2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】ワッチョイ無 Part21

689 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 10:26:34.23 ID:???.net
赤缶で辛いとかどんだけ甘やかされて育ってきたんだ?クソヘタレがよ

690 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 10:46:43.29 ID:???.net
>>689
CoCo壱番屋10辛1300g20分完食無料チャレンジ制覇してからモノを言え!!!
─⁠=⁠≡⁠Σ⁠(⁠╯⁠°⁠□⁠°⁠)⁠╯⁠︵⁠┻⁠┻🍛💦

え、もうやってない?
こりゃまたシツレーイタシヤシタッ(で〜れ〜で〜れ〜で〜れ〰〰😸😸😸)

691 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 10:55:00.21 ID:???.net
一応ハウスが味付きのカレーパウダーを出している
塩も旨味も入れてあるから
そのまま振りかけるみたいな使い方も可能

692 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 12:20:50.68 ID:???.net
荏原の横浜カレーとか
コスモのカレーなんかはうまいのか?

693 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 14:38:39.44 ID:???.net
>>689
赤缶で辛さがもの足りない人もいれば辛いと感じる人もいる
そういうことを理解も出来ない奴ってどんだけ甘やかされて育ってきたんだ?クソヘタレがよ

694 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 14:41:57.03 ID:???.net
>>692
横浜舶来邸は完全に洋食カレーっぽくて美味い
コスモは無添加のせいか化調に慣れてるとなんか物足りない味
逆に言えばインド料理に1番近い日本カレーなのかもしれない

695 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 19:37:57.48 ID:???.net
そうか
そういう話を聞くとコスモのカレーを食べてみたくなってきた
スーパーで見かけたら買ってみることにするよ
今週は晴海のカレーの予定だからさ

696 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 21:32:39.34 ID:???.net
肉エキスに酵母エキス入ってるし単に分量比とかの問題かもしれんけどね

697 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 08:29:20.02 ID:???.net
辛いカレーでも食べて
自分の口を辛やかすとするか

698 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 15:53:00.26 ID:???.net
赤缶とコンビーフで簡単ビーフカレーは鉄板

699 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 16:44:05.26 ID:???.net
じゃあ俺はサバ缶でサバカレーでも作るか

700 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 18:31:38.99 ID:???.net
裁かれー

701 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 09:07:47.95 ID:???.net
お~い、山田くーーん

702 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 12:33:01.50 ID:???.net
おジャワジャワジャワ
ジャワ原人

703 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 16:04:10.11 ID:???.net
ジャワカレー高くなりすぎ

704 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 07:45:35.52 ID:QQGnfhIj.net
印度カレーのほうが不当に高い。

705 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 07:51:36.29 ID:???.net
栗原はるみ

706 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 07:42:52.92 ID:???.net
なんでもたかい

707 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 17:04:36.34 ID:???.net
ゴールデンはこの前158円だった
某PBカレールーは128円だが
あれはカレーみたいななにか

708 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 06:32:07.44 ID:???.net
ハウスのxも安売りだと158円まで下がってきた

709 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 07:06:48.17 ID:???.net
定番化は無いな

710 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 11:39:36.00 ID:???.net
TwitterのX呼称とハウスのXカレーどちらが短命か

711 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 01:08:37.58 ID:2uxyctBz.net
ジャワが好きだけど、Xカレーの宣伝文句が、大人も子供も満足する云々
それでcmで子供が「うん、僕好み」って、そんなカレーを、カレー好きの大人が買う訳も無く

712 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 01:27:25.01 ID:???.net
別にいかにも子供向けっていうマイルドなカレーではないよ

713 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 01:53:30.26 ID:???.net
Xは買いたくないけど普段ゴールデンメインだけど
インドなら買いたい気もする
インド縮小してX っていうのはハウスは xXな販売戦略だな

714 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 05:38:01.73 ID:aZ5WXVXR.net
こくまろをXに移行させる戦略だろう。こくまろは2種類のルウをブレンドを謳っている。同じコンセプトだ。

715 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 06:55:36.96 ID:???.net
どうしても味の高級感は印度カレーが上だもんなー
xよりはさ

716 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 07:08:28.45 ID:???.net
あ コクまろとxだったら
個人的にはxが好きだな

717 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 10:21:25.41 ID:???.net
>>714
こくまろはクローブがキツすぎて洋菓子の風味がするから全然ベクトルが違う
ということは客層も違うから移行なんか考えてないだろう
値段考えても貧困家庭こくまろ層がクロブレなんか定番カレーにするわけないやろ
アホは黙っとけ

718 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 10:22:06.78 ID:???.net
>>715
香りが突き抜けてるよな印度カレー

719 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 13:11:56.59 ID:???.net
関東でハウス印度カレー売っていない
通販だと割高だし

720 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 13:25:43.21 ID:???.net
ヨドバシの送料無料通販が良い
印度と一緒にもう通販でしか買えないレトロものを注文(たまごにグーとかw)

721 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 16:23:44.84 ID:???.net
トライアルに置いてないか?
まあヨドでいいと思うけど

722 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 19:03:01.45 ID:???.net
ヨドバシ通販はポイントが大きいよね

723 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 19:05:06.57 ID:???.net
物によってはポイントでスーパーより安くなる事もあるな

724 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 19:42:20.90 ID:???.net
まあ受け取りの手間で

725 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 22:31:47.88 ID:???.net
>>719
昭島、青梅、秩父にあるフーコットっていうヤオコー系のディスカウントスーパーだとハウスインドカレー売ってるよ
あと一部のイオンやヤオコーその他大手スーパーでも中辛は見かける

726 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 05:13:41.47 ID:???.net
>>725
市内にヤオコーあるから探してみます
無ければヨドバシで

情報提供してくれた皆さん
この場を借りてありがとうございました

727 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 15:02:52.13 ID:???.net
いいってことよ
いつでもどうぞ

728 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 21:33:44.51 ID:???.net
バーモントカレー 甘口
美味くてワロタ

729 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 21:44:12.61 ID:???.net
ここだけの秘密だけどリンゴとハチミツがとろ~り溶け込んでるんだよね、バーモントカレー
あまり知られてない
嫌味のない甘さと酸味はそのおかげ

