2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

コンビニカレーどうですか1皿目

1 :レンチンさん:2023/07/31(月) 22:51:32.98 ID:???.net
コンビニカレーって期待以上においしいですよね
ときおりフェアなどで有名店コラボとかもあるし
コンビニでチンして貰える冷凍カレーなどを含めた中食カレー全般について自由な意見を語り合いましょう

393 :カレーなる名無しさん:2023/10/15(日) 07:31:37.44 ID:???.net
>>391
そのページ見てるなら話は速い
4. ソースの種類 の項を見ろ
「ウスターソース、中濃ソース、濃厚ソースの3つに分けています 」
要するにウスターソースと中濃ソースや濃厚ソースは区別されているってこと
納得できなければスーパーにでもいってウスターソースて書かれてる商品を見てきな
サラサラのソースだから

394 :カレーなる名無しさん:2023/10/15(日) 19:41:43.93 ID:???.net
食レポに食品表示ラベルがあった 濃厚ソースとなってる模様
https://conmeshi.com/post-16289/

395 :カレーなる名無しさん:2023/10/15(日) 21:29:50.29 ID:???.net
そら区別して売ってることくらいわかっとるわ
アホは本当にアホやな

396 :カレーなる名無しさん:2023/10/15(日) 21:30:48.78 ID:???.net
味に対して返事がないってことは結局誰も買ってないのね

397 :カレーなる名無しさん:2023/10/15(日) 22:04:45.26 ID:???.net
ソース文化圏の人が満を持して登場したようだ

398 :カレーなる名無しさん:2023/10/16(月) 07:20:08.56 ID:???.net
結局ファミマのカツカレーはソースかけてあってソースの味がするんやろ?

399 :カレーなる名無しさん:2023/10/16(月) 17:11:12.58 ID:???.net
ファミマなんてゲロの味しかしねーよバカが

400 :カレーなる名無しさん:2023/10/17(火) 07:22:27.38 ID:Jp53h/cM.net
セブンの貧民バターチキンカレー、スパイスの香りバターチキンカレーって名前になって復活

401 :カレーなる名無しさん:2023/10/17(火) 07:25:36.70 ID:???.net
けっこう広範囲だけど九州は範囲外だな

402 :カレーなる名無しさん:2023/10/17(火) 07:25:36.69 ID:Jp53h/cM.net
>>367
食ってみたけど税込み578円だからギリギリ及第点って感じ。所詮コンビニカレーだなって感想

403 :カレーなる名無しさん:2023/10/17(火) 07:28:03.79 ID:???.net
かつ丼なんか地域別でめっちゃ細かく分かれてるのに
「全国」でどーんと販売が続くルードメール何なの?

404 :カレーなる名無しさん:2023/10/17(火) 13:29:37.51 ID:???.net
十倉 雅和(とくら まさかず、1950年〈昭和25年〉7月10日[1] - )は、日本の実業家。住友化学株式会社代表取締役会長、一般社団法人日本経済団体連合会会長(第6代)。

住友化学株式会社常務、住友化学株式会社社長などを歴任した。

岸田文雄という売国奴に対して消費税25%を指示する。

それにより日本国民が苦しむと奇声をあげて喜ぶ。

金が大好きすぎて日本国民が喜ぶ姿が生理的に許せない人です。

405 :カレーなる名無しさん:2023/10/17(火) 22:21:15.88 ID:???.net
!?( ゜o゜;)なぜっ?

