2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コンサル】覆面座談会【闇から闇へ】

1 :名無し組:2010/09/29(水) 14:36:58 ID:Cozhu5VC0.net
コンサル事情を熱く語れ. そのレスで救われる内部告発がある。
ところでOさんは相変わらずパワハラ三昧はまだ続いてる?

42 :名無し組:2010/10/16(土) 09:43:47 ID:???.net
みんな超低乳物件はどうやって処理してる?
・外注に人参ぶら下げてただでやってもらう
・午後9時以降全員サビ残で作業
・もうかってる仕事の利益を流用
・やったふりをする
・むちゃくちゃ適当にやる
>>41
川の基本設計ならごまかせそうだなw
よく似た川の報告書をもってきて、場所だけ書き換える。
不等流計算なんか適当な結果入れといてもチェックできないし、
次のコンサルに結果が合わないといわれても
「準二次元でやってるんで、ソフトが違うとあうわけないじゃんw」
ってごまかせる。
35万は難しいかも知れんが、100万くらいならできる。
測量とか外注の無い仕事ならいけそうだ
ワークショップとか人手のかかるのが入っていると厳しい

43 :名無し組:2010/10/16(土) 12:21:01 ID:???.net
以前そういう感じの大手が書いた川の基本計画の報告書あったな
ぺたぺたと他河川の写真とイメージ絵貼っつけてこういう川にしたいですと締めて
護岸の選定理由もまともに書いてなかった
もう施工済なんで、どうしようもないが

44 :名無し組:2010/10/23(土) 09:07:29 ID:BieQrPh1.net
用地・補償って何であんな単純作業なのに割りいいの?

45 :名無し組:2010/10/23(土) 23:11:22 ID:MESbqG6V.net
【税込年収】平均700ぐらい
【年齢・性別】30代後半
【所属】地元コンサルではトップレベル 、借金なしの優良企業
【職位】管理職
【資格】技術士、一土施工、測量士
【専門】道路交通関連
【居住地域】西日本
【家族構成】嫁、子1
【コメント】
若い時に大手コンサルからの転職組だけど、
直接依頼される知的好奇心をくすぐる計画系の仕事が年間何本かあるし、
年収も地方にしてはそれなりだし、細かい仕事も下がやってくれるから、それなりに満足。
ただ、家族と戯れたいから平日もうちょっと早く帰りたい、、、、、
まあ、大手コンサル時の地獄に比べたら、土日休んでいるからマシだけどね。
大手コンサルでエース級で活躍されている方、経営者と水が合えば地方も良いですよ〜
      
僕の感想では、専門を極めて、本省業務とか学術系の業務とやりたければ大手コンサル、
住んでいる地域の風土、歴史等を勉強しながら色々やりたければ地方のトップコンサル、
中途半端に全国展開して売りがないコンサルや、地元のトップじゃないコンサルは、
生き残る可能性は低く、あまり仕事していても面白くないような感じがします、、、、、
      
コンサル業界も大変で、逃げ出したい人、しがみついている人イロイロですが、
コンサルの仕事そのものは結構面白いと思います。
生き残るところは必ずあると思うので、時勢を読みつつ頑張りましょう〜

      
      

       

46 :名無し組:2010/10/24(日) 01:16:34 ID:???.net
おら道路の面白さはさっぱりわかんねぇ
規格に沿ったらこうなります、後は発注者・地権者とどう折り合いつけるかです、ってだけじゃね?

47 :名無し組:2010/10/24(日) 08:08:41 ID:gQfY7i5J.net
>>46
じゃあ、あんたは道路以外に何がおもしろいのよ?


48 :名無し組:2010/10/24(日) 11:47:45 ID:4nm+UhSu.net
>>46
イロイロあるんじゃない?例えば、道路設計だと、
地方部の道路で制約が少なかったら、線形に自分の意志を込めてみるとか、
都市部の道路だったら、沿道と連携して空間的な物まで取り組んでみるとか、
道路だけではなく、交通、都市・地方といった枠で大きく捉えると結構面白いと思うよ。
計画分野だったら、更に自由度は高いしね。

詳細設計時はあまり取り組めることもないけど、
その時点時点でこんな風にしたいと思って、掘り下げて勉強して
発注者に提案して、受け入れられて、形に残っていけば、
それが、コンサルの醍醐味かと思います。

