2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】ワッチョイ無 Part21

1 :カレーなる名無しさん:2023/06/27(火) 08:39:57.19 ID:???.net
前スレが埋まったので次スレです

455 :カレーなる名無しさん:2023/09/26(火) 04:45:29.13 ID:???.net
>>434
わかる、外食するものじゃないよね

456 :カレーなる名無しさん:2023/09/26(火) 05:18:02.57 ID:MFvWIvdK.net
>>448
同意。都市部ではスーパーの競争が激しいが、地方では行きつけの店で買う。山間部や島嶼部になると消費者に選択の余地はない。

457 :カレーなる名無しさん:2023/09/26(火) 05:44:33.65 ID:???.net
バーモントマン

458 :カレーなる名無しさん:2023/09/26(火) 07:05:58.41 ID:???.net
>>413
一人当たりカレールゥの消費は一人当たりの米の消費とほぼ同じ

459 :カレーなる名無しさん:2023/09/26(火) 07:10:09.40 ID:???.net
>>456
あれの比較はど田舎じゃなくて 一応市区という単位だから
そういうところはだいたいどこでもスーパー同士の競合はあるので
不動産の高い都市部よりは地方都市の方が 商品価格は高くならないというわけなんだよね

沖縄が消費が少ないのは そもそも 米自体も高価 本土から送られるその他商品も高価 ということで 小麦粉食が多いということに起因していることもあるだろう

460 :カレーなる名無しさん:2023/09/26(火) 08:04:44.25 ID:???.net
>>456
そこそこの人口の所は都市部より価格競争激しそう
地方のビッグ(イオンのディスカウントスーパー)の方が東京郊外のビッグより安い

461 :カレーなる名無しさん:2023/09/26(火) 10:10:56.81 ID:VElhTF5H.net
カレールーは夢が広がる無限の宇宙

462 :カレーなる名無しさん:2023/09/26(火) 10:47:38.82 ID:???.net
OKとかライフとかハナマサ?とか、ニュースに出てくる個人経営のスーパーみたいなとことか
東京圏は色々安いとこあるんやろ?

地方でイオン系のマックスバリューなんか、全然安くないでしょ?

463 :カレーなる名無しさん:2023/09/26(火) 11:07:46.84 ID:???.net
ライフはお高いスーパーだぞ

464 :カレーなる名無しさん:2023/09/26(火) 11:51:14.19 ID:???.net
そうなんか

465 :カレーなる名無しさん:2023/09/26(火) 11:54:25.56 ID:???.net
>>462
bigっていうイオン系ディスカウントは東京より山梨の方が安いよ

466 :カレーなる名無しさん:2023/09/26(火) 12:02:43.50 ID:???.net
うちの近所にBIGもあるけどあんま安くないなあ

山梨は「首都圏で田舎」ってのが効いてる気がするわ

467 :カレーなる名無しさん:2023/09/26(火) 12:05:47.11 ID:???.net
>>466
そうかもしれない
長野東信地域のマックスバリュも下手な東京のディスカウントスーパーより大抵の物が安かった

468 :カレーなる名無しさん:2023/09/26(火) 13:11:41.42 ID:???.net
久しぶりにバーモント甘口食べたけど改悪しまくりだな
もの凄い油感で胸焼け必至、水少なめでも味が薄い、スパイス感はほとんど無し
これはまた食べたいと思わないわ
でも辛味は他のルーに倣ってるのか昔に比べソフトになってるな

とはいえ今のルーはどれも改悪してるからこれといったのは無いな
強いてあげるならゴールデンが1番マシか

469 :カレーなる名無しさん:2023/09/26(火) 15:55:55.75 ID:???.net
歳食っただけでは

470 :カレーなる名無しさん:2023/09/26(火) 21:18:50.23 ID:???.net
クロスブレンドカレー、やっと作った
出来るだけ箱に忠実にしたつもり
ただ肉の割合多め(カレー用牛肉)

うーん・・
普通?
煮てるときは旨味の香りの方が強いかと思ったけど
食べるとちゃんとカレーの風味がある
飲み込んだあとにちょっとヒリヒリした感じが来るのは胡椒かな?