406 :カレーなる名無しさん:2023/10/18(水) 10:12:52.18 ID:MWzjkH6m.net
カレー自体が人気弁当らしくて残ってる弁当が少ないとまず見当たらないな

407 :カレーなる名無しさん:2023/10/18(水) 21:45:43.93 ID:???.net
最近セブンでカレー見かけなかったけど今日はバターチキンがたくさん並んでた、都内

408 :カレーなる名無しさん:2023/10/18(水) 21:59:59.32 ID:???.net
セブンのカレーパンにちょっと高いデリー監修版が追加されていた
デリーだけに辛みは強くていいんだけど総合的には通常版の方が好きかな
大きさもちょっとちいさくなってるし

409 :カレーなる名無しさん:2023/10/18(水) 22:53:23.66 ID:???.net
以前のドーナッツみたく十種類くらい売ってほしい

410 :カレーなる名無しさん:2023/10/19(木) 06:47:21.35 ID:???.net
はあ?
死ねよ何が10しゅるだ

411 :カレーなる名無しさん:2023/10/19(木) 23:53:32.10 ID:???.net
あらしくんは日本語不自由なんですね

412 :カレーなる名無しさん:2023/10/20(金) 19:19:01.02 ID:???.net
コンビニのカレーなんかくうなんて人として本気で終わってるなw

413 :カレーなる名無しさん:2023/10/21(土) 18:52:13.52 ID:3WKLvq5v.net
セブンのお店で揚げるカレーパンって、バイト君がレジ打ちや商品補充の合間に揚げてるのかな。大変だな。

414 :カレーなる名無しさん:2023/10/22(日) 00:26:36.63 ID:???.net
工場で完成したカレー入りの生地を自動フライヤーにセットするだけだからバイト君でも大丈夫

415 :カレーなる名無しさん:2023/10/22(日) 00:55:40.51 ID:???.net
最初から技術的な心配はしてないと思うが
自動フライヤーって時間経ったら油から引き上げるとこまでやってくれるの?

416 :カレーなる名無しさん:2023/10/22(日) 21:25:39.82 ID:???.net
知るかバカが
このスレ気に入らないから永遠に荒らしてやる

417 :カレーなる名無しさん:2023/10/22(日) 23:15:31.46 ID:ReOSanj6.net
揚げたてでもなければたいして変わらんからな

418 :カレーなる名無しさん:2023/10/23(月) 08:24:16.50 ID:???.net
>>415
ローソンのフライヤーは時間が来たらカゴが自動的に上がる
たぶんセブンのも同様では

419 :カレーなる名無しさん:2023/10/23(月) 18:44:43.35 ID:???.net
>>418
だから何?

420 :カレーなる名無しさん:2023/10/23(月) 18:49:00.52 ID:???.net
>>418
それなら急にお客さん来てレジに呼ばれても一応安心か

421 :カレーなる名無しさん:2023/10/23(月) 19:30:23.78 ID:eK4tMNvY.net
「今デリー監修カレーパン揚がりましたよ。揚げたていかがですか」と呼びかけて欲しい。いつ行ってもないんだもん。

422 :カレーなる名無しさん:2023/10/23(月) 22:19:39.42 ID:???.net
買う気無いけどたまに聞くぞ

423 :カレーなる名無しさん:2023/10/23(月) 22:58:58.81 ID:???.net
セブンに魯珈監修スパイスチキンカレーパンというのがあるらしい
なぜか埼玉限定らしいが
https://twitter.com/spicycurryroka/status/1714077556218241303
https://getnews.jp/archives/3451860
(deleted an unsolicited ad)

424 :カレーなる名無しさん:2023/10/24(火) 02:07:37.41 ID:???.net
>>421
揚げたてをスマホに通知する機能とかあったらおもしろいかもなw

425 :カレーなる名無しさん:2023/10/24(火) 07:11:43.99 ID:???.net
何も面白くねーよ
バカなの?

426 :カレーなる名無しさん:2023/10/24(火) 17:31:34.48 ID:???.net
それいいね
客はおいしいの食べれるし店は売上げアップでWinWin

427 :カレーなる名無しさん:2023/10/24(火) 19:20:45.52 ID:3JH6rzuh.net
通知が来たらカレーパン好きが一斉にセブンに押しかけて、たちどころに売り切れになりそうな予感もする

428 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 06:53:36.32 ID:???.net
てめーの予感なんてどうでもいいんだ!

てめーいつしぬんだ?

429 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 10:53:22.14 ID:???.net
コンビニのバイト、面接で落とされたのか?

430 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 12:10:35.57 ID:???.net
落とした店長GJ !!

