2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

レトルトカレー品評会 11(ワッチョイ無し)

1 :カレーなる名無しさん:2023/09/05(火) 10:39:27.95 ID:???.net
新スレわっしょい

149 :カレーなる名無しさん:2023/10/24(火) 13:24:56.77 ID:???.net
もう忘れてる人も多いかもしれないが最初ボンカレー50周年記念商品として
沖縄版に具を足したボンカレー50が出て、それが定番化して元祖ボンカレーとなった

150 :カレーなる名無しさん:2023/10/24(火) 13:28:31.78 ID:???.net
そうそうボンカレー50なんだよな

151 :カレーなる名無しさん:2023/10/24(火) 13:48:41.76 ID:???.net
日経クロストレンドに載っているTrue Dataというところの4月から6月のスーパーの売り上げ個数データの調査によると
一番売れてるのがカリー屋、次がボンカレーゴールド、20位あたりにプロクオリティもいる
30代の客限定だと子供向けと思われるキャラもののカレーが上位になってククレの甘口なんかも食いこんできて
リピート率だとカレー曜日が1位でボンカレーネオも次あたりで、ヤマモリのグリーンなんかも入ってくるらしい

安いのはまとめ買い、中~高め価格帯のは来るたびに買う、みたいな感じ?

152 :カレーなる名無しさん:2023/10/24(火) 15:36:29.49 ID:???.net
ボンカレーゴールド・至福の甘口食べた人いるかな、ハヤシとどう違うのか知りたい
まあ買ってみてもいいんだけど甘口って食べた事ないから怖いのよね

153 :カレーなる名無しさん:2023/10/24(火) 16:13:38.82 ID:???.net
ググっても感想がほとんど無いね

154 :カレーなる名無しさん:2023/10/24(火) 16:33:17.43 ID:???.net
Youtubeでも1件ヒットしたけど感想は無かった

155 :カレーなる名無しさん:2023/10/24(火) 16:50:57.59 ID:???.net
具がゴロゴロ派は甘口は鬼門
ゴロゴロ野菜は口の中が辛い時のオアシス効果が重要で
辛口じゃないと美味さ半減

156 :カレーなる名無しさん:2023/10/24(火) 16:52:01.47 ID:???.net
日本酒の獺祭をイメージすればほぼ正しい

157 :カレーなる名無しさん:2023/10/24(火) 18:01:50.15 ID:VlO5nBtl.net
わたしは咖喱屋カレーが全く口に合いません
何がいいのかさっぱりわかりません

158 :カレーなる名無しさん:2023/10/24(火) 18:43:08.47 ID:???.net
>>148
元祖ボンカレーと沖縄ボンカレー両方食べたが味はかなり違うぞ
本当にルーが同じだとすれば具から相当味が出たということになるが、少々信じ難いレベル
正直、沖縄ボンカレーはもう食べたくない

159 :カレーなる名無しさん:2023/10/24(火) 19:21:34.80 ID:PGJcRxls.net
>>158
実はさぁ、俺もちょっと違うと思ってる。昔は本州の何処でも沖縄ボンカレーが売られてて(袋に“ヒートパック”って書いてあった)幼心にクセのある香りであんま好きじゃなかったもんねw(今は大好き)
元祖ボンカレーはもっと自然な、オリエンタルのルーで作ったような昭和の家庭の味が強い気がするなぁ。ヤッパ気のせいか🙄?釈然としないな!

160 :カレーなる名無しさん:2023/10/24(火) 19:44:28.93 ID:???.net
あの黄色さは
大人になってから見て衝撃だったな
子供の頃家で食ってたのはボンカレーだったんだって知った

161 :カレーなる名無しさん:2023/10/24(火) 20:01:04.19 ID:???.net
その後出たククレカレーが子供受けする味だったね

162 :カレーなる名無しさん:2023/10/24(火) 21:07:17.71 ID:7kuV0OUz.net
カレーパートナースパイスミックス 辛みアップ 3個 ハウス食品
CURRY PARTNERカレーにかけるだけ唐辛子と胡椒の刺激的な辛み
https://www.askul.co.jp/p/HX56271/

163 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 06:29:56.31 ID:???.net
沖縄ボンカレー興味出てきたけど食える機会はない

164 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 06:49:16.56 ID:???.net
>>160
衝撃というか感激だった

165 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 06:54:31.61 ID:???.net
かわいそうに

166 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 08:00:07.49 ID:???.net
>>161マッチでーす

167 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 08:22:18.44 ID:???.net
ククレカレーはマッチだったっけ?
マッチはマッチのマーチって日産のCM憶えてる
幼心にあの車好きだった

168 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 08:51:09.34 ID:???.net
沖縄のアンテナショップに置いてるかな

