2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆古い政治ニューススレを集めて共有するスレ2

4 :※以下引用:2015/02/07(土) 01:22:10.83 ID:0+kf/PHyH
>>317の英訳が云々とかの前に今回の人質事件についての報道については、
これ↓が大事なポイントでしたね・・・。

★メディアリテラシー
9.メディアは知っていることすべてを報道するわけではないことを覚えておきましょう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】139 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1268719851/649 一部抜粋
**************************************************************************
2015/02/04【速報】安倍ぴょん「日本は非軍事的支援だとISISは知っていた。それでもテロ対象にしてくるISISが悪い」 [705573244]
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1423031013/1
↑の情報追加記事↓

UPDATE 1-邦人殺害事件、危機感なかったとの批判当たらない=安倍首相 2015年 02月 4日 13:00 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0VE1WR20150204
(情報を追加しました)
[東京 4日 ロイター] - 安倍晋三首相は4日午前の衆議院予算委員会で、過激派組織
「イスラム国」(ISIL)から日本も攻撃対象とされていることについて、非軍事的支援でもテロ
の対象になることにISILの問題がある、と述べた。
また、日本人2人が殺害された事件における政府の対応について、危機感がなかったとの
批判は当たらない、と反論した。辻元清美委員(民主)の質問に答えた。

辻元氏が問題にしたのは、日本の対応は非軍事的な人道支援だと指摘するが、米政府の
ホームページ上では軍事的な有志連合と、人道支援を含む広い意味での有志連合の2つが
区別もなく「有志連合」として掲載されている点。
危機感が少ないと追求した。

これに対して岸田文雄外相は米政府のホームページ上の扱いは「米政府が独自にリストを
作成しアップしたもの」と述べ、「日本はISIL対策の国連決議に基づき、人道支援を中心に
責任を果たすべく努力してきた」と説明。

安倍晋三首相は、日本だけが人道支援だと思っているとの指摘に対して「間違いだ」と反論
した。首相は、1月20日にISILが公開したビデオのなかでISIL自身が「安倍、イスラム国との
戦いに非軍事的支援で貢献」と言及したことをあげ、非軍事的支援であることを「明確に理解
していた」と指摘。「非軍事的支援でもテロの対象とする。ここにISILの大きな問題がある」と
述べ、辻元氏の批判を退けた。

さらに、首相は一連の政府の対応が甘かったとの指摘に対して「われわれがのんきだ。
危機感がなかったとの批判はあたらない」と反論した。 (吉川裕子 編集:宮崎大)
**************************************************************************
中東・イスラーム学の風姿花伝 池内恵
イスラーム国」は日本の支援が「非軍事的」であることを明確に認識している 2015/02/03  01:54
http://chutoislam.blog.fc2.com/blog-entry-270.html
「イスラーム国」による日本人人質略取・脅迫事件は、人質二名の殺害という結果に終わった。

今回のテロ事件の発生に関して、安倍首相の中東歴訪およびその間の発言が事件を引き起こした、
あるいは少なくとも「口実を与えた」とする議論が提起されている。
因果関係論であれ、責任論であれ、事実に基づいて行う必要がある。

最大の論点であり、また誤った情報が流れているのは次の問題に関してである。すなわち、安倍首相が
1月17日のエジプトでの演説で提示した「イスラーム国」と戦う周辺諸国への経済援助をめぐる表現が、
「非軍事的である」ことが明確だったか否か、という問題である。

演説で示した経済援助の「内容」が非軍事的であったことは明瞭なので、論点は「表現が適切であったか
否か」である。
そして「テロ組織を刺激した」「テロ組織に口実を与えた」かどうかが論点であるようなので、ここでは
「『イスラーム国』がどう受け止めたか」に議論の対象を絞ろう。そもそも「イスラーム国」の受け止め方が
正当なのか、中東やイスラーム諸国の受け止め方を代表しているのか、「イスラーム国」の受け止め方を
考慮して政策や表現を決めなければならないかは大いに疑問があるが、ここは百歩譲って、「『イスラーム
国』はどう受け止めたか」を検証してみよう。
(続く)

958 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★