2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その129【総合】

1 :カレーなる名無しさん:2023/09/16(土) 14:04:33.60 ID:???.net
存分に語れ

428 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 21:51:54.23 ID:???.net
ハヤシライス謎に高いな
ハッシュドビーフ時代はビーフカレーと同じ値段だったのに

429 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 22:20:41.04 ID:???.net
>>427
誰かにメシ作ってもらうって金のかかる行為なんだが?
ぼったくりと思うなら行かなきゃいいだけじゃん

430 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 22:26:46.13 ID:???.net
確かにココイチって美味しくはないんだよな
味だけで言うなら牛丼屋の方が美味しい

431 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 22:53:54.40 ID:???.net
なか卯しかしらんが流石にココイチの方がうまいわ

432 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 23:03:24.84 ID:???.net
一時期すき家のカレーにハマってたけどすぐ飽きたな
サービスの質が悪いのも一因としてあるが

433 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 23:52:17.78 ID:???.net
>>429
関係者乙

434 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 23:54:49.30 ID:???.net
>>431
自分はそう思わないけどなあ

435 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 00:26:43.78 ID:???.net
>>434
大前提で20辛だよ
それ未満の辛さをカレーといって出すのは詐欺

436 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 00:51:13.46 ID:???.net
CoCo壱のカレーは「まさにこれよ」ってカレーなんだよね
今日はTHEエビカレーにエビカツトッピングで350で15辛食べたけど、いつも通り素晴らしかったわ

437 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 01:53:37.94 ID:???.net
>>401
レスありがと。500円のトッピング、手仕込みと言う自信満々の名称に最初騙されそうになったよ。

松の屋のササミカツカレーが800円くらいだから、今度から松の屋行くよ。ただ、あそこはトッピングやサイドメニューがあまり充実してないのが不満。あっさりしたかつ食べられるのは嬉しいな

あと、CoCo壱のヒレカツおいしくて好きだったから残念だよ

438 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 01:56:23.79 ID:???.net
>>412
ワイはCoCo壱がやや高め、トッピングしてたら1700円くらいになるの仕方ないと考えていたよ
だからこそ、ヒレカツなくなって臭い安い脂身だらけのトンカツに腹が立った

439 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 07:49:24.06 ID:b6R14vpA.net
自分に返信して楽しいか?w

440 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 08:04:50.80 ID:???.net
CoCo壱で食う値段で
こんなん食えるんだよなあ
カレーって高級店やなあ
https://i.imgur.com/i13uddf.jpg

441 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 09:04:16.64 ID:???.net
>>439
自分と異なる意見のものが自演に見えるのはだいぶヤバい兆候だとだけ言っておくよ?

442 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 09:15:27.73 ID:FtkrNhQM.net
20辛辛くなかったんだけどなんか尻から血が出てんだけど。まぁセロリジュースで治ったけど

443 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 11:13:35.82 ID:???.net
20辛まで出しておいて3辛程度を激辛って謳ってるのを見るたびにモヤモヤする
https://i.imgur.com/kxdBM4Z.jpg

444 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 11:38:06.46 ID:???.net
ナナシカレー旨かったから再販嬉しいが、決まった名前長すぎるわ

445 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 15:09:39.43 ID:G3yWWHfT.net
肉塊食ってきた。レベル2で腹いっぱい
週末ビーフソースで食ってみるわ

都心は今週で終わりだろうな

446 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 17:09:41.71 ID:???.net
え?もう始まっててもう終わるんか

447 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 17:12:08.42 ID:???.net
メニュー名を投票で決めたのって何か意味あるのかね
しかも定番の主力メニューならまだしも短期間の限定メニューにすぎないのに

448 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 17:17:25.52 ID:???.net
そういうイベントなのに意味も何も
話題性があればいいのよ

449 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 17:20:44.45 ID:???.net
むしろ短期だからでしょ
レギュラーで奇抜な名前つけたら後々困るやん