730 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 21:53:31.31 ID:???.net
なんでしょうか
甘いしスパイシーでもないんだけど深い旨味(サッポロポテトバーベキュー味みたいな?)を感じます
あぁこれこそが日本のカレーだよねって感じですね

731 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 21:57:23.20 ID:???.net
牛肉や鶏肉じゃなく間違いなく豚肉が合いますね

732 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 22:03:04.43 ID:???.net
ここ最近カレーの壺やスパイスカレー系ばかり食べていたのでバーモントカレーの美味さに感動してしまいました 笑

733 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 22:10:10.47 ID:???.net
そう言えば今日ドラストでこくまろバターチキン(牛乳で仕上げる)ってのを見たんだが食べた人いる?
こくまろでバターチキンとか胸焼けしかないと思うんだが

734 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 01:18:59.71 ID:???.net
バーモントに合う肉か・・

薄切り肉をしっかり炒めて(焼いて)多めに使ったらいいかも

735 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 07:20:26.53 ID:j109hVHA.net
Xブレンドって定期的に話題に挙がるけど、ほぼ同時期に発売された赤缶カレールーって一瞬話題になって今はさっぱりだよね
スーパーやドラッグストアで値引きシールが貼られてるし、あまり売れて無いんじゃないか?
赤缶で作ったカレーがこれかよ!っていう残念な味なんだよね
俺が子供の頃はカレールーなんてそんなに普及してなくて、赤缶でカレーを作るのが一般的だった
婆ちゃんが50年くらい前に作ってくれた赤缶カレーの方が赤缶カレールーより旨いってワケワカメ

736 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 08:34:00.01 ID:???.net
同時期って言うほど同時期か?
赤缶→クロスブレンド
ってそれなりに間隔あったような・・

赤缶カレールウ売れないのは単純に値段とかもあるだろ
皆が親しんでるカレールウの箱の形状でもないし
あくまでも記念商品だしクロスブレンドと比較するようなもんでもないと思うが

赤缶(本来の)はカレー粉で出汁も塩も含まないんだから
赤缶からそれぞれのご家庭で作ってた味と赤缶カレールウの味が不一致なのは当然だろう
自分で再現を模索してみたらどうだ?

737 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 09:38:36.26 ID:???.net
クロブレっていうほどスパイスの香りがないんだよな
ただの出汁が強いご家庭カレー
そんなもんにあの値段は割に合わないわ

738 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 10:00:44.76 ID:???.net
あの値段とか言うからネットスーパーで値段調べてみたが
別に高くないじゃん
カレールーって商品によって何皿分か違うから、その分を考慮するとけっこうややこしいけど
イオンネットスーパーでジャワカレー9皿分が311円(四捨五入)で1皿分35円
クロスブレンド8皿分が246円で1皿分31円
ジャワより安い

あとスパイシーさについては比較対象をどこに持ってくるかじゃないの?
バーモント基準で考えると確かに「辛くないけどスパイス感がある」を実現できてると思うよ

739 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 10:16:29.63 ID:???.net
まあゴールデンの方が安いから、わざわざクロスブレンドを買う理由が無いのは確か

740 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 10:52:15.97 ID:???.net
>>738
200円も300円も差があるという話じゃないんだよ
当然そんな差なら余裕で買える
お前は論点がいつも逸れてるんだよな
平均価格が10円20円50円高くて作れる量も少ないとなると実質200円くらいの開きはあるわけ
クロブレにはそこまでして食べたいとは思わないって話な文盲君

741 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 11:37:29.72 ID:???.net
平均価格が何と比べて「10円20円50円」高くて作れる量が少ないの?
何と比べて「実質200円くらいの開き」があるの?

バカの介護しんどい

742 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 11:44:05.14 ID:???.net
クロスブレンドってイオンとかのPBブランドのルーと似ていると思わないか

743 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 11:55:55.91 ID:???.net
>>741
頭悪くて理解できないなら人の話に首突っ込んでくんなやドアホ

744 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 11:56:38.50 ID:???.net
>>742
まあそんな感じ
特段大したことないただのショボいカレー

745 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 12:13:08.99 ID:???.net
>>743
エスパーじゃないから書いてないことはわからんのよ
日本語の作文がわからんなら小学1年からやり直してきてね

746 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 12:13:54.09 ID:???.net
もともとは何故か赤缶カレールウとクロスブレンドを比べてたから
それなら普通に赤缶カレールウの方が高いしな

747 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 12:28:23.00 ID:???.net
スパイス、隠し味でブーストする自分にはセブンイレブンのPBで充分だという結論に至った

748 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 12:48:26.58 ID:???.net
その言い方だとセブンイレブンのPBがすごく安そうに聞こえるんだが
コンビニなのに安いの?

749 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 12:58:18.05 ID:???.net
>>748
127円
https://7premium.jp/product/search/detail?id=2863

750 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 13:01:38.84 ID:???.net
おー。すごいね。
とろけるカレーと同じくらいの値段か

751 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 13:38:06.87 ID:???.net
コンビニなのにスーパーより安いもの
・PBカレールー
・冷凍素チャーハソ


752 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 13:45:37.61 ID:???.net
>>745
同じことしか言えない低脳w

753 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 13:46:47.56 ID:???.net
セブンのはハウスがOEM

754 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 15:52:38.18 ID:???.net
>>719
店で買っても高いから大して変わらないぞ

755 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 19:44:18.78 ID:???.net
>>729そんなことはcmで(林檎と蜂蜜トローリ溶けてる)と何回も歌いまくっとるがな
いかにもここだけの朗報みたいに言ってるのはギャグか?

756 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 20:26:22.79 ID:???.net
あのアイディアどこから出て来たんかと思ったら
昔カレー粉開発したあたりのイギリスでフルーツ入れたりしてたみたいだな

757 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 15:29:01.96 ID:???.net
今日は久しぶりにゴールデンの中辛作るわ
最近甘口ばっかりだったからどう変化感じるか楽しみ

758 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 00:12:16.80 ID:???.net
>>756
フランス料理の基本ソースの中でのインドカレー というのがあって
それはリンゴは登場してくる その作り方でほぼ今の日本式カレーは説明できるわけだけど

759 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 11:07:28.72 ID:???.net
>>758
インドカレーって何?

