2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

インドカレーの美味い店 Part17【都内限定】

175 :カレーなる名無しさん:2024/06/15(土) 19:20:25.74 ID:???.net
ホムペって流行ったのは今から15年くらい前で25年くらい前には言葉がなかったらしいよ

176 :カレーなる名無しさん:2024/06/15(土) 19:26:11.82 ID:???.net
三文字に略してたかどうかは微妙だな

177 :カレーなる名無しさん:2024/06/16(日) 10:02:51.20 ID:???.net
>>175
30年前からあったよ。まだWindows3.1の時代だったけど。

178 :カレーなる名無しさん:2024/06/16(日) 10:13:30.40 ID:/srjO4fR.net
なる

179 :カレーなる名無しさん:2024/06/16(日) 12:52:41.71 ID:???.net
>>177
ホームページはあったがホムペはなかった

180 :カレーなる名無しさん:2024/06/16(日) 13:03:30.21 ID:???.net
30年前なら一般人はWeb使ってねえからホームページなんて誤用はしてなくね?
25年前でもホムペとは言ってなかったと思う

181 :カレーなる名無しさん:2024/06/16(日) 13:52:48.99 ID:???.net
普通にUNIXワークステーションで使っていたがなにか

182 :カレーなる名無しさん:2024/06/16(日) 15:28:10.03 ID:???.net
皆が自分のホームページを作るのが流行ったのは97~99年くらいだったかな

183 :カレーなる名無しさん:2024/06/16(日) 15:28:14.79 ID:???.net
仕事だろ

184 :カレーなる名無しさん:2024/06/16(日) 16:25:33.79 ID:???.net
エロサイト運営のバイトしてたのは99年だったかな
個人ホムペからブログやらへの移行が進んだのは00~02年以降だったと思う

185 :カレーなる名無しさん:2024/06/16(日) 17:43:15.57 ID:???.net
ぶっちゃけ、レベル上がり過ぎて、
インネパ除けばどこでも美味くなってきてるな。
インド料理じゃ差別化ができてなくて、
結局創作系が中心になってきてる

186 :カレーなる名無しさん:2024/06/16(日) 18:36:56.62 ID:???.net
>>181
ホームページなんて言ったらfjでさんざん馬鹿にされなかった?

187 :カレーなる名無しさん:2024/06/16(日) 18:41:43.30 ID:???.net
昔は個人のものをホームページ、企業など公式のものをWEBサイトと呼ぶ携行があったな

188 :カレーなる名無しさん:2024/06/16(日) 19:48:14.71 ID:???.net
当社Webサイトとか言ったら蜘蛛の巣サイト?とかいわれるので当社ワールドワイドウェブサイトとかきちんと言わないといけなくなるけど面倒だから当社ホームページって呼ぶ方が楽なんだよ

189 :カレーなる名無しさん:2024/06/17(月) 07:55:40.73 ID:???.net
>>186
fj見ずに米国NG見れば無問題

190 :カレーなる名無しさん:2024/06/17(月) 11:39:38.03 ID:???.net
ダルビッシュ行こうとしたんだけど近くに気になるタンジャイミルースがあったので行ったら美味かった

191 :カレーなる名無しさん:2024/06/17(月) 15:30:10.82 ID:???.net
>>188
まあそれはあったわなあ
なんなら今でもありそう

192 :カレーなる名無しさん:2024/06/17(月) 20:51:22.32 ID:???.net
もうアジア料理のフードコートみたいなんあるね

193 :カレーなる名無しさん:2024/06/18(火) 21:56:35.46 ID:BgA/Tie+.net
和塩カレー
洋塩カレー
鳥カレー

194 :カレーなる名無しさん:2024/06/19(水) 04:58:22.93 ID:???.net
>>81
ほんそれ
おいらも勤め先が市谷だから月に数回はアジャンタで昼飯してるがいつもチキンかマトン
でも飽きることはねえな

195 :カレーなる名無しさん:2024/06/19(水) 05:06:03.48 ID:???.net
おいらって…

196 :カレーなる名無しさん:2024/06/19(水) 07:33:45.02 ID:???.net
>>195
ぽっくんを馬鹿にするとですか

197 :カレーなる名無しさん:2024/06/19(水) 07:45:26.02 ID:???.net
>>195
私ってことアルヨ

198 :カレーなる名無しさん:2024/06/19(水) 19:26:16.18 ID:???.net
アジャンタはラッサムも辛くて旨い

199 ::2024/06/19(水) 20:38:50.42 ID:???.net
アジャンタでラッサム、チキンカレー、マトンカレーの組み合わせだと全て辛すぎて、食べるのがつらくてマンゴーラッシーを飲みながら食べた。
辛くて味はよく分からなかった。

