2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ26

1 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa7f-kIYi):2023/09/12(火) 20:21:22.41 ID:lShGS5vGa.net
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください

前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ25
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1687091088/

>>2-6あたりにテンプレ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

165 :カレーなる名無しさん (ワントンキン MMfa-sXHh):2023/09/28(木) 21:28:36.90 ID:hgpi4YEDM.net
バブル崩壊後(1991年)から2017年くらいまで25年以上物価がほとんど変わってないから。
その間に他の国は2%/年くらいで物価が上がってる上に、コロナ後(2020年~)の景気刺激策で強インフレになってるから、外国人から見れば日本の物価は激安になってる。

166 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a65-md1o):2023/09/28(木) 22:42:25.69 ID:q7er7PJ10.net
スパムカレーってやつ見かけたけどスパムが何かわからずスルーした
家帰って調べたがよくわからん
スパムを炒めて~とか書いてあるけどスパムという食材が何なのかわからん

167 :カレーなる名無しさん (ワントンキン MMfa-sXHh):2023/09/28(木) 22:44:20.67 ID:hgpi4YEDM.net
ウエルシアとかにも売ってるぞ

168 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a65-md1o):2023/09/28(木) 22:49:53.55 ID:q7er7PJ10.net
やっとわかったわ
加工肉か
400円の価値あるかな

169 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6aef-2uyk):2023/09/28(木) 23:18:31.05 ID:V7e4QoPi0.net
俺は好きだがスパムは人選ぶと思う

170 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a65-md1o):2023/09/29(金) 00:25:25.72 ID:tW6hAg4w0.net
うーむ、人を選ぶのか
悩ましいな
普通のカレーが好きなので変わり種はあまり旨いと思ったことなし

171 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 73a2-24Y7):2023/09/29(金) 01:01:09.37 ID:yaB0QVNC0.net
なんぼのもんじゃい

172 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacf-+bjv):2023/09/29(金) 02:49:41.16 ID:ZxnY8xfza.net
スパムTシャツ買ったけど恥ずかしくて着てなかった

173 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/29(金) 04:45:47.88 ID:L0DIH2+10.net
>>168
要はご当地カレーの一種だよ
今はスーパーやドラッグストアで普通にスパムの缶詰買えるし
ざっくり切り捨てると400円の価値は無いと思うぞ

まあ家庭で自作だとしょっぱいスパム+カレールーの塩分でだいぶしょっぱくなると思うので
レトルトがそのへんをどう調節しているのか、それともそのまんまなのか
気になるところではあるが
メーカーの製品ページを見ると180グラムで食塩相当量2.5グラムだから(ボンカレーが2.3グラム)
ルーの塩分は抑えてあるのかスパムを塩抜きしてから使ってるのか・・

174 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/29(金) 04:53:25.48 ID:L0DIH2+10.net
いつものスーパーであっという間にカレー曜日がレンジ対応に入れ替わってびっくりしたが
よく見たら手前の4つくらいがレンジ対応の新しいやつで
後ろにレンジ非対応のやつがあった
レンジ非対応の方が賞味期限長いからかな?w

175 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/29(金) 05:37:00.30 ID:L0DIH2+10.net
今気づいたけど、カレー曜日って甘口あったんだな
店頭だと中辛と辛口しか見たことないかも

176 :カレーなる名無しさん (スップ Sdaa-1Myj):2023/09/29(金) 08:31:49.28 ID:2HoJLtOdd.net
>>168
SPAMは豚肉のミートローフで米軍の常食だよ。
俺は好かないが、キャンプなどには便利。

177 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/29(金) 08:39:42.44 ID:L0DIH2+10.net
コンビーフみたいにボロボロ崩れるやつじゃなくて
つるっと固まった感じのやつだよね

ちょうど今ファミリーマートでスパムおにぎり売ってるみたいだな

178 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/29(金) 08:59:50.35 ID:L0DIH2+10.net
何度かポークカレーが話題に出た富良野市場シリーズって
いつの間にか富良野地方卸売市場って名前変わった?

新しくチーズカレーが出たみたいだけど、食べた人いない?

179 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a65-oRtz):2023/09/29(金) 10:46:37.47 ID:jzC42zAd0.net
曜日。さすがにレンジ対応と非対応は中身同じだよね?

