで美味しくない

296 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 10:25:19.49 ID:???.net
その旨味っていうのは砂糖とかの甘さによるものなのかな?
現状、多くの甘口は甘さを足してあるってことか

297 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 10:58:51.26 ID:???.net
>>292,295
あえて言おう
リーパーなんて多くの人は知らないだろ
検索したよ、辛い唐辛子だって書いてくれよ

298 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 13:24:38.66 ID:???.net
パリの業界用語かと

299 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 13:39:14.46 ID:???.net
そんなに甘いのが好きなら
白玉おしるこカレーでも作って食べるがいい

300 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 13:44:19.82 ID:???.net
まあそれは極端としても中辛や辛口に砂糖を入れてからリーパーを入れたらどう感じるのか実験してみてほしいね

301 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 13:57:25.38 ID:???.net
>>297
無知自慢乙

302 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 13:58:47.35 ID:???.net
>>300
自分でまずやろうぜ……
>>301
不親切は良くない

303 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 14:15:03.27 ID:???.net
もしかして
ゴールデンバリからに入っているキャロライナリーパーもそれか?

304 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 14:18:28.52 ID:???.net
>>303
それだよ、普通そんなの知らないだろう?
それとも俺が無知だったのか?

305 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 14:31:23.85 ID:???.net
>>302
「自分で」の意味わかってる?俺の嗜好じゃない、俺の舌じゃないものを俺が確かめることは不可能

306 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 14:32:03.91 ID:???.net
>>304
まあまあ有名だけど知らなくても恥ではない程度

307 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 14:51:38.47 ID:???.net
>>304
リーパーすら知らなくて偉そうにしてんなよ

308 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 15:36:32.10 ID:???.net
>>305
あんたの嗜好かどうかなんてこっちはわからないからなぁ
嗜好云々より人まかせじゃなく自分でやろうぜ
>>306
偉そうに見えたなら悪かった
検索すりゃわかることだからな……まあ俺ならこういうのあるって一言つけるが

309 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 15:37:02.57 ID:???.net
>>307だった……

310 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 15:49:39.49 ID:???.net
>>308
マジで気違いだな
甘口にリーパーがいいと言ってるのは>>292であって俺ではない
俺が実験しても>>292の好みになるかどうかはわからん

311 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 15:56:45.68 ID:???.net
>>310
そっか俺が悪い、謝る
……ていうかここワッチョイないせいで誰がどれの書き込みかわからん

312 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 16:13:33.44 ID:???.net
辛味が脳に与える影響お前らは知らんの?
ただのブースト装置であって元の旨さが分からないただの味障なんやで

313 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 16:20:38.17 ID:???.net
日本語でおk

314 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 16:23:13.29 ID:???.net
なんで荒らし以外がここいんの

315 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 16:27:05.95 ID:rtzzO9zt.net
ハウス食品グループ

X-BLEND CURRY(クロスブレンドカレー)
発売記念キャンペーン✨


スパイスの香り&旨みがX(クロス)したおいしさ!
X-BLEND CURRY( #クロスブレンドカレー )の甘口・中辛を🎁
https://o.5ch.net/21xlh.png

316 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 16:40:00.35 ID:???.net
>>312
辛いのが食えないヘタレがw

317 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 16:42:54.04 ID:???.net
印度カレーって小袋入りのスパイスがついてるけど
甘口のほかのルーにあの小袋を入れるというのはどうだろうか

318 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 17:48:21.74 ID:???.net
辛味が強いと旨味や香りがわからない
これは辛い食べ物を嫌いなやつが言うことだ
辛いのが好きなやつは辛味も旨味もわかって食べているよ

319 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 18:27:01.40 ID:???.net
その通り
耐性があれば普通にわかる
辛いのが食べられない幼児並みの人間だけがわからない

320 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 19:25:18.90 ID:???.net
つまらんマウントはやめとけ

321 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 19:41:17.76 ID:5mGJNCUa.net
バーモントの辛口がやたらと辛く感じた
今まで辛いと思ったことなかったのに

322 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 21:59:38.08 ID:???.net
バリ辛とスパイシーブレンドだったら
個人的にはスパイシーブレンドが好きだな

323 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 22:06:36.76 ID:???.net
>>316
味障発見!!!