受け入れてもらえないこともあるけど、
それ以上に、提案すればいいことだしね。

まあ、何でも、掘り下げれば、
それなりに面白いことはイロイロあるんじゃない?
そうしないと、何やっても中途半端で終わりそうだしね。



49 :名無し組:2010/10/24(日) 19:47:54 ID:???.net
>>47
河川
如何に現地の環境を読み取って、だからどうするんだってところは
まだ全然ルールなんてないから、自分の考えをストレートに計画・設計に反映できる
川を生かすも殺すも自分次第なところにやりがいを感じる

>>48
提案の余地のない地方道路の詳細設計しか取れないのが悪いということですね、うん・・・

50 :名無し組:2010/10/28(木) 00:18:57 ID:ecVCSg8c.net
河川(ダム)で幅をきかせていたI●Aってどうなった?
社名を変えてからとんと見かけなくなったが
いよいよ、あぽん?

51 :名無し組:2010/10/30(土) 16:15:05 ID:???.net
>>50
株板に書いてあったが、
ほとんど仕事が取れてないらしい。
技術者の流出もひどいようだね。
ほんとにアポンかもしれないね。

52 :名無し組:2010/10/31(日) 00:06:58 ID:2ufVVOYR.net
>>45
エイトさんでつね

53 :名無し組:2010/11/08(月) 20:36:01 ID:???.net
経験者は?
いく前の前兆現象おしえて?特に給料はどんな感じになるの?外注とかは?


54 :名無し組:2010/11/09(火) 00:58:40 ID:???.net
>>53
元マ○ダの人とか建設○画の人とかにきいてみそ

55 :名無し組:2010/11/09(火) 09:37:34 ID:???.net
>>53
エライ人(役員クラス)の時間外会議がめっさ多くなる。
エライ人(役員クラス)が金策で昼間いなくなる。
エライ人(役員クラス)が浮足立つ。

56 :名無し組:2010/11/10(水) 20:43:23 ID:XoMeoklc.net

エライ人(役員クラス)の時間外会議がめっさ多くなる。
エライ人(役員クラス)が金策で昼間いなくなる。
エライ人(役員クラス)が浮足立つ。

全部該当,おまけに同族中小.
40代,技術士で税込年収500行かない.

現在,資格者流出中.
今のうちに転職準備か・・


57 :名無し組:2010/11/10(水) 21:12:16 ID:???.net
どこも同じようなもんだ。
予告手当とか退職金とかポシャルとないよ。
そのあたりも頭悩む。数カ月分の失業保険?だけだとこれから寒い。
準備できるならいつでも態勢を整えておくのは心強い。
まだ40代これからこれから。
故○エ○の雇われエライ人の中には親戚中から借金してつぎ込んだ人も・・・
ま楽に行こう。



58 :名無し組:2010/11/10(水) 21:34:17 ID:???.net
まだ多少なんとかできるかもと考える経営者がほとんどで、その場合
社内の組織や支店営業所に至るまで、組織変更の嵐=悪あがきがある。
外部から(銀行屋)が経営参加している場合は本当の悪あがき思いつき。


59 :名無し組:2010/11/10(水) 21:43:55 ID:???.net
>>58
上場企業の場合、
経営に株屋が参加してくると、末期の水を取りに来ていると思って間違いなし。
投資家を惑わせるIR(大型物件を受注、新システムの販売開始、業務提携etc)を出して、
低位をさまよっていた株価を一時的に吊り上げ、自分は売り抜ける。
うちの会社は、ほぼ無借金経営だが、それでも昨今の状況は厳しい。
今年の年末を越せない会社が大手でもいくつか出てくるだろう。

60 :名無し組:2010/11/11(木) 17:09:48 ID:???.net

オフィイス移転 いくつも有りますね pコンサルも ソフト会社はどう?



61 :名無し組:2010/11/11(木) 18:28:24 ID:???.net
入札結果
http://www.ktr.mlit.go.jp/nyuusatu/nyuusatu00000007.html


62 :名無し組:2010/11/13(土) 13:28:48 ID:???.net
先週、某構造計算ソフト会社の営業がやってきて、
1本でもいいから前から使ってるやつをバージョンアップしてくれって泣きついてきた。
「別にこと足りてるからいらん」と断ったが、
「前にサービスで入れた分を返すと思って、なんとかしてもらえませんか」
ってしつこいのなんのって。
前のサービスのことなんか前任者のことでしらねえよw

63 :名無し組:2010/11/16(火) 10:34:54 ID:???.net
ソフト屋潰れろ

64 :名無し組:2010/11/16(火) 21:08:56 ID:???.net
最近フォーラ◆8からの販促メール多くね?

