2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ26

1 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa7f-kIYi):2023/09/12(火) 20:21:22.41 ID:lShGS5vGa.net
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください

前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ25
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1687091088/

>>2-6あたりにテンプレ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

92 :カレーなる名無しさん (スプッッ Sddf-oiDN):2023/09/21(木) 00:47:18.63 ID:WPe8DcF2d.net
>>91
普通は純バターの方に惹かれるだろう

93 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fbd-NfV8):2023/09/21(木) 05:04:04.79 ID:GJ+/sscX0.net
ググると紹介記事ばっかり出てきて肝腎の販売は公式とアマゾンのボッタクリ転売屋だけというのが
まあ最低限のことは出来てるけどデザイン屋さんらしいなあというか
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000112265.html

トラウマなんてキーワード使ったせいで関係ないものも検索にずらっと出てくるし

94 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fbd-NfV8):2023/09/21(木) 05:08:38.37 ID:GJ+/sscX0.net
3月に発売してるのに半年経ってから宣伝投下してるのか

95 :カレーなる名無しさん (ワントンキン MM9f-CWl5):2023/09/21(木) 08:23:21.79 ID:1ayvaywJM.net
たぶん全く売れてないからだろう

96 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f0e-8eMJ):2023/09/21(木) 19:53:30.01 ID:OIZ6Cn5Q0.net
濃いめのレモンサワーの素っていうやつにおまけでついてくるツナ缶ハリッサ味
ピリ辛スパイシーと書いてあるが、LEE20倍相当の辛いツナカレーだな
レモンサワーのツマミというより、ご飯に混ぜ混ぜして食べたわ
これは非売品だから、いなばあたりにツナカレーとして商品化してもらいたい
カレーという商品では無いのに、チリコンカンと双璧を為す外国のカレーだと思う

97 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf91-dXbJ):2023/09/22(金) 15:04:10.02 ID:IfzzKYv10.net
暑いから扇風機買ってきたんだが、オレンジ色に光って汗が止まらない

98 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f3f-f6IM):2023/09/22(金) 18:23:33.31 ID:bHKwVIUI0.net
もうそろそろ、帰る時間やな

99 :カレーなる名無しさん (ラクッペペ MM4f-f6AJ):2023/09/22(金) 18:44:02.46 ID:oQ7reoo1M.net
夕焼け小焼けで日が暮れて~

100 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a65-bKeQ):2023/09/23(土) 00:02:38.48 ID:kDv3tW+A0.net
・ボンカレーゴールド<うま辛にんにく 辛口>
もう一つのデミ甘口のほうはイマイチ(既レポ)だったが
これは[値段なり水準]的には美味い。定番以外では最良だと感じる

・コープ 国産野菜の〜 甘口
このシリーズ甘口から試食してみたが
ヤサイ具はゴロっとしてるが、これは甘口というより「味がない」。

桃宝食品の安レトカレー甘口はちゃんと美味かったので
やっぱり試食するのは楽しいね。

101 :カレーなる名無しさん (スッップ Sdaa-2uyk):2023/09/24(日) 07:26:10.89 ID:uaAoVkgzd.net
西友のみなさまのお墨付き 台湾麻辣
挽き肉、竹の子、キノコたっぷりで、台湾風キーマカレーを堪能できた
パッケージ詐欺ではないし、150円くらいと安くて、150gでも物足りなさを感じない逸品
https://i.imgur.com/qO7g5cP.jpg

102 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a65-bKeQ):2023/09/24(日) 08:11:52.90 ID:AxFkuEHF0.net
それカレーではないからスレチじゃね?
俺は許容だが、うるさい人もいるからなあ

103 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/24(日) 10:16:30.57 ID:kIzHRU5+0.net
キーマとか具が多いやつは重さ少な目でも満足感あるよな
やはり具がだいじ

104 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2ba2-AVBv):2023/09/24(日) 15:39:30.04 ID:QwPQIr600.net
無印 牛すじカレー

久しぶりに いかにもレトルトって感じの安っぽい味のカレーを食べたわ
辛さも★4のわりには辛くないし もう買わないや

105 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/24(日) 15:58:54.75 ID:kIzHRU5+0.net
ハチ食品かと思ったけど、ググるとアリアケジャパンとか出てくるな

106 :カレーなる名無しさん (スッップ Sdaa-lDSx):2023/09/24(日) 22:05:30.26 ID:jovfPCR7d.net
>>101
カレーじゃねえだろう