169 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 09:08:13.37 ID:???.net
沖縄ボンカレーはAmazonで買える

170 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 09:40:27.93 ID:???.net
>>158に同意かな。
メーカー側の蘊蓄や経緯説明と現物は
あくまで別物として切り離したほうがいい。

かつて俺の幼少時(80年代後半)
沖縄限定化する以前の味ではない
もっとスパイシーだった

今の元祖って(中辛一種類だが)、
黄色くて見た目マットで味がマイルド
舌ではやはり別物です
まあ製品が別なんだから当たり前だけど

171 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 09:42:14.57 ID:???.net
訂正

元祖ボンカレーは
「沖縄限定化する以前のボンカレーの味」ではない、
と書きたかった

172 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 10:25:30.19 ID:???.net
色に関しては単に着色料を入れるだけのことだからどうでもいい

173 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 10:31:19.12 ID:???.net
本当にルーは同じで具から味が出たのかもしれないが、いずれにせよ味はかなり違うから、自分で具を買ってきて乗せれば同じような物になるとは思わない方がいい

174 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 10:50:06.46 ID:???.net
「昔の」沖縄版がどうだったかなんて知らんが
「今の」沖縄版と元祖は食べ比べてブログにアップしてる人もいるぞ
どうしてもって言うなら沖縄版も通販で買えるから食べ比べしてみたらいい
沖縄からの発送になるから送料かかるけどな
アマゾンに出品されてる10個セットは割高なのでおすすめしない

元祖は中辛しか無いが沖縄版は辛口、甘口もあるみたいだな

175 ::2023/10/25(水) 11:04:32.92 ID:AN010eRj.net
きき

176 ::2023/10/25(水) 11:05:21.08 ID:AN010eRj.net
ht

177 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 11:08:17.90 ID:???.net
11月に息子が沖縄行くから頼んどく

178 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 15:32:31.16 ID:???.net
ヤフオクやメルカリでも1パック2パックバラ売りしてるけど送料がもったいないんだよねwたまにイオンのデカイ店とかだと置いてあったりするし。。

179 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 17:04:21.45 ID:???.net
ライフでSBカレー曜日、先週まで税別258円(箱のままレンジでOK)
だったのが、今日見たら348円だった。
90円も値上げすんのかよ。

180 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 20:21:29.83 ID:dmsn8302.net
富良野市場のポークカレーがうまかった

181 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 22:55:47.02 ID:???.net
>>179
さすがにそれは高いな

182 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 22:56:25.20 ID:???.net
>>180
富良野市場けっこう新作出てるけどあまり店に置いてない
ファディという業務用スーパーに行ったら何故か置いてあった

183 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 23:49:05.06 ID:???.net
ライフって系列はカレーだけでなく
基本的に値付けが高いからなあ。

184 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 02:54:00.93 ID:???.net
>>182
新作出てるのか知らんかったわ

185 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 06:03:34.65 ID:???.net
ゴロッと玉ねぎとダイスカットのチーズカレー
ゴロッとまるごと玉ねぎのキーマカレー
がカレーの新作だと思う

あと同じシリーズでシチュー系も出てるみたい

186 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 08:08:52.28 ID:???.net
>>152
そんなの出てるの知らんかった、見つけたら食ってみるわ

187 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 10:59:20.03 ID:VES7yUwC.net
>>152
俺も亀ですまんが
俺はワッチョイスレのほうでレポ済み

188 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 12:14:55.66 ID:???.net
至福の甘口昨日ちらっと探したけどなかったなあ

189 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 14:08:32.13 ID:???.net
>>188
書いてしまうけど
「カレーを自称している旨ソース」
だから、あまり期待しないほうがいいよ
要するにカレーらしくない
カレーだと思わなければ(値段なりに)うまい

190 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 16:22:04.21 ID:???.net
>>179 でライフでSBカレー曜日348円って書いた本人だけど、
別のライフ行ったら258円だった。
これから値段変更でプライスカード先に書き換えたか、
ただのミスだったのかわからない。

191 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 22:00:34.65 ID:jUKHAvlj.net
近所のスーパーでA店じゃカレー曜日238円、B店298円、C店278円
バーモントカレーA店なし、B店298円、C店198円
ジャワカレーA店258円、B店278円、C店198円
で店によって仕入れ先が違うのか安かったり高かったりしてる。

192 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 03:28:04.90 ID:???.net
トライアルの感謝祭でカレー曜日99円で売ってた、甘口だけだったから買わなかったけど

193 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 06:01:07.49 ID:???.net
デマ乙

194 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 07:51:41.54 ID:WI6cyv3s.net
横からだがおそらく事実だろう
甘口だけってあるし、当該店舗だけの見切り(在庫処分)

