2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古い政治ニューススレを集めて共有するスレ

1 :※以下引用:2014/04/14(月) 16:10:08.68 ID:q6WX0UV2C
下記の毎日新聞のスレを読んでなんか面白くなかったので、
過去の政治ニューススレを持ち寄って、みんなで共有しよう!というスレです。

※読みたいのに読めないスレは

・スレタイで検索してみる
・URLで検索してみる
・ミラーサイト内で検索してみる

等々努力が必要です。

サーバーが飛んで読めないスレもあるようですので、スレタイ詐欺にご注意を・・・

==================================================================================

★スレタイとURLだけをコピペする場合は、

スレの趣旨として資料として見やすいように・・・

1.スレタイの前に1の日付を付記してください。

【例】

2013/03/25【毎日新聞】 「古い新聞記事は、インターネットでは検索できない我々の財産だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364221874/1

2.まとめてコピペする場合は、なにか日付がわかるように書いてください。
※下記の例は、ニュースがまとめてあるスレという理由のみで選びました。
※民主党に拘っているわけではありません。

【例】


2009/09/05〜
民主党伝説のガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1252077741/
民主党伝説のガイドライン ★2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1256301159/
民主党伝説のガイドライン ★3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1259462353/
民主党伝説のガイドライン ★4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1263560034/
民主党伝説のガイドライン ★5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1268777273/
民主党伝説のガイドライン ★6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1273700179/
民主党伝説のガイドライン ★7(鯖落ち中断)(読めない?)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1280135836/
民主党伝説のガイドライン ★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1284166728/
民主党伝説のガイドライン ★9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1292052351/
2011/04/05〜
民主党伝説のガイドライン ★10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1301955588/
以後スレなし

29 :※以下引用:2014/05/14(水) 00:36:29.98 ID:NypKPIv2T
【政治】来年度260人増員要求、体質改善より組織拡大?−社会保険庁http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097950362/19

19 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/10/17 03:24:54 ID:yyfvPUmx
公務員の共済年金、遺族受給が4分の1に増加
-----------------------------------------------------
 国と地方あわせて約300万人が受給する公務員の共済年金で、
遺族年金の受給者の割合が全体の約4分の1になり、ともに過去
最高を記録したことが、政府の調べでわかった。

妻や子ども以外に父母や孫、祖父母などの親族に受給権が移る
「転給制度」が一因とみられる。民間企業のサラリーマンの厚生
年金にこうした制度はなく、遺族年金の割合は逆に減少している。
公務員だけに認められている「職域加算」など共済年金の優遇
措置は多い。

公的年金制度の一元化をめぐり、政府はまず厚生年金と共済年金
の統合を目指す方針だが、こうした制度間の「官民格差」の解消
が大きなハードルになりそうだ。(朝日新聞H.16.10.4)
********************************************************************
【年金一元化】与党と官公労対立で苦慮 公務員優遇廃止に…政府http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141048814/1

1 名前:バッファロー吾郎φ ★[] 投稿日:2006/02/27(月) 23:00:14 ID:???0
★与党と官公労対立で苦慮 政府、年金一元化で

 サラリーマンの厚生年金と公務員などの共済年金の一元化をめぐり、
与党は公務員優遇の財政措置廃止と公務員OBへの給付減額を
求めているが、官公労組側は「減額は財産権の侵害」などと反発を強め、
政府は対応に苦慮している。
 焦点となっている優遇措置は「職域加算」と「追加費用」。職域加算は
国、地方自治体と公務員が折半して負担する保険料を財源に、
原則として所得比例部分(2階部分)の給付の20%が上乗せされる制度だ。

 追加費用は、すべての財源を税金でまかなっていた恩給制度の名残で、
2004年度には国共済と地共済を合わせて計1兆7000億円が税金から
投入されている。
 官公労組で組織する「公務公共サービス労働組合協議会」は、
与党のヒアリングに「既に受給しているOBの年金給付額切り下げは、
憲法が保障している財産権を侵害するおそれがある」(幹部)と指摘し、
追加費用などの存続を求めた。
共同通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060227-00000192-kyodo-pol
********************************************************************
【年金一元化】公務員OBの年金減額 公費による追加費用は廃止の流れ 「官民格差」是正へhttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139430144/1

1 名前:バッファロー吾郎φ ★[] 投稿日:2006/02/09(木) 05:22:24 ID:???0
★公務員OBの年金減額 追加費用は廃止の流れ

 厚生年金と共済年金の一元化をめぐり政府は8日、共済年金を既に受給している
公務員退職者への給付のうち、公費である「追加費用」で賄っている部分を
減額する方向で検討することを決めた。これにより、与党が主張している追加費用の
廃止の流れが強まった。

 9日に開く「被用者年金一元化に関する政府・与党協議会」で与党側に示す。
 政府はまた、共済年金の上乗せ支給である「職域加算」について、廃止する場合には
民間の企業年金に相当する新制度をつくる方針も与党側に示す。

 追加費用は恩給制度廃止の経過措置。2004年度で1兆7000億円の公費が
投入されている。与党は「官民格差」是正のため追加費用廃止の方針を既に打ち出している。
共同通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060208-00000191-kyodo-pol

30 :※以下引用:2014/05/14(水) 00:39:15.73 ID:NypKPIv2T
【財政】将来の年金、約束した「現役収入の50%」は困難・・・厚労相が示唆★3http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163283805/739

739 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/16(木) 23:48:27 ID:nTKyqG0O0
<公務員年金>公的年金と切り離した新年金創設を 人事院

 人事院は16日、公務員共済年金独自の上乗せ給付「職域加算」を廃止する
代替措置として、「公的年金と切り離した新年金創設が適当」とする見解を塩
崎恭久官房長官に提出した。人事院によると、国家公務員の平均退職給付は、
職域加算の廃止で民間との格差が8.82%に開き、差額を埋め合わせる必要が
あるとしている。
(毎日新聞) - 11月16日20時18分更新http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061116-00000105-mai-pol
********************************************************************
【年金】公務員の上乗せ年金、10年度に創設【自民党】http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173492071/138

138 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/03/10(土) 12:27:20 ID:GXy19obE0
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20060206ik01.htm

政府は5日、厚生・共済年金の一元化で、共済年金独自の上乗せ給付である「職域加算」を廃止する方針を固めた。

 今月上旬に開く政府・与党の「被用者年金一元化等に関する協議会」で、この方針を示し、今後、職域加算に代わる措置の整備を検討する。

 職域加算は、「1階部分」の基礎年金、「2階部分」の報酬比例年金に上乗せされる「3階部分」の給付で、厚生年金加入者の企業年金に相当する。
官民共通である1、2階の合計額の8%程度が支給される。モデル世帯で月2万円程度となる。

 年金の保険料率は現在、厚生年金が14・288%、国家公務員共済が14・638%、地方公務員共済が13・738%で、官民がほぼ同水準にある。
しかし、共済年金には、「追加費用」と呼ばれる税金が国、地方で計1兆7000億円以上(2004年度)投入されており、これが給付額の官民格差につながっているとされる。

 政府は厚生・共済年金の一元化で、追加費用の廃止・減額を検討しており、その中でまず、年金制度の「公務員優遇」の象徴と見られている職域加算を廃止することにした。

 ただ、現役公務員は職域加算給付を前提に保険料を払ってきたため、完全な廃止は“逆差別”につながるとの指摘もある。
このため、政府は、職域加算の代替措置として、企業年金に相当する新たな3階部分の制度設計を検討する。

 追加費用 公務員が加入する共済年金に対し、事業主負担分とは別に補てんされる税金。国家・地方公務員は1960年前後、相次いで恩給から共済年金に切り替わった。
恩給制度時からの在職者が不利にならないように、制度変更前から保険料を払っていた扱いとするため、その保険料分を税金で穴埋めしている。
(2006年2月6日 読売新聞)
これの補填ってことだろ?
********************************************************************
【年金一元化】公務員らの共済年金の積立金52兆円のうち、一元化に回すのは約半分の28兆円 官民格差が議論を呼びそうhttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175904624/1

1 名前:丑幕φ ★[] 投稿日:2007/04/07(土) 09:10:24 ID:???0
★厚生年金との一元化、共済積立金の統合は半分どまり

 政府が来週に閣議決定する厚生・共済年金一元化法案が実施された場合、
公務員らの共済年金の積立金(52兆円)のうち、一元化に回すのは
約半分の28兆円にとどまることが参議院の調べで明らかになった。

 残る24兆円は公務員向けの上乗せ年金(企業年金に相当)の給付財源の
補てんなどにあてる。積立金の半分が一元化年金とは別に管理されることで
民間と比べ手厚い公務員の年金温存につながる懸念もある。
 官民の負担と給付の格差を巡り議論を呼びそうだ。