65 :名無し組:2010/11/17(水) 00:36:06 ID:???.net
本日、冬のボーナスの支給日を、来年6月10日に延期するとの大本営発表がありましたorz

66 :名無し組:2010/11/17(水) 10:47:06 ID:???.net
大本営発表ありましたか。
来年は夏冬2回分ということで、期待しましょう。
大本営は絶対に負けを認めませんからwww


67 :名無し組:2010/11/17(水) 15:32:12 ID:???.net
八ッ場ダムの計算書のチョンボはどうなった?

68 :名無し組:2010/11/17(水) 15:42:39 ID:???.net
>>59
>今年の年末を越せない会社が大手でもいくつか出てくるだろう。

大袈裟すぎる。いくらなんでも悲観的w

69 :名無し組:2010/11/18(木) 20:12:28 ID:???.net
資源総合システムの一(^_^)社長

70 :名無し組:2010/11/18(木) 20:14:38 ID:???.net
資源総合システムってどうよ?エリートの集まり?それともxxxxx


71 :名無し組:2010/11/19(金) 08:49:50 ID:???.net
XXXXXXXで決まり

72 :名無し組:2010/11/20(土) 12:40:58 ID:???.net
>>54
もと▽工夕”でした。
アポンしたときは、5年目でした。
給料の遅配とかはあったけど、社内の危機感はあまりなかったように思います。
若い連中は「そのうちなんとかなるよ」とか言ってました。
前夜に3つ上の先輩から「会社がやばいらしい」と携帯に電話がありました。
翌朝出社すると支店長が涙目で「事業の継続が困難になった、うんぬんかんぬん」
という説明をしたことを覚えています。
その後、私は大学の友人のつてを頼って、
友人の親が経営している地方のコンサルに入りましたが、そこも数年前に廃業しました。
今は、別の小さな地元コンサルでなんとかやってます。
▽工夕”があぽんした時に、婚約していた彼女がいました。
彼女は「二人で力をあわせればなんとかなるよ」と言ってくれましたが、
向こうの親が激怒して、結局別れました。
その後、出会いもなく、いまだ独り者で、
40手前になって、手取り20万そこそこでは、結婚もあきらめています。

73 :名無し組:2010/11/23(火) 10:08:40 ID:???.net
ダイトリキタヨ びっくりしたよー電話でたよ。本当にチョクセツダイトリキタヨ このひは一生わすれないヨ
おじぎなんかするなよ。こっちがわるいのにー。ベンツのったよ。わらったのまずかったなー ひーさんもきたよ。おこっただろうなー
もーしゅうふくしたいよダイトリキタヨわかいなー。おれもダイトリになりたいなあ。家の中へはいりたかっただろーな。
モーないよう照明やだよー。こりごり400やだよーダイトリキタヨ
2008ぱっくやりたかったなー。杉さんおれにたのまない。240すごいなー。ひつようでない? しゅうふくしたいよー。もういちど。
ダイトリキタヨ


74 :名無し組:2010/11/27(土) 18:16:51 ID:9VY4oZB1.net
東証・大証1部上場の大手電気機器製造会社「船井電機・恐喝未遂と強要未遂の疑いで逮捕」大阪地検特捜部
中尾邦彰容疑者中尾邦彰容疑者の兄で会社員中尾邦親容疑者西山国寿容疑者ジョブコンダクト代表吉川隆二容疑者澤田之良容疑者。
東証・大証1部上場の大手電気機器製造会社「船井電機・恐喝未遂と強要未遂の疑いで逮捕」大阪地検特捜部
中尾邦彰容疑者中尾邦彰容疑者の兄で会社員中尾邦親容疑者西山国寿容疑者ジョブコンダクト代表吉川隆二容疑者澤田之良容疑者。

東証・大証1部上場の大手電気機器製造会社「船井電機・恐喝未遂と強要未遂の疑いで逮捕」大阪地検特捜部
中尾邦彰容疑者中尾邦彰容疑者の兄で会社員中尾邦親容疑者西山国寿容疑者ジョブコンダクト代表吉川隆二容疑者澤田之良容疑者。
東証・大証1部上場の大手電気機器製造会社「船井電機・恐喝未遂と強要未遂の疑いで逮捕」大阪地検特捜部
中尾邦彰容疑者中尾邦彰容疑者の兄で会社員中尾邦親容疑者西山国寿容疑者ジョブコンダクト代表吉川隆二容疑者澤田之良容疑者。