760 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 11:22:13.20 ID:???.net
ヤバい(゚A゚;)パンドラの箱が…

761 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 11:37:08.75 ID:???.net
Sauce au curryのことかな??

762 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 11:41:38.32 ID:???.net
これリンゴ使ってるね
ttps://www.youtube.com/watch?v=dyxH-YVxByc

763 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 11:48:57.03 ID:???.net
>>758
インドにはカレーという料理名も料理ジャンルもないわけだが

764 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 11:50:36.99 ID:???.net
フランス料理の話だよ

765 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 11:51:20.49 ID:???.net
えー、インド料理食べに行くとメインがカレーなんだが
あれはカレーじゃないのか、日本人向けに合わしてるのか

766 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 11:55:58.35 ID:???.net
だいこんとごぼうのかれーはうまいか?

767 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 11:58:29.90 ID:???.net
>>765
外人が分かりやすいようにカレーと表記してるだけでインドにはカレーという料理はない

768 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 12:19:58.21 ID:???.net
>>766
肉は入れないの?

769 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 15:35:05.58 ID:???.net
肉などという甘えは許されないものとする

770 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 21:43:57.00 ID:???.net
>>759
フランス料理の基本レシピ に出てくるインドカレー というのは
フランス人の思うインドカレーを定義しているわけだ
英国製CBカレー粉を使ったシチューという見方もできないわけではない

771 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 21:57:51.62 ID:???.net
>>770
インド料理は全ての料理な固有の名前が付いていてカレーという料理もジャンルもないんだよ
だからフランスがどう言おうとカレーという料理は存在しない

772 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 22:02:19.61 ID:???.net
でも近くの中古車輸出業パキスタン人に
「パキスタンでもカレー食べるの」
て聞いたら
「オー、イエス」
て言ってたな
まあインド人じゃないて言ったらそこまでだけどw
元々カレーて、インドとかあそこらの「食事」て意味て聞いたこともある

773 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 22:08:10.93 ID:???.net
>>772
上にも書いたけどインドでインド人が外人にカレーというのはカレーがあまりにも有名で伝わりやすいから便宜上使ってるだけ
ネイティブのインド人同士が今日はカレー食うかとかはないよ
だって何回も言うけどインド料理には固有の料理名が全てついてるから

774 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 03:35:38.44 ID:???.net
>>770
Sauce au curryのことですか?って聞いているのだが・・
もし参考にしている教本などあるのなら教えてちょ

775 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 08:52:40.24 ID:???.net
余ったエリンギを入れて煮込んだら甘くなってしまい大失敗だった
別鍋で加熱して添えた方がよかったか

776 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 09:49:45.66 ID:???.net
エリンギでそんなことになるかあ?
何か別の原因あったのでは

777 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 07:08:52.18 ID:MOhKePw5.net
アミノ酸の旨味成分を甘味と勘違いしたのだろう。

778 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 09:15:52.10 ID:???.net
えのきは甘くなると思う

779 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 11:37:07.54 ID:???.net
IDなくしたの?なんのために?

780 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 19:15:12.40 ID:???.net
クロスフレンド198円だったから2個買ってきた
ついでに218円のゴールデンも買った
これでカレー難民ではなくなる

781 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 20:23:54.71 ID:???.net
そんか高値で買うなんて

782 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 21:18:37.31 ID:???.net
イオン PBのカレーを特売日に98円で買った方がいいぞ

783 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 21:22:09.94 ID:???.net
イオンPBルーって普段から98円じゃなかったっけ?
個人的にはシンプルな味/風味にしたゴールデンだと思ってる、最近買ってないが

784 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 21:38:00.65 ID:???.net
イオンのカレールゥって別に不味くはないんだけど
わざわざ選ぶ必要もないかな

785 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 21:38:33.97 ID:???.net
初期のゴールデンというのは牛肉の旨味が飛び出たちょっと異質だったんだけど
現行のゴールデンというのは何も変わっているところがない常識的なカレーのど真ん中
標準のカレールーとして考えるには一番いいのかもしれん

ハウスのインドっていうのがいろんなカレールーのど真ん中香りはいいけど何も飛び抜けた個性がないていうところが良かったんだけど
ハウスのルーって色々変なのばっかり作るようになってど真ん中が消えてしまったんだよな

786 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 21:40:28.99 ID:???.net
選んで買うのならバーモント甘口一択
他のルウは価値なし

787 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 21:49:08.03 ID:CzrsZxby.net
バーモントは割とキワモノ味なのよ
乳臭い

788 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 22:24:54.90 ID:???.net
>>781
まあ俺金持ちだから
この辺りのスーパーはゴールデンでさえよく聞く198とか宝くじ並み
クロスブレンドならいくらが最安値なん?
ゴールデンも198より安いん?

この辺りのスーパーってなんでも高くてムカつくんだよね

789 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 22:26:42.26 ID:???.net
>>786
お前分かってるな
バーモントに限らずカレーの味を知るならどれも甘口なんだよ
今日買ったクロスブレンドもゴールデンも全部甘口

790 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 22:30:48.36 ID:???.net
カレールーは量も見ないと騙されるよ

791 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 22:31:02.92 ID:???.net
>>779
レス見てたらヤバいのが分かるよ

792 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 00:43:44.14 ID:???.net
ん?前スレはsageでもID出る仕様だったの?

793 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 01:00:23.81 ID:???.net
>>792
ずっとIDスレが荒らされる→ワッチョイ→荒らしがID無立てる

794 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 01:01:01.93 ID:???.net
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】ワッチョイ Part21
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1693910798/

795 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 04:51:48.34 ID:???.net
バーモントカレーはコンプライアンスを遵守したつまらないテレビ番組みたいなカレーなので嫌い
市販カレールーのワーストナンバーワンだ

796 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 05:02:22.25 ID:???.net
バーモントがつまらないとかは思わないな
他のルーに比べたらとにかく変わった味だとは思う

797 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 07:53:54.87 ID:???.net
794は上手に喩えたつもりだろうけど、的外れだな
795が言うように(少なくとも今の)バーモントは
カレーのお手本から外れた味だからな

798 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 16:07:10.32 ID:???.net
イオン製品ハズレが怖いわ
牛乳とかソーセージとか普及点の物もあるけど
グラノラとヨーグルトはリピートしたくない
カレーは買ったことない

799 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 16:10:51.12 ID:???.net
ありゃどこにレスしたっけ

800 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 16:12:57.41 ID:???.net
>>798
赤いトップバリューならハズレは少ない
黄色いトップバリュは賭けなのは確か

801 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 16:22:40.96 ID:???.net
黄色のトップバリュのカレールーはコスパ良いよ
そんなクセないし製造はエスビーだし
今朝だかも書いたがゴールデンの風味をシンプルにしたような味

802 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 18:21:43.12 ID:???.net
>>800
赤と黄色とどない違うんなられ?

