2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その129【総合】

1 :カレーなる名無しさん:2023/09/16(土) 14:04:33.60 ID:???.net
存分に語れ

34 :カレーなる名無しさん:2023/09/23(土) 21:23:40.36 ID:Ae77eyFB.net
マッサマン、9月で終わりかな
早く食べに行かないと

35 :カレーなる名無しさん:2023/09/24(日) 12:06:36.02 ID:???.net
何がマッサマンだバカが!

36 :カレーなる名無しさん:2023/09/24(日) 12:40:05.51 ID:iLu0DJyI.net
>>33
カレーに刺激を求めている層にはスパイスが大事なんだろうが
その段階を通り越して優しさを求めるようになると過度なスパイスは邪魔だからな

給食のカレーよりもコクや深みがほんのりあって塩分が少しだけ強めで
課外授業で食べたカレーのようなどこか懐かしい味がする
そういうカレーでいいよ

37 :カレーなる名無しさん:2023/09/24(日) 14:44:08.45 ID:???.net
>>36
いわゆる思考停止カレーですね

38 :カレーなる名無しさん:2023/09/25(月) 14:39:59.64 ID:8XyZWHzX.net
久しぶりにビーフカレー食べたら美味しかった
もう量食えなくなったから次からビーフにしよう

39 :カレーなる名無しさん:2023/09/25(月) 19:55:06.37 ID:FY2/ZkQ3.net
ココイチは裏切らないから安心かな
カレー食べたいなと思ったらUberEatsですぐに食べられるし

40 :カレーなる名無しさん:2023/09/25(月) 21:04:37.18 ID:???.net
外食嫌いな俺が
ココイチのカレーデビューした
最初で最後トッピングしたが

別に食わなくてもいいって感じだな

まぁ俺にはカネの無駄
別に不味い訳でもないが
値段に対しての対価は低いな

まあ人それぞれだから
肯定も、否定もない

二度はないな

41 :カレーなる名無しさん:2023/09/25(月) 22:51:27.83 ID:iyjJhl1s.net
>>40
これをいちいち書きにくるとかwww

42 :カレーなる名無しさん:2023/09/26(火) 11:18:36.95 ID:???.net
外食嫌いは総じてキチガイ

43 :カレーなる名無しさん:2023/09/26(火) 18:06:00.90 ID:???.net
>>40
ちゃんと20辛にしたか?
できればトッピングは全種類するのをお勧めするよ
居酒屋ちっくに楽しめるよ
缶ビール20缶とともに

44 :カレーなる名無しさん:2023/09/26(火) 20:51:27.81 ID:1SHEp7nc.net
ココイチってカレー界の吉野家みたいなものだし
あまりクオリティーに期待するのもどうかと

45 :カレーなる名無しさん:2023/09/26(火) 22:25:07.44 ID:???.net
吉野家って日雇いが行くイメージだが?
ココイチは女子高生であふれてるイメージ
女子高生がライス2500グラムを食ってるイメージ
女子校が近いからか

46 :カレーなる名無しさん:2023/09/26(火) 23:07:03.31 ID:???.net
うーむつまらない

47 :カレーなる名無しさん:2023/09/27(水) 10:19:05.06 ID:???.net
バルチックカレー

48 :カレーなる名無しさん:2023/09/27(水) 10:48:27.00 ID:???.net
>>46
悔しいんですね
わかりやすい人

49 :カレーなる名無しさん:2023/09/27(水) 21:35:35.21 ID:???.net
今日はライス20000g20辛の手仕込みとんかつ20枚を食べてきた

50 :カレーなる名無しさん:2023/09/27(水) 23:41:08.45 ID:???.net
>>49
あれ?
胃を全摘してるから、たったそれだけなの?

51 :カレーなる名無しさん:2023/09/27(水) 23:44:00.58 ID:???.net
無料トッピングクーポン来年もやってほしい

52 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 06:19:38.59 ID:3A/46BMK.net
>>51
ただでもらえるの?

