2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

コンビニカレーどうですか1皿目

1 :レンチンさん:2023/07/31(月) 22:51:32.98 ID:???.net
コンビニカレーって期待以上においしいですよね
ときおりフェアなどで有名店コラボとかもあるし
コンビニでチンして貰える冷凍カレーなどを含めた中食カレー全般について自由な意見を語り合いましょう

116 :カレーなる名無しさん:2023/08/27(日) 19:19:24.09 ID:???.net
>>115
このスレはコンビニ限定じゃないぞ
中食はOKだぞ
もう一回 >>1 を読め

117 :カレーなる名無しさん:2023/08/27(日) 19:35:59.62 ID:???.net
カレー味のお菓子もOKか?

118 :カレーなる名無しさん:2023/08/27(日) 19:45:38.74 ID:???.net
>>116
114に言ってくれ

119 :カレーなる名無しさん:2023/08/27(日) 19:56:35.73 ID:???.net
>>118
114はキチガイのアラシだからクレームつけても喜ぶだけでムダだろ
>>117
お菓子は中食に入りますか

120 :カレーなる名無しさん:2023/08/27(日) 21:18:01.09 ID:???.net
>>116
コンビニ限定じゃないの?
>>1は中食なら何でもOK(例えば牛丼屋のテイクアウトもOK)とまでは言ってないように読める
そもそもスレタイもコンビニカレーと言ってるわけだし

121 :カレーなる名無しさん:2023/08/28(月) 04:58:02.42 ID:???.net
スレタイはともかく本文は中食全般て書いてるやん

122 :カレーなる名無しさん:2023/08/28(月) 08:29:03.21 ID:???.net
タイトルを中食カレーにしたら中食って何?ってなる人も多いよね
コンビニカレーなら店で買うけど店では食べずに職場とか家で食べるヤツねって分かりやすいじゃない
つまりコンビニは方便なんだよ

123 :カレーなる名無しさん:2023/08/28(月) 08:47:50.38 ID:jEUaBqLV.net
なら持ち帰りカレーって書けばええやん。だから>>115>>120のような誤解がおきる

124 :カレーなる名無しさん:2023/08/28(月) 08:53:03.94 ID:???.net
コンビニで冷凍食品温めさせるとかキチガイかよ

125 :カレーなる名無しさん:2023/08/28(月) 12:32:45.76 ID:???.net
コンビニがコンビニエンスの略だってことも知らないのか
哀れ

126 :カレーなる名無しさん:2023/08/28(月) 15:07:05.55 ID:???.net
カレーうどん食べたいのにセブンで買えない
ていうかカレーうどんだけじゃなくて麺類が全くない
なんでも工場トラブルで麺類の生産ができていないらしい
代わりに空いた陳列棚には袋入りのおでんが規則正しく並んでいた

127 :カレーなる名無しさん:2023/08/28(月) 15:10:21.96 ID:???.net
>>125
お前頭おかしすぎだろ

128 :カレーなる名無しさん:2023/08/29(火) 03:05:28.37 ID:???.net
>>93
>ファミマ、「ボンディ」監修「欧風チキンカレー」発売
>29日発売
あれ?昨夜(8/28)もう並んでたぞ

129 :カレーなる名無しさん:2023/08/29(火) 03:20:56.33 ID:???.net
けっこうあるんじゃない?初日にちゃんと並んでないのもまずいだろうし
配送が遅くなる店舗もあるだろうし

130 :カレーなる名無しさん:2023/08/29(火) 07:29:45.09 ID:???.net
バーカ

131 :カレーなる名無しさん:2023/08/30(水) 08:36:24.70 ID:???.net
ミニストップの欧風チキンカレーのはなしをしてた人がいたけどまだ食べてないのかな

132 :カレーなる名無しさん:2023/08/30(水) 09:08:47.77 ID:???.net
欧風チキンカレーはファミマだぞ
ボンディっていう欧風カレーという名称の発祥じゃないかと言われてる店とのコラボ
それなのに何故かチキン

133 :カレーなる名無しさん:2023/08/30(水) 15:10:58.28 ID:zgPb1Jvx.net
ファミマはなー。具無し300円カレーがハズレだから期待できない

134 :カレーなる名無しさん:2023/08/30(水) 16:09:13.31 ID:???.net
ファミマの食い物はなんでもまずい

135 :カレーなる名無しさん:2023/08/30(水) 16:58:46.07 ID:???.net
なんでもまずいという主張を崩すには反例を1つ挙げればよい
他のコンビニで買ったボンカレーとファミマのボンカレーは同じ味だったぞ