803 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 05:05:01.24 ID:???.net
黒>赤>黄
というランクづけ
黄色は激安路線、赤が定番、黒がスペシャルって感じ
ほかにオーガニックとかの緑がある

804 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 07:19:22.08 ID:vUx9h685.net
スペシャルってスペオキみたいで嫌に感じる昨今

805 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 07:57:37.04 ID:???.net
スペリオル湖

806 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 08:51:41.45 ID:???.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDwVky/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

807 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 11:09:19.24 ID:???.net
>>806
ばら撒き凄いな

808 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 02:32:35.13 ID:???.net
ゴールデン溶けにくくない?
細かく刻んで入れるんだけど溶け残りがある
もちろん火を止めてから投入してる
しっかり冷ましてから投入すればいいんか?

809 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 07:50:05.89 ID:???.net
ルーを投入してから5分放置した後に掻き混ぜるといい塩梅

810 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 12:11:55.67 ID:???.net
おろし金使えよ

811 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 12:56:13.47 ID:???.net
>>806
知らなかったけど、これは試してみる価値ありそう

812 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 13:12:29.02 ID:???.net
ゴールデンとクロスブレンドを混ぜてみようと思うんだけどどう思う?
味は成功しそうなんだけど脂っこくてしょっぱいかな

813 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 16:56:17.92 ID:???.net
ほとんど変わらないかな?
クロスブレンドで若干コクが増すかも

814 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 17:44:37.28 ID:???.net
混ぜる場合の基本はメーカーを別にすることだな
ハウス+SBとか

815 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 18:38:40.85 ID:???.net
だからそういう話じゃんアホなの?

816 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 19:42:48.65 ID:???.net
そういう話だとわかって肯定したんだがアホなの?

817 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 20:02:26.04 ID:???.net
>>808
そうかな?
1センチ幅くらいに切って入れるけど特別溶けにくいって事はないねぇ
まあしつこいくらい溶かしてはいるからそこそこ溶けづらいかも

818 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 08:16:16.85 ID:???.net
>>816
分かってて話持ち出すアホはお前ですか?

819 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 10:41:33.81 ID:8CjqkcCL.net
ゴールデンこそ標準なので
旨味を増やしたければ具材を増やすし
スパイスを増やしたければインデアンカレー粉やガラムマサラを加える
印度カレーも好きだけども

820 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 13:24:13.79 ID:???.net
カルダモン他のスパイス感覚で買ったらレシート見てびっくらこいた

821 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 14:04:26.89 ID:???.net
高いんだもん

822 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 14:47:47.30 ID:???.net
朝岡スパイスの瓶のやつってどこに売ってんのさ

823 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 14:51:34.51 ID:???.net
ギャバンのでかい袋に入ってるヤツは安上がりだが使いきれん

824 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 06:54:07.30 ID:???.net
ポコチン

825 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 21:32:25.90 ID:???.net
だもんで

826 :カレーなる名無しさん:2023/11/19(日) 05:36:49.36 ID:r+AGexO2.net
>>820
インド食品店を探してみ。なんでも安い。量も多いが。

827 :カレーなる名無しさん:2023/11/21(火) 11:01:02.39 ID:???.net
おまんこ

828 :カレーなる名無しさん:2023/11/21(火) 22:52:01.48 ID:???.net
ゴールデンとクロスブレンドを半々で混ぜたけどめっちゃ美味い
S&Bとハウスはこれを合同で出すべきだわ

829 :カレーなる名無しさん:2023/11/22(水) 08:15:35.07 ID:???.net
おかしであるようにコラボって良いかな
エスビー×ハウスのルーか、食べてみたいかも

830 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 15:41:54.09 ID:???.net
>>818
アホが悔しそうw

831 :カレーなる名無しさん:2023/11/25(土) 08:48:25.08 ID:???.net
健常者はバーモントカレーしか食べないよ

832 :カレーなる名無しさん:2023/11/25(土) 21:55:42.19 ID:???.net
>>831
健常者とか言うな

833 :カレーなる名無しさん:2023/11/25(土) 22:16:53.65 ID:???.net
アウツだよね

834 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 19:10:41.40 ID:???.net
差別は今の時代流行らんよ
江戸時代のエタヒニン的な

835 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 19:12:53.93 ID:???.net
差別は永遠になくならないよ

836 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 01:56:32.16 ID:???.net
>>830
ガイジ乙

837 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 02:53:26.22 ID:???.net
はるみカレー買ってきますた
鶏肉がオススメとあるが俺は牛肉じゃなきゃヤダ
おそらくは優しい味わいなのだろうな
それなら玉葱茶色まで炒めたり大蒜生姜一緒に炒めたりはしないほうが良さげだね

838 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 08:41:00.47 ID:???.net
>>836
朝鮮人乙

839 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 11:19:44.80 ID:???.net
日本人差別大好きじゃん

840 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 13:43:54.93 ID:???.net
>>838
自己紹介乙

841 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 13:44:57.54 ID:???.net
>>840
負け犬は自己紹介って使いたがる典型w

842 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 16:36:09.09 ID:???.net
>>841
悔しかったんだね

843 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 16:42:10.15 ID:???.net
カレーの話しようよ

844 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 17:02:23.83 ID:???.net
だって悔しかったやつがいたんだもん

845 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 17:06:34.87 ID:???.net
>>844
そんなに悔しかったのを自慢したいのか

846 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 17:12:16.51 ID:???.net
>>845
自己紹介乙

847 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 17:16:10.15 ID:???.net
>>846
>>841

848 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 17:25:06.03 ID:???.net
>>847
>>846

849 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 17:26:49.18 ID:???.net
アホ



813 カレーなる名無しさん[sage] 2023/11/14(火) 17:44:37.28 ID:???

