2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

レトルトカレー品評会 11(ワッチョイ無し)

1 :カレーなる名無しさん:2023/09/05(火) 10:39:27.95 ID:???.net
新スレわっしょい

299 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 18:36:20.27 ID:???.net
>>298
流石金持ち企業

300 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 18:44:03.61 ID:???.net
カレーマルシェとディナーカレー食べたよ

今回、片方ずつ時差で食べてしまって、直接比較じゃないので細かい差がわからないんだが、
この2つ、似てるわ
クリームっぽい感じのなめらかこってりで、後には胡椒っぽいヒリヒリ感がある

ディナーカレーは小ぶりのマッシュルームを切らずに入れてあるから、その食感を楽しめる
というくらいが、はっきりわかった違い

あとはカレーマルシェの方がちょっとフルーティーな甘みを感じたかもしれないけど、はっきりしない

301 :カレーなる名無しさん:2023/11/13(月) 09:50:41.54 ID:???.net
長年Leeの辛くてコクのあるビーフカレーが好きだったが
歳とともに辛いのより欧風カレーにシフトしはじめた
そのきっかけとなったのがディナーカレーレトルトだ
レンジ対応になったのも後押しした

302 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 04:03:23.09 ID:???.net
俺がボンカレー辛口から中辛に移行したみたいなものだな、甘口になる頃には生きてるかどうか

303 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 08:40:56.57 ID:???.net
>>298
コスパ良いポイ活だな

304 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 08:51:42.39 ID:???.net
スパイシーな甘口出てほしいわ

305 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 11:26:06.95 ID:???.net
甘辛カレーみたいなやつ?

306 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 02:18:33.40 ID:???.net
夜食でいただく時にちょうどいいのが甘口よね

307 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 08:19:28.79 ID:DO2F4bzo.net
甘口レトルトにカレースパイスをかければ済む話

308 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 08:39:18.52 ID:???.net
砂糖の甘みを強調してない甘口がいいね

309 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 08:48:18.44 ID:???.net
サッカリン

310 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 20:21:49.44 ID:???.net
りんごとはちみつ

311 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 20:26:29.19 ID:???.net
マルシェさいつよ

312 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 10:05:40.48 ID:Qy+DKYf/2
ビックモーターを非難するのが犯罪者だけという滑稽な事態になってるな,樹木を枯れさせたとか麻薬賭博暴カ贈収賄税金泥棒バカひき逃げ
差別主義猥褻セクハラJKレイプ地球破壞犯罪者の代名詞スポーツという犯罪推進のために明治神宮外苑の3千本もの巨木を伐採するテ゛タラメ
小池百合孑や.力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき
散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水、暴風.熱中症にと災害連発させてる
世界最悪殺人テロ組織公明党天下り犯罪集団国土破壊省齋藤鉄夫が何寝言ほざいてんだか、世界的に森林火災に気温40度超え連発,
日本列島も40度超え連発させて国民をさらに殺す気満々のテ口政府を放置するのは自殺と同義た゛そ゛
渋滞で環境破壊しまくり清瀬市の歩道の樹木とか明らかに税金の無駄、そこを自転車レーンにするのが環境対策た゛ろ
フランスとか車道を一方通行にして自転車レ━ン作ってるくらいだか゛、このテロ政府をぶっ潰さないとお前らの生命と財産は奪われる一方な
[羽田)Ttps://www.call4.jp/info.Php?tуpe=items&id=I0000062 , Ttps://haneda-project.jimdofree.com/
[成田)Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
[テロ組織)tTps://i.imgur.Com/hnli1ga.jpеg

313 :カレーなる名無しさん:2023/11/18(土) 06:25:20.30 ID:???.net
CoCo壱の激辛ポーク
3辛相当らしいがそこまで辛くない
美味しかったけど通販でしか見つけれなかったからコスパは悪い
店頭にあれば送料かからないのに

314 :カレーなる名無しさん:2023/11/18(土) 09:31:24.73 ID:???.net
店頭でみたが店舗によるのか
しかし三辛程度で激辛とは…がっかり

