2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古い政治ニューススレを集めて共有するスレ

1 :※以下引用:2014/04/14(月) 16:10:08.68 ID:q6WX0UV2C
下記の毎日新聞のスレを読んでなんか面白くなかったので、
過去の政治ニューススレを持ち寄って、みんなで共有しよう!というスレです。

※読みたいのに読めないスレは

・スレタイで検索してみる
・URLで検索してみる
・ミラーサイト内で検索してみる

等々努力が必要です。

サーバーが飛んで読めないスレもあるようですので、スレタイ詐欺にご注意を・・・

==================================================================================

★スレタイとURLだけをコピペする場合は、

スレの趣旨として資料として見やすいように・・・

1.スレタイの前に1の日付を付記してください。

【例】

2013/03/25【毎日新聞】 「古い新聞記事は、インターネットでは検索できない我々の財産だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364221874/1

2.まとめてコピペする場合は、なにか日付がわかるように書いてください。
※下記の例は、ニュースがまとめてあるスレという理由のみで選びました。
※民主党に拘っているわけではありません。

【例】


2009/09/05〜
民主党伝説のガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1252077741/
民主党伝説のガイドライン ★2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1256301159/
民主党伝説のガイドライン ★3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1259462353/
民主党伝説のガイドライン ★4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1263560034/
民主党伝説のガイドライン ★5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1268777273/
民主党伝説のガイドライン ★6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1273700179/
民主党伝説のガイドライン ★7(鯖落ち中断)(読めない?)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1280135836/
民主党伝説のガイドライン ★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1284166728/
民主党伝説のガイドライン ★9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1292052351/
2011/04/05〜
民主党伝説のガイドライン ★10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1301955588/
以後スレなし

123 :※以下引用:2014/08/13(水) 01:51:04.38 ID:v1Kj/xYdo
2014/07/15【社会】子どもの貧困率16・3% 過去最悪を更新、厚労省調査
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1405419576/1から一部抜粋
深刻化する子どもの貧困問題に対応するため、
政府は今月下旬に対策の大綱を閣議決定する。実効性ある対策の必要性が鮮明になった。
********************************************************************
2014/07/22【政治】子どもの貧困対策大綱:閣議決定、8月以降に先送り 貧困率過去最悪を受け再検討か [7/22]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406030189/1から一部抜粋
8月の来年度予算の概算要求に向け、大綱の内容を検討し直すとみられる。
********************************************************************

↑「子ども」表記は、政府として統一した方がいいと思いますけどね。。。
(関連→http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/asia/1396538533/565-568

それはそれとして・・・
↓を読むと、「貧困率」(相対的貧困率)・・・なんだか微妙な指標ですよね。
問題があるとしたら、優秀な国家公務員がどうして今まで改善できなかったのでしょうか・・・。
*********************************************************************

【社会】食事に困っているか・携帯電話を買えるかetc…厚生労働省、貧困を測る新たな指標を定めることに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326846370/1

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★[tokimeki2ch@gmail.com] 投稿日:2012/01/18(水) 09:26:10.82 ID:???0 ?PLT(12556)
生活保護受給者の急増やワーキングプア問題などに対応するために、
厚生労働省は貧困を測る新たな指標を定めることを決めた。

国際的な指標は実態を反映しにくく、分かりにくいとされるため、日本独自の指標を
作り、健康状態や衣食住の状況も含めた貧困の実態を明らかにする。同省では
来年度中に策定し、継続的に貧困率を測って政策に反映させる方針で、貧困か
どうかを決める目印を何にするかで注目を集めそうだ。

貧困を把握する代表的な物差しには、経済協力開発機構(OECD)の調査などで
使われる「相対的貧困率」がある。2010年調査(09年時点)で日本の
「相対的貧困率」は16・0%で、おおよそ6人に1人が貧困とされた。07年調査より
約0・3ポイント悪化し、過去最悪。OECDによる00年代後半の調査の国際比較では、
日本は加盟34か国中下から6番目だった。

ただしこの指標の算定基準は収入だけで、資産や医療や介護のサービス受益などは
考慮されない。

貯金や持ち家があっても所得がなければ「貧困」と判断されてしまうこともあり、
「実態を見るには不適当」との指摘が上がっていた。また国際的にも別の指標を
加える動きが広がっており、欧州連合(EU)では、貧困の継続状況や、寿命など
14項目からなる指標を独自に導入。イギリスも複数の指標を取り入れた。

こうした動向も踏まえて厚労省では専門家による検討会を発足させ、来年度中に
成案をまとめることにした。新しい指標には失業率や医療をどのくらい受けているか
などの項目に加え、「食事に困っていないか」「携帯電話などの必需品が買えるか」
など、生活に密着した項目を入れることも検討する。指標は、生活保護の基準や
年金制度の見直しなどの政策立案に役立てていくという。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120118-OYT1T00003.htm

*********************************************************************
2006/07/23【格差社会】 日本の貧困層は14%、先進国で2番目に高い比率…OECD報告書★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153663512/1

