2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

レトルトカレー品評会 11(ワッチョイ無し)

1 :カレーなる名無しさん:2023/09/05(火) 10:39:27.95 ID:???.net
新スレわっしょい

202 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 17:37:55.87 ID:???.net
>>201
欧風カレーの決定版って言ってるだけで同じような味とは言ってないだろ
いちいち汚い言葉使うな!

203 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 18:03:35.29 ID:???.net
>>201
君は味障じゃないかも知れんが脳症かもな

204 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 19:34:45.02 ID:???.net
トライアル寄ってみたが、俺がいつも行く店はそもそもカレー曜日の甘口仕入れてなかったわ
残念

205 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 20:23:01.11 ID:???.net
>>202
カレーマルシェはまずいがディナーカレーはそうではない

>レトルト欧風カレーの決定版
>それがカレーマルシェとディナーカレー
とか
>欧風カレーの決定版って言ってるだけで同じような味とは言ってないだろ
と言うこと自体、味障とはどういうものかを如実に表していると思う
両方食べてからこれを見れば「味障とはこういうことなのか」と膝を打つであろう

206 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 20:39:03.27 ID:rzQx41MY.net
マジか
ちょっと買って比較してみよう

207 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 00:15:07.89 ID:???.net
要はただのカレーマルシェ嫌いでカレーマルシェの話出ると暴れる人

208 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 00:38:01.98 ID:dmE++2uf.net
レトルトカレーごときで掲示板でケンカすんなよ

209 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 09:02:57.95 ID:???.net
カレーってドロドロ派、サラッと派とか好みがあるから、
一概にその人は美味しいと言っても当てにならない場合ある。
特にランキングで上位に紹介された商品でも何で?と疑問持った商品ある。

210 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 09:50:02.44 ID:???.net
ドロドロ派サラッと派とか茶色派とか黄色派とか紙箱に入っていなくてはならないとかスタンドパックでなくてはならないとか本気で言うのを見れば、舌だけでなく頭もおかしいのではないかと思う。

211 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 09:52:14.41 ID:???.net
このカレークソまずいからドロっとさせればうまくなるよ
あーうまくなったあばばばば
すげーうまいあばばばばばば
やっぱりカレーはドロっとしてるとうまいあばばばばばばばばばばばば

212 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 10:00:33.90 ID:???.net
ドロドロとサラサラは別の料理だと思ってる
アイスクリームとラーメンぐらい違う料理
「どっちが旨い?」等と比較するものではない

213 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 10:54:23.78 ID:???.net
>>211
なんで発狂してるの?

214 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 15:57:09.91 ID:???.net
>>199
俺は食べるときにテメエの舌レベルの上下を変えて食事する
舌側のレベルを固定するからウマイマズイや価格に囚われたりする
それでは、かえって勿体ない
百円前後の商品を食べるときは、
その価格帯の品を最も美味く食べれるようにして食べる
高価系のときも同じ
それぞれに適切な賞味法、というか。

215 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 20:12:41.73 ID:???.net
ここ2年ぐらいは吉野家のカレー食べてないが、
吉野家のカレーよりはレトルトの350円越えクラスのレトルトの方が美味しい。
吉野家はカレー止めた方がいい。
2年の間に進化してたらゴメン。

216 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 20:42:32.13 ID:???.net
吉牛でカレー食うやつはキチガイ

217 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 21:24:00.39 ID:???.net
吉野家のカレー自体レトルトである気がする
松屋はレトルト処理してないパックから出して温めてる感じかな?どうだろう

218 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 22:34:25.81 ID:???.net
>>217
個人のブログだから何かあったらヤバいから貼らないけど
その人は店員が作業してる所見てしまって
吉野家はレトルト温めただけって書いてあった。

219 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 22:45:27.57 ID:???.net
どこもレトルトっしょ
ココイチですら冷凍カレーソース

220 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 22:56:00.42 ID:???.net
レトルトか冷凍/冷蔵かでしょ

221 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 23:38:59.37 ID:???.net
>>218-220
吉野家そっか〰ヤパーリおいらの舌勘は当ってたね🎯ミートソースでもそうだけどレトルトと冷凍/冷蔵とでは決定的な風味の差があるよね レトルトは実質缶詰だから当たり前だけど…吉牛はあくまで牛丼がうまい店!