75 :名無し組:2010/11/29(月) 19:11:19 ID:???.net
↑変?ちがうんじゃない

76 :名無し組:2010/11/30(火) 22:20:19 ID:???.net
日本工営ってどうなんですか

77 :名無し組:2010/12/01(水) 12:52:52 ID:???.net
そんな失礼なこと聞いちゃあいかん。
黄門さまの印籠みたいなもんだろ。


78 :名無し組:2010/12/01(水) 20:26:01 ID:???.net
>>76
くるみん返上しろ

79 :名無し組:2010/12/03(金) 12:43:47 ID:???.net

建議と光栄は評価*最高で落札 民主*下りか


80 :名無し組:2010/12/05(日) 17:14:52 ID:???.net
nihonnkoueihadanngounosoukutu

81 :名無し組:2010/12/11(土) 17:23:23 ID:???.net
大手コンサルだ。
昨日母茄子がでたが0.3ヶ月+5マソ
事前に予告はあったが、やはり明細をもらって嫁に見せたら、
微妙に猿顔の嫁が「困った困った。家のローンが...」って。
これぞ本当の困猿だ。
これまでなら発注されたとたん前祝していた仕事が全然取れない
それどころか発注がとりやめになることも多い。
取れても、2割、3割じゃ外注に払って手元に残らん!
正月は家族での帰省も諦めたよ。
実家からは「なんで帰ってこない?帰省費用くらいもつよ」とメールが来たが、
金が無いなんてかっこ悪いこと言えない。
「仕事や子供の受験やいろいろ忙しくてね」って返しておいた。

82 :名無し組:2010/12/13(月) 09:22:03 ID:???.net
時代は変わった
長雨せしまに

83 :名無し組:2010/12/17(金) 19:50:41 ID:???.net
部署の縮小してますか?リストラしてますか?年内退職おりますか?


84 :名無し組:2010/12/18(土) 18:53:44 ID:???.net
関心ないから全くわかりません


85 :名無し組:2010/12/19(日) 15:53:50 ID:???.net
>>83
この年末の忘年会はリストラで子会社転籍(年収2/3)2名、
依願退職(実質強要された)3名の送別会を兼ねました。
本当は送別会は別にやりたかったのですが、
ボーナスもカットされた中で、1回で済ませました。
30人くらいの支店ですが、5人減ります。
5年前に同じくらいの人数で10億くらい仕事やってたけど、
今年はたったの3億。赤字垂れ流しだよね。
25人でも多すぎるくらい。仕方ないよね。

86 :名無し組:2010/12/21(火) 20:29:28 ID:???.net
>>84
管理職にリーダーシップなし、民主kannと同じではバタバタいくぞ!
国会議員大幅削減、民間大幅削減!できなきゃ終わり!



87 :名無し組:2010/12/27(月) 01:14:31 ID:???.net
資源総合システムって, 害基地の集まりである。

88 :名無し組:2010/12/28(火) 23:36:18 ID:???.net
こいつら大変だなwww

【破産】パスコ・国際航業・アジア航測 13【倒産】
159 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/12/28(火) 21:38:12 ID:???
>>158
きちゃったよ。
冬休みの宿題。
クレームだよ全員集合!
外注も休みで電話にでてくれない。
他の支店にまで迷惑掛けそう。
各支店から都合のつくやつ、5人ずつ供出だよ。
一応、大晦日の夜は、年越しそば、
1日はおせち風の弁当と雑煮を仕出屋に予約したらしい。
そのへん気を遣ってくれるだけましか。



89 :名無し組:2010/12/30(木) 16:34:17 ID:8KgsIxBN.net
さっき会社の先輩から電話がかかってきた
会社が年明けに破産宣告受けそうだってorz
ボナスなかったから、ヤバイって思ってたけど、ついに来たか。
会社つぶれた経験者の人、その時もってた仕事どうしたか教えて。
役所にだまってトンズラしていいの?
やめたらうちに来いと言ってくれてる知り合いがいるので、つぶれても怖くはないんだが。
給料出ない状態で、年度末まで徹夜につき合わされるのはまっぴらだよ。

90 :名無し組:2010/12/31(金) 21:29:08 ID:???.net
人の不幸は蜜の味

91 :名無し組:2011/01/01(土) 13:23:45 ID:???.net
2年続けて会社で迎える新年
もう3月末まで休みが取れる気がしない。
もう嫌だー!