53 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 07:18:57.25 ID:???.net
>48
精神異常の貧乏人は意味がわからんな
病院に行かなくて良いからそのまま消えな

54 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 10:47:45.83 ID:???.net
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

ご家族等などに教えて更に¥4000×人数を入手できる
https://i.imgur.com/cIqTk8o.jpg

55 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 11:56:35.35 ID:???.net
>>54
いつものグロ

56 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 12:13:55.60 ID:???.net
>>54
臨時収あざす。

57 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 12:13:53.81 ID:???.net
おぞましや

58 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 13:28:08.46 ID:???.net
もいきー

59 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 15:32:18.00 ID:???.net
すみません!救急車が交差点を通ります!

60 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 16:18:30.62 ID:???.net
ひかれてしまえ

61 :カレーなる名無しさん:2023/09/28(木) 17:05:14.65 ID:???.net
>>54
自然の動画ばかり見てるわ。

62 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 04:57:52.84 ID:???.net
( ゚д゚)ァラヤダ

63 :カレーなる名無しさん:2023/09/29(金) 05:54:34.36 ID:???.net
いやらっしいわねー

64 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 13:19:20.13 ID:???.net
こんなんばっか食ってるからフクヨカになるんだよ
んあんあ
https://i.imgur.com/SiT2IPA.jpg

65 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 13:21:04.34 ID:???.net
>>64
大皿使っていてトッピングスカスカ

66 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 13:33:00.55 ID:RJcPkEtY.net
2年ぶりくらいココイチ入店
ふむトッピング半分とかあるぞ
ライスも350gなんて設定が増えてる
ビーフソースでパリパリチキンと豚しゃぶ肉3種攻撃
引っ越して来て初めての店舗なので様子見2辛でオーダー提供待ち
楽しみだなあ( ´・ω・` )

67 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 13:45:29.03 ID:???.net
冷凍カレールー一袋が多すぎて一回で食いきれない

68 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 14:19:16.03 ID:RJcPkEtY.net
らっきょう昔は10粒だったのに同じ値段で8粒に減ってた
まあ仕方ないか( ´・ω・` )

69 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 15:33:14.14 ID:aUPN2RXT.net
最近自宅でもカレーばかり作ってるけど、
マッサマンスパイシーカレー、「今日で終わるかな?」と思って食べてきた。
松屋で「マッサマンカレー」なるものを初めて食べた時、「すごい個性的な味だけど、悪くはない」って思ったのに、
ココイチで食べたら「なんか特徴がほとんどないな」って感じだった。
マッサマンカレーってこんなのだったっけ??

70 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 15:55:55.59 ID:???.net
甘くて気持ち悪いマッサマンカレー

71 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 18:00:14.16 ID:???.net
>>70
確かに!
20辛にしてもコーンポタージュと区別がつかないよね

72 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 19:29:43.92 ID:???.net
ちょっと何言ってるかわからないんですが

73 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 19:30:48.72 ID:oWrG86gr.net
キムチを置いてないのはナゼ?
カレーにキムチは常識でしょうが

74 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 19:52:35.75 ID:???.net
想像したこともなかったわ

75 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 19:59:39.61 ID:aUPN2RXT.net
ハウスのホームうページで「カレーに合うトッピング」見ると、
そこにキムチが入ってる

で、先日自分ちで試してみたけど、まあ合わない訳ではなかったわ
福神漬けに似たような感じだった(甘くはないけど)

ただ、今日本にきてるキムチって保存があまり効かないから
ココイチとかでは扱わないだろうな、とは思った

76 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 20:32:58.38 ID:???.net
キムチの辛さがカレーで消えそうだな
福神漬っぽいとはなるほど

77 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 20:48:24.74 ID:???.net
カレーにキムチは合わせたことなかったな
松屋にはサイドメニューでキムチあるから試してみるか

78 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 21:08:17.68 ID:???.net
>>75
日本にきてるキムチ?
韓国産の異物満載キムチは発酵食品で、賞味期限は1ヶ月以上あったと思うが
本国では賞味期限すら無いみたいだし

日本の浅漬けキムチは賞味期限が短い
カレーみたいに、日本人向けに別モノと化してる

79 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 21:18:19.03 ID:???.net
日本のキムチはまずい
ピックルスのやつは最高にまずい