所得格差についての現状
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/ansin_jitugen/kaisai/dai02/02siryou3-2.pdf
http://web.archive.org/web/20130223144208/http://www.kantei.go.jp/jp/singi/ansin_jitugen/kaisai/dai02/02siryou3-2.pdf

124 :※以下引用:2014/08/13(水) 15:49:15.14 ID:v1Kj/xYdo
「貧困率」について同じ読売なのにずいぶん違う書き方ですね。
いろいろ読みましたけど、「貧困率」とは・・・正しくは↓なんじゃないかな。

× 貧困を把握する代表的な物差し>>123
〇 国内の低所得者の割合を示す指標A →@経済格差の指標
***************************************************************************
@【経済】「貧困率」測定・公表へ 長妻厚労相方針、格差是正の指標に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254714287/1

1 :依頼スレの793@おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/10/05(月) 12:44:47 ID:???0
長妻昭厚生労働相は4日、国民の経済格差を表す指標とされる
「貧困率」を測定する方針を固めた。5日にも厚労省の担当者に指示し、
削減する目標の指標とする。米国などでは経済格差の指標として貧困率を
公表しているが、日本政府は公表していなかった。
貧困問題に取り組む「反貧困ネットワーク」(代表・宇都宮健児弁護士)が測定を求めていた。

貧困率は全世帯を所得の高い順から低い順に並べた場合に中央となる
所得の値(中央値)の半分に満たない世帯の割合で「低所得率」ともいわれる。

経済格差を測る代表的な指標としては、所得の分布の偏りを測る「ジニ係数」がある。
これまで政府はジニ係数を公表して国際比較しているが、経済協力開発機構(OECD)は
加盟国を貧困率でも比較している。
ソース:日経ネット http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091004AT1G0401404102009.html
***************************************************************************
A【神輿軽けりゃ】鳩山民主党研究第219弾【下まで軽い】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1256028769/103から

103 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 19:37:14 ID:PzUNh8BZ
>>80
> ◆相対的貧困率◆ 国民一人ひとりの所得を順番に並べて、ちょうど中間の額の人を定め、
>更にその額の半分に満たない人が、全体でどれくらいいるかを示したもの。この際に用いられる「所得」は、
>等価可処分所得といい、所得から税金などを差し引いた世帯の可処分所得を、
>世帯の人数の平方根で割った数値となっている。
>貧困の水準を示す絶対的貧困率と異なり、国内の低所得者の割合を示す指標になっている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091020-OYT1T00665.htm
***************************************************************************
【話題】 専業主婦世帯12%が「貧困」  富裕層と二極化、子育てで働けず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332846054/1

1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/03/27(火) 20:00:54.46 ID:???0
専業主婦世帯の12.4%が「貧困層」で、妻がパートなどで働く世帯(8.6%)より貧困率が高いことがわかった。

専業主婦世帯の平均年収は617万円でパート世帯を約60万円上回ったが、貧困状態にある世帯の割合は高い。

同じ専業主婦世帯でも、夫の年収だけで生活できる富裕層と、
妻が働きに出られず貧困を余儀なくされる世帯の二極化が進んでいる。

独立行政法人の労働政策研究・研修機構が全国4000世帯を対象に調査した。
子どものいる世帯を年収の高い順に並べ、全体の真ん中にくる世帯を算出。
真ん中の世帯の年収の半分以下で暮らす世帯を貧困層とした。

貧困率は専業主婦世帯で12.4%。配偶者がパートに出ている世帯(8.6%)より3.8ポイント高い。
一方、専業主婦世帯では年収が600万円を超える富裕層が47%もあり、平均年収は617万円。
妻がパートで働く世帯(552万円)より高かった。

専業主婦世帯では、夫の収入が低くても子育てのため妻が働けないケースが目立つ。

同調査では、末子が6歳未満の貧困層の専業主婦世帯では75%が働いていない主な理由に
「保育の手だてがない」と回答した。保育サービスの不足が貧困を引き起こす一因となっている。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819694E0E5E2E2968DE0E5E2E1E0E2E3E09797E3E2E2E2

125 :※以下引用:2014/08/13(水) 16:35:54.90 ID:v1Kj/xYdo
民主党伝説のガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1252077741/868

868 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 23:04:26 ID:7NCQm52Y0
日本の”貧困層”のカラクリ

相対的貧困率で定義される代表的な貧困層

5千万円の金融資産+5千万円の家を持っている老人夫婦
世帯収入は収入は月20万円の年金 二人で割って一人100万円、
中央値の半分以下なので貧困層になるw
************************************************************************

>>124 経済格差の指標といっても、こういう↑人達も貧困層ですし・・・意味あるのかな?