222 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 04:33:37.77 ID:lJMVRBdS.net
断言する側がキチだと思うけどな
全国展開の飲食チェーンにおいて
売ってて食う人がいる
その段階で味の最低水準はクリアできている

223 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 04:35:35.85 ID:???.net
そうでなくてもシャブ漬け丼を売るような企業だからな。笑

224 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 04:37:53.02 ID:???.net
>>223
なんだよシャブ漬け丼って…
誹謗中傷で訴えられるぞ

225 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 06:58:53.04 ID:???.net
レトルトは不名誉なので書きますが缶です

226 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 08:27:00.50 ID:???.net
どうせネタだろうけどレトルトと缶で缶の方がいいとか悪いとかねーから

227 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 08:27:55.55 ID:???.net
つーかカレーマルシェ嫌いおじさんがつぶやいただけで話逸れすぎ

228 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 08:55:22.70 ID:???.net
>>222
僕はバカですみたいなおまえの知見いらんよ
世の中に必要とされてないジジイは便器でも磨いて小銭稼いでな?
哀れな

229 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 09:10:54.57 ID:???.net
>>218
俺が貼る!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1297221782

230 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 09:13:26.43 ID:???.net
でこのスレでその話を続ける意図は何だよ
レトルトで販売されてたら買いたいのか?

231 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 11:52:02.49 ID:???.net
以前、チーズソースが別袋になってるキーマカレー(ドライカレー)のレトルトが存在したような気がするんだが
検索しても出てこない
俺の勘違いかな?

232 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 16:35:11.41 ID:lJMVRBdS.net
>>228
自己紹介してくれとは
このスレの誰一人頼んでないわけだけど(笑)

233 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 21:57:21.36 ID:???.net
今週のFRIDAYにレトルトカレーの特集記事があるらしい 読んでないが
>【レトルトカレー業界】簡単で美味すぎる! 「400円の壁」が崩壊、本格派の味を追求するホットな戦い

234 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 22:50:16.76 ID:???.net
カレーマルシェが最強だよチンカスども

235 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 00:29:19.17 ID:V/DdZ1w+.net
チンカスカレーが最高だよマルシェども

236 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 04:05:42.25 ID:???.net
ロ加ロ厘暴行

237 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 05:50:53.18 ID:???.net
レトルトに本格的な味を追求とか笑止

238 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 19:10:57.36 ID:BFAjwPX5.net
カマッテチャンが手当たり次第に難癖つけて自慰するスレ

239 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 23:13:33.59 ID:HN1j4Wiy.net
独居爺さんの自慰だと言うのがおぞましいよね

240 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 10:09:08.53 ID:t3gPR9Oe.net
カレーマルシェとディナーカレー食べ比べたわ
また食べたいと思ったのはディナーカレーでした
ディナーカレーうまいわ
現場からは以上です

241 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 10:11:58.05 ID:???.net
エクストラビーフは食べた?

242 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 10:26:13.46 ID:???.net
>>241
エクストラビーフもうまいけど高いよね
通常版もレンジ対応になってからはあんまり安売りしてない気もするけど

243 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 13:58:46.55 ID:???.net
ボンカレーゴールド至福の甘口ゲットした
こうなるとネオの焦がしにんにくとかも手に入れたくなるな

244 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 15:41:22.80 ID:???.net
基本のボンカレーがうまい

245 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 17:18:16.97 ID:???.net
200円以下で美味いのはボンカレーだけ

246 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 18:26:58.35 ID:???.net
咖喱屋カレーとかクソマズだもんね
なんで人気があるのかさっぱりわからない

247 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 08:33:18.03 ID:???.net
200円以下なら俺はククレを選ぶ

エスビーでそのゾーンに該当するのは、あじわいカレーかね?

