2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その129【総合】

1 :カレーなる名無しさん:2023/09/16(土) 14:04:33.60 ID:???.net
存分に語れ

271 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 20:01:05.37 ID:???.net
調べたらグランドマザーカレーは2021年2月発売を最後に出てないようだ

272 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 20:41:56.76 ID:khzmq4AG.net
マッサマンカレーの味で松屋に負けてどう思った?

273 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 21:06:12.25 ID:CnVlDYbh.net
ココイチのマッサマンカレーは全く印象残らなかったな
松屋で食べた時はあれだけパンチあったのにな

274 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 21:26:55.00 ID:???.net
話を聞く限りたぶんどっちの店も変なアレンジしてたんだろうなーと想像できるw

275 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 22:27:55.30 ID:???.net
ブルーカラー御用達の松屋とココイチでは客のニーズが違うから

276 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 22:58:12.61 ID:???.net
>>241,244
ほうれん草トッピングする人って、だいたいチーズとかもセットでトッピングするんじゃなかったっけ?

277 :カレーなる名無しさん:2023/10/25(水) 23:03:23.70 ID:???.net
松屋の方がカレーのメニュー開発にこだわってるのはわかるわ
ココイチはなんかいつも手抜き感あるんだよな

278 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 01:29:34.44 ID:???.net
>>273
20辛にしてないからでは?
20辛未満は甘え

279 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 02:50:25.30 ID:???.net
>>277
手抜きは無いかなぁ
カレー全国チェーン展開知名度 & 固定客層、値上げ後も安泰

マクドナルド早期FC加盟店舗の安定収益は有名
地元のファーストフード系FC出店
FCオーナーを調べると地元以外参入も面白いですよ

280 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 05:57:34.41 ID:???.net
ログ見たら2021年に松屋のマッサマン食べてるのに全く憶えてねえわ・・
ガパオは偽物すぎるって話題になってたけど、マッサマンはちゃんとマッサマンだったのかな?

281 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 06:43:48.43 ID:???.net
松屋はジョージア料理のシュクメルリが美味かったな
コンビニとかでも真似して出てたけど松屋のが美味かった
ほかの限定メニューもマッサマンも同じチキン使用で似たようなもんかもしれんが

松屋のビーフシチューは高い割にイマイチで
こないだのCoCo壱牛カレーのが良かった

282 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 06:52:01.19 ID:???.net
シュクメルリは松屋が発端だったよな
本物と違うって話題になったけど、向こうの人が寛容な態度だったような記憶

283 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 10:34:47.69 ID:???.net
日本人の大半が美味いと思う改変なら良い改編

284 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 10:52:57.12 ID:???.net
だいたいアレンジは加わってるけど、
あんまり知られてない他国料理とかを出すチャレンジ精神は凄いと思うわ
プーパッポンカレーもココイチに先んじてだしな

285 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 12:18:24.66 ID:???.net
松屋とかココイチに関しては別に日本人好みの味に変えてるわけじゃない
作りやすくて出しやすいように変えてるだけ

286 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 12:44:39.40 ID:???.net
いやいや味は合わせないと売れないから

287 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 12:54:03.39 ID:???.net
目的がどこかって話
味を合わせるだけが目的ならハーブを抜くとか旨味調味料足すとかだけでええやん

288 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 13:04:14.97 ID:???.net
例えばすき家のチーズ牛丼とかさ
料理として真面目に考えるなら牛部分をトマト使ったりした洋風の煮込みにした方が合いそうだし
チーズ乗せたほうはバーナーであぶるとかした方がよさそうだけど
実際は普通の和風の牛丼の上にシュレッドチーズ乗せただけで出すでしょ
牛丼チェーンのメニューってそういうもんなんじゃないの
ココイチだって似たようなもんだろ

289 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 13:06:23.45 ID:XAWC7shM.net
何が言いたいのか分からん