450 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 18:26:21.21 ID:BKSJZmTF.net
>>445
その手があったか!
ならば俺はハヤシライスで肉塊食いたい

451 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 18:51:39.39 ID:???.net
普通に「肉塊カレー」とかで良かったんじゃね

452 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 18:59:40.75 ID:???.net
まあ注文するときは略したらいいだけだし
中には呪文みたいな正式名称唱えてテンション上げたい人もいるんでね?しらんけど

453 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 19:03:52.92 ID:???.net
ああいう特殊カレーでソースの交換可能なの?

454 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 19:04:09.06 ID:PqXrJvTY.net
今日初めて5辛食べたけど、4辛からいきなりレベル上がりすぎだろこれ
デリーのカシミールカレー相当だぞ.美味かったけど

455 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 19:07:33.81 ID:???.net
正式名称は「ホロ肉ドカンと豪快カレー」なのか
こんなの覚えられないし略し方もわからん どうでもいいけど

456 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 19:11:10.51 ID:???.net
豪快カレーかホロ肉カレー?

457 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 19:11:50.87 ID:???.net
要は豚ステーキカレーもどきなんだよな
焼かずに低温調理してるけど

458 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 19:21:12.08 ID:b6R14vpA.net
>>441
何言ってんの?
自覚ある?

459 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 19:24:45.81 ID:b6R14vpA.net
@自覚ない→かなりヤバいヤツあぶない人
A自覚ある→まだ大丈夫
Bネットの情報を書き写している只野暇人

460 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 19:48:30.80 ID:???.net
この人なんでこんな書き込みだけしてんの・・

461 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 20:25:36.29 ID:???.net
写真見るといつもの期間限定スパイスカレーベースみたいだけどベースのカレー変更はマジでできるの?
あと変更しないままの場合のルーはどんな感じ?

462 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 21:15:18.46 ID:???.net
肉塊よりエビを売りたいみたいで目立たないとこにポスターあったわw

初めて食ったけどこの大きさの肉なら1500円でも納得したわ
肉もスプーンで楽に食べれる柔らかさ

カレーは普通のカレーに特製スパイス足したような印象

463 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 22:29:13.99 ID:PoE+ydnj.net
肉カレーうまー

464 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 22:30:19.35 ID:hJpJbZqV.net
>>440
こんなもの食うくらいならCoCo壱行くわ

465 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 22:45:26.27 ID:???.net
馬鹿舌はいいよな

466 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 22:50:35.50 ID:nFd+yMIf.net
あまりに基本的な質問だが、スタンダードなポークカレーと割高になるビーフカレーは全然味が違うのか?CoCo壱のビーフカレーなんて食べたことないな。高くてもやはりビーフカレー食べるべきか。

467 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 22:59:54.92 ID:???.net
どっちも牛丼屋と変わらんレベルだから好きにしろ

468 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 23:15:27.99 ID:???.net
>>466
どっちでもいいけど20辛にするのを忘れるなよ

469 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 23:28:44.39 ID:???.net
肉塊は豚バラの角煮みたいのを勝手に想像してたけど違った
食った後に公式サイトを見て気づいたが部位は肩ロースなんだね
ほろっとした柔らかさはあるが肉肉しい感じが強くて逆に脂のジューシーさはそれ程でもないと感じた
個人的な好みからは若干ずれてるというのが現時点での結論

470 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 23:40:08.04 ID:???.net
>>466
全く違うから一度試してみて
ビーフカレーには福神漬けはあまり合わないから30円のらっきょうを付けるのがベターだな
ビーフカレーはそもそも牛肉トッピングと考えればコスパ自体はいいんだが、多くのトッピングは基本のポークソースを基準に考えられてるので各種トッピングとの味の相性があまりよくない気がするよ