 調査は国会審議の参考にするため参院がニッセイ基礎研究所に委託して実施した。
2009年度末の各年金の積立金の時価評価は厚生年金(厚年)が156兆円、
国家公務員、地方公務員、私学の各共済年金(共済)合計が同52兆円。
積立金が何年分の給付を賄えるかを示す積立比率は厚年が5.25年、共済が9.83年だった。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070407AT3S0601Q06042007.html

▽関連スレ
【年金一元化】公務員らの共済年金側の「積み立て不足」134兆円を「民」が負担…参院試算★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175663347/

31 :※以下引用:2014/05/14(水) 00:44:38.55 ID:NypKPIv2T
【年金一元化】与党と官公労対立で苦慮 公務員優遇廃止に…政府
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141048814/3

3 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/27(月) 23:02:58 ID:wVOr+3/y0
追跡年金改革
有利な共済 遺族に転々と受給権

 公務員が加入する共済年金には、会社員の厚生年金より有利な点がいくつかある。
このうち、共済年金には遺族に対する「転給」と呼ばれる有利な仕組みがあることは、
一般にはあまり知られていない。

 厚生年金も共済年金も、それぞれ加入者や受給中の人が亡くなった場合、
生計を維持されていた遺族は、一定の条件を満たせば遺族年金を受け取ることができる。

 遺族の中での優先順位は、第1位が配偶者と子、第2位が父母、第3位が孫、第4位が祖父母
――とされ、最も順位が高い人が年金を受給する。
ここまでは、厚生年金と共済年金に基本的な違いはない。

 だが、遺族厚生年金は、いったん受給し始めた遺族が亡くなったり、
子が18歳になって受給資格を失ったりすると、そこで支給が打ち切りになる。
代わりに次の順位の遺族が受け取ることはできない。

 これに対し、遺族共済年金では、所得など一定の条件はあるものの、
次の順位の遺族が給付をそのまま引き継ぐことができる。
その遺族が亡くなった場合、次の順位の遺族がいれば、今度はその人に遺族年金が支給される。

 このように、受給権が複数の遺族の間で転々と渡るのが「転給」だ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/43/kaikaku84.htm

32 :※以下引用:2014/05/15(木) 17:50:50.67 ID:mkcpOSfSk
2011/03/08【社会】厚生年金基金の積立金が1兆1200億円不足…将来的には支給額が減るおそれ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299534504/1
2012/03/05【話題】 AIJ年金2000億円消失  影響出るのは88万人でなく3441万人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330931553/1
2012/03/05(【投資】AIJ問題 旧社保庁OB 600人天下り 厚生年金基金に[12/03/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330931194/1
2012/03/07【社会】全国の厚生年金基金の75%が、資産運用担当者を1人しか置いていない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331083406/1
2012/03/21【年金消失】 厚生年金基金、公募要請後も社保庁OBら4人が「天下り」 AIJの年金消失問題、社保庁OBのネットワークで被害拡大
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332290463/1
2012/03/25【年金消失】 怠慢行政のツケは役人の「共済年金」で7400億円払え 基金の代行割れ 全サラリーマン犠牲、厚生年金で穴埋め憤激プラン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332642173/1
2012/09/28【年金問題】厚生年金基金を廃止へ…積立金不足額1兆円超
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348785148/1
12/09/28【行政】厚生年金基金、廃止の方針 積立金で穴埋め--厚労省[12/09/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348789728/1
2012/10/28【社会】厚生年金基金、10年で廃止方針…厚生年金本体の保険料で穴埋め検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351430100/1
2012/11/19【経済】厚年基金救済、厚生年金での穴埋め最大150億円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353325218/1
2013/06/19【社会保障】9割の『基金』に解散迫る--厚生年金基金制度改革法が成立、日経平均が1万3千円になれば約5200億円の負担 [06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371652550/1(一部引用)
実際の国への返納は改革法で、分割払いが現行の15年から30年に延長が認められた。ただ、返済途中
で企業が倒産すると、厚年基金とは無関係の会社員が払う厚生年金保険料で補填しなければならない。
今後、株価が低迷すれば、代行割れの額も膨らむことになる。改革法が施行しても問題はなお残る。

2013/11/02【社会】20億円余使途不明、長野県建設業厚生年金基金元事務長をタイで逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383318757/1
2013/11/04【社会】厚生年金基金、解散への動き広がる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383510222/1
2013/12/18【裁判】 AIJ投資顧問の前社長浅川和彦被告(61)に懲役15年判決 年金基金248億円詐欺 3人に追徴金157億円、没収6億円…東京地裁
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1387340776/3
3 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2013/12/18(水) 13:29:07.33 ID:pitXTFBT
追徴金約157億円<払えないのに?

2014/03/18【社会保障】厚生年金基金、560基金のうち200近くが財政悪化で「解散」へ--厚労省が明らかに [03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395151458/1
*******************************************************************************
【国民年金】市町村国民年金課スレ5
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1287402660/498

498 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2012/05/09(水) 15:35:43.58 .net
国民年金基金設立時、全国一本のはずが、旧厚生省の役人の天下り先として各県に基金作りました。
現状はは連合体で運営、各県単位である必要ないですね。今も県単位で無駄なことしてます。
しかし、各県単位で厚生省OBの金儲け受け皿作った役人出世です。 退職後その職場に群がるノンキャリや県職員?
また。国家公務員にしたり、県庁職員にしたりした社会保険事務所職員。やってること同じなのに。
過去の(いや今も体質同じ)税金をいかに正当化し生き残る公務員擁護政策もひどいね。

社会保険事務所で市町村国民年金課なんて合理化できるよ。


2012/05/10【政治】 国家公務員退職者…国民年金基金の87%にあたる63基金に役員、36基金に職員が再就職していた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336638193/
2012/10/24【経済】国民年金基金、積立金不足1.4兆円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351032435/
2014/02/23【社会保障】国民年金基金の掛け金引き上げ 予定利回りは引き下げ 4月からの新規加入者  [14/02/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393081458/1

33 :※以下引用:2014/05/16(金) 13:33:01.12 ID:jQtOp3aNe
【年金消失】 怠慢行政のツケは役人の「共済年金」で7400億円払え 基金の代行割れ 全サラリーマン犠牲、厚生年金で穴埋め憤激プラン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332642173/1-2
gendai.net http://gendai.net/articles/view/syakai/135794

1 名前:うしうしタイフーンφ ★[] 投稿日:2012/03/25(日) 11:22:53.64 ID:???0

★AIJ事件で発覚 全サラリーマン犠牲 厚生年金で穴埋め憤激プラン 基金の代行割れ7400億円!
<怠慢行政のツケは役人の「共済年金」で払え>

 23日、ようやくAIJ投資顧問に証券監視委の強制調査が入ったが、
消失した年金資産1458億円が戻ってくる見込みはない。
88万人の被害者たちに同情しつつ、「うちはAIJと無関係でよかった」と胸をなで下ろしたサラリーマンもいるかもしれない。
しかし、ここにきて、他人事ではいられない事態になってきた。
全サラリーマンが加入する厚生年金を使って、“消えた年金基金”を穴埋めするプランが政権内で浮上しているのだ。

「AIJ事件をきっかけに、改めて全国の厚生年金基金を調査したところ、とんでもない実態が明らかになったのです。
全595基金のうち、企業年金が底をつき、さらに公的年金の代行部分も積み立て不足に陥る
『代行割れ』を起こしていた基金が234基金もあった。全体の4割、金額にして7400億円です。
これだけの穴を加入企業だけで補填するのは不可能だから、すべてのサラリーマンで痛みを分かち合おうというのです」(霞が関事情通)

 ハァ? ではないか。そもそもこの問題は、政治と行政の怠慢が元凶だ。
乱立する投資顧問会社をロクにチェックもせず、基金に天下りしたド素人の社保庁OBらによる
ムチャクチャな運用を野放しにしてきた。天下り役人が投資顧問会社から接待漬けになっていた
構図も浮き彫りになっている。その結果が、このテイタラクなのである。

 どうして無関係なサラリーマンが巻き込まれ、虎の子の老後資金を吐き出さなければならないのか。
しかも、公務員の“共済年金”に負担させるつもりは毛頭ないらしい。
厚生年金と共済年金が統一する前に、厚生年金に穴埋めさせようという魂胆だろうが、「フザケルナ!」だ。(続く)

 ジャーナリストの若林亜紀氏が言う。
「被害がここまで拡大したのは、監督官庁である金融庁と厚労省の役人の責任でしょう。
ならば、一般のサラリーマンの厚生年金ではなく、公務員の共済年金で穴埋めするのが当たり前じゃないですか。
金融庁長官や厚労大臣の給与返上は言うまでもなく、職員たちの給料もカットして、穴埋めに回すべき問題ですよ。
それに旧自民党政権にも、責任を取ってもらう必要があります。
『100年安心プラン』などと甘いことを言い、長年5%超という無理な予定利率を掲げていたのも一因なのです」