290 :カレーなる名無しさん:2023/10/26(木) 19:29:32.68 ID:E+Lo1YLN.net
精神疾患ですから

291 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 02:11:48.33 ID:???.net
CoCo壱の強みは10辛の美味さだと思う
あんだけ辛いのに美味さも両立してんのは良い。巷には辛いだけの飯も沢山あるというに。
普通に頼むなら松屋の方が満足度は高いかな

292 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 04:59:59.88 ID:???.net
>>285
牛丼屋のカレーならそれでもいいけど専門店がそんなんで売れるわけ無いだろ

293 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 07:42:46.58 ID:???.net
>>291
20辛は、さらにうまいよ
コクが半端ない
20辛にしないやつはココイチのことを何もわかってないアホ
むろん全種類トッピングな

294 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 09:44:42.76 ID:hYcJ5A0b.net
カレーをジュバッ!ジュバッ!って吸う奴なんなん?
たまに見かけるけど気持ち悪いわ
しかもそいつルーが少ないとか文句言ってた
そんな食い方するからだろ

295 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 13:14:17.49 ID:???.net
>>292
売上は店舗数と宣伝で出して、利益は経費削減で出すんだよ

296 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 19:49:03.27 ID:???.net
>>292
「カレー専門店だから」というのを素直に考えると
出来るだけ現地仕様に近づけつつ細かいとこで日本人向けに、みたいなのが想像されるけど
実際はココイチの場合、いつものカレーソースにちょっとスパイス足して盛り付けの構成変えたのを出して
はいこれがマッサマンカレーですよってやって
それで特に叩かれたりもしないわけだ
誰もカレーの専門店としての期待なんかしてない
ただのファストフードのチェーン店だから

タイカレーは日本式カレーとは材料も作り方も全然違うから
真面目にやろうとすれば仕入れとか工場のラインとか在庫管理とか色々面倒なはず
そんなことしないよねお金かかるから
単にマッサマンカレーの知名度を利用したいだけ
日本人に親しみやすい味なのは手を抜いたことによるおまけみたいなもの

297 :カレーなる名無しさん:2023/10/27(金) 21:57:27.99 ID:4FTwu1PA.net
1辛〜3辛とかの辛味調整スパイスの配合変わった?
いつも通り2辛で注文したんだけど、
前の赤唐辛子タイプの香辛料主体の辛さ調整が
黒胡椒タイプの舌より喉に刺さるタイプに代わってた気がする。
カレーの辛さに求めてるのはこれじゃないんだよなあ。

298 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 05:29:29.65 ID:???.net
最近脂っぽいのキツくなってきた
https://i.imgur.com/pOFgFHu.jpg

299 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 05:30:54.06 ID:???.net
>>297
いつも5辛だったけど胃の調子良くないから3辛にしたんだけど辛かった気がする

300 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 05:39:03.03 ID:???.net
カキフライうめえけど中ったことあるから抵抗あるんだよな

301 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 08:32:32.75 ID:???.net
一年ぶりに上京するので気合い入れて憧れのCoCo壱カレーに行こうと考えていますが、トッピングはパリパリチキンとフライドチキンどちらが美味しいでしょうか?ジャンクな感じの唐揚げが好きです

302 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 09:03:21.47 ID:???.net
47都道府県1247店舗あるのに地元にないの?
個人的にはパリパリチキンだが、ジャンクな唐揚げ好きならフライドチキンか

303 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 09:18:27.58 ID:???.net
パリパリチキン326円とフライドチキン3個
159円で両方食えるぜよ

304 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 09:21:00.14 ID:???.net
>>302
うちの町にはないです。
もちろん隣町にもない。

305 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 10:24:22.86 ID:bQ66TCn3.net
>>304
どこの町?参考までに

306 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 10:46:49.02 ID:???.net
そりゃ探せば店舗のない町?村?くらいいくらでもあるだろ いちいちそんなの聞くなよ 聞いた所でお前に何の利益があんだよって話 ヤフー知恵袋かどっかで聞いてこい間抜け

307 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 11:06:51.31 ID:TObacFin.net
ほーらやっぱりガイジだったな
アホが小便漏らしながら大発狂w
気色悪っ!>>301

308 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 11:25:28.58 ID:???.net
>>307
急にどうしたんだ?