248 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 08:40:20.74 ID:???.net
俺は安いカレーはボンカレーゴールドと4袋入りならホテル・シェフ仕様派

249 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 08:57:29.98 ID:???.net
ホテルシェフ仕様は西友ネットスーパーで483円だから、1袋で考えると121円くらいか

1日分の緑黄色野菜のカレーは同じ価格だが3個入りだから1袋で考えると161円なんだよな

250 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 09:16:06.52 ID:???.net
ディナーカレー ≫ カレーマルシェ
ホテル・シェフ仕様 ≫ プロクオリティ
だと思うが、なぜかこのスレにはカレーマルシェやプロクオリティばかり出てくる

251 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 09:37:55.30 ID:???.net
好みの問題があるしな
ホテルシェフは置いてない所も多いし個人的にはあんまり美味しくなかった印象がある
ディナーとマルシェなら圧倒的にディナーの方が好きだが
これも結局は個人の好みの問題だしな
入手性を考えたらプロクオリティのほうが上だしこっちが評価されるのも仕方が無い
ディナーとマルシェならどっちもどっちかな
ただハウスはククレ以外はあんまり安売りされてない気がして不利な感じが

252 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 09:59:00.71 ID:???.net
ルーではハウスが最大手だがレトルトもハウスが一番強いんだよな

253 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 10:00:27.41 ID:???.net
値段を比べてみようと思ったが困ったことにうちから見られるネットスーパーで両方置いてるとこが無いな

ヨドコムだとディナーカレーが378円、カレーマルシェが377円
同価格帯なら比べる意味があるかもしれないな
今度食べ比べてみるか

商品画像を見ると、カレーマルシェはクリームを使ったようなクリーミーな色合いに見えるし
ディナーカレーはフォンドボーという感じの焦げ茶に見えるが、実際のところはどうなのか?

知恵袋には、両商品は辛口の辛さに違いがあるという意見があるな
辛口好きな人にはそこが指標になるかもしれない

254 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 10:05:12.12 ID:???.net
今日食べた~の過去ログでも、カレーマルシェの辛口は辛さが物足りないって言ってる人がいるな

255 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 10:05:54.73 ID:???.net
個人的には、欧風であんま辛いのも何か合わん気がするけど

256 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 10:06:25.38 ID:???.net
辛口好きがマルシェ選んでる時点で間違いやろ

257 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 14:30:15.92 ID:9ejIG/bk.net
>>253
実際食べたらそのまんまの評価になるよ
肉のうまみがでている欧風カレーがディナー
マルシェは生クリームの風味が強めに出てる

258 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 18:18:59.93 ID:???.net
食べ比べようと思ったら店頭でもディナーカレー置いてなくて焦った
考えてみたら、ルーが本体で、レトルトの方は準レギュラーくらいの扱いなのか?

今日は2店舗しか回れなかったからあと何店舗かは探すつもり

259 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 19:33:09.92 ID:???.net
ディナーカレーもホテル・シェフ仕様もなぜか売ってる店が少ないんだわ

260 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 21:48:34.26 ID:???.net
売れ筋じゃないしな

261 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 22:25:52.34 ID:???.net
ディナーはカレー曜日売ってるところだとあるのでは?
ハウスのレトルトのほうがククレとプロクオリティ以外あんまりない気がする

262 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 22:26:16.39 ID:???.net
あ、カリー屋はどこでもあるけどねw

263 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 01:12:59.87 ID:???.net
カレー曜日はけっこう売ってる
ホテルシェフカレーも、あるところにはある
しかしディナーカレーはなかった

264 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 09:17:34.89 ID:???.net
まいばすけっとはカレー曜日しか置いてない

265 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 10:05:29.32 ID:???.net
「希少」と聞くと欲しくなるな
売れないから置かないのか
売れるから品薄なのか

266 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 10:51:59.69 ID:???.net
棚の置き場の取り合いだからね
神田グランプリや噂の名店を置く分、場所をゆずる感じなんじゃないの

今ちょっとびっくりな事実に気づいたんだが
ハウスのザ・ホテルカレーって、カレーマルシェより安いんだな!