315 :カレーなる名無しさん:2023/11/18(土) 19:40:03.94 ID:???.net
正直さぁ、CoCo壱番屋のカレーってドライな味、トッピングを際立たせるためのカレーソースって感じで味気ないんだから、あんまり辛いとただただ辛いだけの辛ラーメンみたいなものになっつまう。昔から思うね。LEEみたいに、辛さを受け止める旨味とコクが無いとさ。

316 :カレーなる名無しさん:2023/11/18(土) 22:47:00.58 ID:???.net
>>314
いろんな店舗回ればどっかにあるんか?
とりま我孫子と西船橋にはなかった

317 :カレーなる名無しさん:2023/11/19(日) 16:12:35.72 ID:???.net
>>316
都内で見たわ

318 :カレーなる名無しさん:2023/11/22(水) 00:41:55.70 ID:???.net
ハインツの特選ビーフカレー食べてみ?
大体ビュッフェのカレーはこういうのだから

319 :カレーなる名無しさん:2023/11/22(水) 09:15:27.28 ID:???.net
LEEの良さはただ辛いだけじゃないのよね
その辺わかってないのが多い

320 :カレーなる名無しさん:2023/11/22(水) 09:45:27.08 ID:???.net
Leeは辛さ1倍を一度出してくれよ
ベースの味を判定したい

321 :カレーなる名無しさん:2023/11/22(水) 09:53:04.09 ID:???.net
lee、しばらく食べてないが10倍は辛いの得意じゃない俺でもおいしく食べられた
独特のコクがうまかったな

322 :カレーなる名無しさん:2023/11/22(水) 10:11:49.64 ID:???.net
>>320
確かに!
そもそも何の10倍なんだよ
何周年かの企画品とかでもいいから食べてみたい
自分は20倍は辛くて食べられなかったな

323 :カレーなる名無しさん:2023/11/22(水) 10:16:10.73 ID:zwca8mDA.net
グリコのカレーはどうも…

324 :カレーなる名無しさん:2023/11/22(水) 17:32:11.73 ID:???.net
LEE以外はグリコは買わないなぁ
10倍も最近はあんまり安売りしているの見ないから買ってないわ

325 :カレーなる名無しさん:2023/11/22(水) 17:47:18.62 ID:???.net
Leeは過大評価されすぎ
ただ辛いだけ

326 :カレーなる名無しさん:2023/11/22(水) 19:48:20.44 ID:???.net
Leeの1倍はC&Cカレーに近いと思う

327 :カレーなる名無しさん:2023/11/22(水) 19:49:19.03 ID:???.net
leeに一倍ってあるのか
みつけたら買ってみよう

328 :カレーなる名無しさん:2023/11/22(水) 20:22:14.54 ID:???.net
Lee意外にグリコ出してるの?

329 :カレーなる名無しさん:2023/11/22(水) 20:25:54.89 ID:???.net
LEEの1倍とか見たこともない

330 :カレーなる名無しさん:2023/11/22(水) 20:29:34.27 ID:???.net
そうかLEEとカレー職人だったか

>>329
発売当時はあったけど今は無い
そうです

331 :カレーなる名無しさん:2023/11/22(水) 20:33:03.05 ID:???.net
LEEは唯一無二

332 :カレーなる名無しさん:2023/11/22(水) 20:41:53.76 ID:???.net
固形のルーのZEPPINや熟カレーと似てない気がするLEE

333 :カレーなる名無しさん:2023/11/22(水) 20:52:19.01 ID:???.net
Leeを食べてうまいと思ったことはない

334 :カレーなる名無しさん:2023/11/23(木) 03:35:49.61 ID:???.net
LEEって、1倍とかが存在してた発売初期にしか食べてないわ
元号がまだ平成になる前の子供時代
我ながら古いなぁと思うがw

