2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

カツカレーを語りつくそう7

1 :カレーなる名無しさん:2023/08/30(水) 13:43:13.68 ID:???.net
存分に語れ

217 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 20:30:29.15 ID:???.net
>>215
めちゃくちゃよさそうなお店だね
気になる
近けりゃ絶対行くけど

218 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 22:02:42.58 ID:???.net
カツとカレーとご飯をスプーンに乗せて、
同時に一口で食うのって絶対不可能だよね

219 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 13:22:36.99 ID:???.net
>>218
日乃屋は、カツを井桁状に8分割しているから可能と思う。
ただし、カレーの味は好みが分かれるが。

220 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 13:47:18.67 ID:???.net
東南アジア圏じゃスプーンはナイフの変わりにもなる
左フォーク右スプーンは慣れると箸より合理性を感じる

221 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 13:53:36.11 ID:???.net
>>216
これはどこの?

222 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 14:18:53.54 ID:???.net
先割れスプーンは偉大だった。

223 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 18:04:43.87 ID:???.net
丼に盛り付けて箸で食えばだいたい解決するはずのことを
わざわざ「西洋風がかっこいいから」で平皿に盛り付けるって
いつまで「文明開化」やってるんだろうなあ

224 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 18:33:21.66 ID:???.net
カレーは深皿より平皿のほうがいいかな
とくにトッピングありなら

225 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 18:46:32.40 ID:???.net
何種類も盛り付けたいならそうかもな

226 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 10:32:45.85 ID:ZdOCVyYz.net
カツカレーが置いてあるのに箸のなカレー屋はちょっとね

227 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 10:53:06.61 ID:???.net
>>223
それを言うならソースボートのカレーでは

228 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 10:59:00.03 ID:???.net
>>227
すまん。何を言いたいのかいまいちわからん。
グレイビーボートを使うと確かにいかにも洋食風でかっこいいが
グレイビーボートを使わないとしても平皿に盛り付けるのは洋食風だろう

229 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 11:20:07.17 ID:???.net
丼にしてなんか解決すること有るか?

230 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 11:22:30.63 ID:???.net
かつ丼食べるときに、食べ方で悩むか?

231 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 18:14:45.54 ID:???.net
>>230
悩むまでは行かないけど、店の盛り方によって「どう攻めるか」考えるよ。
例えば、蓋つきの場合は、蓋を逆さにして一旦具を取り分けるとか、
カツの一切れを他のカツの上に乗せて、出てきた飯の部分をまず卵とたまねぎだけで食うとか、
お新香をどのタイミングで挟もうかとか、まるで東海林さだおのように。

232 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 18:17:04.65 ID:???.net
丼の底に残ったカレーを箸で食うとか嫌すぎる

233 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 18:52:10.56 ID:???.net
配分考えろよ

234 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 19:04:46.33 ID:???.net
最後が白飯だけになるのが配分考えられないアホだろ

235 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 07:27:34.52 ID:???.net
カレー程度じゃそうそう悩むことはない
スプーン差したら全崩壊しそうなジェンガ感アリアリなカキ氷が難易度高い
悩んでスプーン入れなくても溶けて崩壊するから

236 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 09:17:07.21 ID:???.net
映え系もりもりかき氷は確かに難しい
ちょっとこぼれることも少なくない

237 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 09:45:43.59 ID:???.net
222曰く、かき氷も箸で食えば解決ってことなんじゃねーの

238 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 17:46:44.58 ID:???.net
その頭でよく今まで生きてこられたね

239 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 18:18:17.52 ID:???.net
犬とか幼児とか知能がちゃんと働いてない相手を叱ると
何故叱られたのかは理解しないまま、嫌な感情を持ったという記憶だけが残って
あいつ嫌い!ってなるっていう話を思い出したけど
222は別に誰かの個人的な書き込みに対して否定的なことを書いてるわけでもないんだよな・・・
バカの底は深いね

240 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 22:56:45.79 ID:???.net
頭がおかしいだけだよな、222