136 :カレーなる名無しさん:2023/08/30(水) 17:54:03.18 ID:???.net
ファミマのボンディの欧風カレーそれなりに美味しかたヨ

137 :カレーなる名無しさん:2023/08/30(水) 18:17:56.92 ID:???.net
そうかじゃあ買ってみよう

138 :カレーなる名無しさん:2023/08/30(水) 18:21:22.71 ID:???.net
>>135
ただのへりくつじゃんつまらんなお前は相変わらず

139 :カレーなる名無しさん:2023/08/30(水) 20:13:55.53 ID:???.net
反例を一つ挙げればよいというところまではその通りかもしれんが
具体的に挙げたのが反例になってないな
他と同じかどうかとまずいかどうかとは関係ない

140 :カレーなる名無しさん:2023/08/30(水) 21:03:26.15 ID:???.net
ファミマ支払いどうしよう
とりあえず楽天ポイントと楽天ペイでいいのかな
楽天ポイントついたっけ?

141 :カレーなる名無しさん:2023/08/31(木) 20:09:41.24 ID:???.net
漢なら現金、ポイ活なし、これ

142 :カレーなる名無しさん:2023/08/31(木) 21:16:09.43 ID:???.net
今時現金とか出し入れが面倒じゃん
ポイントの問題じゃないわ

143 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 00:55:48.53 ID:XSA+7vr7.net
昨今のキャッシュレス決済上げ風潮Fuckだね。とにかく金使ってる感を麻痺させよう麻痺させようって施策。
実際キャッシュレス決済だと支出が30%増えるデータ出てるし

144 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 01:55:38.77 ID:???.net
お前の食い扶持はどうやって稼いでるの?
払うやつがいるからお前が食えてるのに

145 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 02:59:10.34 ID:???.net
なんで論点ずらすの?女みたいなやつだな。ただキャッスレス決済だと浪費するって書いただけなのに。

146 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 03:20:20.95 ID:???.net
時代についていけないだけなのに浪費とかにすり替えてる老人
金の払い方が違うだけなのにね
クレジットカード作らない奴とか昔からいる
自分が金の管理できないからキャッシュレスを使わないと言うなら分かる
社会のあり方を否定するのは頭が弱いだけ

147 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 04:54:03.33 ID:???.net
まあ今時はセミセルフレジも普及してるしコンビニでもセブンイレブンならセミセルフだし
適切な金額を用意して自分で操作してさっと済ませるなら別にいいと思うけどね

でも「漢なら現金」とか言いたがる人は何となく他人に負担押し付けても平気な人種っぽいという偏見が働いてしまう
タバコ買うとき番号言わない系じゃないのかって

あと歳をとって手先が不器用になったときに困らないかね

俺もキャッシュレスだと客側から見えないとこで店→業者の手数料の支払いが発生するという部分はモヤるところがある
消費税の二重取りみたいなもんだからな
国がオフィシャルなキャッシュレス決済を用意すればそこはなくせるんじゃないかとか
通貨を用意するのは国の仕事なんじゃないか?とか
いや現金を扱わないことによる業務負担の軽減があるから店も損をしてないんだとかいう主張もわかるけどね

148 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 05:48:29.93 ID:???.net
>>146
でたよ。電通の手先がw別に金の出し入れが面倒だとは思わないのに老人扱いだってw

149 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 05:49:43.03 ID:???.net
社会のあり方を否定するのは頭が弱いだけとかマイナンバースレでも書いてんだろな(苦笑)

150 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 05:58:39.43 ID:???.net
相手しやすいやつだけ煽ってたらまともじゃないやつと思われてもしょうがないぞ
しかも電通とか唐突に言い出すし

151 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 06:05:02.49 ID:???.net
キャッシュレスで出費が増えるというのはたぶん本当だと思うが
これを言い出すとそもそもコンビニ行くのがアカンという話でもあるしなあ・・
あとキャッシュレスだと今は家計簿アプリとの連携で支出の把握がしやすいということも言える
家計簿アプリ使うってことは個人情報流出のリスクとかもあると思うけどね

152 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 06:47:59.43 ID:???.net
バブル世代以上の人間が一人でも二人でも死ねば世の中は良くなる
下の世代をいびってためた汚金を全て寄付し
自害すべきだ

153 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 07:12:45.80 ID:???.net
さすがにスレチ