いまって具も減り、悪い言い方すれば劣化してるみたいだから
このまま食べないでおこうと思う

335 :カレーなる名無しさん:2023/11/23(木) 06:38:28.97 ID:???.net
具が減ったのは残念だなあ

336 :カレーなる名無しさん:2023/11/23(木) 10:42:03.80 ID:???.net
じゃがいもにんじんゴロゴロ入ってたのにね

337 :カレーなる名無しさん:2023/11/23(木) 11:05:48.51 ID:TvZQOh5U.net
嘘つけ

338 :カレーなる名無しさん:2023/11/23(木) 13:11:06.64 ID:???.net
>>333
味音痴は哀れだな

339 :カレーなる名無しさん:2023/11/23(木) 15:16:48.50 ID:???.net
>>338
「カレー職人うまいうまい。味音痴は哀れだな」

340 :カレーなる名無しさん:2023/11/23(木) 22:50:43.14 ID:???.net
>>238
leeは美味かった記憶だがカレー職人はねぇ…
あれの常温で食べられるのはまあまあだと思った、安いし

341 :カレーなる名無しさん:2023/11/23(木) 23:28:21.81 ID:???.net
カレー職人クソ不味いじゃん
88円で売ってたけどいらん

342 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 01:03:08.77 ID:???.net
>>339だった

343 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 08:15:27.99 ID:???.net
ここはLeeの辛党味覚音痴か貧乏人しかいないスレ?

344 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 10:12:18.47 ID:???.net
>>343
黙れ性格悪人間!

345 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 12:13:26.45 ID:???.net
カレーマルシェに入ってるマッシュルームを家カレーで再現したい

346 :カレーなる名無しさん:2023/11/25(土) 00:00:56.24 ID:???.net
>>344
自己紹介さんはスルーで
(反応した時点で相手と同レベルやで)

347 :カレーなる名無しさん:2023/11/25(土) 01:26:22.12 ID:???.net
>>345
缶詰のホールで売ってるマッシュルームがあんな感じかと

348 :カレーなる名無しさん:2023/11/25(土) 08:40:48.75 ID:???.net
>>343
辛さは味覚ではありませんよおバカさん
単におまえが辛いのが食えないクソヘタレってだけだw
一生甘口食ってろ根性なしが
辛いよママーってか?
キモっ

349 :カレーなる名無しさん:2023/11/25(土) 09:06:14.82 ID:???.net
>>343
辛党は味覚音痴じゃない
リミッターが壊れてるだけだ

350 :カレーなる名無しさん:2023/11/25(土) 10:30:43.95 ID:???.net
いつの間にかトライアルのカレー曜日のレンジ非対応分の在庫が消えてしまっていた
もうレンジ非対応分は手に入らないかな
油断できないな

351 :カレーなる名無しさん:2023/11/25(土) 11:42:37.00 ID:???.net
レンジ式と湯煎式じゃ味が違うの?

352 :カレーなる名無しさん:2023/11/25(土) 11:47:33.69 ID:???.net
カレー曜日に関してはレンジ対応後に重さも変わってないし
味もほとんど変わってないと思う
良心的

ただ、成分を見ると全く変わってないわけでもないようだから、食べ比べしてみたかったんだ
一応買い置きしてたんだけど、食べ比べする前に食べちゃってさ

353 :カレーなる名無しさん:2023/11/25(土) 11:54:52.25 ID:???.net
そっかぁ~~

354 :カレーなる名無しさん:2023/11/25(土) 15:21:18.12 ID:wPfqpHUl.net
なんだかんだで
香辛料買って100円レトルトに入れたほうが
味もコストも良いみたい

七味
クミン
ウスターソース
カルダモン
コリアンダー
くらいを満足な量入れまくっても
コスト100円もかからないから

355 :カレーなる名無しさん:2023/11/25(土) 20:22:30.33 ID:???.net
何その聞いただけで悲しくなる
福祉って大事だなあとか考えてしまうラインナップは

356 :カレーなる名無しさん:2023/11/25(土) 20:41:17.25 ID:???.net
七味唐辛子やウスターソースが『カレーにふさわしくない😬』って言いたいんだろーけどジャパニーズカレーだからね、なんでもありよ。美味けりゃサッ

