2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

9.11はアメリカ政府の内部犯行@土木・建築

1 :名無し組:2010/09/30(木) 23:06:46 ID:rfgRX1Ak0.net
■9.11検証ビデオLoose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=4377032998245988095
■ツインタワー崩壊の疑惑を追え『 9.11 疑惑 〜2007 10.15 』(世界まる見え!テレビ特捜部)
http://video.google.com/videoplay?docid=-5334843523818408771
■9.11の真実(WTC第7ビルは爆破された、ペンタゴンに旅客機は突入していない?
などの数々の疑惑とその反論も) 911同時多発テロにおける真実を追う(日本語まとめサイト)
http://nvc.halsnet.com/jhattori/green-net/911terror/nyterror.htm
■911 の真相は?(日本語まとめサイト)
http://rose.eek.jp/911/
■911の真実を今
http://www5.pf-x.net/~gotama/
■9/11トリック─「テロ」は起きなかった マック・レイカー (日本語まとめサイト)
http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/muck_raker.html
■『911』の真実とは (ダイジェスト版30分) 〜 ConfrontingTheEvidence 〜
http://video.google.com/videoplay?docid=-8142677247936155656
■『911ボーイングを捜せ-航空機は証言する』ダイジェスト版(10分)14.5MB
http://www.harmonicslife.net/gallery/main.php?g2_itemId=3701
■見ればわかる 9・11研究 
http://doujibar.ganriki.net/00menu.html
■国会で民主党が9.11捏造の証拠をみせました January 10, 2008
http://www.youtube.com/results?search_type=&search_query=%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E3%80%809.11&aq=f
■民主党藤田幸久参議院議員9.11疑惑関連資料集(メディアトピックス)
http://www2.y-fujita.com/cgi-bin/911/link001.php#media
■For 911 Truth
http://www4.atwiki.jp/911insidejob/
■9.11疑惑過去ログ保管庫
http://www.geocities.jp/yhp20010911/index.html
■911の真実を求める日本の科学者の会
http://www5.pf-x.net/~gotama/911/scientists/scientists.html

403 :名無し組:2012/04/03(火) 22:11:43.84 ID:???.net
>>401
こういう、マトモに議論が通じない手合いばっかりだってことか、陰謀論信者ってw

「リンクだけ張っても反論の体を成さない」と、リンク張って反論のつもりでいることを否定しているのに、

>否定論盲信者は、まず陰謀説への反証するリンクさえも、
>具体的コピペさえもない

なんでリンク張りが求められなきゃならないんだよw

まずキミらが自説の正しさを自ら立証できなきゃ、議論としてはそれで終わりだ。
そのために、>>390>>392でリンク先の内容が『 本 当 に 』論拠として通用するものなのか
示してみせろ、と言ってるじゃないか。
それができないんなら、>>380>>384でリンクを張ったこと自体が無意味なハッタリにすぎなかったことになる。
それだけの話だよ。

404 :名無し組:2012/04/03(火) 22:13:53.13 ID:???.net
>>403
>なんでリンク張りが求められなきゃならないんだよw

否定にもなってないからw

405 :名無し組:2012/04/03(火) 22:23:05.23 ID:???.net
>否定にもなってないからw

そんなことはないねw

だって、こちらが問うてるのは「陰謀論者が持ち出す『証拠」とやらが本当に正しい論拠と見なせるのか?」ということなんだから、
キミらの側は「正しいんだ」(=NIST公式説への反論として有効な言説がある)ということを具体的に示せばいい。
それができなければ、キミらの言い分にそもそもマトモな論拠がない、ということになり、キミらが自滅するだけだ。

こちらが何か証拠を挙げてキミらの言い分を否定する、という構図の議論ではないんだよ。
キミらが自分の言い分を正当化できるかどうか、問題はそれだけだ。
そんなことすら理解できてなかったのかw

406 :名無し組:2012/04/03(火) 22:30:32.51 ID:???.net
>こちらが何か証拠を挙げてキミらの言い分を否定する、という構図の議論ではないんだよ

はい、逃げたーw

407 :名無し組:2012/04/03(火) 22:32:42.44 ID:???.net
>>405
>キミらの側は「正しいんだ」(=NIST公式説への反論として有効な言説がある)ということを具体的に示せばいい。

>>1に最初から挙がってるけどw

408 :名無し組:2012/04/03(火) 22:34:13.19 ID:kikuNkoy.net
議論の流れも把握できてない、イチャモンつけたいだけのバカしかいないのか陰謀論信者は。
口惜しかったら>>390>>392を実践してみせろよw

409 :名無し組:2012/04/03(火) 22:37:46.97 ID:???.net
なんで先に否定論妄信者がやらないの?馬鹿なの?