92 :名無し組:2011/01/01(土) 13:37:18 ID:???.net
>>89
残念ながら仕掛仕事も債権ですからー
どうするかはあなたの一存の外
引く手があればとりあえず逃げるのが良いと思います。

会社がなんらかの形で存続し、仕掛仕事を継続して担当する場合は
会社側と期限報酬完成引渡条件を決め書類に残す。
給与額は過去よりも大幅(100%増以上)に増すこと。
毎月受け取る分をはっきり決める。
完成報酬分も延長の場合などを考慮して有利なように
決める。
途中で払えなくなることも考慮する。
要は仕事を人質に取る。

93 :つばさビルマネージメント:2011/01/02(日) 12:11:36 ID:???.net
  
つばさビルマネージメント

 架空のマンション転売話を持ちかけ、手付金名目で8000万円をだまし取ったとして、大阪府警は詐欺などの疑いで、
株式会社つばさビルマネージメント代表取締役 美藤 貴正 容疑者(34)を逮捕した。
美藤容疑者は容疑を認めている。
 調べによると、美藤容疑者は大阪市内の不動産会社に対し、第三者が所有するマンションの架空の転売話を持ちかけ、
「(自分と)所有者との契約は終了している」と偽の不動産売買契約書を示すなどして、平成21年10月下旬ごろ、
手付金名目で8000万円を詐取した疑いが持たれている。
 美藤容疑者は契約書の印鑑や預金通帳を偽造しており、詐取した金は会社の借金の返済に充てられたという。
 美藤容疑者は容疑を認めており、「資金繰りに困っていた。」と供述。
つばさビルマネージメント
http://www.tsubasa-management.co.jp/
美藤貴正容疑者
http://www.g-front.com/gfront53/report/report_3/message.jpg
産経関西 2010年4月8日

94 :名無し組:2011/01/09(日) 01:31:52 ID:???.net
太陽電池コンサルの資源総合システムって, 害基地の集まりである。特にいっきのむ

95 :名無し組:2011/01/22(土) 21:43:10 ID:MgLVY9Cp.net
>>94

へー。どういうふうに?

96 :名無し組:2011/01/22(土) 23:12:20 ID:???.net
発注者支援業務はこの先生き残れるのだろうか?

97 :名無し組:2011/01/27(木) 12:58:42 ID:???.net
受注者遅延業務

98 :名無し組:2011/02/01(火) 18:45:05 ID:???.net
>>95
電話に出てみろ、いっ●の馬鹿さ加減がよくわかる。


99 :名無し組:2011/02/01(火) 23:19:03 ID:HY9OZq7o.net
>>98
基地外と馬鹿は違うんじゃねーの?
まあ、昔からちょっと変わった奴ではあったが、悪い奴じゃねーよ。
社会に出てからのことはよく知らんがね。

俺?

要するに同級生だよ、Wの。

なんか伝えることがあれば伝えてあげるよ(笑)

100 :名無し組:2011/02/02(水) 01:30:46 ID:JqtqRTZt.net
【急募】人の痛みがわかる議員と内閣

日本という国。労働者の権利をひたすらシカトし
生き血を啜り生産性を上げる事で労働コストの安いBRICSと張り合う道を選んだ。
この戦略を考えた戦犯は誰?
しかしこの国は労働者がゴミのように扱われるケースが多く
制度を定めた新旧与党も厚生労働省もその問題を黙殺する状態が現在もなお続いている

それに苦情を言うと労働者が悪者になる意味の分らない国と企業。
戦おうとしても、裁判制度は素人には殆ど情報公開されておらず
殆どの人が無き寝入りを強制される、封じられた社会。

魂の奥底までレイプされて汚物を吐き出されて、それでも
何も言わずにいじけたらあなたら本当に全部壊れてしまうよ。
お金じゃ許されない侮辱とは鬱と引き換えてでも戦おうよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13455493
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=3424302

twitter:H_e_lpbad_corp
mail:bad_corp@excite.co.jp

101 :名無し組:2011/02/02(水) 18:31:27 ID:???.net
>>99
経歴から頭はいいと思うが.....

