2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆古い政治ニューススレを集めて共有するスレ2

271 :※以下引用:2015/06/27(土) 00:55:39.79 ID:qgI1ls7GQ
(続き)

◯デイヴィッド・ロックフェラーは、1936年にハーヴァード大学を卒業しているが、卒業論文のテーマは「フェビアン協会」であった。
その後、フェビアン協会が設立したロンドン・スクール・オブ・エコノミクス (LSE)に留学し、同校で修士号を取得している。
フェビアン協会の紋章は「羊の皮を被った狼」。麻生太郎と小泉純一郎はUCLとLSEに留学経験がある。

◯『1984年』は1884年に設立されたフェビアン協会の100周年の年であることを意識したという説もある。

○国連本部ビルは、ロックフェラー2世が寄贈した土地に建てられた。また、国連の要職(例えば国際援助金や温暖化に関わるもの)には、
ロスチャイルドやロックフェラー等の大財閥関係者が就任している。

戦後導入され、政財界に巨大な影響力を及ぼしている道徳再武装(MRA) -「カルトの世紀」より
 …70年代以降、日米間の複雑に入り組んだネットワークの中枢を担ったのが、MRAの本部も兼ねていた日本国際交流センター(JCIE)だった。
JCIEは、デヴィッド・ロックフェラーが委員長を務める日米欧委員会(三極委員会)の事務局を兼ねており、日本におけるロックフェラー財閥の代表機関になっていた。

…………………………
ワンワールド運動に第5社会主義インターナショナルが関わっているという話しもあるそうだけど、まぁそれは話半分だとしても、
国連自体がおかしくなっちゃっている気もするな。相変わらず紛争は多いし、特に世界銀行やIMFは世界的に批判が強まっている。

489 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/09/26(金) 16:07:53.65 ID:f1muOt3b0.net
「カルトの世紀 道徳再武装(MRA)と松下政経塾」より

◯MRAは、フランク・ブックマン博士という人物が提唱し、20世紀初頭にアメリカ・ペンシルヴァニア州立大学で始まった。
◯元はキリスト教福音主義派の社会改革運動で、禁酒法時代の乱れた学生達を改心させるのに独特の洗脳テクニックを使った。

◯1921年、ブックマンはイギリスへ渡って新しい精神運動を起こし、オックスフォード大学の学生たちに影響を与えた。
 この運動は「オックスフォード・グループ」と呼ばれるようになった。
◯1938年、軍備に代わる世界的規模での道義と精神の再武装を唱え、MRA運動を全世界に向けて提唱した。
 またブックマンはナチのヒムラーやヘスと特別な関係があった。

◯戦後、左翼運動・労働運動が激化し始めていた冷戦時代にあって、ブックマンは労使協調を主張し、
 MRAの存在は西側の体制の利益に合致した。
◯MRAは戦後間もなく日本にも上陸し、錚々たる日本のエスタブリッシュメントが、MRAのメンバーになった。
 初代日本会長は石川島播磨重工業(IHI)の設立者で東芝社長と経団連会長を歴任した土光敏夫だった。

◯MRA は明確にCIAのコントロール下にあったという。CIAのエージェントだった岸信介もMRAにも深く関わっていた。
◯統一教会は、軍事政権下の韓国の韓国中央情報局(KCIA)が直接組織した団体だったが、その教祖の文鮮明は、
 実はMRAを参考にして統一協会を作ったと言われる。 

◯戦後日本の政治家の中でMRAの影響を最も強烈に受けたのは、後に民社党(現在の民主党)に連なる社会党右派だった。
◯日本最大の労働組合の全国組織「連合」(日本労働組合総連合会)がそのゴールだった。

◯池田大作と松下幸之助は盟友関係にあった。(創価学会は戦後から勝共的性格を帯びていた。)
◯MRAが巨大な影響力を及ぼしている日本の政治勢力はもうひとつある。松下政経塾出身の新自由主義/ネオコン政治家たちだ。
◯日本にネオリベラリズムを導入した最初の首相である中曽根康弘は、MRAと統一教会に深く関わっていた。
(引用元は検索で)

こうして眺めてみると労使協調までは良かったものの、その後徐々に悪化しているのが分かる。まさに「羊の皮を被った狼」だ。

958 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★