 サラリーマンが泣きを見る一方で、当のAIJは、預かった年金資産から9年間で45億円ものベラボーな報酬を得ていた。
浅川和彦社長(59)が受け取っていた報酬はなんと、平均10億円だ。
海外にプールしているというから、取り返せない可能性が高い。
それでも金融庁は自らの責任を追及されないよう、AIJをハレモノ扱いにし、天下り役人らはほおかむりを決め込んでいる。
 この国の“役人天国”は常軌を逸している。
*********************************************************************************
公務員の共済年金"上乗せ給付" 保険料の半分を国民の税金で負担する案をまとめる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334936557/

1 :(*ΦД) ◆NocheI5klU :2012/04/21(土) 00:42:37.72 ID:SlhFCpeZO ?PLT(12125) ポイント特典

民主党総務部門の幹部会議は20日までに、公務員に対する共済年金独自の上乗せ給付について
「労使折半の事業主負担が基本」として、雇用主である国や地方自治体が公費(税)を投じて保険料の半分を負担していくべきだとの提案をまとめた。
確定給付型の終身年金が望ましいとしている。
共済年金には「職域加算」と呼ばれる上乗せがあり、民間会社員の厚生年金と一元化する2015年10月、同加算を廃止する方針が既に決定。
政府、民主党は代わりの新制度について今年中の法案とりまとめを目指すが、党の厚生労働部門会議は公費投入の継続に反対しており、意見集約は難航しそうだ。 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012042001002426.html

34 :※以下引用:2014/05/16(金) 13:43:53.81 ID:jQtOp3aNe
【年金】公務員年金 官優遇を温存するのか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341804433/
http://www.shinmai.co.jp/news/20120708/KT120706ETI090010000.php

1 :環境破壊ちゃんφ ★:2012/07/09(月) 12:27:13.93 ID:???0
公務員年金 官優遇を温存するのか 07月08日(日)

「官民格差の象徴」ともいわれる公務員年金の上乗せ給付について、
形を変えて維持する方向が示された。保険料の半額は税金が投入される。
公務員優遇の仕組みを温存することは納得できない。

公務員が加入する共済年金には平均で月約2万円の上乗せ給付がある。
「職域加算」と呼ばれる制度だ。維持することは、政府の有識者会議の報告書に盛られた。

見直しのきっかけは、民間のサラリーマンが加入する厚生年金と公務員らの
共済年金を統合する年金一元化の法案だ。今国会で審議され、既に衆院を通過した。

統合に伴い職域加算は廃止するものの、代わる制度の在り方を検討することになっている。

有識者会議は退職金と合わせて議論した。退職金は約400万円減らすよう求めている。
人事院の調査で、国家公務員の退職金と年金を合わせた額が民間企業の
平均をそれだけ上回ったためだ。

一方で、年金の上乗せ給付は10年国債の利回りなどに連動させる
「キャッシュ・バランス方式」にすることを打ち出している。
運用環境の悪化で積み立て不足になるリスクを減らす狙いだ。給付額は職域加算より下げるとした。

「官優遇」との批判に配慮してはいるものの、疑問が残る。政府は報告書を受け、
年度内に法案を提出する。不公平感を残さないよう検討を尽くすべきだ。
加算を継続する理由として有識者会議が挙げた一つは、給付方法についての官民バランスだ。
人事院の調査で、半数以上の企業が加算に当たる企業年金を持っていたことが根拠になっている。

企業年金を持たない中小企業は多い。企業年金の一つ、
厚生年金基金の財政悪化も深刻だ。厚生労働省の有識者会議は
改善が見込めない基金に解散を促すことを打ち出した。企業年金は
今後さらに減る可能性がある。こうしたことを考えると、公平とは思えない。

人事院による調査の対象についても議論の余地がある。
従業員50人以上の企業を調べている。民間の実態を正しく反映しているとは言いにくい。

国債の利回りに連動させる制度とはいえ、運用が想定を下回った場合、
税金の追加投入を迫られる心配もある。

上乗せを残すにしても、税金を使わない方法を考えるべきだ。
税投入の必要がない個人型確定拠出年金に加入できるようにする
―との案が民主党内でも出ていた。あらためて代案の検討を求める。

35 :※以下引用:2014/05/16(金) 13:59:16.98 ID:jQtOp3aNe
【社会】公務員年金、上乗せ分月1万8000円…職域加算廃止後に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349363686/1

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★[tokimeki2ch@gmail.com] 投稿日:2012/10/05(金) 00:14:46.86 ID:???0 ?PLT(12557)
政府は4日、公務員の共済年金独自の上乗せ給付「職域加算」(平均月額約2万円)を
廃止して15年10月につくる新上乗せ年金「年金払い退職給付」について、
平均的な受給月額を職域加算より2000円低い1万8000円程度とする方針を固めた。
掛け金も現行水準(年収の1.5%程度、労使折半)より抑える。与党と調整したうえで、
早ければ次の臨時国会に関連法案を提出する。

新上乗せ年金は、半分を生涯受け取れる終身年金とする。残り半分は
有期(10年か20年を選択可)とし、退職時に一括して受け取ることも可能とする。
守秘義務違反があれば減額できる。国、地方の公務員すべてに適用し、2060年ごろまでかけて
徐々に新制度へ完全移行する。

政府の有識者会議は7月、新上乗せ年金について、(1)本人と使用者(税金)で
半分ずつ負担する掛け金を積み立てる(2)受給額を国債利回りなどに連動して変化させ、
運用結果が悪くとも税の追加投入をなるべく回避する(3)職域加算より金額を抑える
−−との案をまとめ、政府は具体的な給付水準を詰めていた。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20121005k0000m010084000c.html
***********************************************************************************

【社会】廃止されるはずだった公務員優遇年金の「職域加算」、実は…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353623677/1

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/11/23(金) 07:34:37.29 ID:???0 ?PLT(12557)
国家公務員の退職手当を約400万円引き下げる改正国家公務員退職手当法が11月16日の
参院本会議で民主、自民党などの賛成多数で可決、成立した。国家公務員の退職金に共済年金の
上乗せ部分である「職域加算」を加えた給付総額が民間水準を上回っていたため、
職域加算が廃止されることも決定しており、年金を巡る官民格差の是正が一歩一歩進んでいる。

職域加算がなくなると、必然的に「公務障害・遺族共済年金」への加算措置も
廃止されることになる。ところが同法を読み解くと「公務障害・遺族年金」を
創設したうえで、いつの間にか従前の職域加算の割り増しがあったときと同水準の支給額を
確保することが約束されていた。これでは結果的に職域加算を温存したと受け止められても
仕方がない。

そもそも現行の共済年金は厚生年金より職域加算部分だけ給付水準が高いのにもかかわらず、
保険料率は厚生年金より低い。このため、政府は被用者年金一元化法を先の通常国会で
成立させ、共済年金を平成27年10月に厚生年金に統合することと職域加算の廃止を
決めていた。そして、国家公務員に対し、退職後に一生涯支給される月額約2万円の
職域加算を廃止し、代わりに平均的な退職年金の受給月額を職域加算より2000円低い
1万8000円程度に設定した。

それではどうして「公務障害・遺族年金」に限って実質的に加算が維持されたのか。
実は自衛隊員に危険な任務が伴うことから、防衛省が「年金の減額は隊員の士気に影響する」
と強く反発。当初の政府案を事実上、ひっくり返したのだ。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121123/plc12112307000003-n1.htm

36 :※以下引用:2014/05/16(金) 15:23:54.31 ID:jQtOp3aNe
大反響第6弾 われらの年金を返せ! 1500万円も高い公務員の「お手盛り年金」 この国は役人のためにあるのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500
「週刊現代」2011年11月12日号より

 支給開始年齢の引き上げが詐欺なら、こちらも詐欺ではないか。「年金に払うカネがない」と言いながら、
役人たちは自分の老後を豊かにするべく既得権益を守り続ける。この国は腐っている。
地方公務員はもっと高い
「一般のサラリーマンに支払われる厚生年金の平均月額は7万3573円なのに対して、国家公務員の年金
支給額は13万6109円です。また、地方公務員は16万1380円と、厚生年金の2倍以上支払われている。
しかも、彼ら公務員の保険料率は15.862%と、厚生年金の16.412%に対して低く抑えられているので、将来の
年金のために支払う額は少なくて済んでいるんですよ。民主党はこの問題に真っ先に取り組むべきなんです」

 みんなの党の政策調査会長、浅尾慶一郎衆議院議員が年金の「官民格差」を指摘する。浅尾氏によれば、
国家公務員に支払われている共済年金(サラリーマンの厚生年金に相当)の月額は、民間企業より6万3000円も
多い('09年度)。1年当たりでは75万6000円、60歳定年として男性の平均寿命である80歳まで20年間もらい続けると
すると、実に約1500万円もお得な計算になるのだ。地方公務員に至っては、民間より約2100万円も多い。
それに加えて、公務員が在職中に支払う保険料は、サラリーマンより年間24万円も少なくて済む(年収500万円の男性の場合)---。