241 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 00:40:13.40 ID:???.net
かき氷とカツカレーが同じに見えるのが「正常」という基準なら、そうかもしれんね

242 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 01:03:39.79 ID:???.net
揶揄とか理解できない人に限って自信満々で笑える

243 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 01:41:39.87 ID:???.net
揶揄とか言っとけば許されると思ってるのか
甘えてんなあ

244 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 01:45:06.64 ID:???.net
まあマジレスすると
カツカレーを平皿から丼に盛り付け直すように
盛り盛り映え系かき氷も、かき氷が収まらない小さい器から
どっちに崩れても余裕で受け止めるようなでっかいすり鉢みたいな丼状の器に盛り付け直せば
それだけで崩れてこぼれる悩みとはおさらばだし
混ぜることも出来るようになるから、ソースと氷の配分の悩みもほぼ解決するんだけどな

245 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 01:48:25.99 ID:???.net
ひょっとして236は日本語学習中の外国人で知らないのかもしれないが
日本の場合、箸は左手で持ち上げられる深さのある器とセットになっててな
スプーンが無くても汁物が食べられるのは、このためだ
手に持つ食器と料理を入れる食器の両方を合わせて機能が成り立つので
手に持つ側の機能を料理を入れる器側に持たせたっていいってことだ

246 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 02:02:05.51 ID:???.net
ほらね、頭おかしい

247 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 02:07:34.75 ID:???.net
バカの世界の基準ではそうなんだろうね
ガリバー旅行記か

248 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 02:30:07.04 ID:???.net
ガイジって必ず連レスするよね
必ずね

249 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 02:45:07.94 ID:???.net
それは君が連レスをガイジ扱いしてるだけなんだよ
君の頭じゃ気づけないだろうけどね

250 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 02:46:12.05 ID:???.net
「必ず」←ここにバカが表れてるんだけど、バカにはわからない

251 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 03:02:59.05 ID:???.net
ほら連レスした

252 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 07:47:43.29 ID:???.net
言われたことを理解してないことがわかるよねw

253 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 08:55:30.88 ID:???.net
確かに
必ず連レスするって言われた後に連レスするんだもんな
サルよりバカだろこいつ

254 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 08:58:28.42 ID:???.net
お前の「ぼくがかんがえたルール」に従う意味が無いだろw

255 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 08:59:13.29 ID:???.net
「ぼくがいうとおりにしないからきらいだもん!」言うてるだけ
かわいいかよ

256 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 09:19:12.86 ID:???.net
ホントな
カツカレーは丼で箸で食うものだ、とかどんなルールなんだか

いや可愛くはないなキチガイだわ

257 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 10:12:55.17 ID:???.net
さすがに知らんということは無いと思うが、貼っとくか
ttps://dancyu.jp/read/2020_00002825.html

258 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 10:17:08.99 ID:???.net
カツを包丁で細長く切り分けて提供するのが箸のためのやり方であることも
そのカツをスプーンですくって食べるのは少々やりづらいことも
日本のマナーでは身をかがめるよりも食器を持ち上げる方がよいとされていることも
具と汁とメシで構成される丼ものという料理が一般的であることも
普通に事実であって、俺が勝手に考えた話ではないんだよなあ
何の根拠も無い空想をしている坊ちゃんとは違うのですよ

259 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 10:21:31.44 ID:???.net
こういう提供法の方が食べやすいのにな
って言ってるだけの人間にこれだけ憎しみを向ける方がよっぽど気違いだと思うけどね
どこからそのエネルギーが湧いてくるのか不思議
お前、皿盛りのカツカレーの付喪神とかなの?
そうだと思い込んでる人かな?w

260 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 11:08:23.78 ID:???.net
王ろじはスプーン
ハイ論破

261 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 11:08:53.98 ID:???.net
カツの形も違うね

262 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 11:10:05.47 ID:???.net
金沢カレーのフォークというのも一つの解ではある

263 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 11:13:26.86 ID:???.net
カツカレーライスよりもカツカレーうどんの方が合理的であるという事実

264 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 11:29:17.37 ID:???.net
淘汰されたってことだね
カツ食いやすくてもカレー食いづらいって本末転倒