この「貧困率」を意味のある指標として政策を考えるなら、
↓所得再分配の見直しが必要のようですけどね。

************************************************************************

所得を「逆分配」する国 2010年09月10日09:56

ニューズウィークで「日本の社会保障で所得はかえって不平等になる」と書いたら、
「それは本当か」というコメントをもらったので、そのデータを示しておこう。次の表は
太田清氏の論文から借りたものだ。

これはOECDの対日経済審査報告のデータを検証したものだが、たとえば全年齢のジニ係数
(高いほうが不平等)でみると、日本は所得再分配前の「市場所得」では調査対象となった
14ヶ国のうち11位と平等なほうから4番目だが、再分配後の「可処分所得」では5位と順位が
上がっている。特に労働年齢層の悪化がひどく、再分配によってランクが7つ上がっている。

多くの場合は絶対的なジニ係数や貧困率が上がっているわけではなく、分配前と分配後で
ほとんど変わっていないだけだ。しかし子供のある家庭では、前の記事でも紹介したように、
再分配によって貧困率が上がっている。こうしたゆがみの原因として、太田氏は次の2つを
あげている:?労働年齢層(現役世代)への社会保障給付が小さいことのほか、税による再分配が
小さいことも量的にはかなり寄与している。中間層と低所得者の税率の差が小さいこと、特に
欧米との比較で中間層の税率が低いことが、日本の相対的貧困率を高くする方向に影響している。

?労働年齢層への社会保障給付が少ない中、家族政策支出等が小さいことが、特に子供のいる
世帯の相対的貧困率を多くの欧州諸国と比べて高めのものとしている可能性がある。
日本の社会保障は、その再分配の7割以上が老人福祉にあてられているため、所得の低い人に
高い人の所得を再分配する機能をほとんど果たしていないのだ。高齢者の所得は低いが、
家計貯蓄の7割近くを60歳以上がもっているため、これは貧しい勤労者から豊かな高齢者への
逆分配になっている。

このゆがみは、団塊の世代が年金生活に入る2012年以降、急速に拡大する。特に日本の年金
会計は3割が国庫負担になっているため、財政危機も悪化させる。また消費性向の高い勤労者
から低い高齢者に所得を移転することは、成長率を低下させる。消費税が「逆進的だ」などと
騒いでいる人がいるが、国民年金はサッチャー政権でさえできなかった人頭税である。

必要なのは無原則に金をばらまく「強い社会保障」ではなく、高所得者への年金支給額などを
カットして所得に応じた分配にすることだ。根本的な解決策としては、負の所得税やベーシック・
インカムのような一律の再分配に変更する必要がある。それは老人べったりの民主党政権では
不可能だが、若者が団結して要求すれば遠い将来の政治的アジェンダにはなるかもしれない。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51478089.html


>特に日本の年金会計は3割が国庫負担になっているため、財政危機も悪化させる。

現在: 国庫負担3割 → >>88 ・基礎年金国庫負担1/2恒久化

126 :※以下引用:2014/08/13(水) 16:44:58.93 ID:v1Kj/xYdo
> 経済協力開発機構(OECD)の00年時点の調査によると、所得がその国の平均的な
>水準の半分に満たない人口の割合を示す「相対的貧困率」

× 平均的な水準の半分に満たない
〇 上記レス参照

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★315◆◆◆
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167502492/282

282 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/06(土) 17:31:09 ID:Bi+kEnuu0
こんなスレタイでスレ立てお願いします。
【経済】日本は欧米と比べ、低所得層で所得再分配の恩恵が薄い 「負の所得税」導入などが提案される

所得再分配:日本は欧米と比べ低所得層に恩恵薄い

 内閣府経済社会総合研究所の太田清特別研究員(日本総研主席研究員)が5日までに、
「日本では税や社会保障による所得再分配の恩恵が欧米と比べ低所得層に薄い」と指摘するリポートをまとめた。

 リポートは、日本は税金や社会保障負担を引く前の所得では欧米平均より格差が少ないが、
所得再分配した後の可処分所得では格差があまり改善しないと指摘。日本の税・社会保障の
負担率は、低所得層では欧州並みだが、平均世帯年収が500万円以上の層では欧州より
低いことが原因。ドイツでは再分配により低所得層の所得と平均所得の格差は20.5%も
縮小したが、日本では、米国の5.4%より小幅の2.0%の改善にとどまるという。

 経済協力開発機構(OECD)の00年時点の調査によると、所得がその国の平均的な
水準の半分に満たない人口の割合を示す「相対的貧困率」は、日本は米国に次いで第2位。

 太田氏は「現在の日本の所得再分配の制度は、低所得層に恩恵が薄く相対的貧困率を
高めている」と見ている。このため、所得が一定水準以下の低所得層に、基本的な生活に
必要な額と収入との差額のうち一定割合の金額を給付する「負の所得税」導入などを提案する。
「負の所得税」は、生活保護と比べて勤労意欲をそがない利点があるとされ、米国、英国、
オランダなどで「勤労所得税額控除」として導入された例がある。【尾村洋介】

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070106k0000m040101000c.html

参考に
ESRI,ESRI Discussion Paper No.171 日本の所得再分配―国際比較でみたその特徴
太田 清((株)日本総合研究所主席研究員、内閣府経済社会総合研究所特別研究員)
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis180/e_dis171.html