混ぜる場合の基本はメーカーを別にすることだな
ハウス+SBとか

850 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 18:02:06.72 ID:???.net
急にどうした?
毒親がそういう混ぜ方してたんか?

851 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 20:11:33.86 ID:???.net
ゴールデンが198円で売ってたから甘口買ってきた
おかずカレーって甘口に限るよなあ

852 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 21:10:24.69 ID:???.net
>>851
うちの方だと安い所で189円だな、ゴールデン

853 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 21:20:09.52 ID:???.net
バーモントが美味しいのにと思いつつ
ついついこくまろ税抜き98円を買ってしまいます

854 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 21:30:07.20 ID:???.net
>>853
それはもったいない、バーモント買おう
ルーより具の方がコストかかるし

855 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 23:37:58.15 ID:???.net
バーモント甘口美味しい

856 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 06:52:55.90 ID:???.net
健常者はバーモントカレー

857 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 09:01:39.05 ID:???.net
家や子供会や野外活動でバーモント食べたこと無い日本人が皆無な件について

858 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 11:28:45.84 ID:???.net
ワッチョイないと色んな価値観認められない人が感情のまま書くからなぁ

859 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 12:20:32.37 ID:???.net
バーモントはまずくはないが美味しくもない
辛くもないので誰も傷つかない味だ
だからコンプライアンスカレーだと言うんだ
誰にでも好かれるお利口さんカレーを目指したらこの味にたどり着いたんだろう?
嫌いです

860 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 12:57:25.98 ID:trYtqABi.net
バーモントは子供向け
ゴールデンは一般向け

なので
日本国民が最も食べたことがあるカレーは
比率ではバーモント
回数ではゴールデン

861 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 14:06:54.06 ID:???.net
バーモントカレーしか食わないなんてオトナが居たなら彼は『コドモ舌』だね。ハンバーグオムライスケチャップスパゲティー。お子様ランチ舌ね。奥さんから呆れられちゃう

862 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 14:14:53.63 ID:???.net
>>861
その考え方がまさに子供
子供つーか厨二

863 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 14:27:09.99 ID:???.net
>>862 早くヱスビーの辛いカレーを喰って一皮剥けたオトナになりましょうね(⁠ ̄⁠(⁠エ⁠)⁠ ̄⁠)⁠コドモ舌=包茎オチンチン オトナ舌=ズルムケ魔羅

864 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 14:29:53.19 ID:???.net
>>863
情けなさすぎ

865 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 14:31:24.88 ID:???.net
ゴールデンでカレー作った日には子供達がおかわりしてくれなかったなバーモントいやジャワでさえあんなにおかわりしてくれてたのに

866 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 14:50:51.81 ID:???.net
さぁひさしぶりにバーモント🆚ゴールデン決戦開始のはじまりです!!

867 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 15:54:30.27 ID:trYtqABi.net
誰もが通過するバーモント
誰もが行きつくゴールデン

868 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 16:30:10.24 ID:???.net
ここ数年カレーの壺ばかり食べていたんだけど
先日30年ぶり(たぶん)バーモント甘口がすごく美味しく感じたよ

869 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 18:47:38.70 ID:???.net
>>866
違う違う
ゴールデンでもバーモントでもどちらでもいいんだよ
さすがに>>861>>863の書き込みは酷いだろ

870 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 18:55:15.96 ID:???.net
バーモントとゴールデンは全然違うよね

871 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 18:56:25.72 ID:???.net
てか市販のルゥ使っている時点でどっちもどっちやろ

872 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 19:52:02.56 ID:???.net
バーモントを嫌いだとは言ったけど
このカレーは冷めた状態で食っても味は良いのな

873 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 20:03:17.42 ID:???.net
前にここでコスモのカレーがインドのカレーに近いというコメントがあったので買おうとしてるが
欲しくなったら店頭から消えて見つけられなくなった
魔が悪すぎ

874 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 21:07:10.16 ID:???.net
ゴールデンもジャワカレーもうまいよ
美味いけどバーモントを欲してる俺ガイル

875 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 21:14:38.23 ID:???.net
バーモントカレーで満足できないやつは人間じゃない

876 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 21:19:41.11 ID:???.net
俺が立っているとこはディナーカレーお前らも早く登ってこいよ

877 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 22:03:49.19 ID:???.net
グリコワンタッチカレーの復活を強く希望する

878 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 00:50:02.61 ID:???.net
〽煮込み~煮込み煮込んで〰えぇ〰🎶

879 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 01:17:18.25 ID:???.net
バーモントカレーは今となっては特殊な部類なのは間違いないけど美味いから仕方ない
子供舌と言われてもバーモント甘口が美味いから仕方ない

880 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 01:19:42.83 ID:???.net
残りのバーモント甘口使っちゃったらまたカレーの壺か自作のスパイスカレーに戻るとは思うけど
いずれまたバーモント甘口を食べたくなる日が来ることは間違いない

881 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 03:28:21.15 ID:???.net
うまみが足りないゴールデン
スパイスが足りないバーモント
2つ足せば完璧

882 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 03:52:33.22 ID:???.net
スパイスから作ったカレーやカレーの壺で作ったカレーって
市販のルゥで作ったカレーとは全く別の食べ物なんですよね

883 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 04:40:37.53 ID:???.net
日本人って一見カレーが大好きなように見えるけど
世の中の主婦様たちはカレールーを決まったカレー以外は使わないっていうケースが多いように思う
本引きカレーが美味しいことは一部のカレー好きしか知らない
ゴールデンカレーの中にもさらにザスパイスやプレミアムゴールデンがあることなんか主婦たちには通用しない
これが現実じゃないか?
偏見かもしれないが少なくとも俺の会社のみんなはそんな雰囲気だよ
認められているようでもラーメンよりは市民権が低めなカレーという食べ物
悔しいな

884 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 05:21:45.19 ID:???.net
バーモントってせっかく作ってもレトルトみたいな味だから作った甲斐が無いよな

885 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 06:06:11.08 ID:???.net
>>879
好きだったらそれで良いんじゃないの
>>881
十分だと思うけどなぁ、ゴールデン

886 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 06:07:09.37 ID:???.net
健常者はバーモントカレー以外食べない
それ以外はキチ

887 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 07:18:45.72 ID:???.net
お前んち何カレー談義で厨ニが無理してゴールデン派になる印象

888 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 07:34:17.92 ID:???.net
そうそう
まともな舌をしていればゴールデンなどくえない

889 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 10:51:25.90 ID:???.net
ジャワは?