107 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a62-tVj6):2023/09/24(日) 22:47:17.08 ID:mlSlp5xY0.net
う、辛い!ってだけでカレーと思う民かもしれんのう。世の中まだまだ広いわ

108 :カレーなる名無しさん (JP 0Hfa-Gzpa):2023/09/25(月) 07:15:31.69 ID:f3HkcIhcH.net
お墨付きのあれは大量にあるカレーと一緒に並べられてるから構わんと想う

109 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a65-bKeQ):2023/09/25(月) 08:55:36.16 ID:YVSA4zCc0.net
一部だけ許容すると際限なくなるから
やはりカレーとして売られているものだけに
しておいたほうが良いと思う

110 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0ad3-Y9aV):2023/09/25(月) 16:03:39.13 ID:JK9ZaXe/0.net
ハヤシは何故か許されてるよね

111 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a85-ZfgV):2023/09/25(月) 17:56:06.54 ID:8LpO+qdr0.net
ハヤシの話題も殆ど出ないな、一度見たくらいかな

112 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/25(月) 18:33:39.61 ID:EU+zC2is0.net
そもそもハヤシのレトルト自体、レアキャラ

113 :カレーなる名無しさん (ラクッペペ MMc6-jU2D):2023/09/25(月) 18:46:04.56 ID:hwFiZ16DM.net
なんてのか忘れたけどピリ辛のハヤシ美味かったよ

114 :カレーなる名無しさん (ワントンキン MMfa-sXHh):2023/09/25(月) 19:35:49.08 ID:1tZLZ7ElM.net
トマ辛ハヤシはうまかったが終了した

115 :カレーなる名無しさん (ラクッペペ MMc6-jU2D):2023/09/25(月) 19:43:27.59 ID:hwFiZ16DM.net
>>114
ああそれそれ、終わっちゃったのか残念

116 :カレーなる名無しさん (ワントンキン MMfa-sXHh):2023/09/25(月) 19:50:34.32 ID:1tZLZ7ElM.net
なぜあれを終わらせたのか理解不能

117 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr23-ML1m):2023/09/25(月) 19:57:25.07 ID:FY2/ZkQ3r.net
タスマニアビーフカレー辛口

118 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 46bb-dEfF):2023/09/25(月) 20:58:42.98 ID:cDh77P1N0.net
ハヤシもあるでよ
https://www.oriental-curry.co.jp/products/standard/pr_standard_005.html

119 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6aab-ZfgV):2023/09/25(月) 21:46:34.54 ID:jthBzVyL0.net
結構ハヤシのレトルト売ってると思うけどなぁ
小さいスーパーでも1種類はあるような

120 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8e12-tVj6):2023/09/25(月) 22:26:52.71 ID:hLRoePDB0.net
いや近所のスーパー6件見たけどハヤシのレトルトは置いてないな。箱ルーはどこでも1種類置いてあるけどな

121 :カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM0b-J9hD):2023/09/25(月) 22:47:11.77 ID:eSR7jdpbM.net
銀座ハヤシは姉妹品としてよく並んでるけど、ククレハヤシはポケモンGETだぜ!レベル
ルーだけどバーモントハヤシも割りと珍奇品になった 昔はコレしかなかったけど

122 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a65-bKeQ):2023/09/26(火) 07:17:42.03 ID:oL9V+WdQ0.net
SB あじわいハヤシ
88円とかで売ってるレトルト

値段なり(最安価系)では美味いと思う
この価格帯で原材料名の序列トップが牛肉は珍しい

123 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/26(火) 10:02:07.89 ID:KNEkMetk0.net
話題に出たことあるのはカリー屋のハヤシだったかな?

