2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その129【総合】

1 :カレーなる名無しさん:2023/09/16(土) 14:04:33.60 ID:???.net
存分に語れ

336 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 11:56:31.44 ID:???.net
>>335
近所の朝4時までやってるとこはそこそこ客着てて回転率は高いほうだと思うが…

337 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 11:57:32.44 ID:???.net
一人だいたい1500~2500円くらいのオーダーがよく入ってるよ

338 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 13:39:47.42 ID:???.net
地元の店手仕込みチキンカツ終売したのか
また食べたかった

339 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 14:13:53.62 ID:???.net
ハヤシライスがメニューに追加されてる
これは嬉しいな

340 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 15:00:23.69 ID:???.net
ハッシュドビーフ何が違うのかわからん
てか変わったの結構前だぞ

341 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 15:21:03.85 ID:???.net
ヒレカツが無くなったから
限定メニューで気になったのしか食いに行かなくなった

342 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 16:24:09.44 ID:???.net
悩んだらイカチーズ

343 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 18:58:06.74 ID:???.net
>>335
貧乏人しかおらん地区?
人生サボったやつばかり?
偏差値75未満?
イタいなぁそれは

344 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 18:58:55.18 ID:???.net
>>339
20辛にするとうまいよ

345 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 07:28:59.05 ID:gUR1qBPG.net
https://i.imgur.com/PM1fRL3.png
https://i.imgur.com/n9zMtLZ.png
https://i.imgur.com/uP15Aib.jpg

346 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 07:53:42.53 ID:3tDn6W5W.net
腹減ってたら大抵の若い男は皆ライス1000gペロリと行けるもんなのか?金はもったいないが。

347 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 08:40:24.62 ID:???.net
普通だしそんなに高くないよ
https://i.imgur.com/TFApP7g.jpg
https://i.imgur.com/fnzKW0j.jpg

348 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 10:14:12.96 ID:???.net
吉野家のハヤシライス
こないだのここの牛カレーぽいルーで美味いわ
牛丼肉でトッピング唐揚げくらいしかないけど
単品600円だからまあまあかな

349 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 10:38:20.64 ID:???.net
THE牛カレーをレギュラーにしてくれ
あれはマジで美味しかった

350 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 12:12:57.91 ID:???.net
終わってだいぶ経ってからそんなこと言われても
食いに行けんやんけ
くやしいっ

351 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 12:19:20.10 ID:FPX4QdN2.net
ビーフカレーでも食っとけば良い

352 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 13:13:23.11 ID:???.net
アサリは日本差

353 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 15:50:53.02 ID:???.net
あの肉塊がレベルアップして帰ってくる
ココイチ、11 月 6 日より「ホロ肉ドカンと豪快カレー」の再販をスタート!販売店舗は全国 500 店舗に拡大
−数量限定で販売/肉塊にLEVEL4を新設定−
https://www.ichibanya.co.jp/comp/whatsnew/docs/f3b1c01157e7a51993ddd4a81fc491c50b82947f.pdf

354 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 16:04:28.93 ID:/oLLvnki.net
ほうれん草て必要?味しないし、食感見た目のみか。バターで炒めたほうれん草ならいいが何も味もしない。

355 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 16:17:59.58 ID:???.net
>>353
PDFとか無能だのなんだの言われんぞw
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000119605.html
「ホロ肉ドカンと豪快カレー」特設サイト https://www.ichibanya.co.jp/cp/nikukai2023/

https://i.imgur.com/5u4KQWr.jpg
https://i.imgur.com/PuENRZy.jpg
https://i.imgur.com/2IceJCZ.jpg

356 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 17:44:42.57 ID:???.net
>>353
GJ 前回は食えなかったので今回は一度は行っとくわ

357 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 17:57:23.33 ID:???.net
>>346
3500な

358 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 18:29:36.21 ID:Kg/PT4v5.net
>>301
パリパリチキンおすすめ