195 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 09:42:34.24 ID:???.net
99円は破格の値段やね

196 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 11:28:15.15 ID:???.net
99円でも甘口だったら買わん。
小さな子供がいる家庭しか買わんだろう。
カレーは辛くてなんぼ。

197 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 12:40:50.63 ID:???.net
甘口って
「唐辛子のヒリ辛さだけが無く、カレーとしての香味や旨味はある」
ものだと思ってたし、実際そうだったはずだけど、

昨今の甘口は「旨味がない(味がしない)」タイプが多い。
なんなら中辛や辛口でも味がしない

さっきカレー曜日の辛口を初めて食べたが、
香りだけは良いが、舌味がうすい感じがした

198 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 12:43:22.18 ID:???.net
まだ100円そこそこの
ボンゴールドのほうが、味はある。
曜日は安くても通常売価198円だから
具が大きい価値はあるが、そのコストぶんだけ
味方面のコストが抑えられてる感じ

199 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 13:05:10.56 ID:???.net
カレー曜日とかカレーマルシェがうまいと言っているのは味障だから仕方がない
ポリティカル・コレクトネスによって大っぴらに言えなくなっている

200 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 15:25:21.77 ID:???.net
レトルト欧風カレーの決定版
それがカレーマルシェとディナーカレー

201 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 17:28:48.69 ID:???.net
>>200
カレーマルシェとディナーカレー両方食べてみれば全然違うことがわかると思うが、わからないのが味障

202 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 17:37:55.87 ID:???.net
>>201
欧風カレーの決定版って言ってるだけで同じような味とは言ってないだろ
いちいち汚い言葉使うな!

203 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 18:03:35.29 ID:???.net
>>201
君は味障じゃないかも知れんが脳症かもな

204 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 19:34:45.02 ID:???.net
トライアル寄ってみたが、俺がいつも行く店はそもそもカレー曜日の甘口仕入れてなかったわ
残念

205 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 20:23:01.11 ID:???.net
>>202
カレーマルシェはまずいがディナーカレーはそうではない

>レトルト欧風カレーの決定版
>それがカレーマルシェとディナーカレー
とか
>欧風カレーの決定版って言ってるだけで同じような味とは言ってないだろ
と言うこと自体、味障とはどういうものかを如実に表していると思う
両方食べてからこれを見れば「味障とはこういうことなのか」と膝を打つであろう

206 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 20:39:03.27 ID:rzQx41MY.net
マジか
ちょっと買って比較してみよう

207 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 00:15:07.89 ID:???.net
要はただのカレーマルシェ嫌いでカレーマルシェの話出ると暴れる人

208 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 00:38:01.98 ID:dmE++2uf.net
レトルトカレーごときで掲示板でケンカすんなよ

209 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 09:02:57.95 ID:???.net
カレーってドロドロ派、サラッと派とか好みがあるから、
一概にその人は美味しいと言っても当てにならない場合ある。
特にランキングで上位に紹介された商品でも何で?と疑問持った商品ある。

210 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 09:50:02.44 ID:???.net
ドロドロ派サラッと派とか茶色派とか黄色派とか紙箱に入っていなくてはならないとかスタンドパックでなくてはならないとか本気で言うのを見れば、舌だけでなく頭もおかしいのではないかと思う。

211 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 09:52:14.41 ID:???.net
このカレークソまずいからドロっとさせればうまくなるよ
あーうまくなったあばばばば
すげーうまいあばばばばばば
やっぱりカレーはドロっとしてるとうまいあばばばばばばばばばばばば

212 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 10:00:33.90 ID:???.net
ドロドロとサラサラは別の料理だと思ってる
アイスクリームとラーメンぐらい違う料理
「どっちが旨い?」等と比較するものではない

213 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 10:54:23.78 ID:???.net
>>211
なんで発狂してるの?

214 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 15:57:09.91 ID:???.net
>>199
俺は食べるときにテメエの舌レベルの上下を変えて食事する
舌側のレベルを固定するからウマイマズイや価格に囚われたりする
それでは、かえって勿体ない
百円前後の商品を食べるときは、
その価格帯の品を最も美味く食べれるようにして食べる
高価系のときも同じ
それぞれに適切な賞味法、というか。

215 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 20:12:41.73 ID:???.net
ここ2年ぐらいは吉野家のカレー食べてないが、
吉野家のカレーよりはレトルトの350円越えクラスのレトルトの方が美味しい。
吉野家はカレー止めた方がいい。
2年の間に進化してたらゴメン。

216 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 20:42:32.13 ID:???.net
吉牛でカレー食うやつはキチガイ

217 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 21:24:00.39 ID:???.net
吉野家のカレー自体レトルトである気がする
松屋はレトルト処理してないパックから出して温めてる感じかな?どうだろう