 厚生年金の支給開始は、'25年までに65歳に上がるが、厚労省は今後さらに68~70歳まで引き上げる検討をしている。
将来的に年金支給は「70歳から」が現実となりつつあるいま、もっとも懸念されるのは、支給額の大幅減額だ。
一方、引き上げを主導する役人たちの年金は、「聖域」として手つかずのままなのである。

 なぜそんなに差が出るのか。公務員の共済年金には、民間の中小企業には見られない「職域加算」という
制度があるからである。

 年金制度は、「基礎年金(国民年金)」という1階部分の上に、厚生年金や共済年金の2階が乗る仕組みだ。
公務員の職域加算はその上の3階部分にあたり、在職20年以上なら、支給額が一律2割増しとなる。

「役人に、なぜ職域加算があるのかを尋ねると、『公務員が身分上持っている守秘義務などの制約に対する
代替措置』と説明します。『守秘義務は民間にもある』と反論すると、『就業規則によるものと、法律で縛られている
守秘義務とでは違う。それが月額の差に表れる』と言う。

 でもたとえば、外務事務次官が核の持ち込みについて守秘義務を怠ったからといって、年金を減らされたという
話は聞かない。だから、職域加算には根拠がないんですよ。'86年に、厚生年金と共済年金の基礎年金部分が
統合された際、支給額が民間より高いことを隠すために、職域加算という制度を新たにつくった」(前出・浅尾氏)

 公務員の既得権が侵害されるという危惧から、職域加算制度は導入された。まさに、自分の利益になるように
取り計らうお手盛り年金≠ナある。

 職域加算以外に、共済年金には「追加費用」と呼ばれるものもある。これは、'59年まであった恩給制度から
保険制度の共済年金に切り替えられた際、それまで保険料を払ってこなかった恩給世代に払う年金の一部を、
税金で補填するものだ。この追加費用が、毎年1兆円以上かかっている。

「我々試験に合格してますから」
 なぜ、職域加算や追加費用という聖域はなくならなかったのか?目白大学教授の宮武剛氏が、解説する。
「'07年に安倍晋三内閣が、共済年金と厚生年金の一元化法案を提出した。

合併するときに職域加算を廃止し、追加費用についても、原則27%カットという思い切った施策を打ち出しました。
厚労省も財務省も年金記録問題で責められているときだったので、『やむなし』と法案提出が実現したんです。
ところが、その法案は一度も審議されないまま廃案になってしまった。当時、野党だった民主党が反対し、
自民党もまったくやる気が出なかったのです」

 公務員年金優遇は現在の与党・民主党によって維持されたのである。厚労省OBは当時を振り返り、
「民主党は公務員の組合を支持母体にしているので、『一元化はけしからん』となった」と内情を明かす。
 安倍政権のとき公務員制度改革を進めた、元財務官僚の高橋洋一氏が語る。(続く)

37 :※以下引用:2014/05/16(金) 15:25:51.56 ID:jQtOp3aNe
(続き)
「役人はよく、『民間と比較して』と言いますが、『民間』とは大企業の正社員を意味しています。
中小企業の人から見れば、公務員は恵まれていると思えるのも無理はありません。
安倍さんの公務員制度改革でも、メディアの大批判にあったり、役人の反発は強かった。
年金のお手盛り部分は、役人側から止めましょうと言うわけがありませんから、政治主導でやっていくしかない」

 既得権と官民の不公平こそが、年金制度一元化を阻んでいる。給付水準の低い厚生年金にそろえようとすると、
公務員の側は既得権の侵害と言うし、高い公務員のほうにそろえようとすると、厚生年金の保険料を上げるなど
財政の負担を増やすしかない。 高額の年金によって、老後の安心が保証されている公務員。
しかし、当然のように、年金制度だけが優遇されているわけではない。前出の浅尾氏が批判する。

「民間の場合、退職金の半額が企業年金として支われるため、実際の退職一時金は1445万円です。
それに対して、国家公務員の退職金は2960万円と、2倍以上の格差がある。

 また、昇給制度も民間とは違います。勤務成績が良好な人だけが昇給するよう、公務員の昇給制度に、
5段階の評価を取り入れた。

しかし、5段階のA~Eまで正規分布にするかと思いきや、昇給額が従来通りか1.5~2倍になるA~Cが97%、
半分になるDと、昇給ゼロのEは全体の3%しか出なかった。

何故偏るのかと役人に質すと、『公務員は試験に合格して仕事をしているので、みんな一生懸命。
デキない人はいない』と言う。そんな言い訳は民間では通用しませんよ」

 厚労省の外郭団体に勤めた体験から、公務員の特権を批判し続けるジャーナリストの若林亜紀氏もこう述べる。
「そもそも、公務員の給料が民間よりだいぶ高い。一般男性の平均年収も男性は515万円なのに対し、
'09年の公務員の年収は、636万円と発表されています。

しかし、これは額を低く見せるためのウソの数値。課長以下のいわゆる組合員平均というもので、国会答弁で
明らかにされたところによれば、公務員の平均年収は926万円、自衛官などを除くと、実に1043万円にもなります」

 国民のために汗水垂らして必死に働いてくれるなら、多少、優遇されても目をつぶれるが、その仕事ぶりは真逆である。
「私が働いていた団体では、出勤時刻は9時だったのですが、9時30分になっても誰も来ない。
 出勤しても、仕事が与えられずにヒマでした。課長が出勤するのは、会議がある週に1回だけ。

部長に至っては月に1回しか出勤してこなかった。それでいて、課長の年収は1200万円、部長は1400万円以上、もらっていました」(同)
 ちなみに、この外郭団体は民主党の事業仕分けで廃止が決まったというが、それもどこ吹く風でまだ存続しているという。

「公務員は大変なんです」
 十分すぎるほど老後の安泰が保証されている共済年金制度の批判を、公務員の労働組合はどう考えているのか。
日本国家公務員労働組合連合会幹部が取材に応じた。
「公務員の給与や退職金、年金、どれをとっても優遇されているとは思いません。マスコミは公務員の一側面を
切り取って、優遇されているなどと面白おかしく比較しますが、もっと全体像を見てほしい。公務員として窮屈なことも
たくさんありますし、保険料率の違いもほんのわずかなことですよね。このご時世、われわれは、賃金の引き下げに
歯止めをかけるべく頑張っていますが、それは民間の方々に頑張っていただいてなしうるものですから、労働環境を
改善する策を先にとるべきではないでしょうか。
組合の立場でも厚生年金と共済年金との一元化には決して反対していませんし、そうなることを私たちも願っていますよ」

 公務員のお手盛りを批判する前に、民間のほうがもっと頑張れと言う。こんな態度では、公務員亡国と言ってよいギリシャの
二の舞になりかねない。この国は役人のためにあるのではないのだ。

 ちなみに、放送法で規定される特殊法人・NHKの年金も潤沢だ。NHK職員の平均年収は1041万円、一般的モデルでの
退職金の額は2019万円、保険料負担は公務員の共済年金よりも軽いという。
 元NHK幹部が、手厚い年金制度について語る。
「入局の際、重役から『NHKは給料が安い代わりに年金はとにかくいいんだ』と言われました。厚生年金に上乗せされる
3階部分の企業年金が充実しているのです」

 実際はどうなのか。NHK広報局が回答した。
「年金の掛け金は労使で折半しており、支給月額は、現在、平均で約12万円となっています。また本人が死亡した場合、
残りの年金の半額を、一時金として遺族に支給しています」(続く)

38 :※以下引用:2014/05/16(金) 15:27:55.85 ID:jQtOp3aNe
(続き)
 運用利回りが予定利回りに達しなかった場合は、受信料から補填される可能性もあるという。その一方で、受信料の
値下げは少しずつしか進まない。
 旧態依然のシステムを改善せず、年金制度の危機をここまで放置していた責任は、官僚にもある。
その「当事者」がお手盛りの手厚い年金にしがみついているのは、何をかいわんやだ。真面目に掛け金を払い込む気が、どんどん失せていく。

********************************************************************************************


古賀茂明「日本再生に挑む」
官々愕々
まやかしの「年金一元化」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32415
「週刊現代」2012年5月5・12日号より

?4月13日、厚生年金と共済年金の一元化のための法案が国会に提出された。
だが、長年の懸案が民主党政権になってようやく実現した、と評価してもらっては困る。
この法案は5年前に自民党と公明党が提出した法案とほぼ同じだ。
この時、内容が中途半端だとして法案を潰したのが民主党である。
自分で否定したものを5年も経ってから提出したのはなぜか。
実はこの裏には、官僚の策謀があるということを読み解いてみたい。