何となくイメージ的には、ザ・ホテルカレーとディナーカレーが同ランクで
カレーマルシェはその下かと思ってたよ

267 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 11:01:06.36 ID:???.net
ホテルカレーの『ホテル』は帝国ホテルじゃなくてアパホテルだな。エッ、正真正銘アパホテルカレーって有ったの?あのババア料理出来なそうなのにな🤪

268 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 20:18:58.37 ID:???.net
カレーマルシェが高すぎるのよ

269 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 08:32:12.08 ID:???.net
あのくらいで高すぎるとは…
もう死ぬしかないなおまえは

270 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 09:14:52.37 ID:???.net
アパカレー美味しいけど甘いんだよな。
辛口とかあったら良いんだけど

271 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 11:00:16.06 ID:???.net
「マジでうまい」と思うレトルトカレーランキング!1位「銀座カリー(明治)」 お前らは? [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699048493/

272 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 15:45:09.16 ID:???.net
メーカーごとに専用スレが欲しいくらい意見が分かれている
味なのか値段(コスパ)なのか
評者によって価値観が違うのがその理由だろう

273 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 16:00:01.00 ID:???.net
たしかに銀座カリーは洋食屋っぽいカレーとしてコスパ最強ではある。実売価格に幅がありすぎるが、安い店安い日を探し当てたら最強!

274 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 16:04:47.03 ID:???.net
俺は銀座カリーみたいなカレーは好きではないな
嫌いというほどではないが、あれを「マジでうまい」と言われるとえーと思ってしまう

275 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:10.02 ID:???.net
メーカーごとに専スレって5ちゃんでありがちだけど、一番つまらん
俺はどっかのメーカーの従業員でもその家族でもないし
どのメーカーだからとか関係ない
個々の商品を食って気に入るかどうか、それだけ

276 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 21:09:47.32 ID:???.net
自分の行動圏の中でレトルトカレーの品揃えについて一番信頼しているスーパーに行ったら
ディナーカレーもエクストラビーフも置いてあった
ただし中辛のみ
ここは36チェンバーズオブスパイスの商品も置いてる
ついでなのでそれも買ってきた

277 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 02:24:48.96 ID:???.net
カレー曜日とゴールデンカレーレトルトって風味が似てるね〜

278 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 02:30:45.08 ID:???.net
同じ会社だし方向性もどちらも家カレー的なカレーだから
全然違うということもあり得ないとは思うが
言うほど似てたっけ

279 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 03:43:32.88 ID:???.net
なんかかほりが。。
ヱスビー特有芳香ってあるのかしらん

280 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 07:51:20.17 ID:???.net
ゴールデンカレーレトルトはスパイシーだけど曜日の方はそうでもないように感じるが

281 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 15:49:19.82 ID:???.net
男の極旨黒カレーってのが最高に旨かったんだが、近頃見なくなったな。

282 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 18:01:48.08 ID:???.net
その話何度したら気がすむん?

283 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 18:06:44.37 ID:???.net
何度も出てたんか、すまん、久々にここ覗いたもんで。

284 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 18:14:03.71 ID:???.net
リニューアルされて「明治 めざめる活力 にんにく黒カレー」になったらしい
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1694517682/608
みたいにマズくなったという話をするやつを複数回見たが
アマゾンの感想だと変わらずうまいと書いてる人もいる

285 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 17:19:25.92 ID:mbmYoL7a.net
近くのドラッグストアでカレー曜日が税込み300円くらいになっていた
もう終わりだ

286 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 17:34:42.22 ID:???.net
前すごく安売りしてたって書いてた人?