218 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 22:34:25.81 ID:???.net
>>217
個人のブログだから何かあったらヤバいから貼らないけど
その人は店員が作業してる所見てしまって
吉野家はレトルト温めただけって書いてあった。

219 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 22:45:27.57 ID:???.net
どこもレトルトっしょ
ココイチですら冷凍カレーソース

220 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 22:56:00.42 ID:???.net
レトルトか冷凍/冷蔵かでしょ

221 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 23:38:59.37 ID:???.net
>>218-220
吉野家そっか〰ヤパーリおいらの舌勘は当ってたね🎯ミートソースでもそうだけどレトルトと冷凍/冷蔵とでは決定的な風味の差があるよね レトルトは実質缶詰だから当たり前だけど…吉牛はあくまで牛丼がうまい店!

222 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 04:33:37.77 ID:lJMVRBdS.net
断言する側がキチだと思うけどな
全国展開の飲食チェーンにおいて
売ってて食う人がいる
その段階で味の最低水準はクリアできている

223 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 04:35:35.85 ID:???.net
そうでなくてもシャブ漬け丼を売るような企業だからな。笑

224 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 04:37:53.02 ID:???.net
>>223
なんだよシャブ漬け丼って…
誹謗中傷で訴えられるぞ

225 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 06:58:53.04 ID:???.net
レトルトは不名誉なので書きますが缶です

226 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 08:27:00.50 ID:???.net
どうせネタだろうけどレトルトと缶で缶の方がいいとか悪いとかねーから

227 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 08:27:55.55 ID:???.net
つーかカレーマルシェ嫌いおじさんがつぶやいただけで話逸れすぎ

228 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 08:55:22.70 ID:???.net
>>222
僕はバカですみたいなおまえの知見いらんよ
世の中に必要とされてないジジイは便器でも磨いて小銭稼いでな?
哀れな

229 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 09:10:54.57 ID:???.net
>>218
俺が貼る!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1297221782

230 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 09:13:26.43 ID:???.net
でこのスレでその話を続ける意図は何だよ
レトルトで販売されてたら買いたいのか?

231 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 11:52:02.49 ID:???.net
以前、チーズソースが別袋になってるキーマカレー(ドライカレー)のレトルトが存在したような気がするんだが
検索しても出てこない
俺の勘違いかな?

232 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 16:35:11.41 ID:lJMVRBdS.net
>>228
自己紹介してくれとは
このスレの誰一人頼んでないわけだけど(笑)

233 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 21:57:21.36 ID:???.net
今週のFRIDAYにレトルトカレーの特集記事があるらしい 読んでないが
>【レトルトカレー業界】簡単で美味すぎる! 「400円の壁」が崩壊、本格派の味を追求するホットな戦い

234 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 22:50:16.76 ID:???.net
カレーマルシェが最強だよチンカスども

235 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 00:29:19.17 ID:V/DdZ1w+.net
チンカスカレーが最高だよマルシェども

236 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 04:05:42.25 ID:???.net
ロ加ロ厘暴行

237 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 05:50:53.18 ID:???.net
レトルトに本格的な味を追求とか笑止

238 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 19:10:57.36 ID:BFAjwPX5.net
カマッテチャンが手当たり次第に難癖つけて自慰するスレ

239 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 23:13:33.59 ID:HN1j4Wiy.net
独居爺さんの自慰だと言うのがおぞましいよね

240 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 10:09:08.53 ID:t3gPR9Oe.net
カレーマルシェとディナーカレー食べ比べたわ
また食べたいと思ったのはディナーカレーでした
ディナーカレーうまいわ
現場からは以上です

241 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 10:11:58.05 ID:???.net
エクストラビーフは食べた?

242 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 10:26:13.46 ID:???.net
>>241
エクストラビーフもうまいけど高いよね
通常版もレンジ対応になってからはあんまり安売りしてない気もするけど

243 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 13:58:46.55 ID:???.net
ボンカレーゴールド至福の甘口ゲットした
こうなるとネオの焦がしにんにくとかも手に入れたくなるな

244 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 15:41:22.80 ID:???.net
基本のボンカレーがうまい

245 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 17:18:16.97 ID:???.net
200円以下で美味いのはボンカレーだけ

246 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 18:26:58.35 ID:???.net
咖喱屋カレーとかクソマズだもんね
なんで人気があるのかさっぱりわからない

247 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 08:33:18.03 ID:???.net
200円以下なら俺はククレを選ぶ

エスビーでそのゾーンに該当するのは、あじわいカレーかね?

248 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 08:40:20.74 ID:???.net
俺は安いカレーはボンカレーゴールドと4袋入りならホテル・シェフ仕様派

85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200