80 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 21:43:05.46 ID:???.net
韓国産キムチは下手すると、中国産の裸おじさんキムチが流用されてる
韓国で作られてたとしても、中国産の白菜やネズミまみれ唐辛子を使ってる
日本産キムチが安心安全だし、甘辛めだからカレーにも合いそう

ttps://i.imgur.com/rSJuPqX.jpg

81 :カレーなる名無しさん:2023/09/30(土) 23:21:01.17 ID:???.net
日本産が安心安全とかバカが考えそうな事だ

82 :カレーなる名無しさん:2023/10/01(日) 00:20:45.50 ID:???.net
>>81
そうですよね!放射能汚染の危険性がある日本製よりやっぱりあなたのふるさと安心安全な韓国製ですよね!!

83 :カレーなる名無しさん:2023/10/01(日) 01:49:39.77 ID:???.net
散々日本を貶してる中国ではガイガーカウンターがバカ売れ
韓国みたいに建材とかに放射性廃棄物を混ぜ込んでるせいで、1000倍近い数値なのがバレて
中狂が火消しに躍起になってるけど既に拡散しまくったとか何とかw

84 :カレーなる名無しさん:2023/10/01(日) 02:00:07.27 ID:???.net
韓国ではミネラルウォーターにもヒ素や大腸菌入り
水道水にはボウフラも入ってて栄養満点
もちろん韓国キムチには大腸菌どころかカエルやネズミや包丁入りと至れり尽くせり
コリァ韓国産キムチを買うしかないヨナ!

85 :カレーなる名無しさん:2023/10/01(日) 05:47:46.58 ID:U9S5c0nC.net
国産が安心安全とは思わないけど、ウジ虫入りを平気で日本に輸出していた前科がある所を信用する奴って脳みそ腐ってるわ
単なるミスとかじゃなくて明らかに衛生に対する国民性に由来する出来事だから、絶対に改善するはず無い事なんだぜ

86 :カレーなる名無しさん:2023/10/01(日) 07:19:51.54 ID:???.net
>>69
レトルト買ったらいい

87 :カレーなる名無しさん:2023/10/01(日) 08:02:00.71 ID:O3Way3z1.net
婦女膀胱班は20年経っても婦女膀胱班

88 :カレーなる名無しさん:2023/10/01(日) 10:41:15.48 ID:???.net
アジア諸国で一番腐っているのは日本
その中でもバブル世代以上の愚劣さは目を見張る

89 :カレーなる名無しさん:2023/10/01(日) 11:24:07.96 ID:???.net
韓国の場合、前科が大量にあるのは勿論だけど
「異物が入ってるのは日本向けだけで、韓国国内向けには入ってないから安心する<丶`∀´>ニダ!」
って言い放つ既知外民族性がなぁ…


>>88は典型的なウン●リアンだな

90 :カレーなる名無しさん:2023/10/01(日) 11:31:40.48 ID:0chOeewF.net
バブル世代が日本を食い尽くしたとも言われる

91 :カレーなる名無しさん:2023/10/01(日) 11:57:46.18 ID:???.net
そう、バブルジジイには人権すら必要ではない

92 :カレーなる名無しさん:2023/10/02(月) 19:25:17.66 ID:cYRudBlM.net
20辛食べたら直後に体調崩してしまった
俺はいっても15辛でいいわ

93 :カレーなる名無しさん:2023/10/03(火) 00:37:20.73 ID:???.net
>>75
昔はトッピングにキムチも牛もつもうなぎの蒲焼きもあったよ

94 :カレーなる名無しさん:2023/10/03(火) 02:13:11.93 ID:???.net
調べたら店舗限定でキムチあるな
一回挑戦してみたいが

95 :カレーなる名無しさん:2023/10/04(水) 05:26:26.64 ID:ywxhN5a2.net
スプーンその場で当たるヤツして欲しかったわ

96 :カレーなる名無しさん:2023/10/06(金) 21:52:59.37 ID:2STC97at.net
ココイチ社長「高級志向まったく考えてない」 初の客単価1千円超え
https://news.yahoo.co.jp/articles/574f41589b7c6853e03a2ce99200a5175e661400