410 :名無し組:2012/04/03(火) 22:38:21.15 ID:kikuNkoy.net
>>407
「具体的に」って言ってるだろうがw
それも、>>380>>384のリンク先の内容が「NIST公式説への反論として有効な言説がある」ことを示すこと、
というのが今のこの流れでの論点だ。
本当に理解できてないのか?(それだったら相当のバカだ)
それともわざととぼけて話をそらそうとしてるのか?(それだったら姑息な卑怯者だ)

バカと卑怯者、どちらを選ぶ気なのかなw

411 :名無し組:2012/04/03(火) 22:39:39.04 ID:kikuNkoy.net
>>409
>>380>>384を先に挙げたのが陰謀論信者側だからだよ。

412 :名無し組:2012/04/03(火) 22:40:51.48 ID:???.net
>>408
>イチャモンつけたいだけのバカ

このスレに来て
散々イチャモンつけてるのはオマエじゃんw

先に、>>1にこういう異論があると立証したら?w

413 :名無し組:2012/04/03(火) 22:44:19.17 ID:kikuNkoy.net
>>390>>392からどこまでも逃げ回ろうとするのが、陰謀論者のダメっぷりを
まざまざと見せつけてるよね。
それを堂々と示してみせれば、こちら否定論者側を有無を言わさず黙らせることだって
できるかもしれないのに。
実はコピペしただけで、内容については理解してません、て認めればいいのにw

414 :名無し組:2012/04/03(火) 22:45:33.16 ID:kikuNkoy.net
>>412

>口惜しかったら>>390>>392を実践してみせろよw

これ↑をスルーすんなよw

415 :名無し組:2012/04/03(火) 23:05:12.27 ID:???.net
>>414
規制が掛かったw

別スレに投稿した
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1322007164/932-938
お返事待ってます


416 :名無し組:2012/04/03(火) 23:23:19.95 ID:???.net
>>415
どこが「NISTの主張への反論として通用する」んだよw
具体的な論拠は何一つ書かれていないぞw

NISTの説を受け入れることはできない、とは力説してるけど、
それは要するに「陰謀論を信じたいから」てだけなんじゃないのかw

417 :名無し組:2012/04/03(火) 23:34:38.59 ID:???.net
>>416
きちんと出してレスはこんな程度で済ませるのかw
呆れたわ
ひとつ一つ具体的に潰していけよw

418 :名無し組:2012/04/04(水) 00:07:53.99 ID:???.net
明日とか確約はできんけど、近いうちにやってやるよw
今日はもう寝る。

419 :名無し組:2012/04/04(水) 21:28:09.36 ID:???.net
世界中のどれだけの人が9.11に疑問を持っているかを見てみよう

Loose Change - Final Cut -- Magyar Felirattal
http://www.youtube.com/watch?v=-40QpNTP1lM&feature=related

420 :名無し組:2012/04/04(水) 22:27:10.79 ID:W7z89prp.net
>>417

>>415のリンク先にレスを入れといた。
再反論なりがあるなら向こうで続けてくれ。
(でも向こうはもうレス数900番台だからすぐ流れちゃうけどな。
それを狙ってあそこに書いた、とまで勘ぐりたくはないけれど)

421 :名無し組:2012/04/04(水) 22:42:06.57 ID:???.net
で、>>380のリンク張った恥知らずクンはどこ行ったのかなw
>>390>>392に堂々と対応してみせることはできないのか?

422 :名無し組:2012/04/05(木) 14:41:50.98 ID:G8T/vpSD.net
>>421 
それだけ偉そうに言うんだったら、NISTは、例えば、↓こういう真相究明団体に拠る、 
http://www.911truth.org/article.php?story=20080916203015883
NIST報告の第8章「倒壊開始事象の仮説」第9章「火災シミュレーション」
第12章「WTC大域的倒壊解析」に関する重要な質問にちゃんと答えたのかよ。

>>421で豪語した所からして、真相究明団体の質問に対して回答するのは、 
NISTには出来ないが、>>421には出来るとでも言いたいのか。
>>421が容易に回答出来る内容を、NISTは3年半以上も引き延ばす必要が有るのかね〜?

ちゃんと回答するなら、ちゃんと説明を聞いてやるよ。だが、その反対に、
911事件に関する問題をいい加減に捉えていると、実は、自分側が大恥をかく事になるよ。

423 :名無し組:2012/04/05(木) 23:08:56.65 ID:???.net
世界貿易センター「WTCビルは爆破解体された」
http://www.asyura2.com/09/warb2/msg/543.html
http://www.asyura2.com/09/warb2/msg/530.html

424 :名無し組:2012/04/05(木) 23:20:54.29 ID:???.net
>>422
>それだけ偉そうに言うんだったら、

いや、まず自分がちゃんと求められてることに答えろよw
話をそらそうとすんなww

>重要な質問

シミュレーションと現実との些細な差異をあげつらってるだけなのに
どこが「重要な質問」なんだよw
シミュレーションてのは必要最小限の要素を抽出したモデル化であって、
現実をそのまま再現することを目的にしてるわけじゃあない。
そんな当たり前のことすらわきまえてない科学オンチがこの質問を書いたんだ、てのが
丸分かりだなw