あと、昨晩と今日もスーパー巡りするんだけど
プロクオとかの数食パックのやつ、
たしかにシェフは置いてるところ少ないね。

180 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a65-oRtz):2023/09/29(金) 10:51:35.96 ID:jzC42zAd0.net
それと、昨日このスレで
松屋カレーがシオいって話題になってたけど
同じになんか松屋カレーを賛美するスレが立ってて草

>>163
所得の貧しさもだが
それ以上に心の貧しい人が増えた

181 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/29(金) 11:46:01.08 ID:L0DIH2+10.net
>>179
既に書いてる人がいたけど、カロリーとか蛋白質量とか塩分量とか微妙に変わってる
今のうちにレンジ非対応買っておいたら?

182 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a65-oRtz):2023/09/29(金) 11:51:32.97 ID:jzC42zAd0.net
>>181
読んだ記憶あったわ。申し訳ない
ありがとう

183 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0aa4-md1o):2023/09/29(金) 21:20:37.14 ID:tW6hAg4w0.net
>>176-177
へー、結構メジャーなんだ
沖縄アピールしてた
400円はなあ相当美味くないと納得できないしな

184 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa89-CiuY):2023/09/30(土) 02:31:23.62 ID:4YkcRxdaa.net
>>175
カレー曜日は激辛じゃなくてもいいけど、今の辛口よりもう少し辛いのを出して欲しいな

185 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5bd-VEJP):2023/09/30(土) 04:10:00.67 ID:pFA+pTdi0.net
それは自分でちょっと辛味足す方が速くないか

186 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2365-NyN9):2023/09/30(土) 16:51:54.67 ID:X4aLXJzQ0.net
>>185
それ言い出したら
各社が各辛さ別に種類出してる意味も
なくなってしまうという理屈にならないかい?

言ってること(開封後のカスタマイズ)は解るけど

187 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa89-CiuY):2023/09/30(土) 20:53:49.37 ID:4YkcRxdaa.net
そうそう、辛味足しに使うリーパーとかの調味料もバカ高いしね

188 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5bd-VEJP):2023/10/01(日) 07:25:02.49 ID:8BuzfyFI0.net
ほらこの人の場合は自分で辛くしたほうがいいって

189 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2365-UA51):2023/10/01(日) 08:11:49.76 ID:69MsxUxN0.net
レトルト食品のもつ「即席性=完成性」と
それをテメエでアレンジする「カスタマイズ」とは
まったく別ベクトルだから同列では語れないんじゃね?
というニュアンスで186を書いたんだけど
「この人の場合は」と添えてあるので、お判りでしたね
了解です

190 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7da6-5C2y):2023/10/01(日) 10:03:47.55 ID:Ws5gL6+00.net
只々、旨い 超ビーフカレー

コロコロした肉がたっぷり

もう少し辛くてもいいかな

191 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbcd-tAhY):2023/10/01(日) 11:27:19.06 ID:UPzfDOnc0.net
新宿中村屋が開発協力した成城石井のカレーシリーズを4種類買ってきて、
とりあえずキーマとチキンカレー食べたけど、あり得ないくらい不味かった…
あとハヤシとビーフが残ってるけど、それも期待できなさそうだな。
新宿中村屋にはまだ一回も行ったことないけど、
これからも行くことはないだろう。

192 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2330-JCv9):2023/10/01(日) 11:47:26.92 ID:Oip6EI4/0.net
最寄のローソン行っても無印カレーが売ってない
中村屋のPW商品は売ってるけど
ローソン・スリーエフだから売ってないのかなあ

193 :カレーなる名無しさん (ワントンキン MMa3-DsKH):2023/10/01(日) 12:03:45.17 ID:V/Hc08GqM.net
中村屋はまずい

194 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5bd-VEJP):2023/10/01(日) 13:39:06.34 ID:9bGNSkvv0.net
>>190
アマゾンの感想だとなかなか賛否激しい感じだな
スーパーで買えれば500円くらいのこともあるようだから
それなら買ってみたいけど
ネットだと最安でも公式の680円(+送料)かな

195 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5bd-VEJP):2023/10/01(日) 13:39:06.34 ID:9bGNSkvv0.net
>>190
アマゾンの感想だとなかなか賛否激しい感じだな
スーパーで買えれば500円くらいのこともあるようだから
それなら買ってみたいけど
ネットだと最安でも公式の680円(+送料)かな