127 :※以下引用:2014/08/15(金) 20:06:14.50 ID:E590r7xkD
                                       i,.|、
       ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆        ヽ,.|:|::ヽ-─-   ,
     総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。      レ ´ :: :: :: :: :: :: :: ` .. 、
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html , ' :: :/:: :: :: :: :::/:: :: :: :: ::ヽ
                                      ,':: :: /:: :: ::/:: ::/:: /:: :i:: :i:: :: ',
              , -‐- 、-─-__、,               !、:: ,':: :: ::/:: /!::/ ,'::∧ :|;: :: ::',
            ,_ ´   , -‐ ¨ヽ´   \           .,イ::ヽ:|:i:: :::,':∠_/:/ // V.!:: :: ::'
           , '  ',  /       ヽ, \      _ _ i::ヽ,/'|:|:: :,'/x=/'´ |´ .-- |:: :: ::|
          /    .', ,'          ` `-'‐-, -‐´   ` ',:: ::{ |:l :::| {んハ    xz  |:: :: i:|
         ,'    .il               /        `ヽ,`|:ヽ,:! 弋::ノ    んi`} !:: ::,'リ
         i     .|              ,'   i      ', /!:: :!'      弋ノ /:: i:/
           ,    ,.!             i    ',      V .! ::|,    __ '   / `'.|´
               `' ,            |     '      ', .|:: |.\  (r‐-、 /:|
           ',       ` ヽ、          |-‐‐-  _',     .'|::! , '/' -\  `' .'、
            ,         ヽ,-──ヽ,/ ヽ,_    _, 'ヽ    '.!:: | /    ヽtニニ、コ
              ,          ' ,     |   ` ̄´ i  ' ,    '.,:|'´.|`'   | |:: :!`,`!/\
            '.,.          ',    ',      / /´' ,.    ',! |     . | |:: :| } 'i.//,ヽ
               ヽ          ,    ヽ , __ , '、_'_ __ ,'.,     , ,      , !:: :! l '´‐' ,'
              ' ,         ,     |   `'─‐'.´ '     ヽ.',    ,_!_!::::|-´   ノ
     _          .'         .',.      |         ',    ',',  /.   !:: |  /
    /´ `' 、,   , -‐ 、  '.,        .,      .!         '     ',、     |::├ ´
   i      ` ‐ '──`¨= ',        ,     .|          i、    ' `' ‐‐ !:: |
   | ヽ,_            ',       i     |          |::i,     ,   .|::/
    ,   .i`' 、         ヽ       ',    |          |::| '.,     ,  .|'
   .|    .l   `  ,              l    ,            レ'  '   .',
    ', i i i ',ヽ     ',`_r- .,_          /  , '              '    '
    ´´`.¨`´     `´     ¨ ` ‐─‐ '  ̄´                  ',   ヽ,_
                                            {  -, -.、‐,- 、
                                             `¨', ',ヽ ', !ヽヽ
                                               `' ヽ!j `'

128 :※以下引用:2014/08/20(水) 15:14:55.22 ID:P2sc5GhN3
OECD等の貧困の定義や国民生活基礎調査についてのメモ↓。読めないときはhttp://archive.org/web/等ウェブアーカイブ で検索を。
*********************************************************************

           【貧困(相対的貧困)の定義】
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2011pdf/20111201031.pdf 17/23
『 「相対的貧困」とは、人が社会の中で生活するためには、その社会の中で
ほとんどの人が享受している普通の習慣や行為を行うことができない状態と定義されている。』
                   ↓

     そのための指標が貧困率。計算方法は >>124
                   ↓

  貧困率を計算するための元データは現在、「国民生活基礎調査」*1
                   ↓

           「国民生活基礎調査」とは・・・
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa13/dl/01.pdf
『この調査は、保健、医療、福祉、年金、所得等国民生活の基礎的事項を調査し、厚生労働
行政の企画及び運営に必要な基礎資料を得ることを目的とするものであり、昭和61年を初年
として3年ごとに大規模な調査を実施し、中間の各年は簡易な調査を実施することとしている。』
                   ↓

        【国民】 生活基礎調査の調査対象には・・・
    http://www.mhlw.go.jp/toukei/chousahyo/koku25sy.pdf
 『1997年以降世帯主が外国人の世帯も,原則として調査対象にしている』*2
http://www.ipss.go.jp/syoushika/bunken/data/pdf/14958804.pdf 2/12から
                   ↓
           国民生活基礎調査の「所得票」とは・・・
      (大規模調査時は他に世帯票・貯蓄票・介護票有り)
(こんな調査票の内容が基礎資料として使われているなんて、昭和かよっ・・・という感じです)
     http://www.mhlw.go.jp/toukei/chousahyo/koku25sy.pdf
          1.記入内容は全て自己申告
     2.退職金、生命保険等の一時的な所得は含まず
          3.所得は四捨五入で万円単位
4.税金・社会保険料は四捨五入で千円単位 (3と4で四捨五入の単位を変える意味がわからない・・・)
                   ↓