359 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 20:23:33.51 ID:rn4pMIWF.net
レベル1の肉量は何gなんだよ
この値段なら300gは欲しいな

360 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 20:31:00.46 ID:???.net
肉塊1/2増しで450円アップかよ

361 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 20:42:29.55 ID:???.net
>>349
わかる
既存のビーフカレーと入れ替えでも構わないレベルだったわ
そしてああいうカレーにはらっきょう付けるのが最高

362 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 06:14:44.60 ID:???.net
肉塊レベル1でも1500円ぐらいだろ?
俺の普段の4日分の食費だもんなぁ
貧乏人には手が出せないよ

363 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 06:54:31.06 ID:+yDH1/JL.net
野菜
コーン
ソーセージ
2辛
ライス1000g
ポテトサラダ
2000円超える

364 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 07:41:21.84 ID:Lg1N/KwZ.net
>>333
バブル世代に何か恨みあるの?
だったらバブル世代追い出せよ

365 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 08:32:19.15 ID:???.net
バブル世代でも今の若者は~とか言ってるからちょっとびっくりするよね
大々的にメディアでやってても、自分たちは運がよかっただけじゃなくて頑張ってた!
今の若いやつはがんばってないからだめ!とか思ってるのがいるらしい

366 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 08:38:01.82 ID:???.net
15辛食べたけど、食べられるけど後がつらい
特にトイレ

367 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 09:05:20.12 ID:???.net
>>365
毎日飲み会当たり前とか違う方向に頑張ってた

368 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 03:23:34.52 ID:9HHSMUZ4.net
>>223
明日はライス1000g行く!
おすすめのトッピングは何がある?食べたら画像ここに貼ります。

369 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 04:36:14.41 ID:???.net
>>368
旨辛にんにくいいぞ

ところでふと疑問に思ったんだがTHE海老カレーって「ジ・エビカレー」って発音すんのか?
THEの後が日本語だとザって読む方がしっくり来るんだが

370 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 11:53:08.25 ID:HD8Pup/Y.net
せめていらっしゃい位言えば?ずーっとお喋りしてるんですけどしゃあないから勝手に座ってタブレット注文してたら黙って皿ドン!て置かれて会計もこっちがカード払いでって言って最後まで無言、ありがとうございましたもなかったんだけど俺が悪いの?俺一人だったからすんごく気まずかった

371 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 11:53:36.90 ID:???.net
なんかジビエ料理みたいやなw

372 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 14:04:15.76 ID:Pwfnx+7G.net
>>368
>>369
旨辛ニンニク良さげだ。以前カレーラーメンにトッピングしたことあるな。

ライス1000g コーンダブル 旨辛ニンニク
野菜 ソーセージ 2辛 今日はこれで行くか!
ちなみに自分はデブではない。

373 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 14:35:05.27 ID:???.net
>>351
食べてないの?
まったく味違うし

374 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 15:08:42.73 ID:???.net
CoCo壱の手仕込みによるメリットがイマイチ分からない
むしろ手仕込みひれかつより普通のロースカツの方が旨いとも感じる
昨年コロナにかかったから味覚異常かな?

375 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 15:19:13.21 ID:???.net
手仕込みしか食べないので分からない

376 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 15:48:11.99 ID:???.net
>>374
手仕込みと名前を付けることによって通常より高い価格で売ることができて儲かるメリットがあります

377 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 18:23:23.83 ID:???.net
ローソンの店内調理弁当もおかずの彩りがなくて何がいいのかわからんけどたぶん経営サイドにはメリットがある
そういうことやろな

378 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 19:28:48.65 ID:B8acund5.net
なんでヒレとロースで比べてんだよ、ヒレとロースは脂身が好きかどうかの好みだから脂身が好きなら手仕込みヒレよりロースが好きでもおかしくない
手仕込みとんかつとロースで比べてみろ、明確に手仕込みのほうが美味いから
その味の差が分からないならそれこそ味覚障害だろうよ

379 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 21:45:54.39 ID:???.net
ココイチのHPによると「旨みたっぷりのお肉を贅沢に使った、手仕込ならではの食べごたえ。」とある
要はこのメニューは旨味あるワンランク上の肉だから食べ応えがあるんじゃねえの 手仕込みどうこうではなく

380 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 22:43:43.45 ID:???.net
ココイチ(伏見区横大路店)でメンチカツカレー食てき太鳳!