471 :カレーなる名無しさん:2023/09/27(水) 06:23:29.32 ID:???.net
精肉売り場でフランス産の豚肉をよく見かける様になった

472 :カレーなる名無しさん:2023/09/27(水) 06:35:36.40 ID:???.net
そんなとこからも輸入圧が来てるのか

473 :カレーなる名無しさん:2023/09/27(水) 06:36:14.26 ID:???.net
クロスブレンドカレー、出来るだけ箱裏に忠実に作ったら
鍋に残るべったりがすげえw

474 :カレーなる名無しさん:2023/09/27(水) 07:51:57.72 ID:???.net
クロスブレンド子供達はおかわりせんかったのでやっぱバーモンドでいいわ

475 :カレーなる名無しさん:2023/09/27(水) 08:01:58.23 ID:???.net
マジか甘味が足りんかったのかな

ハウスらしく、箱裏に、はちみつを入れる場合は、、っていう注釈がついてるね

476 :カレーなる名無しさん:2023/09/27(水) 10:17:17.32 ID:???.net
>>473
みんなそんなもんでは?
ルー系は

477 :カレーなる名無しさん:2023/09/27(水) 11:32:55.21 ID:???.net
まあそうだと思う
自分の場合、標準的なやり方で作ることが少ないというのと
今回はわりとしっかり煮た

前回豚肉でやったときより残りが多かった気がする
あの時は何のルーだったっけな

478 :カレーなる名無しさん:2023/09/27(水) 11:35:10.33 ID:???.net
ログをあさったら印度カレーだった
あの時は今回よりも重量や水の量をおおまかにやってたはず
今回は計量カップで水も量った

479 :カレーなる名無しさん:2023/09/27(水) 11:58:26.37 ID:???.net
アジの干物も安いものはオランダやフランスからの輸入物だな

480 :カレーなる名無しさん:2023/09/27(水) 13:22:33.58 ID:???.net
無水でカレー作ったら美味すぎて普通の作り方に戻れなくなったわ

481 :カレーなる名無しさん:2023/09/27(水) 14:39:59.15 ID:???.net
所詮クロブレはオリエンタルにちょこっとスパイス足した程度の中途半端なものだからな
しかも味がボヤけててご飯のおかずになりにくい
というかたっぷりルーかけさせて消費を促す作戦なんだろうな

482 :カレーなる名無しさん:2023/09/27(水) 18:38:40.81 ID:???.net
川・ε・川y-。o0○

483 :カレーなる名無しさん:2023/09/27(水) 20:02:44.78 ID:???.net
で、バーモントカレーにもどるんだ

以後ループ

484 :カレーなる名無しさん:2023/09/27(水) 20:50:35.72 ID:???.net
>>481
オリエンタルがどうして出てくるの?
バーモントならわかるけど

485 :カレーなる名無しさん:2023/09/27(水) 21:16:40.55 ID:???.net
バーモントの方がわからない
あれは独特の味だと思う

486 :カレーなる名無しさん:2023/09/27(水) 21:19:35.36 ID:???.net
よその会社のものだし原材料とか見ても似てるとは思えないんだけど・・
オリエンタルって昔のっぽい素朴なやつだよね?

487 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 00:34:26.40 ID:???.net
>>484
お前オリエンタル食ったことあんの?