124 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8623-2uyk):2023/09/26(火) 12:04:16.74 ID:wQ3ROeHJ0.net
中村屋のハヤシが美味しいよ
老舗の味わいだ

125 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacf-+bjv):2023/09/26(火) 12:23:49.89 ID:UWbZ6XzTa.net
カレー曜日が好きでいつも食べてるんだけど
お歳暮でもらったお高いレトルト食べたら味の深みが全然違ってて
カレー曜日が安っぽい味に感じるようになってしまった…

126 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a65-rzHa):2023/09/26(火) 15:20:54.71 ID:oL9V+WdQ0.net
いや、あなたはおかしくないよ
だって売価が高いぶんだけ中身を作るにもお高いんだし
価格帯がちがえば美味さも当然ちがってくる
至極順当だよ

127 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0737-QOaG):2023/09/26(火) 18:25:42.55 ID:sfI8Y1oF0.net
カレー職人スパイシーチキンカレー

128 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/26(火) 20:46:52.84 ID:KNEkMetk0.net
お歳暮の高いレトルトはたぶんホテル系だろうし
家カレーに近い味のカレー曜日とは別の料理だと思うんだけどなあ

129 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr23-ML1m):2023/09/26(火) 20:49:26.84 ID:1SHEp7ncr.net
>>125
カレー曜日は特に安っぽい味ですもんね
もう少しコクを出すとかスパイシーに振った方がいいと思います

130 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/26(火) 21:21:47.84 ID:KNEkMetk0.net
安っぽいと言えばカリー屋

131 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0ae1-md1o):2023/09/27(水) 02:17:21.95 ID:KGzAnQPc0.net
カリー屋支持層結構いるがな
俺のストックはプロクオリティ

132 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a65-rzHa):2023/09/27(水) 04:57:43.78 ID:Mo5AGP7O0.net
丸大の、ビストロ倶楽部じゃないほうの
3食入りの「バターチキン」「キーマ」「グリーン」
シリーズは安価系では美味いと思うけど
難点は取り扱ってるドラストやスーパーが少ないこと

133 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ de1d-1Myj):2023/09/27(水) 07:19:00.87 ID:J7Icu9qq0.net
>>132
丸大とかニッポンとかハム屋のレトルトカレーは確かに安い。ややしつこいが、味は悪くない。

134 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/27(水) 07:33:10.88 ID:fHpg6+Fb0.net
丸大のシェフの匠のキーマね
価格あたりの蛋白質量が多いということで紹介してる人がいて
ログ検索するとちょいちょい名前出てるな
最初あっさり気味かと思ったけど、けっこうこってり
確かに置いてる店が少ない
置いてたのに置かなくなった店もあるし
意外とキーマって敬遠する人もいるのかも

135 :カレーなる名無しさん (エムゾネ FFaa-tyzE):2023/09/27(水) 07:47:51.18 ID:kq0vwcNTF.net
俺はキーマ好きだけど棚の端に2種類くらいしかないの見ると好まない人も多いんだろう

136 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/27(水) 08:01:16.39 ID:fHpg6+Fb0.net
肉の食いごたえがないとか勘違いする人もいるのかなあ
実は肉多めなのにね

137 :135 (エムゾネ FFaa-tyzE):2023/09/27(水) 10:06:45.65 ID:ViwZmA5iF.net
>>136
うーん、自分はひき肉のカレーっていうのが好き嫌いあるんだと思うな
普通のカレーの方が万人向けなんじゃ

138 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a65-rzHa):2023/09/27(水) 10:42:54.13 ID:Mo5AGP7O0.net
時間と手間があるときは
バターで炒めた鶏ミンチを足すと美味いよね
キーマのレトルト

139 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a03-L1vq):2023/09/27(水) 20:21:45.39 ID:2VO8hIxZ0.net
今日無水カレーに挑戦してみたんだけど
思ってたより玉ねぎから水分出ないしそのせいで野菜が全然煮込めないしトマトカレーかってくらい酸っぱいしで散々だった
Youtubeで見たまんまを真似ると必ず失敗するわこれ

140 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff8b-xAvD):2023/09/27(水) 20:42:55.76 ID:n7U5dIt60.net
>>139
鍋は何使ったのよ?

141 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/27(水) 20:52:21.77 ID:fHpg6+Fb0.net
玉ねぎは水出ないよー
水タンクとして一番優秀なのはもやし
それはともかくここはレトルトカレーのスレだから自炊向きのスレに移動してねー

142 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a03-L1vq):2023/09/27(水) 21:08:43.78 ID:2VO8hIxZ0.net
あれすまん総合スレと間違えた
レトルトのシャバシャバ感に飽きたのが自炊の原動力だからドロドロのレトルトさえあればそれにこしたことないんだけどなぁ
300円未満だとなかなか無いよね

143 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/27(水) 21:16:40.90 ID:fHpg6+Fb0.net
カレー曜日をあっためずに食べるとかなりどろっとしてる