154 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 07:51:34.61 ID:???.net
セミセルフレジってマイバッグとの相性が最悪なんだよなあ
最終盤で客側が忙し過ぎるんだよ
清算と袋詰めをしないといけないから
店員は早くどけみたいな顔してるしなんなら次の客呼んだりするヤツもいるし
スーパーみたくレジ台用意しろと思う

155 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 08:45:41.03 ID:???.net
それセミセルフ全般の話じゃなくてセブンの場合の話やろ?
レジ並ぶ前に片手にマイバッグ用意しといて店員さんがチェックしたのから袋に入れていけばいいんやけど
クーポンとかある時もあるし、なかなかうまくタイミングが合わないね

速くどけみたいな店員さんに当たったことないな
ゆっくり待ってくれるけど後ろに人いると自分があせる
ほかの人が並ぶと後ろに並ぶ人いるよね

156 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 09:29:30.94 ID:???.net
なんかだいぶスレチだから流れを変えよう。
ローソンののぼりや巨大ポップなんかで宣伝してる富美男のカツカレーはどうよ?

157 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 10:04:34.19 ID:???.net
今気づいたけど、松屋のカレースレけっこう長く続いてたのに沈んでるやん
またリニューアルしたらしいけど、どう変わったの?

158 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 10:37:31.16 ID:???.net
富美男のカツカレーなんてあったか?
と思ったが厨房のある店舗限定なのか

159 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 10:46:37.35 ID:???.net
いまだにまちかど厨房やってない店もあるのか
個人的には正直あれやる意味あんのかって思ってるけど

160 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 10:47:41.91 ID:???.net
あと梅沢富美男さんはCMキャラやってるだけで
新宿中村屋の監修ってことになっているらしいね

161 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 14:04:35.09 ID:???.net
>>152
バブル世代もたいがいだがゆとり世代はバカだから搾取されるのはしかたない

162 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 14:21:10.05 ID:???.net
>>157
客が松屋を持ち上げすぎて勘違いして懐古とか変な方向にアップデートしちゃったんじゃないの
カレーの方向性は違うけど今じゃすき家のカレーの方がうまいだろ

163 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 14:39:49.77 ID:???.net
ローソンでこの8月くらいから並び出したスパイスカレーがオレ的には地雷だった
見た目はカラフルでキレイ、複数ソースでいろんな味が楽しめそうと期待した
しかしバリエーションはあってもどれもどんな味にしたかったのかがわからなかった

164 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 20:09:47.83 ID:D+t/N8RJ.net
ファミマのボンディ監修チキンカレー、値段の割にはおいしかった。ジャガイモついてなかったけど。

165 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 20:59:53.60 ID:???.net
>>162
どうやら
・値下げ
・肉がほぼなくなった
・代わりに味が濃くなった

らしい
原材料価格高騰への対応だな

166 :カレーなる名無しさん:2023/09/01(金) 21:01:19.53 ID:???.net
>>163
検索したらこれしか出てこなかったけど
ソースは1種類だなあ
ttps://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1472312_1996.html

地域限定の商品とか?

167 :カレーなる名無しさん:2023/09/02(土) 08:39:35.52 ID:???.net
>>161
わかったから自害してくれ団塊ジジイ
日本を腐らせた責任をとってな

168 :カレーなる名無しさん:2023/09/02(土) 10:57:35.32 ID:???.net
ハイ、ゆとりの一本釣り!

169 :カレーなる名無しさん:2023/09/02(土) 23:24:56.93 ID:???.net
>>166
価格も合ってるしそれだね
でも商品貼付の原材料欄を見るとカレーソース、キーマカレーソースと分けて書いてある
見た目にもソースに茶色いところと赤いところがある
スパイシーなのは良いのだけど気に入らなかったのは変に塩辛すぎること
では塩を少なくすれば良くなるのかといわれるとそれも微妙

170 :カレーなる名無しさん:2023/09/03(日) 04:13:46.59 ID:???.net
ああ左上の方の茶色が濃いところがキーマカレーなのか

171 :カレーなる名無しさん:2023/09/03(日) 09:07:11.76 ID:???.net
>>133
辛さではコンビニで一番辛くて好き

172 :カレーなる名無しさん:2023/09/03(日) 10:11:58.22 ID:???.net
デリーのカシミールのこと言ってんのかと思ったら全然違うくてわろた