381 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 05:38:26.33 ID:???.net
おすすめのトッピングある?
15辛チャレンジしようと思う
ライスは350まで

382 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 08:55:10.61 ID:???.net
>>381
己で好みのトッピングも探す気がない軟弱者はこれでも見て決めやがれす
https://hicbc.com/magazine/article/?id=delalover-column-23102503

383 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 10:54:32.37 ID:???.net
ほうれん草があーたらこーたら言ってる害児発狂しそう

384 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 11:26:32.70 ID:UnvCL6ru.net
>>373
そんなマジレスするタイプのツッコミじゃないだろ
アスペって空気読めないから文字情報しかない掲示板なんて特に使わん方が良いぜ

385 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 12:21:03.42 ID:???.net
>>381
ほうれん草✕3トッピング

386 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 12:29:58.22 ID:???.net
ツッコ・・み?

つーかそもそも芸人ぶってツッコミとか言う時点で恥ずかしいけど
351はどう見てもツッコミではないな

文字情報しか無いということは表情や声音といった付帯情報は無いし
匿名だから事前の関係による予備知識とかも無いわけで
そこでは文字情報だけで自分の言いたいことを伝えたり、相手の言いたいことを読み取ったりしないといけない
それを出来ないバカが言いわけとして他人をアスペ呼ばわりするのは、もう飽き飽き
あんたが読み取ってほしいこと=正しい空気、ではない
俺らはあんたのママではない

387 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 14:20:27.58 ID:???.net
ツッコむのが恥ずかしい まで読んだ

388 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 14:50:30.96 ID:???.net
ツッコミが芸人ぶってるってジジイとかなのかな

389 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 15:28:58.37 ID:???.net
>>382
>>385
とりあえず、ほうれんそうトッピングしたわ
ありがとう

390 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 16:10:06.31 ID:dWmZtcWO.net
>>372
昨日ペロリと食ってきたよ。2100円かかったよ。
https://i.imgur.com/cF05GGG.jpg
https://i.imgur.com/f0CyP4G.jpg
https://i.imgur.com/70P61xd.jpg
店員のお姉さん、デカイ皿を持ってソロリソロリとノロノロ歩きで持ってきた。

391 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 16:17:32.88 ID:???.net
ほうれんそう、割と悪くなかったよ
15辛だったから少し辛さが緩和された感じだけども

392 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 21:11:55.76 ID:4EyWLXJ+.net
>>391
ほうれん草は味がしない。
見た目と食感のみの意味合い。

393 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 22:22:20.40 ID:???.net
15辛食べたけど、食べてから6時間経つけどまだ全身が熱い
これは劇薬と呼べるね

394 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 22:22:57.37 ID:???.net
>>392
結構ほうれんそうの量が多かったのも良かったよ

395 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 15:20:22.99 ID:???.net
CoCo壱番屋が好きな奴はボラれるのが好きな奴

396 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 15:27:24.03 ID:???.net
久しぶりにいったら、ヒレカツ、ササミカツがなくなっていた。ミニモモカツもない。

ロースは脂身がキツいから食べたくなかったけど、500円超の手仕込みトンカツならいけるかなと迷いつつ頼んだら、安そうな臭い脂身だらけのトンカツが出てきてまずくてトンカツは全部残した。

ササミカツとヒレカツないなら、もう行かなくていいや。松の屋見つけたし、あちらで食べるわ。安いし

397 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 15:30:29.62 ID:???.net
三連休なのにクソまずいトンカツだされてほんま気分悪い