324 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 22:07:59.96 ID:???.net
>>318
それは間違ってる
辛味が脳にもたらす働きを勉強しろ

325 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 22:33:20.76 ID:???.net
辛いものは好きだが
生臭いものは嫌いなんだ
そちらには体制がないわ

326 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 23:12:11.06 ID:???.net
辛い食べ物は口には体制があっても
ケツには体制がないっていう場合もあるぞ
市販のカレーくらいならまだ大丈夫としても
ココイチの4辛以上とかは肛門がやばくなるかもしれない

327 :カレーなる名無しさん:2023/09/13(水) 23:15:54.95 ID:???.net
体制ってなんだよ……

328 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 06:05:23.02 ID:???.net
322=323
辛いものが食べられないヘタレw
痛いのが怖いんでちゅか?

329 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 07:33:03.88 ID:???.net
辛いものが食えないww

330 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 07:46:24.42 ID:???.net
>373
バーカ

331 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 08:36:02.52 ID:???.net
他人の味覚なんてどうでもよさそうなものだが

332 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 09:27:46.18 ID:???.net
つらい食べ物
一杯のかけそば

333 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 09:29:05.58 ID:???.net
辛いという字がある
もうちょっとの努力で幸せになれそうな字だ

この言葉好き

334 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 10:10:22.95 ID:???.net
>>331
まず辛さは味覚じゃない
痛覚
だからヘタレ野郎だなと思うわけだ

335 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 10:26:53.45 ID:???.net
>>328
頭悪いって言われるだろ

336 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 10:28:49.98 ID:???.net
>>334
お前は鞭打たれながら甘口でも食っとけば泣いて喜べるんだろw
美味い〜!美味い〜!言うてなw

337 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 11:08:33.56 ID:???.net
食は快楽であるが食に忍耐根性を持ち込むなら其の者はマゾヒストである。肛門から出血の紅い滴りを見てオルガスムス🥵

338 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 13:02:57.88 ID:Ls6+Ens3.net
>>321
は間違い
赤缶混入されてた
バーモントは辛くない

339 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 16:09:34.12 ID:???.net
自分がこうだから他人も同じはずだ→
自分が辛いもの嫌いだから他人も嫌いなはずだ 痩我慢のはずだ
という価値観の押しつけ決めつけ

340 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 17:07:20.16 ID:???.net
加えてヘタレ野郎w

341 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 17:40:22.71 ID:???.net
ゴールデンカレーのバリ辛は季節商品なんか?
近所のスーパーで「入替の為、処分価格」ってなっとった
2つ買ったところで、そう言えばここ数年スパイシーブレンドを
見てねぇなと気付いた

342 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 18:04:01.23 ID:dcW/ynMm.net
ゴールデンカレー甘口で旨味のあるカレーを作って辛さはS&B ハバネロペッパー(パウダー)
で調整する。これなかなか

343 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 18:34:49.18 ID:???.net
ゴールデンカレーやジャワカレーの甘口には
中辛や辛口にはない香付けがされてるそうだね
あ ディナーカレーの甘口にもカトルエピスが入っているんだったかな

344 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 18:34:52.74 ID:???.net
>>339
それどのレス?
答えられないならお前は嘘つきになるよ

345 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 18:53:39.66 ID:???.net
すっこんでろヘタレ

346 :カレーなる名無しさん:2023/09/14(木) 19:20:49.29 ID:???.net
お前誰に言ってんだ?
俺は激辛好きだが

347 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 05:45:43.78 ID:mkjCOzY0.net
インド食品店を覗いたらスパイスや食品の種類が豊富で感動した。
しかも安い。今度からスーパーでスパイス買うのは止めだ。

348 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 06:53:20.80 ID:???.net
>346
バーカ

349 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 07:55:34.40 ID:???.net
いいとししてカレーの王子様

350 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 09:18:40.41 ID:???.net
>>348
子供か?
論理的に反論してみろやガキ
辛いの食える食えないは根性論でもなければそもそも人間が持ってる耐性の話し
お前は鞭打たれながらブヒブヒ言って甘口食っとけ
辛口に感じるぞw

351 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 12:14:12.14 ID:???.net
そもそもは
バーモントの甘口ですら辛すぎるだとか
それを辛いと思わないやつは味音痴だみたいな誤解から日がついたような

352 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 12:19:07.88 ID:???.net
>>351
それは事実だとおもわないのか?
バーモントの甘口は辛味成分たっぷりで辛いんだよ
その代わり糖類もたっぷり入れてる
このそれぞれの味や辛味が感じ取れないのはもはや鈍臭いとしか言いようがないだろ
バーモントの辛味は他のルーの中辛もしくはそれ以上入ってる