890 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 11:04:08.04 ID:???.net
>>887
子供の相手するのもなんだが……
うちは子供の頃からゴールデン、中辛→辛口で慣れさせられた
小学校未満の時はどうだったか憶えてない、甘口だったのか他のルーだったのか
だから大人になるまでゴールデン以外の味自体知らなかったよ

891 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 12:36:31.62 ID:???.net
バーモントカレーは逆の意味では上級者向きだと言えるね
辛味の少なさをどこまで許せるかという我慢比べになってさ
つまり甘口が難易度最強

892 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 12:55:56.48 ID:???.net
バーモントカレー甘口は、かってのハウスシチューカレー味だと考えておけば良い

893 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 13:00:12.16 ID:???.net
なるほど
そういう発送があったか

894 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 13:20:59.71 ID:???.net
クリーミィだもんね
デリケートにスキして😽

895 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 13:51:27.97 ID:???.net
魔法の砂時計を戻して

896 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 14:42:28.89 ID:GFxThHJg.net
>>886
そう思う理由根拠を述べよアホキチ障害者

897 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 15:13:46.34 ID:???.net
>>884
俺もそう思う
バーモントは完全に手作りレトルトだよな
なんならボンカレーの方が美味いまである

898 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 16:04:03.91 ID:???.net
>>889
しょっぱい

899 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 16:44:44.78 ID:???.net
バーモント甘口にニンニク、クミン、リーパー、白胡椒をブーストしてる
ベースにはやっぱりバーモントの方がいい

900 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 17:21:16.93 ID:???.net
バーモント甘口はクセになりますよね
決して不自然ではない肉や野菜の旨味が強く感じられます

901 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 17:28:45.65 ID:???.net
ゴールデンもいいんだけどスパイス先行で日本のモッチリ米には向いてないんじゃないかな?
ゴールデンはカレーショップ
バーモントは食堂、家カレーって感じ

902 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 17:59:11.86 ID:???.net
バーモントとゴールデンは全く畑が違うカレーだから比べようがないと思う
むしろゴールデンのライバルはジャワのほうじゃないかな?

903 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 18:02:20.71 ID:???.net
ゴールデンとジャワを1/2すつ使う俺に死角はなかったv(´∀`*v)

904 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 18:12:52.40 ID:???.net
日本人は出汁好きだからゴールデンみたいなスパイスと出汁効いてるやつが1番米には合うと思う
バーモントはしょっぱ甘いだけで物足りない
ジャワはまさにしょっぱくなっただけの今や遺物
栗原はおかずカレーには最適で米進むけどインド料理とはまた完全に違う
ってことでカレーらしさとジャパニーズライクなおかずカレーにするならゴールデン甘口とクロスブレンド甘口のブレンドが最適解

905 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 18:22:54.77 ID:???.net
無印のジャワカレーはしょっぱいかもしれないが
スパイシーブレンドはあれで丁度な気がする
甘みをなくしてさっぱり缶を表現しているところが好き

906 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 18:23:44.00 ID:???.net
にんじんとじゃがいもをたくさん入れたバーモント甘口はたまに食べたくなるよね

907 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 18:27:52.80 ID:???.net
ヱスビーがバーモントカレーの真似をしてすぐ廃番になったハピファミカレー
ハウスがゴールデンカレーの真似をしたXブレンドカレーもすぐ終了しそうな予感
両社各自長所を見極め得手に帆を揚げ邁進しなさい

908 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 18:46:07.77 ID:???.net
ハウスって優等生みたいなカレーばかりかと思いきや
一時期燻製カレーという長編帯マニアックカレーを発売していたこともあったよね
ハウスの割にはとんがった製品だったと思う

909 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 19:19:47.28 ID:???.net
まあハウスは大阪だから商売はうまいよ
トンキンも上手く取り込めてるw

910 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 19:25:54.67 ID:???.net
>>909
うまいよな、カレー界のトヨタって感じだもんな…
俺は地元がエスビー万歳の所もあってゴールデン派だが

911 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 19:35:30.39 ID:9T03CwpM.net
あったなハピファミ
なつかしいw

912 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 19:38:06.61 ID:???.net
大阪でも日清は関東を理解してないからUFOなんて出してる

913 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 19:39:00.61 ID:???.net
>>910
まあでも俺もゴールデン派なんだけどな
あとハチのカレーも旨いと思ってる
レトルトなんか安いくせにひよこ豆入りのインド風カレーがコスパ最高

914 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 19:39:25.05 ID:???.net
>>912
ここ何のスレか知ってる?

915 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 23:14:56.31 ID:???.net
バーモントでカレーを作る時は玉ねぎはあまり炒めずに形を残します

916 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 01:37:56.47 ID:???.net
>>915
実はそれ正解なんだよ

917 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 02:40:17.58 ID:???.net
バーモントに限らずルーカレーではあめ玉は必要無い

918 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 02:53:42.61 ID:???.net
ディナーカレーとかザ・カリーとか洋食系になると飴色玉葱は必須ですね

919 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 07:13:58.80 ID:???.net
飴色玉ねぎプラス追い玉ねぎ
これが至高

920 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 07:50:46.33 ID:???.net
バーモントカレーがしょっぱ甘いとか可哀想な味覚だわ
育ちがしれるな

921 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 09:02:58.97 ID:???.net
>>918
ルウ自体に甘みも旨みも入ってるんだから必須ではないな
もし具を牛肉と玉ねぎだけにするのであれば、あまり玉ねぎの食感があっても合わないから
ハヤシライスのように薄切りにしてやわらかくなるまで炒めた方がいいとは思うが

とはいえ、エスビーもハウスも、2つの商品の高級感を演出するために
公式サイトのレシピではそれなりに玉ねぎを炒めるように書いてあるみたいだね

922 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 15:18:21.06 ID:???.net
ここのやつはバカばかりだから飴玉にする意味とか分かってなさそうw

923 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 15:25:57.44 ID:???.net
あめ玉いらないって言ってる奴は
オニオングラタンスープ飲んだことない奴だろうな

924 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 15:31:58.16 ID:???.net
ハウスはしょっぱいS&Bはスパイス強め

925 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 16:31:49.03 ID:???.net
オニオングラタンスープの甘く渋く苦いコクはたまらないね 真っ黄っきのバスセンターカレー系には不要だし合わないかもしれない フォン・ド・ボー系の欧風カレーにはヤハリ合うだろう

926 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 16:41:28.24 ID:1uruD305.net
独身高齢男性たちの集いかよ

927 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 16:52:36.96 ID:???.net
カレーに玉ねぎは無くてもいい
肉だけカレーとかたまに作る

928 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 17:16:56.62 ID:???.net
たまねぎ無しだとしょっぱくならない?