425 :名無し組:2012/04/05(木) 23:36:31.61 ID:???.net
>>424
肝心のNISTは答えてないだろw

426 :名無し組:2012/04/05(木) 23:41:36.27 ID:???.net
答えるまでもないようなナンセンスな「質問」だということがまず一点。
そして、そもそもあの「質問」は、WTC7報告書のドラフト版への
パブリックコメントを募集してたときに、そのコメントとして投稿されたものであって、
内容的に意味のあるものであれば報告書の最終版に反映される場合もある、というだけのもの。
返答を求める方がそもそも筋違い。

427 :名無し組:2012/04/06(金) 12:38:51.42 ID:EMMo7AtC.net
>>426  
「ナンセンス」ではなく、「ノントリヴィアル」なんだろう?! 

例えば、2.5秒にも渡って、WTC−7が自由落下加速度+ー5%の加速度で倒壊したとなると、
そりゃ〜大変な話だぜ。この話の何処が「ナンセンス」なんだよ。ふざけるのもいい加減にしろ。
NISTは、これに対してのちゃんとした説明もせずに、ただ引き延ばして誤摩化してるだろう。

報告書のページばかりを何百ページも費やしたって、 
一番肝心な重大な疑問に答えてなかったなら、誤摩化しと言われるのは当然なんだよ。

第一に、WTCの粉塵にサーマイト粒子が発見されたのが本当かどうかも調査してないだろう。

恍けたり、誤摩化すのも、ホドという物が有るぞ。  
否定論側は、科学的な議論の基本すら出来てないんだよ。 

428 :名無し組:2012/04/06(金) 12:43:56.08 ID:EMMo7AtC.net
>>426 
「ナンセンス」ではなく、「ノントリヴィアル」なんだろう?! 

例えば、2.5秒にも渡って、WTC−7が自由落下加速度+ー5%の加速度で倒壊したとなると、
そりゃ〜大変な話だぜ。この話の何処が「ナンセンス」なんだよ。ふざけるのもいい加減にしろ。
NISTは、これに対してのちゃんとした説明もせずに、ただ引き延ばして誤摩化してるだろう。

報告書のページばかりを何百ページも費やしたって、 
一番肝心な重大な疑問に答えてなかったなら、誤摩化しと言われるのは当然なんだよ。

第一に、WTCの粉塵にサーマイト粒子が発見されたのが本当かどうかも調査してないだろう。

恍けたり、誤摩化すのも、ホドという物が有るぞ。
否定論側は、科学的な議論の基本すら出来てないんだよ。 

429 :名無し組:2012/04/07(土) 19:25:56.04 ID:???.net
否定論者の逃げ出し具合w

430 :名無し組:2012/04/07(土) 19:36:22.48 ID:???.net
米退役軍人、「9.11テロはモサドの仕業」
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=27110:2012-04-04-13-11-54&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116

431 :名無し組:2012/04/07(土) 21:48:51.08 ID:???.net
>>428
>否定論側は、科学的な議論の基本すら出来てないんだよ。

そう言うなら、議論の基本をマスターしてる人として
>>390>>392に堂々と答えてくれ。
当然できるよね?

432 :名無し組:2012/04/07(土) 22:10:58.73 ID:???.net
>>425
だな

433 :名無し組:2012/04/07(土) 22:15:53.70 ID:???.net
>>432

>>426

434 :名無し組:2012/04/07(土) 22:27:22.58 ID:???.net
>>433

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1322007164/961

435 :名無し組:2012/04/07(土) 22:35:01.81 ID:???.net
>>434

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1322007164/965,971,974

436 :名無し組:2012/04/07(土) 22:42:18.47 ID:???.net
NISTが答えてないのには変わりない

437 :名無し組:2012/04/07(土) 22:49:20.80 ID:???.net
>>436

>>426に対する反論なしで、それを言い張り続けるのは単なる難癖だ

438 :名無し組:2012/04/07(土) 22:50:55.21 ID:???.net
>>437
お前はNISTの代弁者かw

439 :名無し組:2012/04/07(土) 22:55:22.74 ID:???.net
>>438

実際にあの「質問」の内容が、シミュレーションというものの意義を理解しない
トンデモなものなのは歴然としているし、パブリックコメントの募集要項が
「最終版に反映されるかもしれない」というものでしかなかったのも事実。
そこに対して何か反論があるというなら傾聴するよ。

440 :名無し組:2012/04/07(土) 23:06:39.23 ID:sRT0PG10.net
>>430

アメリカ海軍の退役軍人で、現在は同国ジョージタウン大学の比較外国政策課程で
教鞭をとっているアラン・サブロスキー教授が、2001年に発生したアメリカ同時多発テロに、
シオニスト政権イスラエルの諜報機関モサドが関与していたことを明らかにしました。
プレスTVの報道によりますと、サブロフスキー教授はユーチューブで公開された短い動画で、
「100%の確信を以って、9.11テロがモサドの仕業による事件だったと断言できる」と語っています。