もう、いいよ。

102 :名無し組:2011/02/02(水) 19:32:18 ID:???.net
>>101

了解。

103 :名無し組:2011/02/04(金) 17:46:46 ID:???.net
市川市の技術専門員募集案内見てたんだけど建物がめちゃくちゃ怪しいんだがw
http://www.city.ichikawa.lg.jp/cus04/1111000009.html

104 :名無し組:2011/02/04(金) 22:38:37 ID:???.net
いいじゃないですか・・・
週2日でざら5万円年間270万円
とにかく行くだけいってみろ
おりも書類だしとかかな。
時給3000円はちょっとないぜ。
役所だからブラックってないよ。
がんばろう。倍率すごいぜ・・・

105 :名無し組:2011/02/22(火) 21:36:46.86 ID:???.net
 下請けヤメヨウと思う 入金が官僚したところで 改訂のソフト代にもならないし?
 なんと言っても 内容も段取りもやりずらくなった 周りでもやめた人が出ているし 予定の人もいる?
 これから数年で下請けの世界も様変わりしそうだ?


106 :名無し組:2011/02/23(水) 09:37:26.88 ID:???.net
そうか足元から崩れてきたか
下請界が崩れれば、このままでは元請界も崩れる。
界の構造を階層型からネット型に変えていかねば。



107 :名無し組:2011/02/23(水) 13:03:44.27 ID:lTOAFUhV.net
そのうち外注は中国やインドってのが主流になるんだろうな

108 :名無し組:2011/02/23(水) 15:27:41.84 ID:???.net
中国インドとネットで打合せができるんかなあ
謝々とかウェイというのかあ 大家再見!

109 :名無し組:2011/02/23(水) 15:59:48.28 ID:???.net
コンサルの諸君へ

税金が原資である公共事業の一部を中国なんぞに回さないでくれたまえ!

110 :名無し組:2011/02/23(水) 19:33:39.19 ID:???.net
元請け大杉 半値で札入れないでね @@@


111 :名無し組:2011/02/23(水) 20:16:02.04 ID:???.net
下請けはその半分だから、四分の一でやればいい。
できなけりゃ退場。
元請はコストかけてます。営業御用聞き回りとか、押着OB引受けよか。

112 :名無し組:2011/02/27(日) 23:50:14.97 ID:???.net
>>111
官積算で4000万円
1200万で当社受注の橋梁詳細
「打合せも同行で400万でやらせていただきます」
っていう下請けいるぜ。
元請ウマー

113 :名無し組:2011/02/28(月) 00:16:36.99 ID:???.net
ああひどい勘定
下請けも孫請け使ってたりで
孫は200だな。
その下は100か あはは

114 :名無し組:2011/02/28(月) 23:12:01.16 ID:???.net
ぐるーぽんもまっつぁお!

115 :名無し組:2011/03/01(火) 00:56:08.41 ID:???.net
でも考えてみりゃ、もし工期1年ある仕事なら、
橋梁詳細定価4000マソ一人でできるだろ。
上部も下部もソフト持ってて、自分で設計できるなら、
400マソもらえば十分だがな。
もちろん動解も自分でできるって前提で。
最近うちでも定価13000マソの水門と排水機場の詳細を、
土木・建築・機械・電気一式を1000マソでやらせてもらう、
っていう外注が営業に来たぜ。
日本語が少し不自由であやしかったので断ったがw
ちなみにうちがいくらで取ったかは内緒。

116 :名無し組:2011/03/08(火) 10:44:09.06 ID:+3SrPagl.net
>>109

hachuushanara,
eigo+中国 kurai

hanase!!

teikakakude dasunndaro?


117 :名無し組:2011/03/08(火) 18:07:03.98 ID:dZtc7JN4.net
シナ製のリンゴ電話を
喜んで買うなら
設計も海外に出せ!
日本語枠なくせ!
理系大卒なら当然英語で打ち合わせしてくれ.
通訳なんざ国費の無駄
お互い公平に英語でどう?
中,韓,露よりましだろ

118 :名無し組:2011/03/08(火) 20:35:13.95 ID:???.net
グッドアイディア
昔のように用紙かついでソウル行きたい爺。
今じゃネットで安協力さがし。
北なんかどうでしょう。
とりあえず調査いかせろい。
なんとか組がくるかなあ。


119 :名無し組:2011/03/16(水) 04:22:47.72 ID:???.net
こんな時期に営業電話ウザイ

120 :名無し組:2011/03/17(木) 17:35:00.79 ID:???.net
発注予定案件はボツ決まる、地震に切り替わるらしい?東北に強い会社は?
西は減るでしょうね?