    国民生活基礎調査を元に計算する「貧困率の計算」には・・・
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa13/dl/01.pdf
  (貯蓄や資産も含まないことを明記しないところが・・・ポイントです)

『「貧困率」とは、OECDの作成基準に基づいて算出した次のものをいう。また、「大人」
とは18歳以上の者、「子ども」とは17歳以下の者をいい、「現役世帯」とは世帯主が18歳以上
65歳未満の世帯をいう。なお、算出に用いている「所得」には、現金給付として受給した
社会保障給付金が含まれるが、社会保障給付金の現物給付等は含んでいない。』
                   ↓
               現物給付とは・・・
例→http://www.kantei.go.jp/jp/singi/syakaihosyoukokuminkaigi/kaisai/jizoku/dai03/03siryou3.pdf 10/12
生活保護では8つの扶助のうち、原則として介護扶助と医療扶助が原則現物給付。

           生活保護の医療扶助の平均? 
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000025830.pdf 25/32
 ・母と子1人(30代・4歳)----5.1万円   ・70代以上夫婦----19.2万円
*********************************************************************
*1. >>126「日本の所得再分配―国際比較でみたその特徴」 から
『OECD(2005b)、OECD(2006b)は再分配前、後とも「国民生活基礎調査」のデータを使っている。
これに対し、OECD(1998)は再分配前について「全国消費実態調査」を用いそれに税率や
社会保険料率の理論値を入れて、再分配を求め、再分配後を算出している。』

*2.【国民】健康保険、【国民】年金も日本国民だけのものではありません。(関連 >>81-83 >>87-100ぐらい)

129 :※以下引用:2014/08/20(水) 15:16:51.30 ID:P2sc5GhN3
2014/05/06【社会】子どもの貧困/負の連鎖を断つ取り組みを http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1399350498/1から一部抜粋
 日本の子どもの貧困は深刻だ。貧困世帯にいる18歳未満の子どもは15.7%で、約6人に1人の割合。
一人親世帯では5割を超える。特に非正規労働が多い母子世帯の困窮度が高い。
 家庭の収入と子どもの学力には相関関係が認められる。貧困であるほど高校や大学の進学率は低く、
大人になっても低所得になる確率が高い。いわゆる「貧困の連鎖」であり、一日も早く断ち切らなければならない。

 貧困世帯をめぐっては、自治体が生活困窮家庭に就学援助を行う際の目安となる生活保護基準額が
引き下げられたり、非正規労働の増加につながる雇用制度改革が導入されたりと、逆風も吹いている。
だからこそ、大綱の中身をより充実させることが重要になる。

 有識者会議には、母子家庭や遺児を支援している団体など、貧困世帯の現状と課題に通じた専門家が
多く加わった。当事者視点の意見を丁寧にすくい取り、実効ある対策を張り巡らせてほしい。

 国の児童扶養手当や遺族年金について、対象年齢の延長を求める声も多い。現行は18歳までの支給
のため、高校卒業後の進学をためらう原因になっているからだ。
 地域での学習支援も諸手当の支給延長も、多額の予算を伴う。だが、子どもの可能性を開花させることは、
本人の幸せはもとより社会の活力も生む。少子化が進む中、社会保障の支え手を育てることにもつながる。
http://www.kahoku.co.jp/editorial/20140505_01.html 河北新報社説
************************************************************************

〇各種加算・扶助を加えた有子世帯の生活保護水準は、低所得の一般有子世帯の消費水準を上回っている。
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia260328/03.pdf 19/21一部抜粋
(留意点)
@母子世帯の生活保護水準が低・中所得の一般母子世帯の消費水準より高いとの
検証結果を受けて、平成21年度までに母子加算を廃止するとともに、世帯の自立に
向けた新たな給付に転換するとの考えに基づき、学習支援費、高等学校等就学費を創設。

平成21年12月に母子加算が復活したにもかかわらず、学習支援費、高等学校等就学費は継続。

A母子加算の水準は、昭和51年に老齢加算(平成18年度に廃止)の1.3倍とされて以来、
考え方は見直されておらず、母子加算の趣旨である「貧困の連鎖の防止や子どもの教育
機会の確保」との関係が明らかではない。

B児童養育加算、母子加算、教育扶助基準額・学習支援費の趣旨は重複する可能性。
Cいずれの加算・扶助も現金給付であり、実際の使途は限定されない。
************************************************************************
【朝日】シングルマザー、追い詰められて 今そこにある貧困 ★4 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406425807/28
28 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/27(日) 10:58:56.23 ID:1jqAdB0C0.net
そこそこ優遇されてるじゃないか