何を勘違いしてんのか知らんが俺のレスは303.306のみ

その僻地在住のココイチでのお食事は一大イベントの奴とは別

309 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 11:45:38.16 ID:???.net
海老カレーおいしくないな
こんなもの通すなよ

310 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 11:52:00.97 ID:qCFvKh/a.net
>>308
とIDまた変わってる自作自演パリパリチキンカッペ

311 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 11:54:33.04 ID:???.net
>>306
ID変わってたら何の説得力もないぞw
てか唐突に現れて急に発狂擁護する第三者なんているわけないだろwバカすぎて設定ガバガバ

312 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 12:22:00.46 ID:???.net
エビカレー私は好きだよ美味しいよ♪

313 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 12:22:37.49 ID:???.net
もう少しシーフードカレー的なルウに出来たらもっといいと思うけども

314 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 13:58:25.86 ID:???.net
>>305
浦河町

皆さんアドバイス通り、迷うくらいなら両方トッピングしました
美味しかったです
皆さんありがとう

315 :カレーなる名無しさん:2023/10/28(土) 21:46:46.25 ID:???.net
今日はスカイツリーと浅草観光
今ミラコスタホテル泊で明日明後日はTDSで遊びまくる予定
年に一度のご褒美なのだ

316 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 06:06:37.55 ID:???.net
>>300
ココイチのカキフライなら大丈夫じゃないか?
がっつり冷凍してあるし揚げ時間は厳守だし、国産なら貝毒発生したら出荷停止されるしでリストほぼゼロだと認識してるが

317 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 06:10:38.85 ID:???.net
>>316
バッチリ韓国産なんだよなあ

318 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 07:09:16.30 ID:???.net
>>317
マジか…あの値段で国産じゃないとなると割高感えげつないな

319 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 11:27:31.33 ID:???.net
韓国産人糞牡蠣か…絶対に食いたくないな

320 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 11:28:39.73 ID:???.net
>>315
ビンボーなんですね
ランドやシーは年間300日以上インするよ
年パなくなって、つらいわ

321 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 14:10:34.92 ID:ETUiD07j.net
ココイチって米以外に国産の材料ってあるの?
ほとんど中国や韓国じゃない?で、あの価格帯だもんなぁ。

322 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 14:39:13.00 ID:A9HFCKhA.net
俺も底辺の気持ちを理解しようと思ってここ1年、貧乏ごっこしてる。
給料もらったら、12万円だけ手元に残してあとの残りは銀行に預金。
そしたら、俺は手取り12万円の安月給サラリーマンって自分自身に暗示をかけ、そのお金だけで生活していく。
これを1年続けただけで、銀行預金残高が24万円になった。

323 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 15:08:24.77 ID:???.net
>>321
水は日本産じゃね?

324 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 18:11:54.62 ID:???.net
>>322
コピペだろうけど安月給なら
家賃光熱費とか引いたら
手元にそんなに残らない

325 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 18:18:29.12 ID:???.net
一年で24万って、手取り14万ってことだろ…バイト以下だしネタだろ

326 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 19:35:56.58 ID:???.net
>>321
玉ねぎ人参卵、チキンカツの鶏肉は国産らしい

327 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 20:39:41.87 ID:???.net
>>322
12万って普通の人の日当じゃん?
月にそんなやつおるんか?
字が読めない層とかか?
日本の義務教育を受けていれば、30歳で年収2,000万円は楽勝

328 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 21:54:07.22 ID:???.net
コピペに釣られる低能だらけだな