サブロフスキー教授はまた、「まだ現役でアメリカ海軍で任務に従事していた私の元同僚らは、
当初は私の発言に不信感を示していたが、ツインタワー破壊が事前に計画されたものであるという、
私の説明を聞いてからは、彼らの不信感は怒りに変わった」と述べました。
さらに、サブロフスキー教授は、「オランダの爆破解体専門会社ジョウェンコBVのオーナーである、
ダニー・ジョウェンコ氏とのインタビューでも、世界貿易センタービルの3つ目の建物の崩壊現象について、
ハイジャックされた飛行機のいずれも、3つめの建物には突っ込んでおらず、
これらの建物にはあらかじめ破壊目的で導火線が張り巡らされていたことが明らかになっている」としています。

サブロフスキー教授によりますと、このテロ事件の舞台裏の真相がアメリカ国民に暴露されていたならば、
彼らはあらゆる手段を尽くしてイスラエルを滅亡させ、
イスラエル人を地球上から根絶やしにしようとしただろう、とされています。

441 :名無し組:2012/04/09(月) 23:42:38.26 ID:???.net
9.11米同時多発テロ 知られざる事実 エリック・ロラン
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=iWbapx0KlZE#!

9.11米同時多発テロの真実 チエリ・メッサン
http://www.youtube.com/watch?v=DfKbRxXiJ9k&feature=player_embedded

442 :名無し組:2012/04/09(月) 23:53:39.44 ID:???.net
ブッシュの仕業

443 :名無し組:2012/04/10(火) 01:03:26.33 ID:wiggNRkl.net
それにしても、「911事件がアル・カイダに因る事」の確証が無かった時点で、
一般人と国会議員をデマで洗脳して、2大戦争を起こして、
何の罪も無い何十万人〜100万人の民間人を死なせたとなると、そりゃ〜大変な話だわ。 

今後、100年間は言われ続けるだろうね。 

444 :名無し組:2012/04/10(火) 06:52:02.18 ID:wiggNRkl.net
>>431 
お前にとっちゃ〜、>>390の反論は、「バイブル」くらいの値打ちが有る反論なのか。
自分のレベルを曝け出しているという点にも、そろそろ気付けよ。
この議論は数年に渡って行われてるんで、勉強を怠っているのは否定論者側なんだよ。

例えとして、ほんの一例を挙げるが、NISTは、シミュに用いたデータとして、
"NIST NCSTAR 1-9" と "1-9A" を挙げているが、
これらの報告書に諸々の問題が有る事は既に指摘されてるぜ。↓これは一例でしかないよ。
http://www.google.com/url?q=http://www.cool-places.0catch.com/911/GreeningCommentsNCSTAR1-9.pdf&sa=U&ei=GqByTu77D7DViALm1oH7Bw&ved=0CA0QFjAA&usg=AFQjCNHbu6q3yyDQ_tzMXIPEvUguV5jyFA

こういうほんの一例で言ってさえ、このコメントの7ページの第三段落には、
NCSTAR 1-9の12-69図に拠ると、最初の3.8秒間に、屋上部分は、
たった20m (約5階分) しか落下してないのに、実際のWTC-7は、
60m(約15階分)も落下しているとの事。

60mに渡る落下を、たった20mで誤摩化すなんて、そりゃ、ゴタゴタ言われるのは当然だよ。
60mのところを、54mで置き換えたとかじゃないんだし。
因に、60mと54mですら、既に10%くらいはズレてるんでしてね〜。
こんな事は、物理の常識だろう。

それから、「WTC−7は、水平方向にはビル全体、垂直方向には、
30メートルくらいに及ぶ大空間の柱が全部一斉に殆ど同時に折れてしまい、
下からの抵抗が殆どゼロに成った」わけだが、こういう客観的に重要な事実が、
NISTの最終報告書: 
http://www.nist.gov/customcf/get_pdf.cfm?pub_id=861610
の何ページ目に記述されているのか、ハッキリと示して貰おうか。
幾ら何百ページの報告書を書いたって、一番重要な疑問に答えてなければ、説得力ゼロだよ。

否定論者の決まり台詞の「反論が出来なくなったという事は、論破されたと見なして良い」を、
ソックリそのまま返してやる番になって来たぜ。 

445 :名無し組:2012/04/10(火) 22:33:20.89 ID:???.net
>例えとして、ほんの一例を挙げるが、NISTは、シミュに用いたデータとして、

リンク先のPDF、「ドラフト版への誤りの指摘」のパブリックコメントじゃんw
そういう誤りやミスの類を洗い出し、チェックして報告書としての内容の精度を高めるために
パブリックコメントを募集してたんだから、これはまさに有効な事例の一つだろうね。
最終版では修正されてたんだから。で、それが何?w