1.児童手当 3歳未満:月額 10,000円
2.児童扶養手当 月額41,720円
3.児童育成手当 月額13,500円
4.特別児童扶養手当 障害者
5.遺族年金
6.母子家庭・父子家庭の住宅手当
7.生活保護
8.ひとり親家族等医療費助成制度
9.乳幼児や義務教育就学児の医療費助成
10.所得税、住民税の減免制度
11.国民年金・国民健康保険の免除
12.交通機関の割引制度
13.粗大ごみ等処理手数料の減免制度
14.上下水道の減免制度
http://hoken-kyokasho.com/boshikatei-teat
★↑この他にJR定期を割引料金で買えるとか・・・福祉定期とか預金利子非課税制度とかも・・・。
生活保護を受けていなくても、母子家庭には他の世帯形態より、福祉制度が厚く用意されているような・・・。

一番、OECDの定義するの「貧困」に当てはまりそうなのは、『低所得の一般有子世帯』のじゃないかな?
受ける人が悪いんじゃなく、こんな歪んだ社会保障制度を作ってきた政府が悪いですね。そういえば、安倍さんは厚労族…。

130 :※以下引用:2014/08/20(水) 15:18:13.09 ID:P2sc5GhN3
2006/12/13【政治】 生活保護の母子加算、全廃へ★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165980982/1
2007/12/25【裁判】「減額されたら(娘の)習字をあきらめなければいけない。」母子加算減額は憲法違反と母親らが提訴★9[12/21]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198550657/1
2008/12/28【社会】6千人超の母子家庭で児童扶養手当を5割減額 「就業意欲」を証明する書類を出していないなどの理由から…厚労省調べ(赤旗)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230469627/1
2009/08/20【ニュー速民も賛成だよね?】民主、「アニメの殿堂」は中止。代わりに生活保護の母子加算に充てるよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250720798/1
>年間で約180億円と試算される生活保護の母子加算の復活財源に充てる考えだ。←◆>>129@関連
2009/10/09【政治】生活保護の母子加算、12月復活へ 財源は災害対策用の予備費★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255020595/1
2009/10/13【政治】母子加算復活の代わりに就労促進費は廃止する-長妻大臣★2←◆@
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255445198/1
2009/10/20【社会】 生活保護シングルマザー「子供が痩せる…もはや個人の責任じゃない。母子加算復活を」…反貧困ネット、貧困オバケの人文字★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256008408/1
2009/10/2【政治】 鳩山首相 「母子加算、半額復活はない。全額(約60億円)復活するように指導する」←◆@
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256133287/1
2009/10/21【社会】母子加算で「沖縄旅行」「回転寿司40皿」…生活保護受けてない人よりも贅沢なんじゃないの?と疑問の声も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256089341/1
2009/10/21【社会】「公約違反だ」 高校就学費廃止などを、母子家庭を支援する市民団体「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」が批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256134125/1
2009/10/22【政治】 母子加算、12月に全額復活。代わりに廃止と言われていた就学・学習支援費も存続…来年度分は180億円が必要←◆@
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256175208/1
2010/12/03【調査】 「こんなに母子家庭などが貧しい国は、日本だけ」…子ども・若者白書
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291355783/1
2012/02/08【調査】 なんと単身女性の3人に1人が「貧困状態」…母子世帯の貧困率は48%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328668367/1
2012/02/11【大阪市】「団体の人件費になっていないか」 橋下市長、母子団体の自販機設置優遇を見直し 波紋を広げそう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328940672/1
2013/03/17【中日新聞】安倍政権が生活保護引き下げ、親子の貧困の連鎖を懸念…貧困ゆえ親が我が子に手をかける間引き、今では姿を消したと思いたい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363506425/1
【社会】生活保護世帯の大学入学資金貯蓄を容認…貧困の連鎖を断つ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1368446417/33

33 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2013/05/13(月) 22:02:35.01 ID:zXWBk/Dp
そもそも母子家庭ナマポ世帯が貧困世帯という時点で間違い
生活保護で月収29万円の女性
http://news.livedoor.com/article/detail/7473124/

お前ら真実の貧困というものを教えてやれ!

2013/10/13【沖縄】非婚家庭に寡婦控除求め決議 母子寡婦大会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381657087/1
↓2014年
生活保護から支給される敷金礼金11万強を騙し取った不動産仲介業の母子を逮捕 資本家が悪い
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390310531/1
【国内】日本の子どもの6人に1人が貧困状態。パート月収4万円の母子家庭も…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397357307/1
未婚の若者の7割「結婚したいけどお金がない」…政府調査で判明
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1399109089/1
★【神奈川】「未婚に不利益なのは憲法の平等原則にも反する」 川崎の25歳女性が市に申し立て 「寡婦控除」のみなし適用認めて [05/14]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400052082/1
【少子化】「未婚の母」による出生率、アイルランド66%、スウェーデン55%なのに日本は2%…未婚の母増やすことが少子化解決の鍵だろう★2
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1405928234/1

131 :※以下引用:2014/08/22(金) 00:49:56.81 ID:K5CqYJEjR
【政治】 来年も増える国民負担 年金保険料上げ継続 消費税の税率引き上げが本格的に検討されそうだ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198552036/428

428 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/26(水) 21:28:41 ID:mHufpRql0
騙された! 米英では10人に1人が生活保護受給