329 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 22:49:44.78 ID:???.net
>>316
冷凍してあっても貝毒は消えないよ
数年前だが、火のあまり通ってないカキフライを地方の(それでもその地域では名のしれた店)なんとか食堂で注文して食べたらちょっと冷たかったところがあった
仕事の合間で急いでいたからまぁ大丈夫かなと思ってたいらげた後の3時間後にやられた思い出

330 :カレーなる名無しさん:2023/10/29(日) 22:52:05.21 ID:???.net
>>316
フライ用の牡蠣はあまり殺菌処理していないから、有名メーカーおろしだとしても調理が駄目だとあたる
生食用のをフライに使ったら旨味が殺菌処理で薄まるのでそういう事

331 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 00:41:04.44 ID:???.net
韓国民の血肉(人糞)で大切に育てられた牡蠣
海岸は流れるトイレ

332 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 06:22:32.44 ID:JnAShpFM.net
安い食材を高い値段で売る
具のないポークカレーでトッピングをたくさん頼むように誘導する

333 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 07:54:45.96 ID:???.net
>331
まあ朝鮮人より貴様らバブルジジイのほうが下等で不要だけどな
街中でジジイ見るだけでイラつくわカスが

334 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 09:36:43.83 ID:???.net
10年ぶりに豚しゃぶカレー食べたい

335 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 11:18:05.33 ID:VmgiFWAU.net
やっぱ高けーからか
うちの近所のCoCo壱つぶれたで

そもそもガラガラやったしなぁ
俺が利用してた時も俺しか客おらんかったし

336 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 11:56:31.44 ID:???.net
>>335
近所の朝4時までやってるとこはそこそこ客着てて回転率は高いほうだと思うが…

337 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 11:57:32.44 ID:???.net
一人だいたい1500~2500円くらいのオーダーがよく入ってるよ

338 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 13:39:47.42 ID:???.net
地元の店手仕込みチキンカツ終売したのか
また食べたかった

339 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 14:13:53.62 ID:???.net
ハヤシライスがメニューに追加されてる
これは嬉しいな

340 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 15:00:23.69 ID:???.net
ハッシュドビーフ何が違うのかわからん
てか変わったの結構前だぞ

341 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 15:21:03.85 ID:???.net
ヒレカツが無くなったから
限定メニューで気になったのしか食いに行かなくなった

342 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 16:24:09.44 ID:???.net
悩んだらイカチーズ

343 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 18:58:06.74 ID:???.net
>>335
貧乏人しかおらん地区?
人生サボったやつばかり?
偏差値75未満?
イタいなぁそれは

344 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 18:58:55.18 ID:???.net
>>339
20辛にするとうまいよ

345 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 07:28:59.05 ID:gUR1qBPG.net
https://i.imgur.com/PM1fRL3.png
https://i.imgur.com/n9zMtLZ.png
https://i.imgur.com/uP15Aib.jpg

346 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 07:53:42.53 ID:3tDn6W5W.net
腹減ってたら大抵の若い男は皆ライス1000gペロリと行けるもんなのか?金はもったいないが。

347 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 08:40:24.62 ID:???.net
普通だしそんなに高くないよ
https://i.imgur.com/TFApP7g.jpg
https://i.imgur.com/fnzKW0j.jpg

348 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 10:14:12.96 ID:???.net
吉野家のハヤシライス
こないだのここの牛カレーぽいルーで美味いわ
牛丼肉でトッピング唐揚げくらいしかないけど
単品600円だからまあまあかな

349 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 10:38:20.64 ID:???.net
THE牛カレーをレギュラーにしてくれ
あれはマジで美味しかった

350 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 12:12:57.91 ID:???.net
終わってだいぶ経ってからそんなこと言われても
食いに行けんやんけ
くやしいっ

351 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 12:19:20.10 ID:FPX4QdN2.net
ビーフカレーでも食っとけば良い