>WTC−7は、水平方向にはビル全体、垂直方向には、30メートルくらいに及ぶ大空間の柱が
>全部一斉に殆ど同時に折れてしまい、下からの抵抗が殆どゼロに成った

それはキミの勝手な想定であって、客観的な事実とは言えない。
実際のところは、7〜13階あたりで発生した火災によって、
(鉄骨の熱膨張による接合部の破断などの要因で)
火災発生箇所の梁が崩落。
梁はコア柱および外部柱の、横方向へのたわみを抑え、支持する役割も担っていたので、
それを失ったことでまずコア柱が座屈し、崩落し始める。
(この段階ではビル全体の形はまだ外部柱で維持されている。)
そして、7〜13階あたりから始まった崩落はビル上層にまで及び、
屋上のペントハウスが建物内に沈み込むまでに至る(下記リンク先ビデオの7:25あたりから)。
http://www.youtube.com/watch?v=FX-70GtMrsU
その後、ペントハウスが建物内に沈降しきって5秒ほど経過してから、
建物全体が沈み込み始める。
(つまり、建物全体が崩落し始めたときには、建物内部の構造は最上階に至るまで
すでに失われていたわけだ。)
これは、最初に火災が拡がり、内部構造の喪失が著しかった7〜13階あたりの
残った外部柱が、上層部からの荷重と、梁を失って横方向の支持力を無くしたことで
脆弱化し、一斉に座屈したためと考えられる。
(すでにコア柱は失われてるんだから、外部柱が座屈すれば、7〜13階の6フロア分が
ほぼ無抵抗に沈み込むことになる。
自由落下速度だと見なされていた落下量も、ちょうど同じぐらいだから計算は合う。)

ということは、ファイナルレポートの "3.2 The Leading Hypothesis"、
"3.3 Hypothetical Blast Scinarios"に書かれてるよ。
どうせ読んでもいないんだろ?w

446 :名無し組:2012/04/11(水) 14:47:19.38 ID:ALe0NIVC.net
>>445  
>すでにコア柱は失われてるんだから、外部柱が座屈すれば、7〜13階の6フロア分が
>ほぼ無抵抗に沈み込むことになる。  

そもそも、柱の「座屈」というのは、柱が上部と接触しながら起きるのを知ってるのかよ。
そういうのが全部、下から上への抵抗になって、自由落下加速度に近い倒壊を妨げるんだよ。

例え、既にコア柱が失われてたとしても、外部柱の殆ど全部が外れてしまって、
殆ど下から支える物が無い程の空洞が生じてからでないと、
ああいう自由落下加速度に近く、しかも水平を保ったままの倒壊は起き得ないんだよ。 

「外部中が座屈すれば、ほぼ無抵抗に沈み込むことになる」とは、自己矛盾も良い所だよ。
座屈で曲がった外部柱が殆ど全部外れた後でなければ、そういう空洞は生じないんだもん。

第一に、「座屈の仕方が、何故、水平方向に均等に起きたのか?」 
という基本的な疑問にさえ答えられてないだろう。 
ビル内部に置かれている諸々の物体は、それだけ均等には配置されてないんだもん。
火災がそれだけ均等に起きてた証拠も、何処にも無いんだぜ。

これらの点は、何度も指摘されている点なんで、 
NISTの最終報告もシミュも説明も、未だにそれらに答えられてないんだよ。

ここまで散々繰り返して言われてるのに、それらにちゃんと答えてないとなると、
「NISTは誤摩化して、時間稼ぎやってるだけ」と言われても当然だね。  

447 :名無し組:2012/04/11(水) 20:59:17.62 ID:???.net
>>446
>そもそも、柱の「座屈」というのは、柱が上部と接触しながら起きるのを知ってるのかよ。
>そういうのが全部、下から上への抵抗になって、自由落下加速度に近い倒壊を妨げるんだよ。

あれだけ巨大なビルの荷重を支えていた柱が撓んで鉛直方向への支持力を失えば、
(ましてやそれが6〜7フロア分もの空間内で起こっていれば)
柱は瞬時にして折れ曲がる。
また、撓みが耐え切れず外部柱の接合部が破断すれば、そこで支持力ゼロ状態に陥るしね。
一本の鉄骨がギギギメキメキ、と曲がっていくようなイメージしかないんだろうけど、
それは想像力貧困というものだ。

>例え、既にコア柱が失われてたとしても、外部柱の殆ど全部が外れてしまって、
>殆ど下から支える物が無い程の空洞が生じてからでないと、
>ああいう自由落下加速度に近く、しかも水平を保ったままの倒壊は起き得ないんだよ。

ビルの上部構造はそのままで「殆ど下から支える物が無い程の空洞」を生じさせるなんて、
通常の爆破解体でだって不可能だと思うけど?
通常の爆破解体でも、接合を切られた上層の構造体が、より下層の構造の上に落下して「叩き壊す」ことで
ビル全体の構造を破壊していくものなんだよ?
通常の爆破解体ですら不可能な手法で、どうやってWTC7を破壊したって言いたいの?
しかも、何のためにそんな複雑かつ困難な手法を取らなきゃならなかったの?