173 :カレーなる名無しさん:2023/09/03(日) 11:24:19.23 ID:???.net
>>171
辛さに品がないよあれ

174 :カレーなる名無しさん:2023/09/03(日) 15:13:11.25 ID:???.net
ファミマのボンディは不味かった。
再現度が低いね。
セブンのデリーのカシミール位を期待したのだけど。

175 :カレーなる名無しさん:2023/09/03(日) 16:11:01.44 ID:???.net
おれはファミマの欧風チキンカレーはなかなか良くできていると思う
実店舗の半額以下なんだから再現性を求めるのは酷だろう
再現性よりも商品そのものを評価すべきではないか
チキンだからビーフとかのプラスアルファの風味はないけどクセがない
マイルドで刺激は少ないがバランスのとれた味になっている
トッピングのチーズも良い方向に効いている

176 :カレーなる名無しさん:2023/09/03(日) 16:27:59.37 ID:???.net
要はごく普通のカレーってこと?

177 :カレーなる名無しさん:2023/09/03(日) 17:45:09.16 ID:???.net
そのごく普通のカレーの定義を詳しく

178 :カレーなる名無しさん:2023/09/03(日) 18:26:13.35 ID:???.net
そこで俺に絡まれてもなあ
・プラスアルファの風味はない
・クセがない
・マイルド
・バランスのとれた

って、あんまりほめるとこやプラスの特徴は無いってことでしょ?

179 :カレーなる名無しさん:2023/09/03(日) 18:30:19.31 ID:???.net
ちょっと話の角度を変えよう

欧風ってことだけど、デミグラスっぽい味?
そうでもない?

180 :カレーなる名無しさん:2023/09/03(日) 23:00:29.53 ID:???.net
その角度、より厳しくなっていないか
欧風カレーを評価するためのデミグラスメトリクスの導入って

181 :カレーなる名無しさん:2023/09/04(月) 11:09:03.49 ID:VW+WnA0V.net
セブンの400円カレーシリーズがハヤシライス出してきたけどどうよ?

182 :カレーなる名無しさん:2023/09/04(月) 16:55:11.15 ID:???.net
うんこみたいな味だわ

183 :カレーなる名無しさん:2023/09/04(月) 17:29:55.26 ID:???.net
普通ってむずかしいんだよな
人それぞれの普通があるから
例えばオレにとっての普通のカレーには欧風カレーは入らない
小学生なら普通といえば給食のシチューみたいなやつだろう
南インドフリークには普通はシャバシャバなカレーだろうし

184 :カレーなる名無しさん:2023/09/04(月) 17:45:34.32 ID:???.net
どっかのデカ盛りラーメン屋は普通でってコールすると野々村竜太郎ばりに耳に手を当ててあなたの普通ってなんですか~?って言われるらしいな

185 :カレーなる名無しさん:2023/09/04(月) 18:01:25.02 ID:???.net
>>179
デミグラスっぽい味ってそれ欧風カレーじゃなくてハヤシライスじゃね

186 :カレーなる名無しさん:2023/09/04(月) 18:04:22.56 ID:???.net
要するに普通はコミュニケーションを不通にするってことね

187 :カレーなる名無しさん:2023/09/04(月) 18:52:55.53 ID:???.net
は?

188 :カレーなる名無しさん:2023/09/05(火) 02:58:46.56 ID:???.net
>>185
カレールーとかレトルトとかだと欧風みたいに名乗ってるやつはだいたいデミグラスぽい味でしょ

ただ欧風という名前の発祥とされるボンディについては必ずしもそうではないような話も見るので
どうなのかなと思って

まあ自分で食うのが一番早いんだがここ数日行きそびれててな

189 :カレーなる名無しさん:2023/09/05(火) 06:03:32.23 ID:???.net
かわいそうな頭だ

190 :カレーなる名無しさん:2023/09/05(火) 09:25:11.80 ID:???.net
お前と違ってふさふさだよ

191 :カレーなる名無しさん:2023/09/05(火) 12:03:59.88 ID:???.net
ファミマの欧風チキンカレー結構良かったよ
マイルドなだけじゃなくてスパイス感もしっかりある
特にクミンが効いていて欧風だけどインドを感じさせる

192 :カレーなる名無しさん:2023/09/05(火) 12:11:06.35 ID:???.net
それは何かタイトルと中身の方向性が明後日向いてるな

193 :カレーなる名無しさん:2023/09/05(火) 17:37:54.28 ID:???.net
ファミマの食いもんなんて人間の食うもんじゃねーよバカか

194 :カレーなる名無しさん:2023/09/05(火) 18:01:27.00 ID:???.net
>>193
ファミマさ〜ん、この人が誹謗中傷してますよ〜
処置おねがいしま〜す