121 :名無し組:2011/03/20(日) 22:32:42.94 ID:kZkp2xY5.net
ところでヤクザコンサルのア●キってどうなったの?
最近聞かなくなったけど

122 :名無し組:2011/03/21(月) 16:43:03.87 ID:???.net
>115
>もちろん動解も自分でできるって前提で。

東京圏に動解の出来る下請けが有るのですか?
それとも元請けの営業ですか?

123 :名無し組:2011/03/22(火) 00:41:10.22 ID:???.net
>>122
動解できる下請けなんて、二次元でいいならうちは4,5社いるぜ。
当然元請の営業じゃないよ。
一番安いところは、
ちょっと複雑なやつでも100万も払えばやってくれるよ。
(でもすぐにいっぱいになってしまう)
さすがに三次元の動解はきびしいが。

明日は、国交省で久々に天ぷら納品の完了検査だ。
検査官が急遽テックフォースで東北に行ってしまったので、
代わりの検査官が、猛烈に厳しい人らしいorz

124 :名無し組:2011/03/29(火) 11:11:29.81 ID:???.net
ピーマンのテンプラ
半割種もなし、下からのぞけばコロモもなし
役人て大物、えらいじゃないの

125 :名無し組:2011/03/30(水) 01:12:46.93 ID:???.net
計画停電でヒサビサがんばった
人口増えますように

126 :名無し組:2011/04/02(土) 00:16:15.35 ID:ws7QZonm.net
とある土木コンサルタントの偉いさんがこの大惨事を喜んでいました。
バブル崩壊後、空白(無策)の15年、未曾有の不景気、国土交通省大幅予算縮減、リーマンショック、民主党の馬鹿のせいで公共事業が見直しで土木コンサル売り上げ激減。
大手、中小の土木コンサルも青息吐息。存続自体が厳しい世の中。
この大地震で、復興事業という名の公共事業が一斉に出て、受注ぐんと増えて、会社も持ち直し、儲かると信じ込んでる馬鹿共。
そう言えば、阪神淡路の時にもそんなこと言ってました。
もう人間のレベルではないよ。そんなのがいる会社、もう未来は無いよ。
被爆地の街の再生はまず無いでしょう。被曝度合いが強烈ですので。人は住めない=橋も道路も交通計画も無いよ。

127 :名無し組:2011/04/02(土) 00:45:06.57 ID:???.net
>もう人間のレベルではないよ。そんなのがいる会社、もう未来は無いよ。

僕もこの部分に激しく同意致します。土木を志す人間の対極ですね。

128 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 01:42:03.91 ID:???.net
3年前の地震の時にあったコメント。

864 :名無し組:2008/06/15(日) 14:51:08 ID:???

>>857のとおり、インフラ復旧で、それほど金は動かないと思いますよ。
地元のコンサルやゼネコンの出番はあると思うのですが。東北以外の会社や大手はほとんど無いのでは。
都市直下や東海地震とかおこれば別ですが、その場合は、リストラや待遇悪化でベテラン減らしをしたこの業界に、
過去のように、早急にインフラを復旧する余裕はないと思うのです。

阪神大震災のときは、繁忙期を除き、余裕はあったため、ドカンと災害復旧の緊急対応を受け入れることが出来たわけですが、
いまは、どこも、減らした人数で激安の仕事を大量にこなしています。いきなりドカンと仕事が来ても、キャパも気力もないのでは。
会社も、予想がつかない事態のために余剰を抱えるような余裕はないはずです。
いまでも余裕がないのに、これ以上無理をすれば、それほど儲からないうえ、ミス・欠陥・>>846の過労死が深刻化するだけと思うのです。

この状態では、緊急の震災復旧のために、コンサル以外に持っていかれる可能性もあります。
たとえば、特例措置で、過去にはなかったゼネコンや橋梁・造船メーカーによる設計・施工一体で発注とかなされるかもしれません。
手間・時間・人の問題がある程度解決できますし。また、その方向で将来進むかもしれません。

さらには、災害復旧後の予算不足による公共事業激減というリバウンドも恐ろしいです。

129 :名無し組:2011/04/02(土) 03:23:57.17 ID:ws7QZonm.net
>>128
すまん.>>857>>846って何処の?