200 :カレーなる名無しさん:2024/06/19(水) 20:48:16.54 ID:???.net
そんなにいうほど辛くないだろ

201 :カレーなる名無しさん:2024/06/19(水) 22:15:59.27 ID:5UsBMrQG.net
ラッシー濃すぎて喉乾くわ

202 :カレーなる名無しさん:2024/06/19(水) 22:33:13.12 ID:???.net
>>199
大げさ

203 :カレーなる名無しさん:2024/06/20(木) 05:17:13.81 ID:???.net
まあ辛さの好みはヒトそれぞれだからアジャンタで辛くてつらいと言うヒトもいるのは分かる
あの旨さを辛さで味わえないのはもったいないと思うだけ

204 :カレーなる名無しさん:2024/06/20(木) 05:31:25.90 ID:???.net
口の辛さの好みはともかく汗がな…
ニルワナムで首タオルの人見たこと有るけどそこまで開き直れない
辛さを感じなくても出たりするから困ったもんだ

205 :カレーなる名無しさん:2024/06/20(木) 09:06:49.18 ID:???.net
× 辛さに強い
○ 辛さに鈍感

206 :カレーなる名無しさん:2024/06/20(木) 11:09:38.76 ID:???.net
>>205
✕辛さに鈍感
◯辛いのが好き
だろ
好きじゃねえのに辛味マシなんてしねえわ
鈍感なら敢えて辛いモンなんか食わねえだろ

207 :カレーなる名無しさん:2024/06/20(木) 15:47:21.46 ID:???.net
>>206
鈍感だけどすきなんだよ。だから辛みを増やす。
鈍感ってのは、全く感じないわけじゃないんだ。

208 :カレーなる名無しさん:2024/06/21(金) 10:13:22.40 ID:???.net
鈍感とはちがうな
鈍感というのは弱い領域が感知できなくなること
そうではなくて弱い領域も認識できるまま強い領域も楽しめるようになるから

209 :カレーなる名無しさん:2024/06/21(金) 16:45:39.20 ID:???.net
>>194
ご賛同ありがとうございます。
アジャンタは今の品質のままずーーっと続いてほしいものです。
>>203
なんか自分と同じ意見の方が居られるのが嬉しいです。
単に食べに行っているだけで情報発信とかしてないですので主張することなかったので
同じ意見でびっくりもしています。

210 :カレーなる名無しさん:2024/06/21(金) 18:42:24.10 ID:???.net
熱湯のような風呂をやせ我慢して入るような感じで、激辛を
「こんなのは辛いうちに入らない」なんて粋がる手合いは苦手。

辛いけど旨い、ならいいけど、「こんなの全然辛くない」って
どや顔されても、(ああ感覚器官が馬鹿なんだな)って思うだけ。

211 :カレーなる名無しさん:2024/06/21(金) 19:08:24.86 ID:???.net
だからそうじゃないって言ってるのに
だいたいお店が我慢を強いるような営業してたら続かないでしょうに
お店は万人が一番おいしいと思うところに調整してる

212 :カレーなる名無しさん:2024/06/21(金) 21:56:38.55 ID:???.net
>>210
書いてることが全然的を射てないわw

213 :カレーなる名無しさん:2024/06/21(金) 22:30:40.07 ID:???.net
>>210
私の文章が悪いんだと思いますが

趣旨は
辛いけど美味いけど辛いけど美味い。美味いの成分に辛い部分が含まれていて、バランス取れていて大好き。
ずっと食べたいからお店続いて欲しいし、通いたいから味が落ちてほしくない。

です。日本語って難しい。

214 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 01:56:34.93 ID:???.net
辛いけどうまい なら「いい」 って書いてあるやん。

何が不満なんだ?