?今回出された統合法案により、これまであったいくつかの官民格差が是正される。
しかし、公務員に対する様々な制度上の優遇措置が厚生年金並みに変更されるのには時間がかかる。
格差が解消されるとしても3年半後。それまでの間は格差を温存するのだ。

?また、現在は厚生年金の保険料率16・412%に対して国家公務員共済は職域加算分まで含んでも15・862%と安くてすむのだが、
これが統一されるのは平成30年になってから。6年も先だ。

?さらに、批判の焦点となっている職域加算。
民間の企業年金に当たる、いわゆる3階部分だが、厚労省の推計でも企業年金がある事業所は37・5%しかないのだから、
職域加算は廃止するのが筋。
しかし、なぜかいったん廃止した後、改めて「新たな年金」について別に法律で定めるということになった。つまりなくならないのだ。

?そして、ここからが本題だが、なぜ官僚が自分達の特権を一部放棄してまで厚生年金と統合したいと考えたのか。
実は国家公務員共済の将来がかなり危なくなってきているからだ。
年金を受給する高齢者を何人の現役世代で支えているかを示す年金扶養率を見ると、厚生年金では2・39。
つまり2・4人で一人を支えるのに対して、国家公務員共済は1・53。かなり苦しい。

国家公務員は民間に比べて年齢構成がいびつで若い人の割合がどんどん少なくなる構造になっている。
しかも、新卒採用の大幅削減を続けることになっていて、状況は一段と厳しくなる。
少子高齢化が極めて深刻化することが確実なのだ。

?もう一つ、保険料収入で賄われる1階・2階部分の支出に対して何年分を積立金として保有しているかという
積み立て比率は、厚生年金の4・2年に対して国家公務員共済は7・8年で3・6年分多い。

少子高齢化の影響が厳しい公務員共済にとっては当然の備えだが、3・6年多い程度ではむしろ足りないくらいだ。
従って、統合するなら積立金全額を持参金として持ってきてもらわないと、厚生年金の加入者に将来大きな負担がかかることになる。

?ところが、今回の統合法案では、厚生年金が4・2年分の積立金しかないから、
共済も4・2年分しか積立金を持って来なくてよいということになっている。
では、余った3・6年分はどうするのかというと、職域加算、つまり3階部分の支払いに充てて良いということになっているのだ。

?つまり自分達の特権は守りながら、将来苦しくなった時には民間のサラリーマンにおんぶにだっこで助けてもらおうという虫の良い話なのだ。
要するに官民格差是正に名を借りた公務員共済の救済策そのもの。民主党は官僚と公務員労働組合が反対する政策はとれない。

だから、「身を切る改革だ!」などと叫んでも決して信じてはいけないのだ。

39 :※以下引用:2014/05/18(日) 02:27:34.15 ID:NpMxizxQQ
【社会】 年金受給、"民間>公務員"に…「士気を保つため、公務員に上乗せ年金新設を」と人事院
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163670489/1

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:2006/11/16(木) 18:48:09 ID:???0
★年金受給「民間が公務員上回る」・人事院調査

・人事院は16日、会社員の厚生年金と公務員の共済年金の一元化に伴う公務員の
 新たな年金制度の設計に向け、民間企業と国家公務員が受け取る年金や退職金の
 調査結果をまとめ、塩崎恭久官房長官に提出した。

 共済独自の上乗せ給付である「職域加算」を廃止した場合、民間の給付水準が
 公務員を約8%上回るため、格差を埋めるために国庫負担による新制度を作る必要が
 あるとの見解も示した。

 政府は今年4月、職域加算を2010年に全廃する方針を盛り込んだ年金一元化の基本
 方針を閣議決定した。

 調査では、民間の企業年金は企業が負担する分に限り調査した。民間の企業年金と
 退職一時金を合わせた企業負担の総額は退職者1人当たり2980万2000円。国家公務員の
 職域加算部分と退職手当を合わせた国庫負担の総額を20万1000円(0.68%)上回った。

 職域加算を廃止した場合は、民間が公務員を241万6000円(8.82%)上回った。
 調査対象は社員50人以上の6232社。回答率は61.8%だった。勤続20年以上で05年度中に
 退職した人の給付実態を調べた。
 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061116AT3S1600G16112006.html

公務員の上乗せ年金新設を 人事院が見解
・人事院は「この格差を解消するため」新年金制度が必要と指摘。公務員には退職後も
 含めた守秘義務など法律上の規制があることや、高い士気を保つ必要性などを挙げ、
 「充実した給付」への配慮も求めた。(抜粋)
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006111601000526

40 :※以下引用:2014/05/18(日) 02:29:04.31 ID:NpMxizxQQ
【年金問題】 保険料約6兆9千億円を年金給付以外に流用、債権回収費など現在も増え続ける
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185240290/1-2
毎日新聞 2007年7月24日 3時00分http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20070724k0000m010138000c.html

1 名前:依頼26@ちゅら猫φ ★[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 10:24:50 ID:???0
年金問題:保険料約6兆9千億円を年金給付以外に流用
 
厚生年金と国民年金の保険料として、戦後、国民から徴収された約500兆円
(07年7月現在)のうち、約6兆9000億円が年金給付以外に使われている
ことが厚生労働省などの集計で分かった。

グリーンピア(大規模年金保養施設)など福祉施設への流用は打ち切られているが、
保険料徴収にかかわる年金事務費や住宅融資への債権回収費などは現在も増え
続けている。記録漏れ問題だけでなく、保険料の使途も問い直されそうだ。

厚労省や社会保険庁によると、主な流用先は、(1)旧厚生省の特殊法人「年金福祉
事業団」(現・年金積立金管理運用独立行政法人)が行ったグリーンピア建設や
住宅融資など2兆3000億円(2)年金相談やシステム経費1兆9000億円
(3)厚生年金会館や健康福祉センターなどの年金福祉施設建設費1兆4000億円
(4)年金事務費約1兆円−−など。

年金事務費への保険料流用は、橋本龍太郎首相(当時)が98年度から国の一般会計
予算をスリム化させるため、財政構造改革法に基づいて開始した。潤沢な年金資産で、
年金事務の経費を賄おうというものだった。

その後、社保庁長官の交際費や職員の娯楽のためのゴルフ用品やカラオケセット、
テニスコート建設などに事務費が使われていたことが発覚。政府・与党は04年に
「保険料の使途は年金給付に限定する」ことで合意した。しかし、国の財政負担を
減らすためにはやむを得ないとする財務省の主導で、その後も事務費への流用は
特例措置として継続され、06、07両年度(予算ベース)で計2000億円が
計上されている。

先の通常国会では「保険料徴収などの経費は給付と密接不可分なコスト」
(柳沢伯夫厚労相)との理由で、給付以外への流用の恒久化を盛り込んだ社保庁改革
関連法が成立。これにより、流用額は今後も膨らみ続けることが予想される。

流用の恒常化に関し、社保庁は「年金事務費の使途は保険料徴収に関係する経費に
限定する」と説明。同改革関連法では、保険料を年金給付以外に使用する場合、
インターネット上での公開を義務付けている。

しかし、こうした流用が年金財源を目減りさせているのも事実だ。野党は「事務費は
バケツの穴になる恐れがある」と批判しており、保険料流用の是非が再び問題化する
可能性がある。【中西拓司】

◆年金保険料のうち給付以外に流用された総額◆
<旧年金資金運用基金関係>
グリーンピア建設費   3140億円
被保険者の住宅融資 1兆5400億円
事務費交付金      5100億円
福祉医療機構への支出   120億円
<社会保険庁関係>
年金福祉施設の整備費1兆4000億円
年金相談などの経費 1兆9000億円
年金事務費        1兆円
委託事業        2000億円
総計       約6兆9000億円
※1945〜07年度までの総額。06、07両年度は見込み額

41 :※以下引用:2014/05/20(火) 23:33:21.97 ID:2roTgz3+T
【ゲンダイ】国家公務員共済年金は特別扱い 社保庁のデタラメ、無責任は底なしだと日刊ゲンダイ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181524203/1

1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2007/06/11(月) 10:10:03 ID:???0
「消えた年金」問題で日本中が大揺れするなか、新たな年金のデタラメ実態が明らかになった。
民間の年金資金を運用するため、総額3700億円を投じて全国に建てられた「グリーンピア」
がアチコチで破綻してパーになっているのに、国家公務員の共済年金は絶対に損をしない方法で
運用されていたのである。
 民主党の桜井充参院議員が国会で追及した事実には、驚きを通り越して呆れてしまう。
(中略)
 バブルがはじけ、二束三文で売り飛ばされているグリーンピアと違って、共済年金の施設では
一円の損も出ていないのだ。そのカラクリはこうだ。
「そもそも建て方が違うんです。グリーンピアの建設資金には国民年金や厚生年金が使われた。
建設は年金資金の投資でした。建物は減価償却していくので、いずれ財産価値はなくなってしまう。
それがわかっていながら投資した。これに対し、共済年金の場合は投資ではなく融資の形をとって、
施設が建設されたのです。だから利息も入ってくるし、相手が破綻しないかぎり、お金も返ってくる。
社保庁の職員が入っているのは共済組合です。民間のお金はムダ遣いするくせに、自分たちのお金
は絶対に損しないような仕組みで運用していたわけです」(桜井充氏)