431 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 21:27:41.25 ID:qt41yZec.net
セブンのデリー監修カレーパン買ってみた。新宿中村屋の高いカリーパンより全然いい。

432 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 22:55:13.93 ID:???.net
スリランカ料理店監修のカレーパンを出してほしい
毎度おなじみの店とだけコラボはつまらん

433 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 07:45:55.20 ID:???.net
セブンのデリー監修カレーパン デリーの社長自身がレビューを上げてた
辛いのでノーマルとの違いは分かるけどデリーらしさは出せてないってさ 素直な人だw
https://www.delhi.co.jp/bossblog/25041

434 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 10:39:43.75 ID:???.net
結局 >>408 の評価と変わらないじゃん
セブンの商品開発室の人は学んだんだよ
デリー監修にするには唐辛子を多めに入れればいいんだって

435 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 12:49:52.97 ID:G4JLhnhT.net
シャバシャバ系のカレーでカレーパンは難しいだろうな。
神戸の南京町の豚まんみたいに汁があふれ出して、口の中やけどしそう。

436 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 13:10:07.74 ID:???.net
タンドリーチキン(チキンティッカ)入れたパンにすればいい

437 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 22:06:01.44 ID:???.net
社長の正直さは人間としては好印象なのだが
あんたの会社が監修してるのにそのコメントはないだろと言いたくなる自分もいる
監修って具体的には何をしてるんだろう

438 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 05:45:09.65 ID:???.net
名前を使うことにOKだしてお金をもらう

439 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 07:59:37.53 ID:???.net
さすがに何パターンかの試食品出してこれでいいですかくらいはやるだろ

440 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 08:16:04.83 ID:???.net
だからなんだカスが

441 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 08:24:49.70 ID:???.net
社長は発売前に試食してなかったんだろうな
新しいアイデアが浮かんだそうだからフィードバックに期待

442 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 11:46:06.94 ID:xN0uRNxm.net
発売後に自分でカネ出して買って初めて食べたような書き方だったな。
「デリー監修」は単なる名義貸しだったことがこれで分かった。

443 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 12:48:45.34 ID:???.net
名義貸しだけだったらカシミールとか出せんだろ

444 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 13:28:23.23 ID:???.net
それくらいコンビニの商品開発部門なら完コピできるよ
問題はそこから味をほぼ維持しながらどれだけコストを削れるか

445 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 14:07:53.95 ID:???.net
社長はともかくデリーの誰か一人ぐらいは事前に試食してるだろ
そうでないと監修とは名ばかりということになっちゃう

446 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 14:48:01.69 ID:xN0uRNxm.net
もしそうなら、セブンにOK出したデリーの担当者は社長に全否定されて面目丸つぶれだな

447 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 19:12:23.69 ID:???.net
やる気があるから最終的な商品の状態を自腹で試して、アイディアねってるわけだろ
もしセブンイレブンが勝手に作ってるだけだったら「新しいアイディア」なんて意味ねーだろが

448 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 19:52:25.25 ID:???.net
セブンのはダメだったと書いてあるだけで新しいアイデアをセブンのでだすとは書いてないだろ

449 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 20:33:45.13 ID:???.net
そこは消費者として今後の推移を見守るしかないな 今結論は出せない

450 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 22:51:56.41 ID:???.net
ファミマから新作でた
MOKUBAZA監修 とろとろチーズソースのスパイスカレー
https://www.family.co.jp/goods/obento/0730181.html

451 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 08:51:46.85 ID:???.net
コンビニの食い物なんか貧乏人のバカの餌でしかないんだからな
そんなもん食べて喜んでる貴様らゴミクズに生きてる資格あるかあ?
いらつくんだよ

452 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 09:04:24.97 ID:???.net
貶したい気持ちがとにかく先走ってるんだろうけど
コンビニの食い物を選ぶことを否定するのに「貧乏人向け」とか言うのは明らかにスベってるぞ
割高だとは思わないって言っちゃってるようなもんだ