144 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6aef-tyzE):2023/09/27(水) 21:27:47.70 ID:zo1W3qtQ0.net
>>142
好きな具入れる前提ならSBのホテルシェフがドロドロ系

145 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/27(水) 21:50:05.07 ID:fHpg6+Fb0.net
湯煎したあとに小鍋に出してあっためる手もありそうだが
そこまでやる人はさすがにあまりいないか

146 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacf-+bjv):2023/09/28(木) 00:52:18.51 ID:7Ij0QIZTa.net
>>143
それほとんどのレトルトに当てはまるのでは…

147 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/28(木) 03:40:17.83 ID:vsAkIyj90.net
まあそうなんだけどカレー曜日は具といい、かなり家カレーに近い感じだからね

148 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffa9-2uyk):2023/09/28(木) 07:24:37.31 ID:BjMyqtUO0.net
S&Bアジアンテラス マッサマンカレー 中辛
エビやら魚介の味が強いかな
ポテトはフライドポテトとの事だが、フライドポテト感はなかった
ココナッツ、ピーナッツ、カシューナッツのコクでマッタリ、コッサリとした味のマッサマン
これはマッサマン好きにオススメ
たんぱく質7gのようだが鶏肉の少なさは否めない
アジアンテラスのグリーンカレー辛口も売ってたが、SPICE LOVERSのグリーンカレーが好みでなかったのと、
たんぱく質が4gちょいと肉が超絶少なそうだから見送った
いなばの缶詰めカレーより肉が少ないんじゃないかな!?
ヤマモリのグリーンと無印のグリーンはまぁまぁ美味しいかなぁと思うけどね
本当はレッドが好きだが、ヤマモリ以外はあまり売ってない
酒のやまやにあるやつも、量だけが多いだけでイマイチ

https://i.imgur.com/jg8iCPP.jpg
https://i.imgur.com/RSYBtox.jpg

149 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a3f-5CMQ):2023/09/28(木) 09:58:32.82 ID:Pm8Gg5LI0.net
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

家族友人等など紹介して、プラス¥4000×人数をGET
https://i.imgur.com/W1C9kTS.jpg

150 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/28(木) 10:37:52.27 ID:vsAkIyj90.net
>>148
8月14日発売のシリーズか、、
うちのあたりにはいつ頃並ぶかなあ
西友が早いかなあ

やまやの量が多いやつ、こないだ買ってまだ食べてないわww

151 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 53bd-1yKy):2023/09/28(木) 11:28:04.69 ID:88ki2k210.net
>>149
ドッキリ物動画多いよな

152 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4abd-/va4):2023/09/28(木) 11:40:47.33 ID:mbRK14Tx0.net
松屋のごろごろチキンカレー食べてみた。
ビーフカレーもそうだったが、松屋のレトルトってしょっぱく感じる。
中村屋が作ってるせいなのだろうか。

153 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/28(木) 11:47:20.46 ID:vsAkIyj90.net
ヨドバシ通販なら1個から買えるのか
うーん
松屋のごろチキ好きってわけでもないし
買ってみるかどうか迷うな

154 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ de87-2uyk):2023/09/28(木) 12:07:46.00 ID:MYdZ3A1e0.net
>>152
日本ハムの冷凍松屋もしょっぱいから、松屋のカレーを再現したらそうなるっていう事かもね

155 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6aef-tyzE):2023/09/28(木) 12:16:16.57 ID:V7e4QoPi0.net
確かに松屋って牛丼以外しょっぱいんだよな
そういう店なんだろう

156 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/28(木) 12:17:53.02 ID:vsAkIyj90.net
牛丼もしょっぱいならわかるが、牛丼以外というのがよくわからんな

157 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 53bd-K3w/):2023/09/28(木) 13:19:11.35 ID:88ki2k210.net
>>149
遅いよもう既に皆やってる

158 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a30-zG6A):2023/09/28(木) 17:12:03.08 ID:2h1iy6rn0.net
俺も新しい松屋のカレーを食べたらしょっぱくて残念に感じた
折角値下がりして肉もほどほど入ってて良い感じかと思ってたのに
レトルトもこのスレでは割りと既出だがしょっぱいよね

159 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6aef-tyzE):2023/09/28(木) 17:30:28.88 ID:V7e4QoPi0.net
>>156
牛丼は何でかそんなしょっぱくないんだよ
3大牛丼屋で一番あっさりしてるような