352 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 13:13:23.11 ID:???.net
アサリは日本差

353 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 15:50:53.02 ID:???.net
あの肉塊がレベルアップして帰ってくる
ココイチ、11 月 6 日より「ホロ肉ドカンと豪快カレー」の再販をスタート!販売店舗は全国 500 店舗に拡大
−数量限定で販売/肉塊にLEVEL4を新設定−
https://www.ichibanya.co.jp/comp/whatsnew/docs/f3b1c01157e7a51993ddd4a81fc491c50b82947f.pdf

354 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 16:04:28.93 ID:/oLLvnki.net
ほうれん草て必要?味しないし、食感見た目のみか。バターで炒めたほうれん草ならいいが何も味もしない。

355 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 16:17:59.58 ID:???.net
>>353
PDFとか無能だのなんだの言われんぞw
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000119605.html
「ホロ肉ドカンと豪快カレー」特設サイト https://www.ichibanya.co.jp/cp/nikukai2023/

https://i.imgur.com/5u4KQWr.jpg
https://i.imgur.com/PuENRZy.jpg
https://i.imgur.com/2IceJCZ.jpg

356 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 17:44:42.57 ID:???.net
>>353
GJ 前回は食えなかったので今回は一度は行っとくわ

357 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 17:57:23.33 ID:???.net
>>346
3500な

358 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 18:29:36.21 ID:Kg/PT4v5.net
>>301
パリパリチキンおすすめ

359 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 20:23:33.51 ID:rn4pMIWF.net
レベル1の肉量は何gなんだよ
この値段なら300gは欲しいな

360 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 20:31:00.46 ID:???.net
肉塊1/2増しで450円アップかよ

361 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 20:42:29.55 ID:???.net
>>349
わかる
既存のビーフカレーと入れ替えでも構わないレベルだったわ
そしてああいうカレーにはらっきょう付けるのが最高

362 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 06:14:44.60 ID:???.net
肉塊レベル1でも1500円ぐらいだろ?
俺の普段の4日分の食費だもんなぁ
貧乏人には手が出せないよ

363 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 06:54:31.06 ID:+yDH1/JL.net
野菜
コーン
ソーセージ
2辛
ライス1000g
ポテトサラダ
2000円超える

364 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 07:41:21.84 ID:Lg1N/KwZ.net
>>333
バブル世代に何か恨みあるの?
だったらバブル世代追い出せよ

365 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 08:32:19.15 ID:???.net
バブル世代でも今の若者は~とか言ってるからちょっとびっくりするよね
大々的にメディアでやってても、自分たちは運がよかっただけじゃなくて頑張ってた!
今の若いやつはがんばってないからだめ!とか思ってるのがいるらしい

366 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 08:38:01.82 ID:???.net
15辛食べたけど、食べられるけど後がつらい
特にトイレ

367 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 09:05:20.12 ID:???.net
>>365
毎日飲み会当たり前とか違う方向に頑張ってた

368 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 03:23:34.52 ID:9HHSMUZ4.net
>>223
明日はライス1000g行く!
おすすめのトッピングは何がある?食べたら画像ここに貼ります。

369 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 04:36:14.41 ID:???.net
>>368
旨辛にんにくいいぞ

ところでふと疑問に思ったんだがTHE海老カレーって「ジ・エビカレー」って発音すんのか?
THEの後が日本語だとザって読む方がしっくり来るんだが

370 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 11:53:08.25 ID:HD8Pup/Y.net
せめていらっしゃい位言えば?ずーっとお喋りしてるんですけどしゃあないから勝手に座ってタブレット注文してたら黙って皿ドン!て置かれて会計もこっちがカード払いでって言って最後まで無言、ありがとうございましたもなかったんだけど俺が悪いの?俺一人だったからすんごく気まずかった

371 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 11:53:36.90 ID:???.net
なんかジビエ料理みたいやなw

172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200