215 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 06:24:16.58 ID:???.net
>>213
「辛いけど美味い」けど「辛いけど美味い」
なんで前後同じものを「けど」で接続してるの?
これまでで一番難しいよ

216 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:30:47.66 ID:???.net
>>212=>>213
自演ババアキモいし、日本語の文法が崩壊してる障害者

217 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:31:42.51 ID:???.net
>>215
最初から読むと分かるけど、その人のレスは最初から文法が破綻してておかしい。
文章としてSVOCが成立してない。まあ5chだなぁーって感じ。

218 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:33:35.81 ID:???.net
>>81
>近隣に寄ったら一生食べ続ける気がします
 
これも日本語がおかしい

219 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:34:50.85 ID:???.net
>>195
一人称「おいら」とか奇をてらったつもりなのが気持ち悪いよね
正統な日本語教育を受けてないのかも

220 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:37:10.98 ID:wrIbb03V.net
おいらおまいらはかつてのここでの
ぶんかだから許してやれよ

221 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:37:37.49 ID:???.net
>>213
そんな長々こねくり回した偏屈な文章にせずとも
「辛味の中にも美味さが感じられて好きな味なので続いてほしい店」の一言で済む話

222 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:38:40.49 ID:???.net
>>212
あんた宛じゃないのに、なんであんたが必死に反応して噛み付いてんの?
210は的を射ている。別にそれをあんたの事だとは言ってないが。

223 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:39:54.51 ID:???.net
>>211-213
一人のババアの自演連投

224 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:40:09.36 ID:???.net
過疎スレで突然連投が始まって「やべーヤツ来た」感

225 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:41:12.43 ID:???.net
自演はお前だろw

226 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:41:30.63 ID:???.net
>>220
そんな文化は存在しない

227 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:42:24.14 ID:???.net
>>224
自演ババア乙

228 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:42:55.67 ID:???.net
>>224
過疎スレなのは自覚してんのね
じゃあ、やっぱり一連の連投はお前一人の自演だったってことだね

229 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:43:38.62 ID:???.net
>>225
同意です。
224こそが自演連投してる張本人。
それを指摘された途端に、過疎スレなのに瞬時に飛び出して噛み付く人=自演婆本人w

230 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:44:44.25 ID:???.net
>>224
連投なんて始まってないよ
俺は>>223の1レスしか書いてない。しかもこのスレには初めて書き込んだ

俺はお前の自演連投を指摘したに過ぎない

231 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:45:06.93 ID:???.net
>>224
自分の自演を見抜かれて必死だな連投ババア

232 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:46:18.02 ID:???.net
連投じゃないのにババアの日本語の文法のおかしさを指摘する人達のレスはすべて連投扱いしたがるババアこそが過疎スレで自演連投してる件

うわぁ、きた・・・ってすぐわかるわ

233 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:47:06.29 ID:???.net
>>81=>>213の婆さんがずっと一人で連投して暴れてるだけだった

234 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:49:06.88 ID:???.net
>>212=>>213
自演ババアキモいし、日本語の文法が崩壊してる障害者。

235 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:49:10.87 ID:???.net
>>215
最初から読むと分かるけど、その人のレスは最初から文法が破綻してておかしい。
文章としてSVOCが成立してない。まあ5chだなぁーって感じ。



236 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:49:20.44 ID:???.net
>>81
>近隣に寄ったら一生食べ続ける気がします
 
これも日本語がおかしい。

237 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:49:33.33 ID:???.net
>>195
一人称「おいら」とか奇をてらったつもりなのが気持ち悪いよね
正統な日本語教育を受けてないのかも


238 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:49:45.30 ID:???.net
>>213
そんな長々こねくり回した偏屈な文章にせずとも
「辛味の中にも美味さが感じられて好きな味なので続いてほしい店」の一言で済む話


239 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:49:56.89 ID:???.net
>>212
あんた宛じゃないのに、なんであんたが必死に反応して噛み付いてんの?
210は的を射ている。別にそれをあんたの事だとは言ってないが。




240 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:50:09.98 ID:???.net
>>211-213
一人のババアの自演連投



241 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:50:23.06 ID:???.net
>>220
そんな文化存在しない。・

242 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:50:53.66 ID:???.net
婆さんが発狂するまでの流れコピペっといたよ

243 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 08:51:57.86 ID:???.net
過疎スレなのに自分への批判的レスが1個でもつくと秒で飛び出す婆さんだったね
そして時間差でネチネチ何度も連投攻撃

244 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 09:48:32.76 ID:???.net
なんで「ババア」限定なんだ?「ジジイ」かもしれないぞ? (余裕)