929 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 17:35:46.29 ID:???.net
ならないよ

930 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 18:00:17.14 ID:???.net
市販のカレールウって
たぶんメーカーも玉ねぎを入れる前提で調味していると思う

931 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 18:04:48.90 ID:???.net
じゃがいももな

932 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 18:25:05.85 ID:???.net
ジャワカレーおいちい

933 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 18:31:46.50 ID:???.net
>>925
オニオングラタンスープはフォンドボー使ってるか?
考えてから物を言え

934 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 18:42:12.89 ID:???.net
924>>933
洋食の系譜にあるデミグラス味ふうカレーなら、オニオングラタンスープで顕著に感じられる茶色く炒めた玉葱の苦い旨味が調和するということだよ。貴男がそういう味を好かないのならそれはそれで良い。

935 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 19:02:50.46 ID:???.net
>>923
「カレールー」とオニオンスープ比べるって料理音痴なの?

936 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 19:12:31.89 ID:???.net
>>935
やっぱり味わからないやつだったかw
ベースになる味を理解できないとはwww

937 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 19:52:18.95 ID:???.net
あいにくそのひとは俺ではない

938 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 19:55:40.39 ID:???.net
合うのに不足している→必須
合うけど不足していない→必須ではない

939 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 22:22:07.85 ID:???.net
>>936
カレールーにどれだけの添加物とエキスが入ってると思ってるんだよ

940 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 22:28:11.25 ID:???.net
>>926
カレールウに凝るとか、そういう人が主でしょう

941 :カレーなる名無しさん:2023/12/01(金) 03:43:52.94 ID:???.net
具材の中で一番いらなそうなのって人参じゃない?

942 :カレーなる名無しさん:2023/12/01(金) 04:43:32.03 ID:???.net
シチューの具が 肉 玉葱 人参 馬鈴薯 と決まっておるのだから則して作り給へ
その上でグリンピース🟢コーン🟡キノコ🟤と云ったオマケ野菜を加えるのだ

943 :カレーなる名無しさん:2023/12/01(金) 04:58:06.86 ID:???.net
というか、上のやりとりは具材としての玉ねぎの要不要の話じゃないぞ
調味料的な存在としての飴色玉ねぎ、玉ねぎペーストの要不要の話だ
俺は具材派

944 :カレーなる名無しさん:2023/12/01(金) 06:09:57.68 ID:JGc2FYbL.net
>>896
一目でそれとわかるバカを相手にしてはいかんよ。

945 :カレーなる名無しさん:2023/12/01(金) 06:57:05.74 ID:???.net
そういやグリンピースって買ったことないな
特に嫌いじゃないけど

946 :カレーなる名無しさん:2023/12/01(金) 08:07:25.51 ID:???.net
>>945
サヤエンドウ買ったこと無いわ
子供の時はよく食べたし好きだけど
カレーに入れてみようかな

947 :カレーなる名無しさん:2023/12/01(金) 10:38:15.71 ID:???.net
お豆大好き

948 :カレーなる名無しさん:2023/12/01(金) 16:33:59.49 ID:???.net
>>939
かわいそうな馬鹿舌だね

949 :カレーなる名無しさん:2023/12/01(金) 18:02:15.92 ID:???.net
昔のジャワは旨かった
今のは塩辛いだけ

950 :カレーなる名無しさん:2023/12/01(金) 19:39:39.55 ID:???.net
現在のジャワはカルダモン使っていないのかね?

951 :カレーなる名無しさん:2023/12/01(金) 20:34:56.50 ID:???.net
>>948
カレールーとオニオンスープを同列に比べるアホ乙

952 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 01:41:11.03 ID:???.net
>>945
冷凍や缶詰のはおいしくないが生のはうまいぞ

953 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 07:27:28.16 ID:???.net
ゴールデンの甘口とバーモントの辛口が好きです

954 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 07:44:05.40 ID:???.net
グリーンピースがうまいとか味障が過ぎる
クレヨンみたいな味だろ
クレヨン食べてれば?
カスが

955 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 08:05:23.14 ID:???.net
8888
満点大笑い

956 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 08:23:05.73 ID:???.net
若いんかな
グリーンピースみたいなかすかな甘みと旨味の機微を感じ味わえるにはあと何十年かかかるだろう

957 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 08:48:11.69 ID:???.net
クレヨンの味とか知らねえw

958 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 09:29:35.81 ID:???.net
>>954
普通の人はクレヨンなんて食べた事無い
クレヨンまで食べないと生きていけない程の人生だったんだね
頑張ったね

959 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 09:47:00.73 ID:???.net
幼少期クレヨン食べる癖があったんだろうな
幼稚園の先生から怒られてトラウマなんだよ

960 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 17:58:26.28 ID:???.net
バーモント甘口にちょっと飽きてきたので
ゴールデンバリ辛を買ってきました

961 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 18:02:25.25 ID:???.net
おいしくないグリーンピースのまずさはむしろ粉っぽい感じだと思う
生のえんどう豆はそういう感じがないからおいしいよ

962 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 18:15:46.22 ID:???.net
でんでんでん六豆うまい豆

963 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 18:22:24.31 ID:???.net
茹でたてはおいしいよ

964 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 18:55:48.15 ID:???.net
缶詰のグリンピース粉っぽくボソボソ不味いけど、1時間も煮てればムニュッとやわこくなってくる

965 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 19:05:34.15 ID:???.net
うん。

966 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 19:20:38.82 ID:???.net
バーモントカレーにはメイラード反応は必要ありません

967 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 19:38:41.75 ID:???.net
>>966
そんなの好みだろ
アホなの?