357 :カレーなる名無しさん:2023/11/25(土) 20:49:03.65 ID:???.net
七味はレトルトカレーに合う訳ないじゃん

358 :カレーなる名無しさん:2023/11/25(土) 20:49:49.55 ID:???.net
と期待に応えて言ってみました

359 :カレーなる名無しさん:2023/11/25(土) 20:50:58.97 ID:???.net
味障

360 :カレーなる名無しさん:2023/11/25(土) 20:57:38.37 ID:???.net
まず具のない100円レトルトに、スパイスを後入れしたって
味の根本が変わるわけでもないし具が増えるわけでもないしっていうのがあるし
スパイスは基本的に加熱して使うものなのにレトルトに後入れしてるってのと
ラインナップで、ああ料理できない人なんだなあとかね・・うん

361 :カレーなる名無しさん:2023/11/25(土) 22:31:52.52 ID:???.net
最近カレー系のスレに嫌味っぽい人常駐してるな

362 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 03:11:56.52 ID:???.net
シェー

363 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 07:03:37.29 ID:???.net
>>361
ホントにね
レトルトカレーのスレなのにレトルトに批判的なやつとか何しに来てきているのか疑問だわ

364 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 07:21:51.25 ID:9o7hJupJ.net
カレー板にはキ印が住み着いてる

365 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 10:06:08.99 ID:???.net
だとしたらそれは1人ではないな
過疎板なのにw

366 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 10:54:00.81 ID:???.net
>>360
アホかw
香り系のスパイスを炒めたら、香り飛んで無意味だろ

367 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 10:56:26.28 ID:???.net
ちなみにウスターソースは結構スパイス入ってるから普通に使える
ウスターソースの味はほぼグローブと同様の味な

368 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 11:00:32.91 ID:kiCuTeZq.net
七味もカレーには正しいスパイス
試してみれば解るが
チリペッパーやらカイエンペッパーやら一味加えたら
辛味は増すが、ただ辛いだけで
カレーの濃厚さには一切貢献しない
逆に七味はカレーの味が濃くなる

369 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 11:04:28.00 ID:kiCuTeZq.net
深い濃い味(苦味に通じる味)にはコリアンダーが重要
よく黒いカレーでコーヒーやココア入れる人いるけど
確かに濃くはなるが、味がカレーの王道から外れた味になる
カレーの味を維持しながら苦味多いカレー作る場合は
コリアンダー入れると苦濃い大人の味になる

370 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 11:05:27.92 ID:???.net
ウスターソースはまあ使えるんだろうが、そういう味が好きでないとダメだろう
七味は試したことがない

371 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 11:14:53.18 ID:???.net
コリアンダーね、今度買ってみよう

372 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 11:20:52.13 ID:kiCuTeZq.net
>>370
中華のカレーは結構山椒ラー油味な事ある
山椒はコリアンダー系の味で
カレーに一番必要なのはクミン次がコリアンダーなので
山椒入ってる七味はカレーに使っても違和感無い

373 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 11:25:35.45 ID:kiCuTeZq.net
黒い苦味多めの濃いカレーがあって
今まで黒=コーヒー・ココア くらいだと思ってたけど
実際はカレー粉焦がしたやつとコリアンダーだった
ただ、カレー粉焦がして使うのは難易度高くて
焦がし具合も入れる量も難しい

374 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 11:29:13.36 ID:kiCuTeZq.net
大体、安レトルトにスパイス小さじ2杯くらい入れると
インド人推奨枠くらいな感じ
小さじ2杯入れても小瓶スパイス(よくある七味胡椒瓶)で
半分弱だから、50円くらいしかかからない

レトルトと合わせても150円くらいだ

375 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 11:31:25.75 ID:kiCuTeZq.net
レトルトは高いほどスパイス多い傾向有るけど
それでも100円レトルトに小さじ半分くらいのスパイス入れた程度の味
自分でスパイス後入れするほうが遥かに安くて美味いよ