245 :カレーなる名無しさん:2024/06/22(土) 10:19:09.84 ID:???.net
>>239
必死で慌ててる様子が見て取れるわw

246 :カレーなる名無しさん:2024/06/23(日) 03:38:22.64 ID:???.net
脳内の仮想敵と毎日戦うのは疲れそうだな。気の毒に。

247 :カレーなる名無しさん:2024/06/23(日) 03:53:49.99 ID:???.net
専門板って一人のキチガイでスレ壊れがち

248 :カレーなる名無しさん:2024/06/23(日) 13:06:45.90 ID:???.net
今だけです
https://i.imgur.com/xzrpFQ6.jpg

249 :カレーなる名無しさん:2024/06/23(日) 14:08:40.01 ID:???.net
>>248
もう既にやっとるよ

250 :カレーなる名無しさん:2024/06/23(日) 17:03:43.71 ID:???.net
インドの山奥で
 修行して

251 :カレーなる名無しさん:2024/06/24(月) 11:30:28.49 ID:???.net
インドの山奥で電報打ったら電話会社の人困るよな

252 :カレーなる名無しさん:2024/06/24(月) 13:57:45.32 ID:???.net
その山奥で電報打てるということは既に電話会社までは繋がっているということ
つまり何も困らない

253 :カレーなる名無しさん:2024/06/24(月) 14:04:35.94 ID:???.net
刑事役と悪代官ならダイバダッタが一番かっこいいな
https://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar2/web/imgdata2/48659/4865901639.jpg

254 :カレーなる名無しさん:2024/06/24(月) 14:08:51.87 ID:???.net
>>248
一応は試してみるかね

255 :カレーなる名無しさん:2024/06/24(月) 14:57:12.34 ID:???.net
>>252
インドの山奥“に“の間違いだろ

256 :カレーなる名無しさん:2024/06/24(月) 15:55:44.81 ID:Uy9bjNhL.net
六本木のニルヴァーナニューヨークでランチ食べてきた
120分制のブュッフェだけど平日は60分で2200円
というのもあったのでこれにした。
カレーは5種類で骨付き肉マトンカレー
ホタテやエビに白身の魚が入ったカレー
マッシュルームと色々なきのこ入りのカレー
後はバターチキンとか野菜のカレー
タンドリーチキンがデカくて旨い
サラダにヨーグルトとフルーツと申し訳程度の
ケーキと烏龍茶とホットとアイスのチャイに
自分で入れるコーヒーとか紅茶も飲み放題

カレーはスパイス抑えめ万人受けかな
シーフードのカレーがすごく濃厚で美味かったわ

257 :カレーなる名無しさん:2024/06/24(月) 17:05:07.08 ID:???.net
>>255
"で"が正しい

258 :カレーなる名無しさん:2024/06/24(月) 17:15:57.51 ID:???.net
電報をなんだと思ってるんだろ
電話会社が聞き取りに来るとでも思ってるのかな

259 :カレーなる名無しさん:2024/06/24(月) 19:01:00.67 ID:???.net
提婆達多の魂宿し

260 :カレーなる名無しさん:2024/06/25(火) 18:26:11.45 ID:???.net
シネシネ団

261 :カレーなる名無しさん:2024/06/25(火) 19:52:11.88 ID:???.net
インドカレースレで突如電報の話題とか意味わからん
話を元に戻そう

262 :カレーなる名無しさん:2024/06/25(火) 21:32:41.10 ID:???.net
>>250
インドの山奥で修行して →レインボーマンの歌
昭和の小学生にレインボーマンの替え歌が流行
代表的な替え歌「インドの山奥でんでんカタツムりんごは真っ赤っかーちゃん怒りんぼーくは泣いちゃった」

>>251
1987年アキレスCM
インドの山奥電報打ったらーっきょが転がりーきんだ拍子にー年の春だよー習を忘れてーん下一品サザン・サザン

263 :カレーなる名無しさん:2024/06/25(火) 21:47:31.41 ID:???.net
ダイバダッタ役の井上昭文さんといえばカレー屋のマスターだよな

264 :カレーなる名無しさん:2024/06/25(火) 23:53:48.43 ID:???.net
なんだよレインボーマンて
LGBTかよ

265 :カレーなる名無しさん:2024/06/26(水) 03:27:27.16 ID:???.net
それだとマンはまずい。レインボーパーソンか。

266 :カレーなる名無しさん:2024/06/26(水) 04:27:45.62 ID:???.net
>>252
インドの山奥在住の人に電報を打つだから
配達員は大変だろ