353 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 12:32:19.18 ID:???.net
ああなるほどなそう言いたかったわけか
それが事実だとしたら
ゴールデン中辛よりもバーモントは辛味が多いかもしれないのか?
それにしてもバーモントに限ってどうしてそんなバランスのブレンドになっちまったんだろうね

354 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 12:40:34.26 ID:???.net
バーモントの甘口なんか全然買ったことはないので
そんなことは全然わからんかったよ

355 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 12:47:51.88 ID:???.net
辛味を打ち消すほどのブレンドにしてあるんだったら
辛味スパイスの無駄遣いになると思うけどなー
そのへんになにかからくりでもあるのか?

356 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 14:11:12.78 ID:???.net
>>350
オマエいう事はひとつしかない

ヘタレw

357 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 14:34:03.43 ID:???.net
>>356
お前だけ極端に頭悪そうだな

358 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 17:32:11.78 ID:ZS/xH1g+.net
辛味とスパイス香の区別が出来ない人いるよね

359 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 17:40:57.25 ID:???.net
>>357
ヘタレが何言っても笑えるだけだw

360 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 18:07:11.75 ID:???.net
スパイスといえば
マルちゃんの焼きそばだってスパイスを調合して作ったソースだからなー
唐辛子とかペッパーが含まれないから辛くはないだけで

361 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 19:44:45.73 ID:???.net
>>360
マルちゃん焼きそばの粉末ソースはベースとなる辛味風味はブラックペッパーその風味がまず一番目に来て
2番目に来るのは辛味の少ない唐辛子の旨味じゃないのか ニンニクと生姜玉ねぎゴマとかそういう香りも付随しているわけではあるが

362 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 19:48:08.34 ID:???.net
バーモント甘口が辛味と甘みのブーストバランスなんだとしたら
個人的にはむしろ甘みのほうが辛味よりも怖いと思うな
本当は辛いバーモントカレー
本当は怖いバーモントカレーか?
なんちって

363 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 19:52:31.65 ID:???.net
>>361そうだったか
やばい 俺の味覚は不合格だな

364 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 20:15:15.33 ID:???.net
いやー粉末焼きそばソースの匂いだろう、アレは液体ウスターソースと同じように、先ずその胡椒に加えて丁字やジンジャー、オールスパイスやナツメグやローレルなんかの様々スパイスの集合体だろう。そしてこれは焼きそばUFOに顕著だが、焼きそばソースはウスターソースより更に食欲をそそる匂い構成なんだよね。一層食欲そそる香り付けを意図してカレー粉を僅かに加えるのはよくあるテクニックであるからして、焼きそばソースにはカレーぽいスパイスもだいぶ多く加えられてそうだな。

365 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 20:21:24.40 ID:???.net
業務用のジャワカレーって以前から40皿分でしたっけ
他のが50皿分でジャワだけ45皿分だと記憶してたんだけども

366 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 20:26:57.09 ID:???.net
>>364
UFOはどちらかというとケチャップ風味が強くて
マルちゃん焼きそばはスパイシーソース
ウスターソース風味が強いのはマルちゃん
ウスターソースはどうやって作るかとかいう原点まで戻ったりしなきゃいけないけど
当然のことながら 特別に作られている粉末ソースだから
ウスターソースの味とまとめたらいけないもんだとは思うよ

367 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 20:26:58.26 ID:???.net
>>359
自己紹介乙

368 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 20:33:40.13 ID:???.net
>>364
サッポロ一番はカレー風味とはよく比喩されるものであるが
マルちゃん焼きそばはカレー風味とは言われない
なぜなのかということを考えると
やっぱりあれをうまく使ってるからなんだという
そのあれが分かれば大丈夫

369 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 21:19:22.97 ID:???.net
ペヤングはどうなんだろう?
サッポロ一番が少しカレーの香りっぽいのするのはわかる

370 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 21:52:54.49 ID:???.net
>>369
サッポロ一番のカレー風味の正体はセロリというのは公表済みなんだけれども
そのカレー風味も卓上にある香辛料を一振りすると全て打ち消されるれるという現象は誰でも確認することができる
それがカレーっぽい香辛料をいっぱい加えてもカレーの香りが感じられないその理由なんだろうと