>>469
THE牛カレーはあれスネ肉とかの部位だったのかな?腱とかがコラーゲンまで分解されたトロトロの旨味が感じられてすごくよかったんだよ
ロースだとがっつり肉感だけど低温調理ではなく真空調理とある、これは気になるね
もしビーフソースにトッピングできるなら明日にでも食べてみたいところ

471 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 23:58:23.17 ID:hJpJbZqV.net
>>465
おまえはバカ

472 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 00:04:35.25 ID:???.net
1時間考えてその返しかよ

473 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 01:05:05.70 ID:???.net
>>466
味は違うけど食べなくても後悔しないレベル

牛カレーはまあまあだった
もっとお高い店の味な感じで良かった

474 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 01:15:39.58 ID:???.net
ビーフカレー食べる際はルーに混ざるトッピングはしない
チーズ好きだけど入れるとポークとの違いがわからなくなる

475 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 01:23:07.95 ID:???.net
ヒレカツ復活してくれ!(´;ω;`)

476 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 03:22:23.75 ID:???.net
納豆牛カレー

477 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 06:25:37.72 ID:d1o8IvcT.net
朝から深夜まで狂ったように連投ネット依存症
おまえは基地の外

478 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 07:00:16.73 ID:???.net
>>462
まあ店としては数量限定で全体としてあまり売上にならない商品のことで騒がしくなるの面倒だろうし
食いに来るのある種のオタクみたいなのだけだろうしな

479 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 10:12:21.99 ID:???.net
海老カレーのソースはポークじゃなくてエビソースなの?

480 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 12:31:10.81 ID:???.net
>>479
限定のTHE海老カレーのことだったら
公式に「オマール海老の旨みたっぷりのソース」って書いてあるやん

ベースがポークで海老出汁を足してるだけなのか、違うのか、そのへんはわからんけど
少なくとも提供される状態では基本のポークカレーとは違う味らしいよ
このスレで、独特の風味が嫌だったと書いてる人がいる

481 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 12:47:40.64 ID:???.net
最寄りの店舗、肉塊カレーの提供店舗リストに載ってるのに、ネットのテイクアウト予約だと肉塊カレー出てこないな
在庫があるか不明だから直接店舗に来た人限定?

482 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 13:35:09.94 ID:???.net
>>480
好評だった牛カレーみたいに
素材の旨味たっぷりソースに挑戦して滑った感じやな
せめてもう少し辛ければカレーポイのだけど
せっかくの旨みが消えてしまうと思って辛味を控えたのが裏目に出てると思うな

483 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 15:02:05.37 ID:???.net
エビカレーここまで不評だと逆に食べてみたさはあるが…
辛味が足りないくせに辛味足すのも合わないとかって酷評されてんだよなぁ…
どうしたものかw

484 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 17:07:39.68 ID:???.net
美味しいよ、濃いし

485 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 17:31:21.01 ID:Q7FQmcVb.net
行くと瓶ではなくて小袋のスパイスを10袋とか買うのだけど
それが珍しいのか、店主(非直営店っぽい)が

「ご主人、スパイスはご飯に直接かけるとパンチがでますよ」
って教えてくれた。

確かに凄いパンチがでてハマるわ

486 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 17:49:40.76 ID:AK6/5pGO.net
ホロ肉って普通のポークカレーに乗ってるだけでベースやカレー部分は変化無し?
だとするとホロ肉部分で約900円だけど何グラムあんだろ
300あるなら納得だけど200だとかなり割高だな

487 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 18:08:31.93 ID:???.net
>>486
ちょうど今日食べてきたけどLV1で150gくらいかな?って感じ
ちょっと高いなと思って注文したけど食べ終えたあとの満足感すごいわ、リピートするかも
とにかく柔らかくて中まで味がしみしみ!
ライス300で食べたけどカレーが肉と上に乗ってるガーリックなんかに負けてるというか、想像以上に肉食べてる感がすごいw
小食だから腹9分目まで来たわ、普段食べてる豚しゃぶカレーのライス350より断然重かった
GABANのスパイス缶が出されるけど個人的にはこれは余計かな
これ主成分が岩塩だから少しかけるくらいでも露骨にしょっぱくなる
S&Bのエイトマジックみたいな塩が入ってない焙煎ミックススパイスならよかったのに