287 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 17:38:04.87 ID:???.net
ベル食品の「具」ってシリーズ、要はスープカレーのレトルトの具はそのままでカレーをスープカレーじゃなく
普通のカレーにした感じだが、700円台と、なかなかすごい
厚切りビーフカレーはちょっと微妙そうだが
チーズインハンバーグはなかなかほかになさそう

288 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 20:13:18.90 ID:???.net
めざめる活力 にんにく黒カレー のシリーズで、しょうが入りスパイスカレーっていうのが出たみたいだね

289 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 21:35:02.54 ID:???.net
ボンカレーネオ辛口がamazonで安くて美味しいです

290 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 22:34:05.09 ID:R1LDlSJM.net
税抜400円超えると買うのを踏みとどまる
他に選択肢がいくつも出てくる

291 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 00:11:01.93 ID:ugtOB/5L.net
銀座カリーはアルミレトルトパウチだから変な酸味の添加物が無いからおいしい
他のレンジ対応カレーは軒並み嫌な酸味がある
そもそもレトルトパウチの役割の一つであった長期保存ができなくなった時点でお終い
各メーカーは猛省するべき

292 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 06:56:05.75 ID:???.net
>>289
5個セットが定期お得便で1064円、1個当たり213円
通常購入で1182円、1個当たり237円か
イオンで247円、西友で258円、ヨドバシで261円くらいみたいだから、確かに安いね
5個買うか、定期で買うかっていうのが問題だけど

293 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 06:57:12.51 ID:???.net
>>291
それ本当にレンジ対応のせい?

今ならカレー曜日のレンジ対応と非対応両方手に入ると思うけど

294 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 17:38:51.04 ID:???.net
>>292
amazonの定期おトク便は1回目の配送後すぐに解約出来たと思うよ

295 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 22:54:03.88 ID:???.net
一回限りでいける
そもそも安売りしているものを更に定期便で値下げするために使うから
本来の定期購入みたいな用途では全く使ってないな
定期便は3つで15%オフだからセール品じゃなくてもセールの1万超えの調整にも使える
ただしUIが変わって定期便で3点追加するまでは即買って次から定期便になってて面倒くさくなっているのでよく見て選ぶように

296 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 04:08:31.01 ID:???.net
確かにすぐ解約できるんだけど、あんまりやってるとブラックリストに入れられそうで、、とビビってしまうw

あと自分の場合同じのを何個もは要らないんだよなあ

297 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 14:13:30.31 ID:???.net
>>291
あなたはその添加物は何だと思います?
賛同側だからこそ聞きたい

298 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 18:07:09.63 ID:???.net
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfG1ddq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリ起動
4.アプリ内でTlKTOK未使用の電話かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券にチェンジ可能!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

299 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 18:36:20.27 ID:???.net
>>298
流石金持ち企業

300 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 18:44:03.61 ID:???.net
カレーマルシェとディナーカレー食べたよ

今回、片方ずつ時差で食べてしまって、直接比較じゃないので細かい差がわからないんだが、
この2つ、似てるわ
クリームっぽい感じのなめらかこってりで、後には胡椒っぽいヒリヒリ感がある

ディナーカレーは小ぶりのマッシュルームを切らずに入れてあるから、その食感を楽しめる
というくらいが、はっきりわかった違い

あとはカレーマルシェの方がちょっとフルーティーな甘みを感じたかもしれないけど、はっきりしない

301 :カレーなる名無しさん:2023/11/13(月) 09:50:41.54 ID:???.net
長年Leeの辛くてコクのあるビーフカレーが好きだったが
歳とともに辛いのより欧風カレーにシフトしはじめた
そのきっかけとなったのがディナーカレーレトルトだ
レンジ対応になったのも後押しした

85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200