371 :カレーなる名無しさん:2023/09/15(金) 21:59:25.57 ID:???.net
>>370
ありがとう、セロリなのか

372 :カレーなる名無しさん:2023/09/16(土) 09:05:18.44 ID:???.net
>367
辛いのが食べられないヘタレのぼくちゃんww
言い返せなく成り、
意味不明な返しをしてしまうwww

373 :カレーなる名無しさん:2023/09/16(土) 11:22:35.78 ID:???.net
>>372
自己紹介乙

374 :カレーなる名無しさん:2023/09/16(土) 12:45:06.46 ID:???.net
今からカレー作るわ
今日は約10年ぶりのバーモント甘口
さて、どう改悪されてるか楽しみ

375 :カレーなる名無しさん:2023/09/16(土) 13:31:06.84 ID:???.net
ミルクが強くなってるよ
40年前はバーモントで作った翌日のカレーを牛乳で伸ばして煮るのが我が家のしきたりだったんだけど、今のバーモントは正に翌日のミルク味がする

376 :カレーなる名無しさん:2023/09/16(土) 13:39:03.58 ID:???.net
>>375
そうなのか、な…
とりあえずルー自体を味見したら昔より油が強くなってる気がした
しかもスパイス感ほとんど無し
これがカレーなったらどう作用するのか

377 :カレーなる名無しさん:2023/09/16(土) 13:53:11.02 ID:???.net
完成したあ
とりあえずしばらく寝かせる
味見した感じは他のルーが辿った様に例に漏れずバーモントも塩っぱい
まあご飯と合わせる訳だから塩気が大事なのは分かるがどうなることやら

378 :カレーなる名無しさん:2023/09/16(土) 14:08:44.43 ID:???.net
ダブルブレンド製法の世代が一番美味しかったか

379 :カレーなる名無しさん:2023/09/16(土) 14:14:20.20 ID:???.net
マイクログラインド製法

380 :カレーなる名無しさん:2023/09/16(土) 14:25:23.66 ID:???.net
粗挽きネルドリップ

381 :カレーなる名無しさん:2023/09/16(土) 14:27:44.78 ID:???.net
バーモント作ってて分かったんだけど
箱裏通りだとして他のルーよりも明らかに、玉ねぎや、人参や、じゃがいもや、肉の量が多い
しかも一箱で12皿分と群を抜いて大量にカレーが作れる
だから野菜嫌いな子供に野菜を食べさせやすい
明治時代の栄養失調も解決出来るとして流行った
甘いから子供もまあ好き
辛味もあるから甘くても大人も満足
多いから一回作れば大量なおかずとなる
この辺からバーモントの人気を博したんじゃないかな
味覚が成熟した大人がカレーの味を追求するにはベクトルが全く違う味だから好き嫌いが分かれやすい
そんな風に思ったわ

382 :カレーなる名無しさん:2023/09/16(土) 14:30:46.31 ID:???.net
バーモント好きな奴けっこういるんだな

383 :カレーなる名無しさん:2023/09/16(土) 14:35:14.69 ID:???.net
>>382
俺はゴールデン派だよ
ゴールデンの美味さを実感するためにバーモント買った
要は舌のリセット

384 :カレーなる名無しさん:2023/09/16(土) 14:41:00.09 ID:???.net
たまには印度カレーにするかと買いに行ったら398円だった
なんだこのキチガイじみた値段は
ゴールデンカレー2箱買えるだろ

385 :カレーなる名無しさん:2023/09/17(日) 09:25:55.56 ID:???.net
せこい野郎だな
100円程度でケチケチしてw

386 :カレーなる名無しさん:2023/09/17(日) 11:26:08.92 ID:???.net
ゴールデンの辛口が一番うまい
あまり多くのためしたわけじゃないが

387 :カレーなる名無しさん:2023/09/17(日) 12:04:49.40 ID:???.net
ところで最近は
ザ・ホテルカレーも見かけなくなったように思うんだよ
特に香りの中辛の方
たまに見かけるのはコクの中辛ばっかりだ
これもハウス的には失敗だったのかな?

388 :カレーなる名無しさん:2023/09/17(日) 12:57:36.21 ID:???.net
クロスブレンドカレーはMEGUMI母ちゃんを起用してる時点で商品の位置付けが推し量れるな。窪塚洋介と深田恭子だったら良かったのに。それじゃジャワカレーや愛L♡VE女房のシチュー·ド·ボーか藁 MEGUMIみたいに棚の端にずっと居られるといいね🙄

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200