130 :名無し組:2011/04/02(土) 03:28:00.02 ID:ws7QZonm.net
>>128
すまん.>>857>>846って何処の?

会社名出しても良いと思うんだが、調子に乗ってると、罪に問われかねない。
ペエペエ社員では解らないと思うが、中堅以上の社員なら、その発言、うち◎◎が言っていたと解る筈。

131 :名無し組:2011/04/02(土) 15:52:32.19 ID:???.net
アマくだり
定年

132 :名無し組:2011/04/02(土) 16:28:13.35 ID:???.net
高齢廃棄物
第二の人生?
果たせなかった夢?

133 :名無し組:2011/04/02(土) 22:26:03.30 ID:???.net
>>128
これは現実だ。
阪神淡路の頃は、高度成長期のまだパソコンも電卓もCADも無かった時代に、
ものすごい量のインフラの設計をこなした経験のある者が技師長、役員クラスで会社に残っていた。
彼らは、団塊の世代でもあり、この数年で一気に退職を迎えた。
会社に残っているのは、CADデータがないので設計できません、なんていう連中ばかり。
緊急時に悠長なことは言ってられない。
この復旧には、ゼネコンどころか、米陸軍の工兵隊の技量が必要だ。

134 :名無し組:2011/04/03(日) 16:08:50.69 ID:???.net

敗戦と原爆、今度は原発で廃墟、固有の領土ぐらい守ってほしい。
原発基準、土木基準、誰が作ったか、東京大地震で証明される。
証拠捏造と報道の合法犯罪、勝ち組国家。

経済の終焉が近づいている。
負け組は缶詰を備蓄しよう。


135 :名無し組:2011/04/03(日) 22:54:47.70 ID:???.net
自己責任でつ

136 :名無し組:2011/04/04(月) 17:13:28.56 ID:???.net
テスト

137 :名無し組:2011/04/05(火) 13:45:33.36 ID:83aHq8Ek.net
とある技術を売りにしてるコンサルでの話、自動設計のソフトにデータ入力何度やっても図面が出来上がらない、出力出来ない
と上肢に相談、上肢もソフトにバグがあるのではと、部門長に直訴。
部門長はデータ見て、入力数値が1桁が間違ってると瞬時に判断。
「無能な部下」ばかばかり、誰が設計してるのやら。



138 :名無し組:2011/04/05(火) 17:57:22.13 ID:???.net
やっぱり
技術の○○なんて言ってるだろう、その会社。
ヤバいなヤバすぎるな。

139 :名無し組:2011/04/06(水) 04:08:21.37 ID:DoFdfBw9.net
>>138さん.はいな。その通り。ただ何社も同じように自称してます。(技術も無いのに技術の○○と表示する事自体詐称と言います)
......もしや私の知ってる会社の、現従業員でしょうか? または元従業員なんでしょうか?
 頭のいい人材はとっと会社に見切りつけて早々と脱出してます。
 今、残ってるのは会社出ても再就職不可の方々が多いです。
 そんな会社にリストラされて、今大活躍となってれば様みろ!!格好良くなるのですが、
残念な事に、そんな志もレベルの低い会社でさえ、不必要だと見切り、リストラされたとなると、業界では、「あの会社で切られたのか...」となると全くどうににも成らないくらい相当痛いみたいです。

優秀な大学や院出ても、入社時にぬるま湯(無能な上司の下に)3年居たら常識からも離れ、全く使い物に成らなくなってる事をまず気付いてほしい。
ただ、とっても残念だけど、35歳超えたら最前線への復帰はまず無理。さぼり癖、手抜き癖はもう一生治らない。徹底洗脳されたライフスタイルだから。
鉄は熱いうちに打てという事です.熱いうちに打たないと、鈍ら(ナマクラ)のまま一生過ごすしか無い。
蛙の子は蛙と申しますが、鈍らの子は鈍らで、一族全部鈍らとなります。

140 :名無し組:2011/04/06(水) 16:18:58.10 ID:???.net
>>139
おまえって他人の批判ばかりして仕事できないヤツなんだろうなw

141 :名無し組:2011/04/07(木) 09:55:23.25 ID:???.net
ばれちゃいましたね。元従業員でした。

総レス数 995
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200