196 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5bd-VEJP):2023/10/01(日) 13:39:40.88 ID:9bGNSkvv0.net
>>191
まず成城石井が関わってない中村屋の普通のレトルトを食べてから判断した方がいいと思うぞ

197 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2365-NyN9):2023/10/01(日) 14:16:35.02 ID:3AyfKlA00.net
>>194
貴方にとってどう衝撃的だったんですか
そのへんの記述を読みたい

198 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2d66-cS9B):2023/10/02(月) 02:03:31.55 ID:kSLWTU310.net
いろんなレトルト食べたけど中村屋は明らかに平均点高く感じるわ
だから中村屋嫌いの人の意見は俺的には参考にならん

199 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2365-UA51):2023/10/02(月) 03:16:57.05 ID:DV+AtO9S0.net
知ってからも何となく探さなかったんだけど
さっき夕方、非レンジ曜日を探しに数軒スーパー回ったら
甘口が2箱だけ残ってたのでとりま買った。

新発売の頃にひょっとしたら食べてるかもしれんが
大人になってから食べた記憶が残ってないので
初めて食べるに等しいから楽しみ

200 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5bd-VEJP):2023/10/02(月) 05:06:59.98 ID:bIAUqKtG0.net
成城石井のレトルトはいくつか食べたが高いわりにいまいちだったので
成城石井と中村屋のコンビでいまいちだったというなら
成城石井の方を疑ってしまうな俺は

201 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2365-UA51):2023/10/02(月) 06:13:41.86 ID:DV+AtO9S0.net
>>200
同意。ただの中村屋はそこまで酷評されてないってことは
おそらく石井側担当者の舌がアレなんだろうね

202 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4353-Rgq1):2023/10/02(月) 11:32:55.76 ID:Sp3OaS+50.net
ローソンにある中村屋のキーマカレーは美味しかった

203 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa89-CiuY):2023/10/02(月) 13:09:20.62 ID:yT15YXwDa.net
中村屋は2年くらい前に売ってた「香りとコクのキーマ」ってのが
素晴らしく美味しかったけどなぜか無くなってしまった。

204 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0583-tIE4):2023/10/02(月) 19:59:32.19 ID:jwAPcMD40.net
ヤマモリのマジカレー中辛
ヤマモリがマジで作ったカレーかと思いきや、マジカレーなる店のカレーを再現したようだ
心の底から美味いと思えるカレーを探究し、遂にたどり着いた「スパイシー」と「煮込み」を追求した毎日食べたくなるマジこだわりのCURRY
マジにこだわったのか、マジという店がこだわったのか、どちらにも捉えられる表現
これから夜勤だから、明日の朝食に食べる予定
具無しっぽいから何か買って帰ってこよう

https://i.imgur.com/oGdBKgd.jpg

205 :カレーなる名無しさん (ワンミングク MMa3-DsKH):2023/10/02(月) 21:35:39.21 ID:gzcZcKDjM.net
>>204
それ前に食べた↓

今ヤマモリのマジカレー食べた。
Amazon式の星5つ満点だと3.8くらい。
レトルトカレーにはあまりない尖った感じの辛さがいい感じ。
ただし辛いカレーではなく、むしろかなり甘い。
甘辛カレー的だが辛さが鋭い分、量で押してくる感じはなく、甘さが勝ってしまっている。
もっと甘さを抑えた方がいいと思った。
まずいわけではないが、また買うかと言われたら微妙。

206 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5bd-VEJP):2023/10/03(火) 01:31:54.34 ID:c4l/0m7R0.net
盛り付け写真見ても何となく大阪甘辛カレーぽい感じがするね

207 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 05a0-tIE4):2023/10/03(火) 03:19:50.23 ID:GKHObEIf0.net
えー、辛いんじゃなくて甘いのか…
スパイシーって書いてあったから、そっちの方を期待したのに
甘さを感じるカレーって好きではないんだよなぁ
3袋セットだから買うのを躊躇したが、ヤマモリのマジカレーっていうネーミングに釣られて買ってしまった

208 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5bd-VEJP):2023/10/03(火) 07:18:59.56 ID:c4l/0m7R0.net
色んな会社からレトルト出してるから
ヤマモリの「マジカレーのレトルト」ってことかな