>第一に、「座屈の仕方が、何故、水平方向に均等に起きたのか?」
>という基本的な疑問にさえ答えられてないだろう。

外部柱の部材強度は共通。
そして、コア柱が崩れ、横梁が失われて、横方向の支持力低下と
上層階からの荷重の負荷というリスクがかかっていたのも外部柱全般に共通している。
同様の負荷がかかれば同じように座屈するだろう、というのは理の当然。
(つづく)

448 :名無し組:2012/04/11(水) 20:59:29.19 ID:???.net
>ビル内部に置かれている諸々の物体は、それだけ均等には配置されてないんだもん。
>火災がそれだけ均等に起きてた証拠も、何処にも無いんだぜ。

いや、そもそも横梁が崩落してるんだから、床自体が無くなってるんだよ。
ビル内部に置かれていたものなんて床と一緒に落っこちてるに決まってるだろ。
(まあ、床が健在だったとしても、フロアに置かれている什器の類なんて、
ビル全体が崩れてくる荷重に対して何の抵抗にもならないと思うけど)

449 :名無し組:2012/04/11(水) 22:53:35.05 ID:???.net
'9/11 was an inside job': Full speech by Mahmoud Ahmadinejad at UN
http://www.youtube.com/watch?v=k4phNuwx8Hs&feature=fvst

450 :名無し組:2012/04/16(月) 23:53:49.86 ID:???.net
世の中の不思議をHardThinkします:9.11は陰謀かA
http://gra.world.coocan.jp/blog/?p=6370

451 :名無し組:2012/04/17(火) 01:07:51.70 ID:ytrpLRI9.net
ところで、例の論文: 
http://www.benthamscience.com/open/tocpj/articles/V002/7TOCPJ.htm?TOCPJ/2009/00000002/00000001/7TOCPJ.SGM
で発表された赤-灰色型のチップが、ビルの塗装に使われているペンキとかでない事は、
NIST支持者でさえも、ついに認めた様だね:
http://www.ae911truth.org/en/news-section/41-articles/617-faq-7-arent-the-red-gray-chips-identified-in-the-wtc-dust-merely-primer-paint-from-the-wtc-steel-structural-elements.html

一つの理由としては、塗料の主要成分の亜鉛、クロムとマグネシウムが、
問題のチップには含まれてない事から、塗料とかでない事が結論されるとの事。

別の理由としては、問題のチップは、摂氏430度くらいで発火して、
鉄を溶融させて微小球体にさせてしまうという事実。

ま、大掛かりな「再調査」までしなくても、こういう一つ一つの細かな件から、
少しずつ暴露されて来ているというのが実体だろうね。

例によって、大手メディアはこういう事実を殆ど報道しないから、
一般大衆は、それほど問題意識を持ってないだろうけど。

こういうカキコに対する決まった反応は、
「そういうニュースは陰謀論者のサイトにしか出てないから、信ずる必要は全然無い!」
とかいう「同語反復」。少しも科学的ではないね。

ま、何れにしても、後は、時間の問題になって来たと考えて良いね。 

452 :名無し組:2012/04/17(火) 21:00:00.90 ID:???.net
>>451

>一つの理由としては、塗料の主要成分の亜鉛、クロムとマグネシウムが、
>問題のチップには含まれてない事から、塗料とかでない事が結論されるとの事。

キミが自らリンク張ってるベンサムのサーマイト論文中の図14には、
赤い層に亜鉛とクロムが含まれてることが示されてるけど?

マグネシウムについては、WTCの鉄骨に用いられていた防錆ペンキの成分についての資料によれば
http://www.nist.gov/manuscript-publication-search.cfm?pub_id=101432
(上記リンク先でダウンロードできるPDFの「Appendix D, Table D-1. "Composition of primer paint"」)
ペイントの成分は
酸化鉄 35.9 %
亜鉛黄 20.3 %
Tnemec顔料 33.7 %(※特定メーカーの製品:アルミン酸や酸化アルミを含む)
珪藻土 10.1 %
であり、そもそもマグネシウムは含まれていないのだから、
マグネシウムが無いことがペンキでないことの証拠にはならない。