 社保庁のどうしようもない体質を象徴するような話だ。「他人さまの年金を預かっている」という
感覚が決定的にないのである。
「共済年金と国民年金、厚生年金を統合して財布を一元化しないかぎり、こうした無駄遣いは解決
されません」(桜井充氏)
 社保庁のデタラメ、無責任は底なしだ。

【2007年6月8日掲載記事】
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/11gendainet02032211/

42 :※以下引用:2014/05/20(火) 23:45:12.33 ID:2roTgz3+T
【格差拡大社会】"公務員焼け太り"との批判 年金一元化で新たな官民格差 参院選控え先送り論強まる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169709340/1

1 名前:来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★[] 投稿日:2007/01/25(木) 16:15:40 ID:???0
★新たな官民格差…年金一元化 参院選控え先送り論強まる

 政府が通常国会での成立を目指す年金一元化法案とパート社員の厚生年金加入対象を
拡大する年金制度改革関連法案について、与党内で先送り論が強まってきた。
一元化法案では、新設する公務員新年金について、官僚の焼け太りを許し、
新たな官民格差を招くとの批判が強く、パートの年金拡大法案も負担増となる経済界が
反発しており、参院選への影響が懸念されるためだ。両法案を審議する厚生労働委員会が
社会保険庁改革関連法案などの重要法案を抱え、審議日程が厳しいという事情もある。

 一元化法案について、政府は、公務員独自の上乗せ給付制度「職域加算」を廃止する
代わりに公務員新年金を創設し、これを「民間の企業年金に相当する制度」(財務省)と
位置付けている。
 しかし、民間では企業年金が退職金の一部となっているのが実情。
これに対して、公務員は退職手当が民間の平均額より約1300万円も高い
(人事院平成18年11月調査)ため、この高額退職金を温存して新年金を新設するのは、
「公務員優遇が解消されず、まさに焼け太りだ」(有識者)との反対論が強い。

 また、新年金には新たな税投入が必要であるため、公務員のお手盛りとの世論の批判も
出かねない。その場合に予想される参院選や統一地方選への影響を懸念する声が
自民党内に広がっている。

 こうした中で、自民党の丹羽雄哉総務会長は20日の講演で「(新年金は)公務員
制度改革の結論も踏まえ決着させるのが分かりやすい」と、議論の先送りを示唆した。
片山虎之助参院幹事長も23日、「先日の政府与党協議会ではみんな『職域加算は公務員制度』
(と一緒に議論すべきだ)と言っていた。年金法案と切り離した方がいい」と述べ、
先送りの可能性に言及した。

 パート年金拡大法案も企業が保険料の半分を負担することになることから経済界の
反対は依然強い。「参院選を前に経済界を敵に回すことはない」(自民党若手)との声が
出始め、先送り論が強まりつつある。(以下略)

産經新聞 http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070125/ssk070125000.htm

43 :※以下引用:2014/05/20(火) 23:53:34.32 ID:2roTgz3+T
200604/06【年金】納付率アップに「トリック」使う 免除・猶予者増やし見掛けの納付率アップ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1142182157/43,50

公費の削減は1割程度 追加費用で政府与党素案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060406-00000004-kyodo-pol
 厚生年金と共済年金の一元化で、公費などから投入されている公務員共済への「追加費用」の
削減をめぐる政府、与党の素案が5日明らかになった。追加費用自体は現行通り2050年ごろ
まで投入され続ける。また試算によると、削減効果も今後投入される追加費用総額約20兆円の
1割程度にとどまる。
 追加費用は過去の公務員の恩給制度に対応する給付に充てるための費用で、04年度では約1
兆7000億円だった。官民格差解消に向け削減が決まっただけに、素案に対し、手ぬるいとの
批判が与党内から出ることも予想される。
(共同通信) - 4月6日2時9分更新


積立金で私学教職員の負担軽減=年金一元化めぐり調整−政府・与党
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000185-jij-pol
 政府・与党は12日、サラリーマンの厚生年金と公務員らの共済年金の一元化をめぐり、
併せて統合される私学共済の保険料率について激変緩和措置を設ける方向で調整に入った。
2010年から料率を段階的に引き上げて、27年に厚生年金と同率とするが、その過程で私学
共済の積立金の活用を特別に認め、加入者である私学教職員の保険料負担を軽くする。 
(時事通信) - 4月13日7時1分更新
*********************************************************************

【政治】 "公費(税)を投じて保険料の半分を負担していくべき" 民主党、公務員の共済年金の上乗せ給付について提案まとめる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334932330/1

↑民主党だけじゃなく、「票」に影響↓大きいから国会議員の総意でしょうね。。。
 公務員・団体職員・生活保護・・・税金で食べてる人大杉。ホント立派な社会主義国です、日本は。 

【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166254423/183

183 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/16(土) 17:47:34 ID:yglmz7sm0
<公務員数と準公務員数に関するデータ>

人事院勧告に準拠する人=750万人
ttp://www.komuroso.org/net/n036.html


準公務員の総数は,諸説あり。

200万人説。
ttp://www.matsuokamasuo.jp/html/156kiroku/150605s.htm

約500万人説
ttp://www.globaleye.co.jp/imamura/02.08sararimen.html
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwgj5057/sub87.junkoumuin.htm


共済年金加入者=約550万人。
 (国家公務員,地方公務員、私立学校教職員と農林漁業団体職員を対象とする4つの共済組合)
ttp://www.norin-nenkin.or.jp/siryou/kawaru/tkk01.htm


国家公務員数=約100万人,地方公務員数=約300万人。
ttp://www.soumu.go.jp/jinji/jinji_02a.html
ttp://www.soumu.go.jp/iken/kazu.html

44 :※以下引用:2014/05/21(水) 14:11:06.84 ID:Ybekl/rSJ
>国立大学は平成16年に法人化され、職員も非公務員となったが、国から毎年多額の運営費交付金を受けており、
>24年度予算案では約1・1兆円が計上されている。

日本年金機構職員通信・第20号
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1330215552/321

321 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2012/06/03(日) 10:47:29.98
公務員じゃ無いから…国公立大教職員の給与削減、政府の要望に関わらず実施進まず 組合の力強し

国立大学教職員の給与削減が進んでいない。
政府は3月、国家公務員の平均7.8%給与削減に準じて国立大学法人の職員にも同程度の削減を求めたが、
5月末時点で実施したのは全国立大学のわずか14%にとどまっていることが2日、分かった。

国立大学教職員は非公務員であるため政府の権限は「要請」どまり。
職員組合側から「非公務員なのに下げ幅が大きすぎる」と反発を受け、労使交渉が難航している実態が
浮かび上がっている。

文部科学省によると、5月末時点で教職員の給与削減を実施した国立大学は90法人中13法人。
東京大、京都大、大阪大など旧帝大の多くも未実施だ。

国立大学は平成16年に法人化され、職員も非公務員となったが、国から毎年多額の運営費交付金を受けており、
24年度予算案では約1・1兆円が計上されている。給与の削減分は東日本大震災の復興財源に充てられることにもなっている。
このため各大学の経営側には「減額やむなし」の声が多いが給与は労使交渉で決められる。

「とにかく下げ幅が大きすぎる。通常の人事院勧告に基づく削減は1%以下だが、今回は7・8%。
職員組合に説明しても理解を得るのは容易ではない」。関東地方の国立大学で、労使交渉にあたる担当者はこう話す。
東大や阪大なども下げ幅が最大のネックになっている。

労使交渉が難航する中、岡田克也副総理は5月11日の会見で「各法人の対応が遅れているので、早急に対応していただきたいと
各大臣にお願いした」と述べた。政府は運営費交付金から国家公務員の給与削減相当額を減額する方針を表明。
こうした対応が「国家公務員ではないのに」といった反発につながっているとの見方もある。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120603/fnc12060301340000-n3.htm
*************************************************************************************

【社会】「公務員が恵まれてるとしても、給与カットは反対」 県職員ら1500人デモ…鳥取★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109484039/89

89 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/02/27 16:45:32 ID:RJrRuEPG
公務員削減に数値目標を、諮問会議の民間議員が提言へ