209 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 25ee-tIE4):2023/10/03(火) 07:30:25.22 ID:TNci0fy80.net
ヤマモリのマジカレーを食べたよ
確かに隠しきれない甘さを感じるが、ククレカレーの甘口が好きな人は気に入るのかな
甘さ以外ではスパイスも感じるし、煮込んだ感も丸出し
カレーでは無いけど、赤辛なんちゃらっていうシリーズも甘さが嫌なんだよね
具がない分、170gのカレーが溢れんばかりの勢いで流れ出してきた
残りの2袋はカレーを作った時に1袋ずつ混ぜるよ
プロクオリティのブラックも気にはなってたが、3食、4食とセットになってるやつは買うリスクも高い

210 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2308-mkc0):2023/10/03(火) 07:59:35.96 ID:27YDMwW20.net
プロクオリティ癖がなくて食べやすいから好き

211 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2365-NyN9):2023/10/03(火) 09:17:19.36 ID:J1JNDkSP0.net
くせがない=万人向けで個性がない、だわな。
プロクオを下げてるわけでなく
そういう部分は流石ハウスだと思う。

ところでエスビーのホテルシェフで美味いのは
甘/中/辛、どの順番ですか?
回答さん独断でよいので

212 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2365-NyN9):2023/10/03(火) 09:21:05.01 ID:J1JNDkSP0.net
>>207
まあ他者の感想にすぎないから
先ずは自分の舌で味わってからではと。
他者がどう言おうが最後は自分で食べにゃ判らんよ
んで合わなければ
残りはアレンジで消費すればよい

213 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 75af-yTI+):2023/10/03(火) 10:08:38.91 ID:4hDdrguu0.net
他の板が阿鼻叫喚の中カレー板は普通にカレーの話してるの笑う
ここだけ何かのバリアに守られてるのか

214 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7db0-5C2y):2023/10/03(火) 16:09:00.18 ID:ulXdrBZI0.net
大阪甘辛カレーは、最初は甘いけど後で辛くなる

福島上等カレーは好き

215 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5bd-VEJP):2023/10/03(火) 19:20:05.84 ID:c4l/0m7R0.net
エスビーの噂の名店の白銀亭しか食べたことがないから
大阪甘辛カレーはああいうものだと思っている
あれはおいしかった

216 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2d66-Maah):2023/10/03(火) 20:38:05.23 ID:UXY1nV5m0.net
トロトロの柔らかい豚肉か牛肉が入ってるオススメのレトルトある?
チャンバーズのビーフルンダンいいなと思ったけど硬いのに2連続当たって見限った

217 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ a3bd-2pcI):2023/10/04(水) 01:10:39.87 ID:4O8yge780.net
ラホールのインド風カレーのレトルトは脂身だらけで気持ち悪くて全部捨てた。
ブラックカレーは普通の牛肉だったのに。

218 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2d66-Maah):2023/10/04(水) 01:34:05.65 ID:bOgGQToR0.net
ラホールのブラックカレー激辛ってココイチでいうとどんくらい辛い?少し興味出た

219 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5bd-VEJP):2023/10/04(水) 04:23:14.26 ID:WOoWk5IK0.net
>>216
基本的にレトルトの性質上、トロトロの肉とかいうものはあり得ないと思った方がいい
ハウスが「とろうま豚角煮カレー」「とろうま牛角煮カレー」なんてのを出しているが
実際は繊維が分離したようなぱさついた感じの肉
高温でしっかり煮るわけだからどうしてもそうなるだろう

個人的には肉に期待するならキーマ
エスビーの肉旨ビーフキーマカレーがマイベスト

220 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5bd-VEJP):2023/10/04(水) 04:54:15.93 ID:WOoWk5IK0.net
あと骨付きチキンレッグが丸ごと入ってるようなタイプは比較的ぱさついて感じないかな?
ハンバーグ入りのもあるね

221 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2365-NyN9):2023/10/04(水) 04:57:58.43 ID:G5UkOfOa0.net
5chが悪化してきているね
トップページは開けるが
スレ個別は重くて時間切れになるor時間切れ表示すらされない
昨日まではカルカッタのに。。

222 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5bd-VEJP):2023/10/04(水) 05:16:04.74 ID:WOoWk5IK0.net
昨日って2日?それくらいから重かったよ
ウェブブラウザで見てるなら専ブラ入れたら?