160 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a65-oRtz):2023/09/28(木) 17:58:35.50 ID:oL2FtNeD0.net
べつに松屋の肩は持たんけど、松屋が合うって人たちも居るんだろうね
だからこそ、その味付けで通過→発売しているんだろうし。
万人受けするはずの最終GOサインを経ても塩気きついんなら
もう松屋はそういう味付けが基本なんだろう。

ユーザー側としては口に合うものを食べたら別にそれで済むわな。

161 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a65-oRtz):2023/09/28(木) 18:01:34.41 ID:oL2FtNeD0.net
>>159
カレーマルシェとか、今は沖縄だけのボンカレーとか
甘口/中辛/辛口でそれぞれ別モノ的な味付けの製品もあるわけだから、
「牛めし」と「それ以外」との味付けがちがっていても
ありえるというか、まあおかしくはないわな。

162 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0aa9-9wx4):2023/09/28(木) 19:09:26.57 ID:IrKWah5L0.net
>>149
ありがとう
家を建てることができました

163 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr23-ML1m):2023/09/28(木) 19:16:46.41 ID:XrPdhKeur.net
日本って貧しい人が多くなっちゃいましたよね

164 :カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM0b-J9hD):2023/09/28(木) 21:09:01.18 ID:FWn1oSN7M.net
貧しい人の福音堂、OKストアに逝ったらカレー曜日が198円だった。

165 :カレーなる名無しさん (ワントンキン MMfa-sXHh):2023/09/28(木) 21:28:36.90 ID:hgpi4YEDM.net
バブル崩壊後(1991年)から2017年くらいまで25年以上物価がほとんど変わってないから。
その間に他の国は2%/年くらいで物価が上がってる上に、コロナ後(2020年~)の景気刺激策で強インフレになってるから、外国人から見れば日本の物価は激安になってる。

166 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a65-md1o):2023/09/28(木) 22:42:25.69 ID:q7er7PJ10.net
スパムカレーってやつ見かけたけどスパムが何かわからずスルーした
家帰って調べたがよくわからん
スパムを炒めて~とか書いてあるけどスパムという食材が何なのかわからん

167 :カレーなる名無しさん (ワントンキン MMfa-sXHh):2023/09/28(木) 22:44:20.67 ID:hgpi4YEDM.net
ウエルシアとかにも売ってるぞ

168 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a65-md1o):2023/09/28(木) 22:49:53.55 ID:q7er7PJ10.net
やっとわかったわ
加工肉か
400円の価値あるかな

169 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6aef-2uyk):2023/09/28(木) 23:18:31.05 ID:V7e4QoPi0.net
俺は好きだがスパムは人選ぶと思う

170 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a65-md1o):2023/09/29(金) 00:25:25.72 ID:tW6hAg4w0.net
うーむ、人を選ぶのか
悩ましいな
普通のカレーが好きなので変わり種はあまり旨いと思ったことなし

171 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 73a2-24Y7):2023/09/29(金) 01:01:09.37 ID:yaB0QVNC0.net
なんぼのもんじゃい

172 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacf-+bjv):2023/09/29(金) 02:49:41.16 ID:ZxnY8xfza.net
スパムTシャツ買ったけど恥ずかしくて着てなかった

173 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/29(金) 04:45:47.88 ID:L0DIH2+10.net
>>168
要はご当地カレーの一種だよ
今はスーパーやドラッグストアで普通にスパムの缶詰買えるし
ざっくり切り捨てると400円の価値は無いと思うぞ

まあ家庭で自作だとしょっぱいスパム+カレールーの塩分でだいぶしょっぱくなると思うので
レトルトがそのへんをどう調節しているのか、それともそのまんまなのか
気になるところではあるが
メーカーの製品ページを見ると180グラムで食塩相当量2.5グラムだから(ボンカレーが2.3グラム)
ルーの塩分は抑えてあるのかスパムを塩抜きしてから使ってるのか・・

174 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/29(金) 04:53:25.48 ID:L0DIH2+10.net
いつものスーパーであっという間にカレー曜日がレンジ対応に入れ替わってびっくりしたが
よく見たら手前の4つくらいがレンジ対応の新しいやつで
後ろにレンジ非対応のやつがあった
レンジ非対応の方が賞味期限長いからかな?w

175 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/29(金) 05:37:00.30 ID:L0DIH2+10.net
今気づいたけど、カレー曜日って甘口あったんだな
店頭だと中辛と辛口しか見たことないかも