265 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 11:44:45.24 ID:???.net
カツを四角くカットしてるカツカレーってどう?
見た目ほど食べやすくないし、あれってスジをごまかしてるようにしか感じないんだよね

266 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 16:03:25.23 ID:???.net
カレーだって別に平皿食いやすくないだろ
スプーン使うにしても丼の方が食いやすいのは明らか

267 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 16:55:16.35 ID:???.net
丼でスプーンってカツに関しては食べにくくなってるね
すげえ大量にレス投下してるけど一行で済むな


丼持ってかっこめばいいんだよ!

268 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 17:16:18.17 ID:???.net
そういうことで

269 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 17:48:42.55 ID:JR2zlqHl.net
カツはハーフくらいが一番いいんだけどな

270 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 09:50:41.74 ID:???.net
>>269
量食えなくなったジジイは退場で
現世からもな
死ねボケが

271 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 17:50:47.38 ID:???.net
カツカレーの醍醐味は、
カツのころもとカレーの相性

272 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 18:04:04.60 ID:???.net
ふとキッチン南海のスレ開いたら恐ろしいところだった

273 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 18:12:32.03 ID:???.net
>>271
パン粉は細かいのと粗いの、どっちがいい?

衣は白っぽいのと茶色っぽいの、どっちがいい?

274 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 18:19:08.30 ID:???.net
>>273
個人的には粉粗目で歯触りを楽しみたい。
色はどうでもいい

275 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 18:29:08.13 ID:???.net
カレーとの相性が大事だけど、ふやけたらダメってことか

276 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 19:30:10.09 ID:???.net
>>275
カツの衣がカリッとしている部分とカレーで柔らかくなっている部分と肉の赤身と脂身とめしが
混然一体となるところがカツカレーライスの醍醐味だと思う。
そうでなければ、カレーライスとトンカツを別々に頼むのと変わらない。

277 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 05:28:06.07 ID:???.net
カツの量は少なくていいが、ヒレではなくロースで、特に脂身は重要。
そしてカツにカレーはかけない。カレーの上にのせてそこにソースかける。

278 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 16:49:52.64 ID:???.net
カツカレーってーのは下手味ですから、カツが上等すぎてはいけませんな。

279 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 08:23:58.16 ID:???.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfstbHc/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

280 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 09:05:10.52 ID:???.net
>>279
ポイントを秒でゲットするのか

281 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 10:43:05.78 ID:8CjqkcCL.net
すき家の匙と箸って組み合わせがやっぱ最強
スプーンなんて要らなかったんだよ

282 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 18:58:54.07 ID:???.net
熱海の宝亭って評価高いカツカレーの店に行ってみたが衣含め3mm程度のカツで食べ応えが無く、脂身を噛み締めてもジュワっと脂が出る事も無く、ソースが中濃ソース小袋で余計に萎えた

283 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 22:16:01.24 ID:???.net
>>282
熱海まで行くなら北久里浜のとんてつをお薦めするよ。
カレーはボンディほど甘くはないが、同じ位に美味い。豚かつ屋なのでカツは普通。

284 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 23:36:22.76 ID:???.net
伊豆半島に美味いもの無し
三浦半島に旨いものあり

285 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 23:50:27.26 ID:???.net
>>279
ばら撒き凄いな

286 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 02:07:40.14 ID:???.net
>>284
カレーじゃねえがスコットは旨いじゃねえかよ

287 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 06:52:15.77 ID:???.net
はあ?味盲がしねや

288 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 07:39:15.96 ID:???.net
>>283
すまん…浜松からだから横須賀までだと大分遠出になってしまうんだ

289 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 18:12:54.59 ID:???.net
こういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/QehAevT.jpg

290 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 18:17:42.53 ID:???.net
>>289
キャベツと白いの要らない

291 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 19:01:51.19 ID:???.net
>>289
良い

292 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 19:25:05.88 ID:???.net
>>289
全がけかあ