97 :カレーなる名無しさん:2023/10/07(土) 23:02:39.05 ID:???.net
高級志向ってランチ代30,000円以上からだよな
1,000円で高級と言われても
女子高生でも2,000円のパンケーキを普通に食う時代なのに

98 :カレーなる名無しさん:2023/10/08(日) 08:37:55.02 ID:YQjwazMf.net
婦女膀胱班は氏んでも婦女膀胱班

99 :カレーなる名無しさん:2023/10/08(日) 21:55:28.64 ID:???.net
ココイチのビーフカレーをテイクアウトしてフォアグラとスライストリュフを散らす

100 :カレーなる名無しさん:2023/10/09(月) 08:38:15.65 ID:???.net
>>99
20辛にしろよ

101 :カレーなる名無しさん:2023/10/11(水) 07:25:11.18 ID:+NVzEW0i.net
ルーが無難な味すぎる もっとバター効かせるとか
クミンやカルダモン際立たせるとかそういうのもあってもいい

牛カレーには期待したけど、想像より肉の脂身多かった
ルーは旨いと思う

102 :カレーなる名無しさん:2023/10/11(水) 07:35:06.39 ID:???.net
>>97
なんとか貴文さんですか!

103 :カレーなる名無しさん:2023/10/11(水) 08:20:57.32 ID:???.net
>>101
気に入らないなら他に行けば?

104 :カレーなる名無しさん:2023/10/11(水) 10:50:44.55 ID:???.net
>>101
何を食べた感想なのかわからんけどクミンやカルダモンを強調したのを食べたいなら夏に出るスパイスカレーシリーズを食べたらいい
卓上小瓶で香りマシのミックススパイスもあるよ

105 :カレーなる名無しさん:2023/10/11(水) 11:41:30.58 ID:???.net
そもそも日本にはインド人コックの居るインドカレー屋沢山出店してるんだから気に入らないならそういう本格的な店に行けばいい
インドカレーにも南と北で違うし、インドカレーだけじゃなくタイカレーとかパキスタンカレーとか、色々なカレーが食えるのも日本ならではだぞ

106 :カレーなる名無しさん:2023/10/11(水) 11:42:20.07 ID:???.net
ココイチが良いのはどこのココイチでも同じようにアレンジカレーが作れるお手軽さだろ

107 :カレーなる名無しさん:2023/10/11(水) 11:45:12.97 ID:???.net
>>101
新宿中村屋8Fのカレーでも食ってろ

108 :カレーなる名無しさん:2023/10/11(水) 11:46:19.12 ID:iBr3vsNA.net
本格カレーってなんだよw
日本人は日本風カレーしか求めてないわ

109 :カレーなる名無しさん:2023/10/11(水) 11:46:49.23 ID:???.net
神保町の激戦区を食べ歩くのもええぞ

110 :カレーなる名無しさん:2023/10/11(水) 11:47:24.51 ID:???.net
>>108
それはおまーの感想だろ

111 :カレーなる名無しさん:2023/10/11(水) 12:01:08.32 ID:???.net
>>105
インド人コックのいる店はごく少数だし
インドカレー屋の大半を占めるパンジャブ風カレーはスパイスを強調したような風味ではない

112 :カレーなる名無しさん:2023/10/11(水) 12:03:49.20 ID:???.net
「特製スパイス」の小瓶って、スパイスカレーの時じゃなくても頼めば出してくれるんじゃなかったっけ?