176 :カレーなる名無しさん (スップ Sdaa-1Myj):2023/09/29(金) 08:31:49.28 ID:2HoJLtOdd.net
>>168
SPAMは豚肉のミートローフで米軍の常食だよ。
俺は好かないが、キャンプなどには便利。

177 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/29(金) 08:39:42.44 ID:L0DIH2+10.net
コンビーフみたいにボロボロ崩れるやつじゃなくて
つるっと固まった感じのやつだよね

ちょうど今ファミリーマートでスパムおにぎり売ってるみたいだな

178 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/29(金) 08:59:50.35 ID:L0DIH2+10.net
何度かポークカレーが話題に出た富良野市場シリーズって
いつの間にか富良野地方卸売市場って名前変わった?

新しくチーズカレーが出たみたいだけど、食べた人いない?

179 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a65-oRtz):2023/09/29(金) 10:46:37.47 ID:jzC42zAd0.net
曜日。さすがにレンジ対応と非対応は中身同じだよね?

あと、昨晩と今日もスーパー巡りするんだけど
プロクオとかの数食パックのやつ、
たしかにシェフは置いてるところ少ないね。

180 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a65-oRtz):2023/09/29(金) 10:51:35.96 ID:jzC42zAd0.net
それと、昨日このスレで
松屋カレーがシオいって話題になってたけど
同じになんか松屋カレーを賛美するスレが立ってて草

>>163
所得の貧しさもだが
それ以上に心の貧しい人が増えた

181 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-WMZf):2023/09/29(金) 11:46:01.08 ID:L0DIH2+10.net
>>179
既に書いてる人がいたけど、カロリーとか蛋白質量とか塩分量とか微妙に変わってる
今のうちにレンジ非対応買っておいたら?

182 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a65-oRtz):2023/09/29(金) 11:51:32.97 ID:jzC42zAd0.net
>>181
読んだ記憶あったわ。申し訳ない
ありがとう

183 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0aa4-md1o):2023/09/29(金) 21:20:37.14 ID:tW6hAg4w0.net
>>176-177
へー、結構メジャーなんだ
沖縄アピールしてた
400円はなあ相当美味くないと納得できないしな

184 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa89-CiuY):2023/09/30(土) 02:31:23.62 ID:4YkcRxdaa.net
>>175
カレー曜日は激辛じゃなくてもいいけど、今の辛口よりもう少し辛いのを出して欲しいな

185 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5bd-VEJP):2023/09/30(土) 04:10:00.67 ID:pFA+pTdi0.net
それは自分でちょっと辛味足す方が速くないか

186 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2365-NyN9):2023/09/30(土) 16:51:54.67 ID:X4aLXJzQ0.net
>>185
それ言い出したら
各社が各辛さ別に種類出してる意味も
なくなってしまうという理屈にならないかい?

言ってること(開封後のカスタマイズ)は解るけど

187 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa89-CiuY):2023/09/30(土) 20:53:49.37 ID:4YkcRxdaa.net
そうそう、辛味足しに使うリーパーとかの調味料もバカ高いしね

188 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5bd-VEJP):2023/10/01(日) 07:25:02.49 ID:8BuzfyFI0.net
ほらこの人の場合は自分で辛くしたほうがいいって

189 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2365-UA51):2023/10/01(日) 08:11:49.76 ID:69MsxUxN0.net
レトルト食品のもつ「即席性=完成性」と
それをテメエでアレンジする「カスタマイズ」とは
まったく別ベクトルだから同列では語れないんじゃね?
というニュアンスで186を書いたんだけど
「この人の場合は」と添えてあるので、お判りでしたね
了解です

190 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7da6-5C2y):2023/10/01(日) 10:03:47.55 ID:Ws5gL6+00.net
只々、旨い 超ビーフカレー

コロコロした肉がたっぷり

もう少し辛くてもいいかな

191 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbcd-tAhY):2023/10/01(日) 11:27:19.06 ID:UPzfDOnc0.net
新宿中村屋が開発協力した成城石井のカレーシリーズを4種類買ってきて、
とりあえずキーマとチキンカレー食べたけど、あり得ないくらい不味かった…
あとハヤシとビーフが残ってるけど、それも期待できなさそうだな。
新宿中村屋にはまだ一回も行ったことないけど、
これからも行くことはないだろう。

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200