 経済財政諮問会議の民間議員4人が28日の会議で、公務員の数について
数値目標を掲げて削減するよう提言することが25日、明らかになった。
 提言は、国と地方の公務員について、人員と給与の双方を抑制する必要性を
強調。特に人員については「純減目標を掲げ、一層の純減を確保すべきだ」
としている。さらに、総務省に対し、人員削減に向けた今後の取り組みに
ついて報告するよう求めている。
 独立行政法人や国立大学の職員についても、交付金の形で税金が給与に
充てられていることから、人件費の見直しを求めている。地方公務員の給与
については、地元の民間企業との格差の是正の徹底を主張している。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/ynews/20050226i301.htm
*************************************************************************************
2005/11/15【政治】総務省 政策評価・独立行政法人評価委員会3700人を非公務員化の見直し案まとめる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132017913/
【労働環境】公務員給与:国と地方を比較・財務省が協力要請へ…「17%高い」地方公務員の人件費改革のため [07/07/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185144620/l50
【労働環境】特殊法人の職員給与、高水準・国家公務員の1.3倍…平均818万円 [07/08/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186181450/l50
【康夫】日本年金機構への職員の給与は税金から支給される 国家公務員の給与よりも10%高い
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186554353/l50

45 :※以下引用:2014/05/21(水) 14:32:36.49 ID:Ybekl/rSJ
◆◆◆新規スレッド作成依頼スレッド Part29◆◆◆
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022738549/97

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/05/30 22:54 ID:oOWsE2zJ
【社会】年金支給「70歳」提案

政府の経済財政諮問会議の民間議員4人は30日の会合で、
少子高齢化で財政悪化が進む公的年金制度について、
2025年度にかけて65歳へ引き上げられる支給開始年齢を
将来的には70歳へとさらに上げることなどを検討するよう提案した意見書を発表した。
ソースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020530-00000016-yom-pol
****************************************************************

◆◆◆新規スレッド作成依頼スレッド Part29◆◆◆
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022738549/919

919 名前:ミ゚Д゚彡[] 投稿日:02/06/04 00:42 ID:40TQS0ex
【老後は】年金積立金6割が不良債権化【モウダメポ】

厚生年金や国民年金の積立金の約六割が不良債権化している−。
日本医師会総合政策研究機構(日医総研)は、公的年金積立金
約百四十四兆円(一九九九年度末)の運用状況に関する調査結果をまとめた。

 日医総研は「融資先である特殊法人の赤字垂れ流しなどが原因で、
政府が運用を続ければ、年金の給付にも支障が出かねない。
第三者機関に管理や運用を委託した方がよい」と指摘している。

 分析の対象は、旧大蔵省(現財務省)資金運用部から融資を受けている
日本道路公団や都市基盤整備公団など特殊法人約三十団体、都道府県と市町村、
空港整備特別会計や国営土地改良事業特別会計など約四十会計。

 公表資料から個別に財務諸表を作成して経営状況をランク付けする
などして資金回収の見通しを分析した。
その結果、経営難が続く特殊法人は、融資総額約百八十三兆八千億円のうち
約五十九兆七千億円が回収できなかったり、回収が困難と判断された。
自治体でも約五十三兆八千億円のうち約十七兆五千億円が、
特別会計で約三十二兆六千億円のうち約十兆六千億円がそれぞれ不良債権化。
不良債権化している積立金は積立金総額の約61%に当たる約八十七兆八千億円にも達した。

 その後、積立金の運用は資金運用部から厚生労働省の年金資金運用基金に移されたが、
日医総研は(1)(実績の乏しい)政府による新規の積立や運用を中止し、
第三者機関が長期的に回収する(2)年金給付は年度ごとに保険料や国庫負担金、
積立金取り崩しで賄う−などを提案している。
http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20020603/mng_____kei_____000.shtml
****************************************************************

◆◆◆新規スレッド作成依頼スレ★96◆◆◆
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1051186995/163

163 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:03/04/25 17:10 ID:MvoTz49J
【経済】年金給付額を削減へ=財務省

財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は24日、財政制度分科会の合同部会を開き、
年金制度改革に関する議論を開始した。厚生年金の不足分である「過去給付債務」が
455兆円(1999年末時点)と巨額に上ることから、年金財政のこれ以上の悪化
を避けるため、既に年金を受け取っている人への給付額を削減することなどを検討。
高齢者と年金を支える若年世代との負担の不公平を解消する「抜本的な改革」(西室
泰三部会長)を目指す。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030424-00000389-jij-pol

46 :※以下引用:2014/05/21(水) 15:03:03.14 ID:Ybekl/rSJ
★新規スレッド作成依頼スレ★
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062767983/884

884 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/09/12 21:17 ID:Wtk6HZko
ttp://www.asahi.com/business/update/0912/118.html
01年度末の国の債務超過最大で844兆円 財務省試算

 財務省は12日、01年度末時点での国の貸借対照表を発表した。今後支払いが必
要になる公的年金債務をどう計上するかによって3ケースを試算。最大ケースでは8
44兆円の債務超過と前年度より16兆5000億円悪化した。税収の落ち込みや社
会保障費の増加で国債の発行額が増え、負債が膨らんだのが主な要因だ。
******************************************************************
03/10/08【行政】年金改革厚生労働省案は4割強の確率で崩壊 ニッセイ試算
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065613302/l50
******************************************************************

◆◆新規スレッド作成依頼スレ★123◆◆
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068928059/451

451 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:03/11/20 07:26 ID:zVhT+3Lp
年金、団塊世代も抑制…財政審が素案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000001-yom-bus_all

 1947―49年生まれの「団塊の世代」は650万人と見られ、給付が始まると
年金財政には重い負担となる。厚生労働省は年金改革案で、労働力人口の減少などに
あわせて給付を抑制する「マクロ経済スライド」の導入を提案したが、財政審は「こ
の方式では実際に労働力人口が減り始めないと給付抑制が進まず、団塊の世代への給
付抑制が不十分になる」と判断した。ただ、厚生労働省などからは「急激な給付の抑
制を進めると、年金制度全体への信用を損ないかねない」といった反対が出ることも
予想される。
******************************************************************
04/01/24(【社会】国民年金保険料 市町村→社保庁 徴収移管で納付率大幅ダウン
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074944983/1
******************************************************************

◆◆◆新規スレッド作成依頼スレ★135◆◆◆
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075807877/375

375 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/07 16:52 ID:1hraXM8H
連合笹森氏 年金改革案廃案を
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/02/07/k20040206000208.html
連合の笹森会長は、国民年金の保険料を納めない人が多い現状
を解決しないまま、保険料の引き上げなどを行うことは納得で
きないとして、政府が来週国会に提出する年金制度改革関連法
案を廃案にすべきだという考えを示しました。
******************************************************************

◆◆◆新規スレッド作成依頼スレ★118◆◆◆
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065868824/129

129 名前:隣の名無しさん[] 投稿日:03/10/12 19:31 ID:epUQv/PO
国民年金受給額が10年連続最下位
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2003/1012/nto1012_10.html
 社会保障制度の改革が叫ばれるなか、本県の二〇〇一年度の国民年金(老齢年金)
一人当たり平均受給月額は約四万五千円で、一九九二年度から十年連続で全国最低と
なっていることが社会保険庁のまとめから明らかになった。九一年度以前は統計の取
り方が違うため単純な比較は難しいが、本県の受給額が全国最低水準にあることは三
十年間以上続いているとみられる。背景には、保険料免除や繰り上げ受給の対象者が
多いことによる受給減額がある。県民所得の低さ同様、いずれも加入者の低所得が影
響しているもようだ

47 :※以下引用:2014/05/21(水) 17:30:16.29 ID:Ybekl/rSJ
【政治】国民年金積立金、2047年度に枯渇 厚労省が試算
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219531737/1,558,707,988

1 名前:お元気で!φ ★[] 投稿日:2008/08/24(日) 07:48:57 ID:???0
 基礎年金の国庫負担割合を将来も2分の1に引き上げず、現行の36.5%にとどめた場合、
自営業者らが加入する国民年金の積立金が2047年度に枯渇するとの厚生労働省の内部試算が
23日、明らかになった。国民年金を含む全国民共通の基礎年金の給付財源が賄えなくなり、
すべての公的年金の給付財源が不足する事態に陥る。

 政府は04年の年金改革で09年度までに国庫負担を2分の1に上げると決めたが、必要な
2兆円余りの財源のメドは立っていない。現行では今世紀半ばから積立金を計画的に取り崩し
給付に充てる予定だが、国庫負担を上げなければ、積立金の取り崩しが早まる。

▽日経ネットhttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080824AT3S2300Y23082008.html

***********************************************************

558 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/24(日) 13:11:35 ID:NsfNjwBq0

おととい発表された財務省の資料です。(厚労省発表ではない。)

平成18年度 国の財務書類のポイント:財務省
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/fs/2008_po03.htm
A 年金積立金管理運用独立行政法人
資産:▲19.3兆円
負債:▲29.5兆円