376 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 11:36:42.94 ID:kiCuTeZq.net
買って味的に許せたのは
S&B スパイス屋 実勢価格250円 くらい
スパイス名乗ってるだけあってスパイス濃いけど
100円レトルトに自分でスパイス入れたら
150円くらいで倍くらいスパイス味濃いの作れるから
けっこうお得だと思う

377 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 11:43:30.08 ID:kiCuTeZq.net
ししとう(種抜き)・ピーマン を切って
生のまま皿に入れ熱々の大人系カレーをかける

辛いカレーに生クリーム・豆乳・牛乳などを後がけ

肉炒める時は炒めの最終段階でカレー粉入れる

などなど

378 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 12:13:11.41 ID:kiCuTeZq.net
久々にカレーマルシェ食ったけど
マッシュルームは一杯入ってたけど
肉が一切入ってなかったんだが?

379 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 12:26:01.24 ID:???.net
ククレ並になってたかw
物価高騰によるステルス隠れ値上げの一環ですな
輸入肉がマジで高くなった
国産牛も当然高いし
ビーフレトルトカレー愛食者冬の時代

380 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 12:29:29.06 ID:kiCuTeZq.net
パッケージ写真では肉入ってるのに
開けてみると肉一切無しは
詐欺じゃね? マジで
せめて1肉くらい入れろよ

381 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 14:41:10.94 ID:???.net
>>366
インド人もカレー屋さんもバカってことか

382 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 15:07:56.42 ID:???.net
今夜は買い置いてあるLEE30を食べる

383 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 15:11:06.12 ID:kiCuTeZq.net
>>381
インド人も香りスパイスは後で入れる
という事を理解しない
お前がアホだという事だよ

384 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 15:13:57.80 ID:kiCuTeZq.net
LEEも辛さによってベースの味を変えてくれてたらいいけど
ベースが甘いカレーのまんま×30になってるんで
甘いのに辛いっていう味でイマイチなんだよな
特に辛くなればなるほど

385 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 15:37:45.21 ID:???.net
ぃゃソレがいいんじゃないか甘辛で〜辛辛だったら辛いだけの辛ラミョンになっつまう

386 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 16:01:58.28 ID:???.net
>>383
お前調理動画とか見たことないやろ

387 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 16:14:46.46 ID:kiCuTeZq.net
>>385
カレーパン作ってみれば解るよ
普通のカレーに砂糖入れまくらないとパンに合わない
なぜならパン自体が甘いから
同じ理由でラーメンに乗せる具は汁と同じくらい塩効いてないと
不味くて食えない

388 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 16:15:30.27 ID:kiCuTeZq.net
>>386
アホは今すぐ
ガランマサラ
で検索

389 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 16:22:51.09 ID:???.net
いつまで美味しんぼの知識で停まってんだよ

390 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 16:30:02.44 ID:l/MIpfre.net
かククレカレーとカレーマルシェがあって
腹減ってたんでマルシェ→ククレの順で食ったら
ククレほとんどうどん粉味にしか感じなかった
まず薄いほうから食うべきだったわ

391 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 17:08:02.60 ID:kiCuTeZq.net
>>389
どこへのレス?

392 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 17:41:19.02 ID:???.net
彼我の程度の違いもわからんのはなあ・・

393 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 17:43:16.85 ID:kiCuTeZq.net
>>389

どこへのレス?

394 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 17:45:43.34 ID:???.net
まあ日本メーカーのスーパーで売ってるガラムマサラは後入れも想定してると思うけどね

これなんか後入れ用ってことで売ってるし(GABAN=ハウスでココイチの親会社がハウスなので実質ココイチの卓上スパイスみたいなもん)
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000379.000036263.html

395 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 17:59:42.07 ID:???.net
その場合もちょっと余熱で香り成分が溶けだすのを待った方がいいだろうな

396 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 18:23:16.36 ID:???.net
レトルトカレーにはマコーミックガラムマサラソースのホットをずっと使ってる

397 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 19:03:45.42 ID:???.net
>ココイチの卓上スパイス

とび辛スパイスってゆーんだよ

398 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 19:09:16.60 ID:???.net
いくつか種類ない?

85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200