150gで900円というのはまあ、加工肉ってそんなもんだしなぁ
スーパーで牛すじ加工品が100gあたり5~600円で売られてるけど自分で肉買って低温調理すればお値段3分の1以下に抑えられるしね

488 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 18:10:51.16 ID:???.net
あれだけ分厚いのに柔らかくてパサつきも一切ないから真空調理というのに興味を持ったんだが…

真空調理器、楽天で58万円だってwww
一般家庭じゃムリだwwwww

489 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 20:49:28.11 ID:???.net
今ってとびからスパイスねえの?

490 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 21:04:40.90 ID:RQYNieZD.net
久々にココイチ行ったらタブレットメニューになってたけど、
あれはまた、酷いUIだな
大戸屋の最初のバージョンも超絶酷かったけど、なんで飲食業界って、あんな間抜けで馬鹿げたUIにしちゃうんだろ
飲食業界に食い込んでる無能なシステム屋がいるのかな

491 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 21:35:11.34 ID:???.net
肉塊って前のと一緒だよね
リピートはしないでいいかな

492 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 22:56:46.02 ID:???.net
前に食ってないから知らんけど
前回イマイチと思ったんならそれで良いんじゃね?

493 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 22:58:51.50 ID:???.net
さっき食べてきたけどLV1の400gで腹弾けそう…
ルー足りなかったから初めて追加してもらったわ

494 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 23:05:38.85 ID:???.net
こういうので喜ぶオタク向けって感じのメニュー
味はお察し

495 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 01:38:29.36 ID:???.net
肉塊はテイクアウトできるんか?

496 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 02:18:05.58 ID:???.net
ココイチのサイトにテイクアウトOKって書いてある
ついでにソースの変更も出来るって書いてあるな

497 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 02:35:33.16 ID:???.net
ネット注文だと出てこないっぽいな

498 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 03:32:05.29 ID:???.net
>>487
へえ
ココイチの特製スパイスじゃなくてGABANのがそのまんまか
演出なのかもしれないけど微妙やね

499 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 03:32:51.81 ID:???.net
>>488
業務用のやつ見たのか?
いまどき低温調理なんて炊飯器のおまけ機能についてたりするぞ

500 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 09:00:31.49 ID:mMyhyqvq.net
>>487
150ではなく、いちおう200となっている

501 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 09:31:52.44 ID:???.net
>>498
あばよ涙

502 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 09:50:17.19 ID:???.net
>>501
よろしく勇気

503 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 10:19:48.06 ID:???.net
>>499
低温調理じゃなくて真空調理な
低温調理器と圧力鍋は持ってるが真空調理は全くの、完全な別物だ
一応ネットで一番安いものだと20万のを見つけたけど個人レベルだと一生使い倒しても元を取るのは不可能だわなこの値段だと

504 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 10:50:16.72 ID:???.net
>>503
真空調理は、食材を袋に入れて空気を抜いて
その袋ごと低温調理するから真空調理と言われている
つまり真空調理=低温調理です
ちゃんと袋の空気を抜かないと熱伝導の邪魔になるというだけ

何なら、家庭用の真空パック機だって売ってる
6000円しない

505 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 10:50:54.26 ID:???.net
圧力鍋じゃあんな風に柔らかくならんのか?