453 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 09:08:07.94 ID:???.net
セブンイレブン 魯珈監修スパイスチキンカレーパン
(5ちゃんで漢字が表示できない可能性があるので補足しとくと「ろか監修スパイスチキンカレーパン」)

カウンターで販売
香りが明らかに普通のカレーパンと違って軽やかでいい感じなんだけど
やはりカレーパンに詰めるためにベタベタの濃いペースト状にしました
っていう感じで、いまいち香りのよさが活きてないかなー
生地も何か分厚いし

具がちゃんと入ってたりすればまた感じ方が違うんだろうけど

454 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 11:26:20.15 ID:???.net
>>450
ファミマの新作食べたよ
クローブをややガツンと効かせるスパイス使いなのに宣伝文にクローブを書いてないのがずるいな
まあまあ美味く食える範囲ではあるけどクローブをガツンと効かせるのは好みが別れるかな
俺的にはクローブに頼ったスパイス使いカレーは嫌いだ

455 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 11:47:35.39 ID:???.net
>>450
コラボものなのにこの盛り付けっていうのがさすがファミマというかファミマにしか出来ないと感じるw
あとこういうどっちかというと洋風な感じのものについて「スパイスカレー」と命名して売るのは違和感あるなあ
キーマだと売上少ないみたいな調査結果でもあるのかな?

しかし個人的には一回食べてみたい

456 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 18:03:53.61 ID:???.net
ファミマ云々ではなくて 監修元のMOKUBAZAではそもそもそういう盛り付けのカレーが看板メニューになってる
http://www.mokubaza.com/

457 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 18:20:37.64 ID:???.net
もとの盛り付けとファミマのが同じだと感じるということは
ファミマと相性のいい客ってことだろうなあ

458 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 18:33:06.47 ID:???.net
玉子のビジュアルが特徴的だからだろう
でもファミマのを見たときは玉子が人工的な感じがしてプラスチックででもできているのかと思った

459 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 18:43:38.30 ID:???.net
実際卵黄そのものじゃなくて加工品だしね
ほんとの卵黄だと色々不都合あるからな

460 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 19:02:16.50 ID:???.net
ファミマのは若干チープだけどオリジナルの特徴は概ね再現されてるように見える
チーズがキーマの全域を覆ってないのは普通の客にカレーと認識させるために敢えてそうしたと想像

461 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 20:45:26.88 ID:???.net
まあそれもあるかもしれんが・・

高さのある盛り付けが魅力的とかいう話は聞いたことあるだろ?
本物はこんもり盛り上がったドーム形になってるわけだよ
それを深さのある容器に平らにドン!ドン!ドン!って盛り付けるのは
まあ確かに食べれば一緒だけどさあ・・って言いたくなる粗雑さだけど
運搬中に崩れたりしにくいという合理性があるわけだ
カフェメニューから給食へみたいな

462 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 22:50:43.33 ID:???.net
バカか?

463 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 23:56:37.68 ID:???.net
皿盛りにしろって言ってるならバカだろ
最近見たバカなレスでもかなり高得点

464 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 04:41:55.40 ID:???.net
んーとセブンのろかプレートとかは見たことあるかい?

盛り付けちゃんと出来ないから出しませんって選択肢だってあるわけだし
こんな盛り付けならむしろ深型の容器(紙製で円筒みたいになってるやつ)に詰めた方が
まだマシじゃないかと思うんだよな
今回の皿を選んだのは「カレーだからこれ」という固定観念でもあったのか・・・

465 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 07:19:51.80 ID:???.net
今の盛り付けで問題なし
どうしても気になるなら店に行け

466 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 07:27:05.75 ID:???.net
電車で一人でブツブツ言ってるやつと一緒

467 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 07:55:59.92 ID:???.net
>>466
おまえみたいは誰にも相手にされないゴミとおなじやん?仲良くしろやボケが死ね

468 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 08:07:13.32 ID:???.net
ほらガイジだ

469 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 10:00:30.95 ID:???.net
おいらは九谷焼の大皿に盛り付けてくれないといやだな

470 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 16:42:34.46 ID:???.net
おれは古伊万里