223 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2d19-tIE4):2023/10/04(水) 05:45:21.44 ID:4Pw7Q0OI0.net
>>216
セブンの金のビーフカレー、ビーフシチューがしっとり柔らかで旨いよ

224 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5bd-VEJP):2023/10/04(水) 06:26:50.22 ID:WOoWk5IK0.net
あれは要冷蔵だもんな

225 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2365-cjYK):2023/10/04(水) 07:33:34.05 ID:G5UkOfOa0.net
>>222
いや5ch全体が数日前から重いのは知ってるけど
少なくともカレー板は軽かったんよ。
ナントカ攻撃で専ブラも駄目だって話だけど
貴方は専ブラで大丈夫なの?

226 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5bd-VEJP):2023/10/04(水) 07:43:07.33 ID:WOoWk5IK0.net
軽くはないけど読み込みはそれなりに出来てるし
書き込みもちょっと待ってから再読み込みすれば完了してるよ

227 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5bd-VEJP):2023/10/04(水) 07:49:17.90 ID:WOoWk5IK0.net
中村屋 そのままdish カリーリゾット

カレーおじやのレトルトという変わり種
箱なしレンジ対応パウチ160グラム

買うつもりなかったけどワゴン入りしてたので買ってみた
レンジで温めると膨らんで、パウチの中ほどにある開封ラインから上を切り取ると
開いてそのまま容器として食べることが出来る
商品名の由来はそういうことだろう

かなりネトッとした食感
挽肉、小さく切ったじゃがいも、人参が入ってるのがわかる
風味は中村屋らしい感じ

やっぱちょっと食感がなあ・・・
日清のカレーメシがサラサラすぎると思う人は比較のために食べてみたらおもしろいかも?

228 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 23ff-Us0a):2023/10/04(水) 09:51:29.03 ID:FrKcJIr00.net
ゴールデンカレーのバリ辛
粘度高めで辛さもそこそこ
激辛系はサラサラが多いから珍しい

229 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 43e5-n1AC):2023/10/04(水) 10:35:06.42 ID:b/0RK+/f0.net
オクラはスープの具材https://i.imgur.com/i6rpro5.jpg

230 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 43e5-n1AC):2023/10/04(水) 10:45:00.16 ID:b/0RK+/f0.net
ダメなカレーもこれ一本でランクアップ
https://i.imgur.com/TUkGvoc.jpg

231 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 43e5-n1AC):2023/10/04(水) 10:55:19.94 ID:b/0RK+/f0.net
贅沢ならこっち https://i.imgur.com/uqr9BGF.jpg

232 :カレーなる名無しさん (ワントンキン MMa3-DsKH):2023/10/04(水) 11:32:52.90 ID:s1LsfgRMM.net
>>209
プロクオリティブラック食べた。
正直あと3袋もあるので困っている。

233 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5bd-VEJP):2023/10/04(水) 12:18:22.74 ID:WOoWk5IK0.net
好きな味じゃなかったのはわかったが
どんな味なん?

234 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa89-CiuY):2023/10/04(水) 23:36:40.79 ID:OmP0GITqa.net
口に合わない可能性って割りとあるんだよね
確かに4袋買いはリスキーかも

235 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2365-cjYK):2023/10/05(木) 03:41:10.11 ID:Qhqk5i0h0.net
>>226
なるほどどうも
でもそれなら一般ブラウザ経由とあまり変わらない感じですね
いずれにしても他板のNG対策で導入途中ではあります

>>234
ゆーてもたった1回(3食消費したらおしまい)でしょ
うどんで食べるとか、なんなと消費できる
レトルトだから持つわけだし
一般民のボヤキならまだしも、カレー板に来てるような
プロのカレー消費者じゃんw

236 :カレーなる名無しさん :2023/10/05(木) 07:46:22.16 ID:bzXLRjgC0.net
>>221
広告入れすぎなんだよ。

237 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5bd-VEJP):2023/10/05(木) 08:16:10.27 ID:3a9Yxa250.net
何かサーバセンターのメンテとかいう話もあるらしい
広告程度で本体のサーバがどうこうなってたらやばすぎる

238 :カレーなる名無しさん :2023/10/05(木) 12:22:13.59 ID:3a9Yxa250.net
>>216
そういえば、トップバリュのタスマニアビーフカレーは?