267 :カレーなる名無しさん:2024/06/26(水) 04:37:47.85 ID:???.net
メッセンジャーで送るだけだろ

268 :カレーなる名無しさん:2024/06/26(水) 05:19:03.94 ID:???.net
インターネットが登場する20年前の物語だもんな

269 :カレーなる名無しさん:2024/06/26(水) 06:39:16.32 ID:???.net
音響カプラがあれば可能

270 :カレーなる名無しさん:2024/06/26(水) 10:30:18.91 ID:???.net
都内のインドカレー店のスレかと思って開いたら
ぜんぜん違うスレだった
さよなら

271 :カレーなる名無しさん:2024/06/26(水) 11:49:40.61 ID:???.net
>>270
ニルワナムスレだぞ

272 :カレーなる名無しさん:2024/06/26(水) 12:29:12.35 ID:???.net
もうすぐ外は白い冬

273 :カレーなる名無しさん:2024/06/26(水) 16:28:17.33 ID:???.net
インドの都内限定ですから

274 :カレーなる名無しさん:2024/06/26(水) 17:14:04.86 ID:???.net
もう
終りだね

275 :カレーなる名無しさん:2024/06/26(水) 18:00:58.86 ID:???.net
君が小さく見える

276 :カレーなる名無しさん:2024/06/26(水) 19:13:58.70 ID:???.net
それはお前がでかくなっただけでは

277 :カレーなる名無しさん:2024/06/26(水) 19:25:23.21 ID:???.net
>>275
令和には通じないニューミュージック

278 :カレーなる名無しさん:2024/06/26(水) 21:03:55.59 ID:???.net
さよなら〜
 さよなら〜

279 :カレーなる名無しさん:2024/06/26(水) 21:09:50.31 ID:???.net
いやあ、映画って本当にいいものですね

280 :カレーなる名無しさん:2024/06/26(水) 22:47:41.51 ID:???.net
それはシベ超のほうだろ

281 :カレーなる名無しさん:2024/06/28(金) 23:51:40.39 ID:???.net
ターリーの正式な食べ方を知ってるかい

282 :カレーなる名無しさん:2024/06/29(土) 12:17:52.13 ID:???.net
右手で喰う

283 :カレーなる名無しさん:2024/06/29(土) 12:22:27.63 ID:???.net
アレだろターリーを反時計回ししながら順に食べてくっていうヤツ

284 :カレーなる名無しさん:2024/06/29(土) 16:44:26.67 ID:???.net
おつむが足〜り〜無い

285 :カレーなる名無しさん:2024/06/29(土) 16:48:51.18 ID:7gUfK7vY.net
インドのZ世代はスマホが汚れるからと
手で食わなくなってスプーン使うようになった

286 :カレーなる名無しさん:2024/06/29(土) 18:20:27.44 ID:???.net
>>281の正解

https://macaro-ni.jp/32915

287 :カレーなる名無しさん:2024/06/29(土) 21:14:17.09 ID:???.net
↑「私インド人から聞いたのでこれが正当正式な食べ方で絶対間違ってないです」
って感じw
ちなみに甘いものはスリランカでは食事の前に取るしインドは特に最後にというルールも無い
甘いデザートは最後というのは西洋文化の影響なだけ

288 :カレーなる名無しさん:2024/06/29(土) 21:42:34.77 ID:???.net
知らない人のための記事にドヤるオタ
オタクってのはどうしてみんなこうなんだ

289 :カレーなる名無しさん:2024/06/29(土) 22:01:56.33 ID:???.net
>>286
北っぽいターリーだし
何かちょっと違和感あるような気もしなくもない
特に「混ぜる」ってとこが

290 :カレーなる名無しさん:2024/06/29(土) 22:27:07.76 ID:???.net
たぶん動画撮るから説明用にたくさん料理を用意してくれたんだろうけど
めちゃくちゃ豪華な家庭料理をとてもおいしそうに食べる人達
ttps://www.youtube.com/watch?v=GoKEpg7XgrM

291 :カレーなる名無しさん:2024/06/29(土) 23:49:51.83 ID:???.net
>>281から>>286の間はレスをしなかったくせに
途端に難癖をつけ始める馬鹿どもが湧く

292 :カレーなる名無しさん:2024/06/29(土) 23:51:25.18 ID:???.net
結局おまえらはナンチャッテなんだ
クソ以下のナンチャッテなんだ
いいか?
ナンチャッテなんだ

52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200