BizPlus 原田秦氏「日本の奇妙な生活保護制度」
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20071101c3000c3&p=1
>イギリス、フランス、ドイツ、アメリカの公的扶助総額の対GDP比は、それぞれ4.1%、2.0%、
>2.0%、3.7%であり、日本は前述のように0.3%である。また、イギリス、フランス、ドイツ、
>アメリカの公的扶助を与えられている人の総人口に占める比率は、それぞれ15.9%、2.3%、
>5.2%、10.0%であり、日本は前述のように0.7%である(以上の数値は前掲埋橋論文による)。

 構造改革主義者は経済を発展させるためには、米英を見習ってビジネスで敗者となったものは
ことごとくホームレスになるような弱肉強食の社会にする以外にないと主張してきたが、それは
根本的に嘘であった。
 米英の社会では実際に激しい競争があるのかもしれないが、総人口の10分の1も
生活保護を受けられる手厚いセーフティーネットがあるのなら、日本とは違って人々は失業を
恐れることなく「楽しい競争」に励むことができるだろう。
 失業しないように、ホームレスにならないようにと追い込まれて働く日本の競争社会は米英のそれとは
似ても似つかない。むしろノルマと懲罰に怯えなければならない旧ソ連の社会に近い。

米英の今、生活保護を受けている人間だけで総人口の10%〜15%ってことは
「生活保護を受けたことがある人間」、「一生のうちで生活保護を受ける人間」を
考えれば総人口の4割や5割はいくだろう。
アメリカ人は明日も知れない競争社会で、よく子供を作る気になると疑問に思っていたが、
しっかり受け皿があるということだ。
*************************************************************************

↑リンク切れでしたが、探してみたら、読めるものがありました。結論部分を抜粋。
古い方の日付で読めました。



『 要するに、日本の1人当たり公的扶助給付額は主要先進国の中で際立って高いが、
公的扶助を実際に与えられている人は少ないということになる。これは極めて奇妙な制度である。

日本に貧しい人が少ないわけではない。同志社大学の橘木俊詔教授は、生活保護水準以下の
所得で暮らしている人は人口の13%と推計している(「格差社会」岩波新書、18頁)。
ところが、実際に生活保護を受けている人はわずか0.7%である。

 私は、日本も、イギリス、フランス、ドイツ、アメリカのように給付水準を引き下げて、生活保護を
受ける人の比率を高くすべきだと思う。これまで日本で奇妙な制度が続いてきたのは、おそらく、
高い給付水準のままで実際の支給要件を厳しくし、保護を受ける人の比率を下げていた方が、
給付総額が減るという財政的要請があるからだと思う。

しかし、今後、65歳以上の無年金者が続出する中では、現在の制度は維持できないだろう。
65歳以上の人は、支給要件の1つである「働けないこと」を容易に証明できるからだ。

日本独自の制度をやめて、グローバルスタンダードに合わせるしかないのではないか。』

132 :※以下引用:2014/08/25(月) 18:30:02.54 ID:DBsuPnsH3
給付型奨学金を目標 政府 「子供の貧困」大綱案 (2014年7月12日掲載)一部抜粋
http://www.nishinippon.co.jp/wordbox/word/7775/10566
 このうち教育分野では、将来的に給付型奨学金の創設を目指すと明記。
まずは「有利子から無利子」への流れを加速させるため、無利子奨学金を
受けられる人を増やすとした。

 さらに学校を対策の拠点に位置付け、
(1)教育委員会へのスクールソーシャルワーカー配置拡充
(2)福祉機関との連携
(3)「放課後子供教室」などでの学習支援−を列挙。

低所得世帯から段階的に幼児教育無償化も図るとしている。
 このほか
▽児童養護施設などを退所した後に就職、進学、アパートの賃借ができるように、身元保証人を確保
▽ひとり親家庭などに対し、子育てと就労の両立を支援
▽生活保護世帯の子供の進学支援などを盛り込んだ。
********************************************************************
↓いつ書かれたものなのかちょっとわかりませんが、興味深い内容でしたが、
会計検査院で働く人も公務員だし・・・この体質が改善されるとは思えませんね。。。


【巻頭言】 所得再分配政策の費用対効果 八田達夫*(政策研究大学院大学学長)
http://www.jbaudit.go.jp/effort/study/mag/pdf/j41d01.pdf
はしがき

現在では,国の支出の多くは,所得の再分配のためである。ところが所得再分配政策は,各省で脈絡無
く個々独立に行われてきたため,国全体の再分配の目的に照らすと大きな無駄を含んでいる。(略)

本稿は,現在の日本の再分配政策が如何なる無駄を抱えているかを示し,会計検査院が再分配支出の合
理化に積極的に取り組む余地が極めて大きいことを明らかにする。(前略。↓詳細はリンク先で)