239 :カレーなる名無しさん :2023/10/05(木) 16:54:22.35 ID:3a9Yxa250.net
中村屋 インドカリー 濃厚ビーフ

濃厚ビーフなのは間違いないが
これインドカリーか?なめらかソースで普通に欧風のような気が
玉ねぎか生姜のみじん切りが感じられたから、そのへんがインドらしさの表現なのかなあ

240 :カレーなる名無しさん :2023/10/05(木) 17:35:31.61 ID:lVhoOiC6M.net
ヨドバシドットコムのレトルトカレーへの質問
https://i.imgur.com/gADCn1E.jpg

241 :カレーなる名無しさん :2023/10/05(木) 17:44:00.04 ID:3a9Yxa250.net
これヨドバシが回答してるわけじゃなくてユーザーが回答してるだけやろ

242 :カレーなる名無しさん :2023/10/05(木) 17:56:24.33 ID:3a9Yxa250.net
ちなみに日本でもパキスタン製のレトルトカレーが売っています
当然ハラル認証とってるのでイスラムの人も食べられます
インド製と違って肉を使ったカレーもある

243 :カレーなる名無しさん :2023/10/05(木) 19:57:55.21 ID:Qhqk5i0h0.net
それってカラヒ?

244 :カレーなる名無しさん :2023/10/05(木) 20:24:26.19 ID:3a9Yxa250.net
カラヒもあるよ
ティラキタって通販サイトで売ってるから見てみたら?

245 :カレーなる名無しさん :2023/10/05(木) 20:29:59.03 ID:Qhqk5i0h0.net
いや、あなたが「売っています」と言ったのは
どの商品かを聞いているのですけど

246 :カレーなる名無しさん :2023/10/05(木) 20:31:26.31 ID:3a9Yxa250.net
だからカラヒも含めて複数の種類が販売されてるって言ってるんだけど・・
ここでリストアップしないとダメなの?

247 :カレーなる名無しさん :2023/10/05(木) 20:40:50.55 ID:3a9Yxa250.net
めちゃくちゃ希少で一種類しか売ってないと思って、俺の発言を不審に思ったのかな
Freshmateっていうブランドのレトルトカレーがパキスタンから輸入されて販売されてる

ついでに書いとくと日本に輸入されてるインド製のレトルトはMTRっていうブランドが有名で
ほかにもGitsとかTASTY BITEとかある
インド製はベジばっかり

248 :カレーなる名無しさん :2023/10/05(木) 20:45:46.64 ID:3a9Yxa250.net
ちなみに向こうのレトルトは日本のレトルトと違って添加物で味を調節したりしてないので
味にはあまり期待しない方がいいかもしれない
おいしいとかじゃなくて現地の人が食べてるものを食べてみたいならアリ

味を期待するなら、にしきやとか、チャンバーズオブとかの方がいいかな

249 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2365-NyN9):2023/10/05(木) 23:49:25.60 ID:Qhqk5i0h0.net
>>246
わからんやっちゃな。笑
少しちがうが↓こういう会話(例)、日常にあるじゃん?

A 売ってない
B 売ってたけど?
A どこで?
B ○○です(固有名を出す)

もし俺がBなら、最初に反応した時点で
「○○に売ってたけど」と返答します。
あなたは、最初に固有商品名を添えなかった
だから私は推測を添えた形で「それってカラヒ?」聞いたんです。
対話構造だけでも理解してもらえますか?

250 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2365-NyN9):2023/10/05(木) 23:56:56.08 ID:Qhqk5i0h0.net
>>247
それもちがいます
(売られていることを)あなたが知っている種類が
1種類なのか複数銘柄あるのか、
あなたが固有商品名を挙げていない段階で
きいた側は、全くわからないわけです。
あなたの脳内は見えないので(当たり前ですが)。

だから244の返答に違和感あったわけですよ
カレー銘柄は書いてくださったので感謝しますが
対話構造をご理解くだされば幸いです。

251 :カレーなる名無しさん :2023/10/06(金) 04:32:11.52 ID:PV9W9NZD0.net
何言ってるのかさっぱりわからんけど
とにかく自分の目で見た方が速いと思うからティラキタ見てみて
別にティラキタの手のものじゃないけど一番まとまってると思うから