この「マイナスの負債」ってのが良く分からないんだけど、良い方に考えても、
「年金積立金」は10兆円しか残っていない、ということだよね。w
***********************************************************

707 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/24(日) 17:31:37

>>1
昨日、取り崩ししました!って報道があったばかりなのに、「今世紀半ばから取り崩しを始める」って。w
言い訳なんて、もう何でも良いんだね。w

【行政】厚労省:年金積立金、10兆円減 マイナス額過去最大 運用損響く[08/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219495802/l50

厚生労働省は22日、2007年度の公的年金(厚生年金と国民年金)の運用報告書を
発表した。それによると、将来の給付に備える積立金は同年度末現在で138兆6485
億円と、1年前に比べ10兆4852億円減少した。

さらに、年金給付のための取り崩しをした結果、積立金は10兆円以上目減りした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080822-00000183-jij-pol

48 :※以下引用:2014/05/21(水) 17:35:13.27 ID:Ybekl/rSJ
>>47 同じスレから

656 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/24(日) 16:43:09 ID:NsfNjwBq0

「年金積立金」を食い潰した先一覧(抜粋)

◇ 財投機関(国・地方を除く)の財務概況(2005年度) 財政融資資金残高
http://www.jmari.med.or.jp/research/summ_wr.php?no=356
A=自力返済可能 B=補助金があれば返済可能 C=返済不可能

住宅金融公庫 A 45兆3,384億円
日本郵政公社 C 33兆2,000億円
日本高速道路保有・債務返済機構 C 15兆3,211億円
年金資金運用基金 C 11兆3,454億円
都市再生機構 C 10兆0,058億円
国際協力銀行 B 8兆8,229億円
日本政策投資銀行 B 8兆5,826億円
国民生活金融公庫 B 6兆7,848億円
福祉医療機構 C 3兆2,683億円
中小企業金融公庫 C 2兆8,930億円
農林漁業金融公庫 C 2兆4,350億円
鉄道建設・運輸施設整備支援機構 C 2兆4,263億円
日本学生支援機構 B 1兆7,890億円
沖縄振興開発金融公庫 C 1兆0,642億円
(1兆円以下略)


988 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/25(月) 01:29:30 ID:YA233qFX0

■■■ 公務員の共済年金 税金から巨費投入 ■■■

 公務員が加入する共済年金には、「追加費用」という名目で、年約2兆円もの税財源がつぎ込まれている。
このことが、年金の“官民格差”の大きな原因になっている。

 共済年金は、加入者である公務員本人と、使用者である国や地方自治体が保険料を半分ずつ負担している。
現在のような制度になったのは、国家公務員は1959年、地方公務員は62年から。
それ以前には、税を財源とする「恩給制度」で老後の所得保障を行っていた。

 共済年金制度への切り替えの際、それ以前の恩給時代に働いていた期間の分について、何を財源に
老後の年金を支払うかが問題になった。結局、その分は「追加費用」として、税金でまかなうことになった。

 1年間当たりの金額は、国家公務員共済(国共済)が5326億円、地方公務員共済(地共済)が
1兆4139億円(2002年度)にのぼり、それぞれ国共済と地共済の収入総額の約4分の1を占めている。
合わせると、自営業者などが支払う国民年金保険料の年間収入総額とほとんど変わらない規模だ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/43/kaikaku82.htm

49 :※以下引用:2014/05/22(木) 16:16:00.29 ID:AgkSvmWln
【政治】年金改革 小泉首相「一元化は20年、30年先」
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081513053/457

457 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/04/29 09:48 ID:3HHTqEO3
4/23 NHKニュースより

年金 積立方式なら430兆円不足

今の年金制度は、現役世代の払った保険料を高齢者の年金の財源にあてる賦課方式を
採っています。これについて政府の年金制度改革関連法案に反対している民主党は、
「給付水準に見合う分だけの保険料の引き上げを行ってこなかったため年金財政の悪化を招き、
払った保険料に見合う年金を受け取れないのではないかという若い世代の不信を招いた」として、
基本的に自分で積み立てた保険料を老後に年金として受け取る積立方式にした場合の収支を明らか
にするよう求めていました。

厚生労働省が衆議院厚生労働委員会の理事会に提出した資料によりますと、平成16年度末の状況
で試算した結果、将来の厚生年金の給付に必要な資金が430兆円不足していることがわかった
ということです。

厚生労働省は「これはあくまでも積立方式の試算にすぎず、年金の支給に直ちに影響しない」
としています。

積立方式でも現行の賦課方式でも どうせ破綻でしょ。
社会保険庁の無駄使いが原因なんだから!
************************************************************************

【社会保障】厚生年金:働き方で差、財源「積み立て不足」500兆円・不足額の圧縮も課題に…厚労省試算 [09/05/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243291249/1

1 名前:明鏡止水φ ★[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 07:40:49 ID:???
 厚生労働省は25日、65歳で受け取る厚生年金の給付水準について、妻が専業主婦の
モデル世帯では2050年度でも50%を上回るが、40年間共働きや男性単身世帯では4割を
下回るとの見通しをまとめた。

 また、給付財源をあらかじめ蓄える「積み立て方式」に当てはめると、財源不足は
現時点で500兆円になると試算。世代や働き方による不公平を和らげるとともに、
税金の投入など不足額の圧縮も課題になりそうだ。

 今回の試算は5年に一度の公的年金の財政検証の一環。受給開始後の厚生年金の
実質的な価値の推移、世代ごとの負担、給付総額の推計と合わせ主に計4つの試算を
26日に公表する。


▽News Source NIKKEI NET 2009年05月26日07時02分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090526AT3S2502525052009.html
▽厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/
▽関連
【社会保障】厚生年金:「世代格差」拡大、若年層ほど給付額の割合低下…厚労省の試算 [09/05/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243030256/
************************************************************************

こんな異常事態を十数年、何十年?も騒がせないように情報統制する「公務員」
恐るべし・・・
そもそもこの異常事態をネットで騒がないということ自体、言論封殺、情報統制の証拠ですねw。
特定秘密保護法で「知る権利が―っ!!」なんて騒いでたのは笑えますね。

【国際】日本の「報道の自由」は台湾や韓国よりも下、先進国では唯一「顕著な問題」がある国に…原発事故や、秘密保護法の成立響く
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392222002/1

50 :※以下引用:2014/05/22(木) 18:43:26.66 ID:AgkSvmWln
年金支給額が総額53兆円、受給者とともに過去最高 一方保険料を支払う加入者は前年から40万人減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387278079/1

1 名前: 不知火(WiMAX)[] 投稿日:2013/12/17(火) 20:01:19.26 ID:73g2tlZXP ?PLT(14008) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/pc3.gif
年金支給額、12年度は53.2兆円 20年で2倍に
2013/12/16 20:52

 厚生労働省は16日、2012年度の公的年金支給額が前の年度を1.9%上回る53兆2397億円
となったと発表した。受給者の総数は2%増の3942万人で、いずれも過去最高。年金の
支え手である現役世代は細っており、制度の持続性が問われている。

 公的年金には自営業者らが入る国民年金のほか、会社員の厚生年金、公務員の共済年金、
障害者らの福祉年金の4つがある。12年度の支給総額は前の年度に比べると1兆168億円
増えた。1993年度(約26兆円)から20年近くで2倍に膨らんだ。

 一方、保険料を払っている公的年金の加入者は12年度末時点で6736万人と、前の年度から
39万人減った。

 12年度の1人当たりの支給額の平均は国民年金が月額で5万5千円。厚生年金(基礎年金と
報酬比例部分の合計)は月額15万1千円だった。受給者が増える一方なのに加入者の落ち込みに
歯止めがかからないと、年金を将来受け取る若い世代への支給額にマイナスの影響が及ぶのは確実だ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC1601E_W3A211C1PP8000/
***************************************************************************

【政治】長妻昭厚生労働相、年金記録解明で人件費増要求へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255211615/127

127 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 07:51:36 ID:sMY4A6a/0
一元化も罠がありそう

公務員共済の正体をどれだけの人間が知っているか

あの馬鹿げた特権を簡単に手放すはずがない
財務状況だってはっきりとわからない
一元化する時によく調査したら隠れ負債がどっさり
なんて十分に考えられる

民営化された昔の国営組織の年金を見ろよ
専売公社 電電公社 国鉄
吸収した厚生年金はひどい有様だろ
その一方で元公社の連中は既得権を主張して
未だに有利な年金を受け取ってる

***************************************************************************
↑ソース調べてもいいことなさそうだけど、
↓と>>49・・・う〜ん・・・メモしておこう・・・

>>38
>?ところが、今回の統合法案では、厚生年金が4・2年分の積立金しかないから、
>共済も4・2年分しか積立金を持って来なくてよいということになっている。
>では、余った3・6年分はどうするのかというと、職域加算、つまり3階部分の支払いに充てて良いということになっているのだ。

総レス数 326
1027 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★