506 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 11:03:25.15 ID:9uWR5944.net
まず、個人利用で元を取るとか言う意味不明な概念持ち込むのが理解出来ない
頭悪いんだなと

507 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 11:22:35.12 ID:???.net
>>505
圧力鍋は高温で調理する器具
高温で調理すると、コラーゲンが多い部位はやわらかくなる

低温調理は、蛋白質が固まるのを抑えるので、やわらかいまま仕上がる
不十分な加熱で食中毒を起こす可能性があるので、注意が必要

両者は原理が異なるので適した食材が違う
普通に焼いて食べられるようなもともとやわらかい肉は低温調理の方が適してる

508 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 12:01:43.76 ID:???.net
>>507
自己レス

すまん。調査不足のシッタカだった。
コラーゲンが多くて固い部位でも低温調理でやわらかく出来るみたいだね

509 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 12:16:28.63 ID:???.net
>>507
詳しく有難う
高熱でタンパク質が固くなるのを防いでくれる調理法なんですね
炊飯器にも付いてたりするんだ

510 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 12:34:59.70 ID:???.net
牛丼屋にカレーの味で負けてるからって最近は肉で釣ろうとしてるのか?

511 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 13:01:07.06 ID:???.net
牛丼屋ってどこのだよ
さすがに松屋のゲロマズカレーに比べたらココイチの方がまだマシだぞ
吉野家すき家なか卯は知らん
ただしこの間のマッパマンカレーだけは松屋に完敗してたことを認める

512 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 13:14:41.17 ID:zM4fGxJx.net
肉塊カレーいいね
肉に味ついてるからテイクアウトして
肉飯にカレースープとして食べた方が
満足度が高かったよ

513 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 13:37:09.50 ID:zM4fGxJx.net
カレー抜いてシンプルに肉塊飯だけのメニューでも売れると思う

514 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 14:10:42.71 ID:???.net
なんでデリバリーで扱ってないんだよ

515 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 14:15:11.75 ID:???.net
>>510
吉野家のスパイスカレーとハヤシライスは美味いよ
すき家は微妙

516 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 14:49:33.84 ID:???.net
>>509
炊飯器についてるような機能は簡易的で、設定できる温度が1通りか2通り
それでもある程度のことは出来る
本格的な機械は1度ずつ温度を設定できる

517 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 15:00:51.86 ID:???.net
今の松屋のカレーは確かにココイチより美味い
まぁココイチより原価も高そうだし順当といえば順当だが

518 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 19:18:45.89 ID:???.net
俺「ホロ肉ドカンと豪快カレーのレベル2ください」
店員「ホロ肉レベ2っすねー!」

519 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 21:48:58.90 ID:???.net
ほろ肉レンチンか湯煎か知らんけど
盛り付けは簡単そうだなw

520 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 23:14:52.45 ID:???.net
あっためすぎたら低温調理が台無しになるし
どうやってるんだろうね?

521 :カレーなる名無しさん:2023/11/09(木) 00:43:12.91 ID:???.net
まあ調度良い温度か時間が決まってるんだろう

522 :カレーなる名無しさん:2023/11/09(木) 01:28:18.85 ID:???.net
>>493
ライスは3500グラムにした?

523 :カレーなる名無しさん:2023/11/09(木) 07:12:05.14 ID:ZhfMPnWx.net
ホロ肉Lv.1でも大きいのが二つ乗っていてもたれた。
若い人にはいいのかもしれないが。

524 :カレーなる名無しさん:2023/11/09(木) 08:28:41.33 ID:???.net
>>522
するわけねえだろデブ

525 :カレーなる名無しさん:2023/11/09(木) 11:57:29.05 ID:???.net
>>523
レベ1は一個だったがなぁ
切れっ端処分に使われたのではw

526 :カレーなる名無しさん:2023/11/09(木) 12:33:50.58 ID:???.net
>>523
レシート見直したほうがいいかもしれん

527 :カレーなる名無しさん:2023/11/09(木) 19:06:23.90 ID:???.net
>>524
体脂肪率3%だが?
おまえの方がデブちゃうん?
ボディーコンテストで優勝したことないのデブ?

172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200