453 :名無し組:2012/04/17(火) 21:23:37.46 ID:???.net
>>451
>問題のチップは、摂氏430度くらいで発火して、

>鉄が錆びるとき、鉄の酸化物(ウスタイト、マグヘマイト(磁赤鉄鉱)、ヘマタイト(赤鉄鉱)等)や
>酸化水酸化物(ゲーサイト(針鉄鉱)、レピドクロサイト(鱗鉄鉱)、アカガネイト)によるミクロな層ができ、
>Harritらの論文に掲載されている写真のようなナノ粒子を形成する。
>これらの酸化水酸化物について示差走査熱量(DSC)測定を行うと、
>FeOOHがFe2O3(ヘマタイト)に変化する発熱反応が、ちょうど400℃程度で起こる。
>この温度は、サンプルの成分や結晶構造に依存するが、いつもだいたい400℃程度である。
>つまり、HarritらがDSC測定で観測した415〜435℃の発熱は、この反応に相当する可能性がある。
http://skepticswiki-jp.org/wiki.cgi?page=%A5%CA%A5%CE%A5%B5%A1%BC%A5%DE%A5%A4%A5%C8+%A1%CA911%B1%A2%CB%C5%CF%C0%A1%CB

ちなみに、ハリット等が実験で見出した約420度という温度は、サーマイト反応の温度よりも約90度低い温度であり、
明らかにサーマイト反応とは考えられない。
(だから『ナノ』サーマイトだ、という断定は何の根拠もない)

>鉄を溶融させて微小球体にさせてしまう

そのチップが熱源となって鉄の微小球体を生成させたと断定する根拠はない。
そして、鉄の微小球体はグラインダーで研磨したって生成されるもの。
http://kiyotan.lar.jp/kenkyuuseika/08hinoko.pdf

454 :名無し組:2012/04/17(火) 22:04:57.65 ID:???.net
9.11テロ タワー崩壊の『目撃者』
http://www.youtube.com/watch?v=CRJygAwMeV8&feature=BFa&list=ULhy7xn7Y5Vm4&lf=channel

455 :名無し組:2012/04/17(火) 22:52:11.59 ID:???.net
>>454
散漫な「陰謀説」の寄せ集めだなw
映像の中の「ここは証拠として正当だ」と思う箇所があるというなら
挙げてみなよ。
大概は反論可能な内容でしかないと思うぞ。
(全部にツッコミ入れてたら膨大な量になるしキリがないからやらない。
キミら陰謀説支持者が「信じるに足る」と思える箇所をまず挙げてみなよ。
そうやって論点を絞ってから議論てのは行うものだ。)

456 :名無し組:2012/04/18(水) 15:02:07.82 ID:Qug/AhH5.net
>>452 
>キミが自らリンク張ってるベンサムのサーマイト論文中の図14には、
>赤い層に亜鉛とクロムが含まれてることが示されてるけど? 

確かに、例のサーマイトの論文: 
http://www.benthamscience.com/open/tocpj/articles/V002/7TOCPJ.htm?TOCPJ/2009/00000002/00000001/7TOCPJ.SGM
の(14)図に拠ると、亜鉛とクロムはほんの微少量含まれているが、
>>452が引用した、
http://www.nist.gov/manuscript-publication-search.cfm?pub_id=101432
のAppendix D, Table D-1には、ペイントには亜鉛黄が20.3%も含まれているとの事で、
赤灰色チップの微小量の亜鉛は、塗料の主要成分 (Vital Component) とは見えないね。 

やはり、「赤灰色チップ=塗料」説は、コジツケ的で、かなりの無理が有るんだよ。 

>>453   
>ハリット等が実験で見出した約420度という温度は、
>サーマイト反応の温度よりも約90度低い温度であり、
>明らかにサーマイト反応とは考えられない。

それは全く論理が逆だよ。アメリカ軍が使うものは、
民間用のサーマイトよりも更に低い温度で発火する様に開発されてても、
少しも不思議じゃないぜ。「明らかに」というのは、言葉の乱用だよ。 

>>452は、如何にも、米軍の機密技術レベルを想定してない人間のカキコみたいだね。

457 :名無し組:2012/04/18(水) 17:49:01.80 ID:???.net
■(THRIVE Japanese) スライブ 国際金融資本家の支配構造に切り込んだ映画 いったい何が必要になるのか
http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI

458 :名無し組:2012/04/19(木) 22:37:52.21 ID:???.net
>>456
>亜鉛とクロムはほんの微少量含まれているが、

「ほんの微少量」?
キミ、図14の右端のZnの山しか見てないんだろw
左端から順番に見ていけば、C、O、Fe、『Zn』、Alだぞ。
アルミニウムよりちょっと少ない、という程度の量。
そもそも、サーマイト反応だというならアルミニウムがこんなに少ないことの方が
よっぽど「コジツケ的で、かなりの無理が有る」w

>アメリカ軍が使うものは、民間用のサーマイトよりも
>更に低い温度で発火する様に開発されてても、少しも不思議じゃないぜ。

サーマイト反応というのはアルミと酸化鉄の燃焼反応であり、ナノサーマイトであってもそれは変わらない。
使うアルミ粉末をナノサイズにするのは、燃焼の反応を高めるためであり、
喩えるなら、材木を燃やす際に丸太のまま燃やすよりも、細かいチップに刻んでから燃やした方が
効率的に材木を熱エネルギーに変換できる、というのと同じことだ。
サーマイト反応の(温度等の)条件それ自体はアルミニウムという金属の物性に依存するものであり、
そう簡単に変えられるものではない。
キミが言ってるのは、「テクノロジーでもって80度Cで沸騰する水が作れる!」と言ってるのと同じような
トンデモな言い種でしかないんだよ。自分で気付いてないんだろうけどw
「米軍の機密技術レベル」を持ち出せばなんでもアリ、という陰謀論者特有の御都合主義でしかないねw