293 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 19:40:21.75 ID:pSrEn/Fz.net
とんかつ檍がやってるカレー屋のいっぺこっぺのランチロースカツカレー。カレーのルー自体は万人受けする程度だけど肉は薄いが脂の旨みがあるカツは美味かったわ。
よく行くキッチンABCのカツカレーも好きだけどカツの美味さはいっぺこっぺだね。ルーはABCの真っ黒ルーのほうが好きだわ。ゴーゴーみたいに食べ飽きちゃう味のくどさはない

294 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 20:23:42.13 ID:???.net
いっべこと

295 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 22:29:00.28 ID:9HrTHQdp.net
いっぺこっぺはカツもカレーもレベル高いと思う
けどカツカレーとして見ると完成度は低いんだよね
カレーに合わないカツとカツに合わないカレーって感じ
カツカレーのカツは少し薄めでチープなほうがいいしカレーは粘度低めのあっさりした感じの方が良いと気づかされた店だ

296 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 23:18:55.85 ID:???.net
いっぺとかありがたがっててダサ

297 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 03:47:45.56 ID:???.net
読解力低すぎん?
それとも全体として低評価でも部分的にほめてるだけでも許せんの?w

298 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 06:07:05.92 ID:???.net
>>297
バカは相手にしない方が良い

299 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 12:11:41.05 ID:???.net
こういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/vCDSj4I.jpg

300 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 12:15:10.42 ID:???.net
かなりとろみが強そうだな
味噌汁があってキャベツついてるのにスプーンしか無いのか

301 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 12:41:01.93 ID:???.net
粘着丼ぶりジジイは老眼だから箸箱が見えないようだ

302 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 12:47:28.34 ID:???.net
なるほど
うどん屋さんとかかな?
箸箱あるけどスプーンは入ってないから
カレーたのむとスプーンだけ一緒に出てくるわけだ

303 :298:2023/11/17(金) 12:58:34.16 ID:???.net
市場の食堂
カレーはもったりした感じ
箸はほしけりゃ勝手に取れってことです

304 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 13:00:52.38 ID:???.net
辛子パックの小鉢、
ブルドックソースの背が見えるのにうどん屋はねえだろ

305 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 13:07:58.99 ID:???.net
>>303
なかなか立派なカツだよねえ

306 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 13:08:30.58 ID:???.net
>>304
ほほう
そうすると、揚げ物が多い店?

307 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 13:55:36.62 ID:???.net
愛はカツ

308 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 14:07:08.83 ID:???.net
>>307
KANさんお亡くなりになったな

309 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 15:36:05.83 ID:???.net
一ぺコッペ西京

310 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 21:14:41.57 ID:CfmvZ9re.net
こういうのでいいんだよ
https://imgur.io/t8OM1Q6?r

311 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 21:34:07.38 ID:???.net
豚の食いもんって感じだなw

312 :カレーなる名無しさん:2023/11/18(土) 12:30:39.33 ID:???.net
こういうので、、いいんだろうか
https://i.imgur.com/1FvIYHi.jpg

313 :カレーなる名無しさん:2023/11/18(土) 12:35:06.02 ID:???.net
蕎麦なのかうどんなのか
まさかのごはんなのか

314 :カレーなる名無しさん:2023/11/18(土) 14:55:20.72 ID:???.net
>>312
下がご飯ならあり。
うどんなら、ちょっとしつこい。。
ソバなら、ないわぁ。

315 :カレーなる名無しさん:2023/11/18(土) 15:40:06.82 ID:???.net
そばかうどんが選べます
そばはカレーが絡みすぎてすすれなかった

316 :カレーなる名無しさん:2023/11/18(土) 17:10:42.89 ID:???.net
>>315
パスタみたいな食い方だね。

317 :カレーなる名無しさん:2023/11/18(土) 20:10:28.61 ID:???.net
いろんなメニューがあるうどんそば屋中華屋洋食屋大衆食堂
当たり外れが結構えぐいからな
見た目は大差なくても揚げ物がへたで食感かがバリバリだったりカレーの味がやたら薄かったり濃かったり
でもまあそういうのを含めて探すのが楽しいけどな

69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200