968 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 19:43:23.53 ID:???.net
ウルセーボケ

969 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 19:58:11.14 ID:???.net
ハウスのカレールーって
煮ているときの香りが(ハウスかもしれない)とわかる香りがするのはなぜだろうか
銘柄までは流石に言い当てることはできないけど
ざっくりとハウスのルーの中のどれかだろうなとわかる香りなんだよな

970 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 20:46:24.13 ID:???.net
>>968
クヤシーネ

971 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 20:47:16.45 ID:???.net
>>969
それはクローブのせいだろ

972 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 21:10:15.94 ID:???.net
SBのカレーはカレーパンの中身の香りがする。甘くないピリッとした芳香。漢方に似た香り。ハウスの匂いは甘いよね。SBのほうがずっとMDHの匂いに近いから、本格派はSBと言える。

973 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 21:10:48.74 ID:???.net
>>971
クローブはSBの方が効いてるだろう
ハウスはシナモンが安いルーにあって 上級品はカルダモンの香りが効いてとてもいいわけだが

974 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 21:25:24.34 ID:???.net
>>970
クヤシカッタラウレシーノカナ
ドッキョジイチャン

975 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 21:26:27.28 ID:KaxZyU8u.net
孤独死候補者の集い

976 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 21:56:06.34 ID:???.net
>>973
分かりやすい安もんくってみ
なんだっけ

977 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 22:05:42.21 ID:???.net
>>973
ああ、こくまろだわ
こくまろはもろにクローブ
その他のハウスもクローブがかなり主張してる
クローブはシナモンより安いからね
当然シナモンも使ってるだろうけど
商売上手な大阪のハウスは上手いことやってるよ

それに加え、S&Bは色々スパイスが満遍に効きすぎてこれってのが分からないw
フェンネルとかシナモンはなんとなく分かるんだけど

978 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 22:08:15.49 ID:???.net
>>973
とりわけ今は上級品の話なんかしてないよ
あくまで一般的に1番流通してるであろう商品の話な
突然マイノリティ出すのは自分が不利に陥ってるからするやつが多いよね

979 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 22:19:33.17 ID:???.net
>>977
クローブとシナモンを逆だと思ってないか
シナモンはマドレーヌとかのお菓子によくある香りでクローブは正露丸の匂いだぞ

980 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 22:26:16.95 ID:???.net
クローブは薬草のような強い香りなのでこれを入れてしまうと他が弱いと形にならなくなるので
ハウスの軽い香りの雰囲気には全く似つかわしくないので
クローブは入ってるにしても奥の方から感じる程度

981 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 22:54:15.81 ID:???.net
>>979
クローブはアップルパイなんかに使われるんだが
お前家にクローブとシナモンあるか?
今から臭ってみろ
想像で話してるならもう相手しない

982 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 22:55:12.29 ID:???.net
>>980
だからこそ個性になってるという話をしてるんだが

983 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 23:04:01.19 ID:???.net
>>981
アップルパイにはシナモンが主流だな

984 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 23:05:42.49 ID:???.net
クローブが安いからハウスのカレーにクローブが入ってるとかいう めちゃくちゃなこと言ってるけど
カレーに一般的に使われる香辛料の中ではカルダモンの次に高価なのがクローブなわけで

985 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 23:09:40.41 ID:???.net
>>983
アップルパイに主なスパイスとカレーに効かせるスパイスとはまた意味が違うわけだけど
それと量な

986 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 23:10:50.31 ID:???.net
>>984
値段と香りの強さとの対比を出来てそういうこと言ってるんだろうな

987 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 23:18:33.08 ID:???.net
新鮮な乾燥クローブは一粒で日本式カレー10人前でも多すぎるぐらい効く ある意味危険な香辛料
20年くらい寝かせたものが家にあるけどそれになってくると1人前に一粒入れたらクローブが良く効いてるていう感じにはなるね

988 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 23:29:47.57 ID:???.net
シナモンや三度笠って番組があったか

989 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 23:40:00.11 ID:???.net
一人前に対してクローブを0.01g使うにしても1億食作るためには1トンも必要になるんで
クローブが余るなんてことはありえない

990 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 23:45:24.67 ID:???.net
スパイス・ハーブで一番高いやつはサフラン。だからみんなターメリックで代用するんだね。次点がヴァニラ。

991 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 23:47:17.21 ID:???.net
オールスパイスで良いじゃない

992 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 23:56:19.66 ID:???.net
>>989
あんな香りの強いものをそんなに使うわけないやろ
カレーが台無しやんけ
ちゃんと考えてもの言えや知ったか

993 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 23:56:32.37 ID:???.net
クミン コリアンダーみたいな雑穀ならば低コストで作れるんで
どうしてもそれが主体になってしまうのはしょうがない
10億食ま1億食が最低ロットと考えると話は難しくなるんだわ

994 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 23:57:12.85 ID:???.net
>>992
そんな高級なもん 廉価版カレーにはほとんど入らないっていうことがわかるだろ

995 :カレーなる名無しさん:2023/12/03(日) 00:02:35.78 ID:???.net
>>994
は?
何言ってんのお前

996 :カレーなる名無しさん:2023/12/03(日) 00:05:33.82 ID:???.net
廉価版カレールゥには 高級香辛料のクローブもカルダモン もほとんど入っていないというのが 結論

997 :カレーなる名無しさん:2023/12/03(日) 05:15:07.28 ID:???.net
次スレは↓に統合な

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】ワッチョイ Part21
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1693910798/

998 :カレーなる名無しさん:2023/12/03(日) 05:20:51.61 ID:???.net
ワッチョイ無しの次スレ立てました

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】ワッチョイ無 Part22
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1701548380/

999 :カレーなる名無しさん:2023/12/03(日) 07:33:17.82 ID:???.net
乙ゴールデンカレー

1000 :カレーなる名無しさん:2023/12/03(日) 08:43:03.78 ID:???.net
SBのカレー粉でこれは美味いなと思ったのは無い
どれも微妙高いやつも

1001 :カレーなる名無しさん:2023/12/03(日) 08:47:53.39 ID:???.net
フランケンパンマハ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200