488 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 03:40:47.49 ID:???.net
マースならある

489 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 04:47:33.48 ID:???.net
牛蒡を入れるときのルーはゴールデンにする

490 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 05:45:15.94 ID:???.net
キャンプとか子供会の炊き出しでバーモント以外使うってあるの

491 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 07:11:54.64 ID:???.net
業務用カレールーではSBの とろける って言うのが一番安いから 大量調理する給食とかでは結構それもある

492 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 07:24:10.60 ID:???.net
>>485
独特なのはちみの味覚でつ

493 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 08:21:39.76 ID:???.net
カレー好きの自分からすると
ルーなんかなんでもいいや バーモントでいいよ
という意見を聞くと悲しくなるなー

494 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 08:24:57.66 ID:???.net
日本人なんだからバーモントカレーが好きなはずだという偏見も嫌い

495 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 09:25:53.92 ID:???.net
>>494
あるあるだな
同調圧力でうんと言わされる

496 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 09:42:01.65 ID:???.net
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

更にご家族等などにも教えてプラス¥4000×人数をGET可能。
https://i.imgur.com/vhb841k.jpg

497 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 10:53:32.33 ID:???.net
バーモントはやはり大人になると物足りない

498 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 11:09:30.85 ID:???.net
>>496
遅いよもう既に皆やってる

499 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 13:28:45.62 ID:???.net
大人は黙ってカレーの王子様

500 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 18:00:29.93 ID:???.net
ここ見てるとルーごとの味の特色や違いがわかってないやつが発言してて悲しい

501 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 21:39:35.34 ID:???.net
食べ比べセットがほしい

502 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 03:07:36.64 ID:???.net
キャニオンスパイスのエクセレントカレーはどうかな?
なんだかすごくお高いが

503 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 04:26:58.22 ID:???.net
辛味スパイスの小袋とサフランライス用のサフラン小袋が付属するサフランがあって
その上に色んな部分で国産の高い材料を集めた、フルーツソースの小袋が付属するプラチナっていうのがあって
さらにその上にフルーツソースと辛味スパイスが付属するプラチナプラスっていうのがあるみたいだな

そして公式通販だと限定品として初代エクセレントカレールウってのも売ってる(一番安い)

カラメル色素も使ってるし個人的には値段ほどのことはなさそう
しいて言えばサフランがついてるノーマルグレードのやつが一番いいんじゃないかと
ただ辛味スパイスは炒めの段階で入れとかないと辛味が浮きそう
買って食べた人のブログを見ると、旨味関係がわりとあっさりなのかな?

504 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 06:00:24.82 ID:???.net
>500
へえ?
あんた市販ルーなんかそこまで食べ比べてんの?
まともな舌じゃ出来ない芸当だな

505 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 06:14:10.44 ID:???.net
話を聞く限りでは
サフランが一番食べてみたいかもしれない

506 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 06:57:43.21 ID:???.net
私はいつもくり返すルフランを

507 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 08:38:28.68 ID:2HoJLtOd.net
>>503
サフランは高価だからカレーには使わない。
ターメリックだ。
パエリアなら少量の赤いサフランでライスがきれいに黄色付く。香りも良い。

508 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 08:45:56.60 ID:???.net
>>507
君はそうだろうけど、「エクセレント!!カレールウ サフラン」にはサフランが付属する
加工品のペーストとかじゃなくてサフランそのものがついてるよ
買った人のブログに写真も出てるし公式の原材料にもはっきり書かれてる

509 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 08:50:05.22 ID:???.net
サフランを何かの用途で使いたくて少量だけお得に手に入れたい人にとってはいい手段かもしれんね
サフラン単体で買うより安い

まあ問題はこのカレールウ自体あんまり売ってないってとこだが

510 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 08:52:39.81 ID:???.net
たましーの

511 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 09:24:57.57 ID:luuP1GTj.net
そのカレールーはマルエツによく置かれていますな

512 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 10:23:11.07 ID:???.net
>>496
エロ動画が多いよな。

513 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 10:25:07.40 ID:???.net
ほほう。さすが東京のスーパーだね
Googleマップに投稿されてる店内写真を見ると、特に高級路線というわけでもなさそうだけど

514 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 10:34:23.52 ID:???.net
マルエツは普通のスーパーだけど確かにちょっと変わった商品入れたりしてるな

515 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 12:38:23.56 ID:???.net
>>504
食い比べてるよ
お前とは次元が違うから絡んでこないでね

516 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 14:59:48.70 ID:YO5fDnwJ.net
初めてクロスブレンドカレーを作りましたけどゴールデンカレーに似ていますね
ゴールデンカレーに調味料で甘さと塩味を足したような味です
リピはないと思います

517 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 15:02:57.45 ID:???.net
え?