252 :カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-NyN9):2023/10/06(金) 17:49:02.88 ID:Uv1XXvxcd.net
すみません、旧カレー曜日でお薦めは
甘口中辛辛口どれでしょうか?
個人的お薦めでよいので教えてください。

253 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ cb84-E3Lm):2023/10/06(金) 19:45:34.77 ID:OaEC/2zh0.net
そんなもん他人に聞いてどうする?中辛

254 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr21-BO9z):2023/10/06(金) 20:03:18.14 ID:1wi0AS0Nr.net
そんなん自分で決めろや!辛口

255 :カレーなる名無しさん :2023/10/06(金) 20:22:43.17 ID:Uv1XXvxcd.net
ありがとうございます・・
いや、きょう実家周りを巡回してみたら
まだけっこう各店に意外に残ってて
うち1店は売価\198-だったので
どれかをまとめ買いしておこうかなと。。
(実はまだ曜日そのものが未食でして)

あと、終売したS&Bおいしいカレー
辛口と大辛のみですが
まだ売られてる店ありました(買いました)

256 :カレーなる名無しさん :2023/10/06(金) 21:17:25.76 ID:Q4o3SSomM.net
>>249
>カラヒもあるよ
で十分じゃん あなたがカラヒに興味があるなら、その対象物が如何にもそこに『有る』んだから〜

257 :カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-NyN9):2023/10/06(金) 22:04:35.18 ID:Uv1XXvxcd.net
その件はもう終わってます。

258 :カレーなる名無しさん :2023/10/07(土) 18:04:48.97 ID:aIQ/8/wx0.net
トップバリュの今一番安いビーフカレー食べた。中辛
ネットで見るとほかの製造元の場合もあるみたいなんだけど
俺が買ったのはヤマモリ製造だった

ちょっと変な甘さが気になる

以前の最安カレーの方がよかったような気がする
思い出が美化されてるだけかもしれんが・・

259 :カレーなる名無しさん :2023/10/07(土) 19:26:25.21 ID:SHYJvkq6d.net
おいしいカレー辛口を食べてみた
終売?だから意味ないかもだが書いてみる

初口、舌に甘い。唐辛子ヒリも少ない
個人的印象では中辛相当
S&Bなので安価系でも外れることはない

260 :カレーなる名無しさん :2023/10/08(日) 02:13:14.41 ID:JFDUXWTfa.net
>>254
辛口っていっても「子供には辛いかも?」って程度のピリ辛だからなあ
甘口や普通は辛さ無さすぎ

261 :カレーなる名無しさん (スッップ Sdfa-q7IR):2023/10/08(日) 04:48:27.99 ID:t8mqhpqtd.net
ヤマモリのマジカレー
2食分残ってたから、1食分をカレールー代わりにして使ってみた
中村屋のフレークタイプとミックスしてみたんだが、隠しきれないそこはかとなく漂うマジカレー味
具は、牛肉薄切り、玉葱、人参、マッシュルーム、エリンギ、舞茸、トマト缶少量
マジカレー味のハヤシライスっぽい物ができたよ

262 :カレーなる名無しさん :2023/10/09(月) 09:54:41.59 ID:xXqVWMC+0.net
>>261
マジカレー旨いのか?

263 :カレーなる名無しさん :2023/10/09(月) 10:03:44.72 ID:NQF3CobW0.net
>>262
スレ内検索しようぜ
>>205,209

264 :カレーなる名無しさん :2023/10/09(月) 17:48:09.04 ID:vlcWr9zF0.net
藤井聡太七冠はどんなレトルトカレーが好きなのかな

265 :カレーなる名無しさん :2023/10/09(月) 20:27:08.99 ID:GztXbUkB0.net
カレー曜日、いろいろ読んでいて愛食者が多いので
レンジ化をきっかけに意識するようになって
初めて買って食べてみた
(発売当時は食べてるかもしれんが近現代は長年スルーしてた)
ただし甘口

要するに曜日って
「家庭で作る的な」+「じゃがいもを主とする具が大きい」カレー、
ということだったんだね。

ソースタイプは、ビジュアルだけだと
既知の「元祖ボンカレー」に似てると思った
(「黄色い不透明ドロっ」という印象が)

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200