1 .所得再分配政策の根拠
2 .再分配政策の分類
3 .集団再分配
3. 1 集団再分配の例
3. 2 集団再分配政策の弊害
1 )再分配の方法として,きわめて無駄が多い。
2 )集団再分配の多くは他の再分配政策と重複する。
3 )集団再分配は,同じ生活水準の人に等しい恩恵をもたらさない。
4 )集団再分配は,さまざまな非効率をもたらす。
3. 3 集団再分配と既得権保護
4 .個人再分配
4. 1 使途自由補助
4. 2 使途指定補助
1 )使途指定補助の非効率性
2 )使途指定補助を弁護できる場合
4. 3 累進的課税
まとめ

再分配をする時の本道は,個人再分配であり,それも使途を指定せずに現金で渡すことである。たとえ
ば生活扶助のように,お金がない人に対してお金を渡すことである。その場合には,お金の使い方は受給
者が自分で決めることができる。個人再分配を,使途指定で行う方がよい場合も確かにある。

しかし現実には,それ以外のケースで既得権を持つ産業を守るために使途指定が行われている場合も
多い。さらに,現在の日本では,集団再分配が大規模に行われている。

これも政治的に既得権を持った集団が格差是正を口実として大きな配分を受ける仕組みだと言えよう。
今所得の再分配に使っている原資を再分配すれば,現在よりもはるかに手厚い給付を真の弱者に対して
行うことができるだろう。一方,弱者への支給を現在より増やしても,再分配全体に使っている予算を大幅に
削減することも可能であろう。(略)

133 :※以下引用:2014/08/26(火) 18:49:22.77 ID:wsbLPI7vY
【社会】子供の貧困改善へ専門家8500人増…政府案
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408808966/1

1 名前:ひろし ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/08/24(日) 00:49:26.05 ID:???0.net
子供の貧困改善へ専門家8500人増…政府案

 政府が初めてつくる「子供の貧困対策に関する大綱」の最終案が23日、明らかになった。

 5年後の目標として、
〈1〉子供にまつわる問題を改善する専門家(スクールソーシャルワーカー)を
現在の1500人から1万人に増やし、全国の市区町村に置く

〈2〉大学生や教員OBらが無料で学習支援する中学校を700校から5000校に増やす
――ことなどを掲げた。政府は月内にも閣議決定する。

 厚生労働省の調査では、2012年の18歳未満の子供の貧困率は
過去最悪の16・3%で、300万人を超える子供が貧困に直面しているとされる。

 大綱では、「子供の将来が生まれ育った環境で左右されたり、
貧困が世代を超えて連鎖したりする」ことをなくすとの基本理念を打ち出す。
そのうえで、2015年度から「教育支援」「生活支援」「保護者への就労支援」
「経済的支援」「調査研究」「施策の推進体制」の6分野に力を入れることを盛り込んだ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140823-OYT1T50140.html
**************************************************************************

↑〈2〉大学生や教員OBらが無料で学習支援する中学校を700校から5000校に増やす
↓これのこと?
**************************************************************************

【学力格差】 塾に通えぬ子供に、教員OBが無料補習…07年度から、文科省方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146456366/1

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:2006/05/01(月) 13:06:06 ID:???0
★教員OB活用し無料補習 07年度から、文科省方針

・文部科学省は1日までに、2007年度から団塊の世代の教員OBらを活用し、放課後や
 土日に無料の補習を実施する方針を固めた。経済的理由から塾に通えない子と通える
 子の間に格差が広がるのを防ぐことが狙い。全国約1万カ所で進めている「子どもの
 居場所づくり」の中で行い、07年度予算の概算要求に盛り込む。

 教育関係者には「学校での教育充実に予算を使うべきで、塾代わりの補習は本末転倒」と
 いう意見もあるが、文科省は「学校の教育とは役割分担できる」としている。
 文科省は04年度から子どもの居場所づくりのため、地域の大人が読み聞かせやスポーツの
 指導などをする「地域子ども教室」を開いており、07年度からは、この地域子ども教室を
 衣替えし、小学生ら希望者を対象に補習も行うようにする。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060501-00000018-kyodo-soci
**************************************************************************

2006/03/25【格差社会】 親が低所得→子供が低学力→正規雇用されぬ大人に…"格差の再生産"など問題山積、小泉改革★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143289844/1
>・通常国会、論戦のカギは間違いなく「格差社会」だった。ジニ係数や生活保護世帯増加、大阪の
> タクシー過当競争、地域、世代間格差、教育格差が小泉改革の「影」として取り上げられた。

「格差社会」・・・そういえば、一時期社会問題として騒がれてましたけど最近聞きませんね。
その時に使われていた指標は主に「ジニ係数」だったようですが
今度は「貧困率」で「子どもの貧困」・・・。改善する気ないでしょ・・・わかってましたけど・・・。

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/asia/1396538533/916 の竹原さんの言葉通りですね。
>無駄な使い方をするほど儲かるというのは電力会社だけではなく、すべての公務員組織のことだ。もちろん政治家も含む。
>国民全体を犠牲にする程に地位とカネを得る。それがこの国の本質的な仕組みなのである。

総レス数 326
1027 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★