518 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 18:16:21.37 ID:???.net
>>514
終わってるなww
貧乏ジジイが

519 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 18:17:02.28 ID:???.net
>>515
こっちだ

520 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 19:04:53.24 ID:???.net
食べ比べって言っても直接比較じゃないと
よっぽど記憶力よくないと
前食べたのとの比較は難しいよね・・

521 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 19:09:33.11 ID:???.net
じゃあお前は過去に食べたもの今食べたものが比較できないノータリンてことだな

522 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 19:33:04.46 ID:???.net
>>516
禿同
作ってるときからゴールデンごたるわざとらしいスパイス臭がしてきて我が家は駄目だったは

523 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 19:44:18.73 ID:???.net
こっちだ邦子の

524 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 19:59:22.76 ID:YO5fDnwJ.net
>>522
決してゴールデンカレーが嫌いな訳ではなくて
これだったらすっきりとしたゴールデンカレーの方がいいなって感じです

525 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 20:02:48.45 ID:???.net
トライアルに印度カレーあった
347円だけどこれでも安い方なんだよな……

526 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 20:04:21.49 ID:???.net
>>525
そうそう少し前まで50円くらい安かったんだが

527 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 20:07:16.45 ID:???.net
レストランに行ってカレーを頼もうとしたら同僚が
「カレーなんて家でいくらでも食べられるんだから別なの頼んだらいいのに」と言ってきてムカついたことがあったなー
みんなカレーという食べ物に対しての意識ってそんな程度なのかねー
カレーと名のつくものはみんな同じ味がするとでも言いたそうなっレッテルの貼り方しやがってさ

528 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 20:12:08.30 ID:???.net
>>527
わかる、千差万別なんだよな
少なくともうちでルーで作るのと店で食べるのとじゃ違うし
同僚さんが同じ物として言ったかわからないが(家でも~ってくだりだから基本同じようなって意味だろうが)

529 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 20:14:20.28 ID:???.net
ラーメン食べる人にそれ言ったら激怒するのにな

530 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 20:16:59.26 ID:???.net
まあディナーカレーとちょっといい牛肉のみで作ったカレーなんかはレストランのカレーぽくなるかもしれない

531 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 02:30:38.33 ID:???.net
今日はゴールデンカレーの甘口買ってきた
甘口はなかなか希少なんだよなぁ
ジャワの甘口の方がもっと希少だけど
とりあえず近々作る

532 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 05:53:19.95 ID:HEu5+ULz.net
>>508
そうなんだろうが、それはやはり本物のサフランではない。俺はメキシコの食料品店で小瓶入りサフランを見つけて安いので買ったが、やはりモノが違って香りもなければ色付きも弱い。それでもサフランと銘打って他のスパイスと一緒に並べられている。
オリーブオイルと同じだ。一本数百円でもエキストラヴァージンオリーブオイルと銘打って売られているが本物のエキストラヴァージンオリーブオイルは細いガラス瓶入りで数千円するよ。

533 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 06:37:04.19 ID:???.net
オリーブオイルは加工品だからごまかす余地があったり、搾り方の違いがあったりするだろうけど
サフランって花のめしべだよ?
ごまかしようが無いじゃん

534 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 07:16:55.68 ID:???.net
サトーのご飯みたいな
パックのサフランライスって売ってるかな?
レトルトカレーと組み合わせて食べてみたいと考えたんだが

535 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 09:12:04.72 ID:???.net
ハウスのx安売りで198円になってる

536 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 12:20:21.80 ID:???.net
そのうちなくなるな