398 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 15:37:08.04 ID:lSCRRHFw.net
>>390
午後3時ぐらいに行き、客は自分一人だけだった。女性スタッフのワンオペ。たった一人で切り盛りしていた。あの時間に一気に大勢の客が入ってきたらどうしてたんだろうと心配になったよ。

399 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 15:59:58.85 ID:W69W1jGI.net
>>396
人気トッピングだからその内復活するわ

まあ、お前がジジイになって胃が貧弱になったんだよ
もう二度と油物を食べることは出来ないよ
余生の楽しみは別で探しなさい

400 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 16:07:11.53 ID:???.net
昔から脂身がきらいで、ヒレカツ一択

401 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 16:41:11.52 ID:???.net
>>396
手仕込みなんて名前がついて高い値段だと全てにこだわってるのかと勘違いするけど
ただ単に安い肉に店内でパン粉つけて揚げてるだけだからね
手仕込みチキンカツなんてブラジル産だからな
味のわからないやつに高級なものを食った気にさせるのがココイチマジック
あなたはその魔法にかからなかっただけ

402 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 17:59:18.96 ID:???.net
>>396
ヒレ無いとか信じられんよなぁ
ちょい高級店な値段の店なのに

403 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 19:45:40.13 ID:???.net
>>395
確かに
キャバで缶ビール1本に3,000円払ってるわ
口移しだけどな

404 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 22:31:36.29 ID:???.net
ココイチがちょい高級店な値段て…その価値観悲しくなってくるな
ココイチはフランチャイズ店いじめもせず、バイトから正社員への登用も行っており、従業員教育をしっかり行っており、労働環境の悪化を防ぐ努力をし、原価率30%のラインを厳守してるだけのサイゼリヤと並ぶ飲食店のお手本のような企業だぞ

ココイチより安いチェーン店は本来やってはいけないラインを超えた業務体系を取ることで無理やり安くしてるだけ
安さのために誰かが必ず不幸になる構図なんだぞ、もうやめようぜこんなの

405 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 22:36:31.18 ID:???.net
それ単に企業側の話ってだけで
利用者からしたらかなり高い値付だと思うわ
カレーに1000円オーバーで高く無いとか子供の頃から金持ちだったのかよw
結局いつ見てもガラガラな店が多いということ

406 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 22:41:10.39 ID:???.net
その利用者の意識がヤバいって話なんだよ、もう30年くらい続いてるけど外食の適正価格って本来こんなものなんだよ

407 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 23:45:46.16 ID:???.net
毎日食べるわけじゃないし
カレーだろうがラーメンだろうがたまの外食で1000円オーバー位気にしないけどな

408 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 00:04:12.90 ID:???.net
ラーメン店なんかも原価率40%を超える中で店主が文字通り身を切り売りしてやってるケースが多々ある
だからロシアがウクライナ侵攻したときの小麦高を受け止めきれず多数のラーメン店が倒産した

409 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 00:11:33.93 ID:???.net
外食がたまに、ならいいけど日頃外食や店屋物ばかりだから一食で千円超えたら生きていけないよ

410 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 00:57:49.59 ID:???.net
結局給料として還元されてないのに物価が値上がりしてるだけだから
高いものは敬遠されるだけ
ココイチなんて殆ど廃棄出ないのにもっと安く出来る気がするのにな
ラーメン屋さんは気の毒だと思うけど
ココイチはそうは思わないな

411 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 01:16:35.08 ID:???.net
>>409
つまり庶民からはCoCo壱って
実質的高級店な値段だよなあ

412 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 01:19:37.94 ID:???.net
>>409-410
これってもう鶏が先か卵が先かみたいな話になってるんだわ
30年以上に渡って「飲食いじめ」をしてきた日本
それが当たり前だと思ってる人に、急に30年以上前の常識を受け入れろなんて言うのも無理筋
だけど賃上げしなければ食べていけない人が多数出てしまう
まあココイチは人材を適正な給料で雇っているし、アルバイト先としても人気は高い心配することはないぜ