113 :カレーなる名無しさん:2023/10/11(水) 12:05:01.81 ID:???.net
ココイチに本格的だとか味を求める奴は馬鹿だろ
内容は牛丼屋と同レベルなのに

114 :カレーなる名無しさん:2023/10/11(水) 12:28:18.33 ID:Q+cWj1l0.net
甘いソース使えばどれでもいける
俺は騙されてるのか?
マッサマン普通に甘味いれてうまかった。

115 :カレーなる名無しさん:2023/10/11(水) 14:29:16.71 ID:iBr3vsNA.net
>>110
?
日本風のカレーの店の数とその本格カレーとやらの店の数教えて
感想だというのなら、日本風カレーの店の数は同数以下であるべきだよね?
お前みたいな頭悪い奴にこの道理が理解出来るか分からんけど、批判するならデータで示してくれやゴミ

116 :カレーなる名無しさん:2023/10/11(水) 14:53:54.25 ID:???.net
ここはココイチのスレだし、ココイチは基本的に日本風のカレーだし
101が求めているはずのカルダモン強調したようなカレーも出してるんだから解決してるだろ

関係ないとこで空中で喧嘩するな

117 :カレーなる名無しさん:2023/10/11(水) 17:59:50.23 ID:???.net
>>105
未経営のネパール人が、アホみたいにもうかるからって、やってるだけだよ
誰が作っても同じだからね発展途上国の料理なんて
何のコツもいらない

118 :カレーなる名無しさん:2023/10/11(水) 18:01:09.84 ID:???.net
逆にココイチは社内調理コンテストをやってるからね
おれは上位入賞者、つまり黒服がいる店舗しか行かない

119 :カレーなる名無しさん:2023/10/11(水) 20:57:09.75 ID:???.net
久々にCoCo壱行って改めて思ったけど、味の話しは置いといて、他のファーストフード店に比べてCoCo壱の店員は品が良いな
だからこちらも落ち着いた気分でこの空間に居れる
他の同業他社も見習って欲しい

120 :カレーなる名無しさん:2023/10/11(水) 21:25:10.52 ID:382Bzjss.net
10月のイベントカレーは何?

121 :カレーなる名無しさん:2023/10/11(水) 21:30:29.19 ID:???.net
>>119
それは店舗に寄る
不快な店員も普通にいるからココイチが特に良いとは思わないな

122 :カレーなる名無しさん:2023/10/12(木) 13:28:27.35 ID:???.net
品と愛想ならスタバ凄いよな
学生バイトでよくあんなふうになるわ
ただ、コーヒーが自分の好みにあわないのが残念

123 :カレーなる名無しさん:2023/10/12(木) 13:44:52.02 ID:???.net
スターバックスは品とか愛想とかいうよりも有能とかプライドってイメージ
かっこいい

124 :カレーなる名無しさん:2023/10/12(木) 14:11:59.44 ID:???.net
若い子の中でスタバで働くのが憧れみたいになってるのが強いな
自然と有能な人だけを雇えるし

125 :カレーなる名無しさん:2023/10/12(木) 16:31:39.06 ID:???.net
>>123
スタバはマニュアル化がキチンとされていて言葉遣いとかもきちんとできる清潔な人でないと採用されないからな
その分賃金も良い

126 :カレーなる名無しさん:2023/10/12(木) 16:32:36.44 ID:???.net
スタバ、ココイチ、やよい軒のレベルは他より高め

127 :カレーなる名無しさん:2023/10/12(木) 16:34:13.22 ID:???.net
一方、マクドナルドとかはかなりレベル低い人でも採用されちゃう
潰れたバーガーとかバイトテロレベルな物も出てくるファーストフードガチャになってる

128 :カレーなる名無しさん:2023/10/12(木) 16:40:27.74 ID:???.net
マクドナルドもそんなダラけた店員さんとかいるイメージないけどなあ

129 :カレーなる名無しさん:2023/10/12(木) 16:59:07.84 ID:???.net
>>128
群馬の大泉町のグーグルマップの評価みるといいよ

130 :カレーなる名無しさん:2023/10/12(木) 16:59:58.90 ID:???.net
グーグルマップの評価はあまりあてにならないこともあるけど、それでも醜い評価多いから
自分も経験済みだし

131 :カレーなる名無しさん:2023/10/12(木) 17:27:06.07 ID:???.net
店によるか

132 :カレーなる名無しさん:2023/10/12(木) 18:16:51.67 ID:???.net
優秀な人材は都内に流出して残りカスだけが田舎に残るから諦めろ

133 :カレーなる名無しさん:2023/10/13(金) 06:53:47.95 ID:???.net
まあそれは真実
普通群馬みたいな場所に住み続けない

172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200