537 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 12:30:18.28 ID:???.net
Xという名称もあのメタリックな青い箱も
デビュー時に目立つ効果はあると思うが
定着させて長く売るのはどうなんだろうという気はする

538 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 12:30:47.77 ID:???.net
はるみさんのカレーとシチュー、箱のデザイン変わった?
中身も変わったのかな

539 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 15:25:58.43 ID:???.net
心平ちゃん

540 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 21:45:23.27 ID:???.net
そうだよね、今日はるみさんのカレー見てあれ?ってなった

541 :カレーなる名無しさん:2023/10/01(日) 04:56:51.57 ID:d5m/6nwm.net
>>537
どういう消費者層を狙ったんだろうな。

542 :カレーなる名無しさん:2023/10/01(日) 08:34:37.92 ID:???.net
>>541
オマエんちまだバーモント?て言われたくない厨ニがイキって買ってみる感じ

543 :カレーなる名無しさん:2023/10/01(日) 09:01:00.31 ID:???.net
昨日スパイシーブレンド食べたが
やっぱりうまいな
市販カレールーの辛口タイプではダントツに一位だろうよ
ノーマルジャワカレーと違って甘みがほとんどないところが好き

544 :カレーなる名無しさん:2023/10/01(日) 09:20:06.41 ID:uvkqTMeT.net
鳥取はカレールーの一人当たり消費量が日本一だそうだ

545 :カレーなる名無しさん:2023/10/01(日) 10:53:42.95 ID:???.net
鳥取のデータって統計的に意味あるんだろうか

546 :カレーなる名無しさん:2023/10/01(日) 11:58:41.32 ID:???.net
あるでしょ
貧乏ど田舎のサンプルとして

547 :カレーなる名無しさん:2023/10/01(日) 12:32:03.61 ID:???.net
ハウスクロスブレンドカレー売れないからドラゴンアッシュ関白亭主が30代キャバ嬢に『甘えん坊不倫』MEGUMIは怒って三下り半!!そういえばCM中に親父の姿が不自然に無かったな 母子家庭用カレーか🤔

548 :カレーなる名無しさん:2023/10/01(日) 12:32:47.23 ID:???.net
調子のんなjk

549 :カレーなる名無しさん:2023/10/01(日) 14:18:25.34 ID:???.net
おっぱいブス飽きたぜケージェイ

550 :カレーなる名無しさん:2023/10/03(火) 03:51:12.22 ID:???.net
プレミアムディナーカレーは今もあるのかな?
公式で牛乳入れることが推奨されていて驚いたが

551 :カレーなる名無しさん:2023/10/03(火) 07:50:45.83 ID:???.net
消えたな
カレールー使っておうちでカレー作るやつなんて貧乏人しかいないから
それにしてはたかすぎたのだろい

552 :カレーなる名無しさん:2023/10/03(火) 07:57:49.49 ID:???.net
牛肉ベースのソースには牛乳がよく合う
シチューにクリームをかけたり隠し味に牛乳を入れたりするのと同じで
カレーソースも牛肉ベースならば牛乳があるとちょっと雰囲気は変わる

バーモントカレーに牛乳は合うんだけどそれとは別の意味での牛乳の使い方なんだなこれ

553 :カレーなる名無しさん:2023/10/03(火) 08:08:24.90 ID:???.net
>>550-551
エスビーのプレミアムフォンドボーディナーカレーのことなら、消えてないだろ
普通にアマゾンでもヨドバシでもエスビー公式通販でもネットスーパーでも売ってる

牛乳どうこうというのは確認できなかったから違う商品なのかもしれんが

554 :カレーなる名無しさん:2023/10/03(火) 12:25:29.44 ID:???.net
ホワイトカレーは消えた

555 :カレーなる名無しさん:2023/10/03(火) 14:47:06.20 ID:Q6LtsmVb.net
ヱスビーバターチキンカレーペーストルウも消えたかな?アレは何故かナンプラーの匂いもして不思議な多国籍カレーだったんだ

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200