471 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 17:06:13.60 ID:???.net
インドなんだから土器はまずい
金属器にするべき

472 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 18:22:23.36 ID:???.net
>>454
参考にしたMOKUBAZAのがクローブ効いてるってことならそうじゃないとおかしいし
クローブが強くてもエチオピアとか人気のカレーもあるから一概に否定するのもどうかと

473 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 18:43:37.91 ID:???.net
彼が知ってる数少ない実店舗だったんだろ
コンビニカレーの内容、どころか盛り付けがどうとか頭おかしい

474 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 20:24:52.61 ID:???.net
監修であって完全再現ではないからね
それに完全再現とかしたらお店に客が来てくれなくなるから監修側も困ってしまう

475 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 22:23:48.22 ID:???.net
ファミマのMOKUBAZA監修カレー
見た目も味も本物の雰囲気は出てる 大量生産なので日本全国で買えて値段も安い それ以上何を望むんだ

476 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 23:24:52.10 ID:???.net
ファミマのMOKUBAZA監修スパイスカレー、レンチンしたらキミが潰れちゃった
もう固まった目玉焼のようなビジュアルだったのでびっくり
そういえばキミはナマの色だった

477 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 00:34:12.46 ID:???.net
とろっとさせるために本物の黄身じゃなくて固まりにくい加工品使ってあるんよ

478 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 00:35:46.37 ID:???.net
>>471
なんでインドが出てきたのかわからんけどインドは土器文化も普通にあるぞよ
チャイは素焼きのコップで提供して
飲んだ後はコップを割って捨てるんだとか

479 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 00:36:39.23 ID:???.net
>>465,474
まあだからこの割り切りで出せるファミマも了承した店も客もすごいなって言ってるのさ

480 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 00:37:09.01 ID:???.net
>>473
じゃあ豚の餌でも食ってろ

481 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 00:38:58.03 ID:???.net
スパイスカレーっていう割にはスパイス感ないんだよな
スパイスかなり使っているのは分かるんだけどチーズソースと黄身でまろやかになっちゃってる

482 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 02:49:31.50 ID:???.net
上でも書いたけど、商品自体はコラボものである以上、もともとこういう方向なんだから、
名前に商品が合ってないんじゃなくて、
商品に名前が合ってない

483 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 06:43:08.73 ID:???.net
コンビニでは商品名をみて内容を判断して買うわけだから中身が合っていないと感じることになる
それにほとんどの購入者は監修の店にいったことはないのだろうから

484 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 06:52:34.99 ID:???.net
うんだからファミマの名前決めた人らがなんでこの名前にしたんやろねってこと

485 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 07:01:20.78 ID:???.net
監修商売だからだよな
アタマ大丈夫?

486 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 07:38:29.63 ID:???.net
とうとう狂ったらしい

487 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 07:43:27.68 ID:???.net
おまえらと同じだねw

488 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 08:06:59.44 ID:???.net
このカレーでもダメということになるとラーメン店監修のカップラーメンなんて漏れなく完全に問題外ってことにもなる
理想を言うのは勝手だが現実も見た方がいい

489 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 09:08:43.30 ID:???.net
カレーの板なのにカレー屋監修のレトルトじゃなくてそっちが出てくるのか

490 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 09:10:50.65 ID:???.net
コンビニの、弁当コーナーのとこにあるラーメンでラーメン屋監修のもあるよな
俺はラーメン自体食わんから出来は知らんけど

491 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 10:00:51.12 ID:???.net
要するにカレー板ではラーメンに例えられても理解は進まないってことだね

492 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 12:11:35.79 ID:???.net
カップ麺だったら、カップ麺だしっていうところで見方の水準がまた違うだろうしなあ

493 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 20:58:27.54 ID:???.net
カップ麺だからしっくりこないならばチルド麺ならばいいのかね
いずれにせよ「監修」というのは店舗の再現度は問わないし
デリーのカレーパンを見れば分かるように店舗に似てる必要すらないってことか
魔法の言葉だな

114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200