413 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 01:57:48.14 ID:???.net
まあ優良企業があるのは働くには良い事だけど
逆の立場からすると微妙だな
行きつけの、ほぐしの達人も物価高と従業員の給与アップを考えて大幅値上げしてきたけど
まだ他に安い店もあるし行かなくなりそうだわ

414 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 02:33:12.37 ID:???.net
店員の待遇はいいんだろうな
創始者が値下げをしないことを誇っていた
人件費の削減はしないと豪語してるし

415 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 03:36:48.91 ID:???.net
少し高めの古い喫茶店みたいな客少なめの店を目指してんなら
もう少し落ち着く内装にしてよか

416 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 05:24:54.87 ID:???.net
>>404
店員が幸せなのはいいから高くて不味くて外国産だから客が不幸なのもうやめようぜ

417 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 05:54:56.75 ID:???.net
>>416
全部国産にしたらお値段さらに3割アップだがよろしいか?
それすら払えないのは客ではない

418 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 07:03:51.20 ID:???.net
>>405
おれがよく行く店舗は女子高生であふれかえっとるわ
勝ち組の家庭で育ったんだろうな

419 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 07:06:17.98 ID:???.net
>>410
それ、人生サボってるだけだろ
いくらでもビジネスチャンスがあるのに気づけよ
コロナなんて絶好の金もうけのチャンスだっただろ
収入3倍になったぞコロナのおかげで

420 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 09:37:02.43 ID:???.net
>>418
何故か夕方のしゃぶしゃぶ食べ放題に女子高生沢山いるわ
まあ値段的にはCoCo壱と変わらんかもな

421 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 12:07:34.34 ID:???.net
部活帰りの女子高生がライス3000グラムとかよく食ってるよね
それでも太らなくてうらやましい

422 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 17:16:32.72 ID:By+DdMKs.net
ムチムチの太ももした女子高生のほうが好き

423 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 18:00:46.54 ID:wANKH8wC.net
なるほど

424 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 20:57:02.41 ID:???.net
最近ココイチ行く頻度が爆増して気付いたんだが
一口目が「美味しい」じゃダメなんだよ
インパクトのある味は飽きる、せいぜい週1が限界
一口目が「これだよこれ」が理想なんだよ、飽きにくいのはこれ

425 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 20:59:11.56 ID:???.net
そんなわけでココイチにグルメ感を一切求めなくなったら付き合いやすくなった
期間限定メニューとか手を出さなくてもいいんだよ、話題づくりに食べる程度でいい
ああいうのはメニューを豊富にして家族連れ、カップル、団体なんかを逃さないために存在してるものだ

426 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 21:45:04.44 ID:???.net
まさかの具なしカレー派ですか?

427 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 21:49:54.30 ID:???.net
>>424
CoCo壱番屋の問題はボッタクリに尽きる
味ではない

428 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 21:51:54.23 ID:???.net
ハヤシライス謎に高いな
ハッシュドビーフ時代はビーフカレーと同じ値段だったのに

429 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 22:20:41.04 ID:???.net
>>427
誰かにメシ作ってもらうって金のかかる行為なんだが?
ぼったくりと思うなら行かなきゃいいだけじゃん

430 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 22:26:46.13 ID:???.net
確かにココイチって美味しくはないんだよな
味だけで言うなら牛丼屋の方が美味しい

431 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 22:53:54.40 ID:???.net
なか卯しかしらんが流石にココイチの方がうまいわ

432 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 23:03:24.84 ID:???.net
一時期すき家のカレーにハマってたけどすぐ飽きたな
サービスの質が悪いのも一因としてあるが

433 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 23:52:17.78 ID:???.net
>>429
関係者乙

434 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 23:54:49.30 ID:???.net
>>431
自分はそう思わないけどなあ

435 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 00:26:43.78 ID:???.net
>>434
大前提で20辛だよ
それ未満の辛さをカレーといって出すのは詐欺

172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200