195 :カレーなる名無しさん:2023/09/05(火) 18:54:45.25 ID:???.net
ファミマ法務部仕事しろ

196 :カレーなる名無しさん:2023/09/05(火) 19:34:31.50 ID:???.net
>>192
味覚を使わず文章だけから評価しようとするからそうなる
食べて文章読めばなるほど(とかいややっぱり違うとか)となる

197 :カレーなる名無しさん:2023/09/05(火) 22:06:53.81 ID:???.net
今日こそ買おうと思ってたが帰りが遅くなってしまった

198 :カレーなる名無しさん:2023/09/06(水) 06:03:41.41 ID:???.net
>195
その前にまともな商品開発しろってはなしだろ?
まあおまえみたいなバカにわからんか
生きてても意味のない匹夫が死にくされ

199 :カレーなる名無しさん:2023/09/06(水) 07:17:45.31 ID:???.net
ファミマの弁当くうやつは味覚障害と相場が決まっている

200 :カレーなる名無しさん:2023/09/06(水) 09:13:41.55 ID:PCRyWrfR.net
ファミマの欧風チキンカレー、食ったけど味はまあまあだけど量が少ない。+αでホットスナック2,3品追加しないと食事にならん。
税込み648円は高い。500円だったらまあ納得ってレベル

201 :カレーなる名無しさん:2023/09/06(水) 10:27:45.89 ID:???.net
>>198
キミなんで震えてんの?
大丈夫だ安心しなよ
通報しといたから

202 :カレーなる名無しさん:2023/09/06(水) 14:01:13.35 ID:???.net
震えるほどヒート

203 :カレーなる名無しさん:2023/09/06(水) 17:22:02.76 ID:???.net
うんこかれー

204 :カレーなる名無しさん:2023/09/06(水) 19:37:55.45 ID:???.net
>>200
量の文句言われても買う時に分かる恥だし困る
分かったからホットスナック買ったんだろうし
コスパの問題なら同じ金額で買える素のカレーライス2個にしてはどう?
具とかは期待できないけど

205 :カレーなる名無しさん:2023/09/06(水) 19:38:38.32 ID:???.net
恥→はず

206 :カレーなる名無しさん:2023/09/07(木) 11:30:07.29 ID:???.net
>201
通報したからなんだ?
本当に頭悪いなおまえは

207 :カレーなる名無しさん:2023/09/07(木) 17:52:43.24 ID:???.net
>>206
ガタガタいわずに暫く待ってろよ
それまでは代わりにガタガタ震えててもいいから

208 :カレーなる名無しさん:2023/09/07(木) 23:36:44.54 ID:???.net
セブンはフェス終わったと思ったら冷凍食品以外にカレーを置いてないしローソンもそう
今まともにカレー置いてるのはファミマくらいか

209 :カレーなる名無しさん:2023/09/08(金) 06:30:16.12 ID:???.net
ローソンは欧風ビーフカレーが並んでるな
味は典型的な欧風カレーで悪くないがソースが少なすぎる
それに七百円近くしてコスパよくない

210 :カレーなる名無しさん:2023/09/08(金) 08:11:34.79 ID:LkFtbLzb.net
セブンもチルドの所にルー・ド・メールカレーと400円チキンカレーが並んでるでしょ

211 :カレーなる名無しさん:2023/09/08(金) 11:34:14.66 ID:???.net
ファミマ=バカしか弁当買わないwww

212 :カレーなる名無しさん:2023/09/08(金) 14:11:03.15 ID:???.net
キモくて金のないおっさん=おまえら

213 :カレーなる名無しさん:2023/09/08(金) 16:42:20.92 ID:???.net
セブンイレブンは地域によってラインナップが全然違うので
ある程度確認してから発言した方がいいぞ

214 :カレーなる名無しさん:2023/09/08(金) 17:32:37.55 ID:???.net
そんなのいちいち考慮してられるか。東京で売ってたらそれは売ってるってことになるんだよ

215 :カレーなる名無しさん:2023/09/09(土) 00:07:09.04 ID:???.net
>>213
ご指摘いただきありがとうございます
今後は全国47都道府県の店舗の品出し状況を調査し統計的にまとめ更に海外主要市場での状況も加味しながらカキコする所存です
って言って欲しかった?

114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200