459 :名無し組:2012/04/23(月) 00:28:46.48 ID:???.net
9.11テロ なぜ自作自演が可能なのか 4/4
http://www.youtube.com/watch?v=zvRaImhPXjc

ビルゲイツも2010年の講演ではっきりと、
世界の人口を減らすにはワクチンと、
出生率のコントロールと言ってるしね。
こうなってくると今回の地震も、
2012年もすべてが世界人口の削減計画の一環のヤラセかも。

yuzuney 11 か月前 14

アメリカドルの生産権を財閥家系のエリートが持ってるのはホント、
印刷権じゃなくお金の源泉、お金の成る木を
民間の財閥が1913年から今まで法的に握ってる、
まぁ法案通した時のやり方は黒だけど。この制度を解体しようと動いた、
リンカーン、ケネディー元大統領は2人共暗殺されてる。

JAP2828 1 年前 12


460 :名無し組:2012/04/24(火) 06:46:56.54 ID:xzNdGmWn.net
>>458 
赤灰色チップの亜鉛の問題については、活性サーマイトの論文: 
http://www.benthamscience.com/open/tocpj/articles/V002/7TOCPJ.htm?TOCPJ/2009/00000002/00000001/7TOCPJ.SGM
に拠ると、メチルエチルケトン (MEK) に浸す前の赤色部分の、
X線エネルギー分散スペクトル図(14)の亜鉛のピークは小さく、
MEK 処理後の XEDS スペクトラム図(16)~(18)には現れていない。 ?

同論文の17ページや図(14)の説明にもある様に、
亜鉛は比較的少ない他の幾つかの元素とともに、 チップ表面の汚染に因ると考えられている。

>そもそも、サーマイト反応だというならアルミニウムがこんなに少ないことの方が
>よっぽど「コジツケ的で、かなりの無理が有る」

アルミは少ないどころか、アルミが凝縮してる部分もちゃんと有るし(図(17))。

大体、赤灰色チップの疑問については、同論文の27ページの議論7で、
通常のペンキとは事なる理由として、電気抵抗率、塗料の溶剤になる MEK に対する耐性、
ナノスケール構造、発火時の高温の発生、反応後の残留物でちゃんと説明されてるぜ。 

第一に、こういう詳細とは別に、400℃かそこらで激しく発火して、
鉄をも融かす程の高温を発するペンキが鉄骨に塗られてたら、
火災の熱から鉄骨を守る断熱剤にはならないし、危なっかしくて住めたもんじゃない。  
これだけ重大な結果が出てるのに、恍けるのも、そろそろいい加減にした方が良いぞ。 

ま、こういう重大な結果を追試しようともせずに、牛歩戦術をとるNISTとか、
匿名で盛んに火消しをしたがる>>458よりは、上の論文の方が何増倍説得力が有るね〜! 

461 :名無し組:2012/04/24(火) 20:18:31.75 ID:???.net
ジョン・レノンのインタビュー
「世界は偏執狂人によって支配されている」
http://www.youtube.com/watch?v=8t5awfxTbmM


462 :名無し組:2012/04/25(水) 23:45:43.74 ID:???.net
9.11のTVニュース・アーカイブ: 3000時間分の映像がオンラインで
http://democracynow.jp/video/20110824-2

米国では9.11同時多発テロから10年目に、
インターネット・アーカイブ事業の先駆者2人が
野心的なプロジェクトを立ち上げました。
『9/11理解 テレビ報道アーカイブ』
(Understanding 9/11: A Television News Archive)は、
2001年の9月11日から15日まで放送された米国内外20局の
延べ3000時間にわたるニュース映像を集め、
さまざまな角度から検証できるように重層的にカタログ化して、
インターネットで公開されています。

http://archive.org/details/911
上にある9/11〜17まで日付を選べば
米国内外の20局(NHKも含む)のアーカイブ3000時間が見られます


463 :名無し組:2012/04/26(木) 00:12:05.84 ID:???.net
>>460
本来の「サーマイト反応」とは明らかに温度が異なる、という根本的な点には
何ら反論できてないw

そこをスルーしたままで、いくらゴチャゴチャと些末な点を持ち出したって無駄だよw
詭弁特有の、「関係ありそうで関係のない話」にしかならない。
つまるところ、あの論文で取り上げられていたサンプルは「サーマイト」ではないし、
もちろん「ナノサーマイト」なんてものでもあり得ない、てことでFAだなw

>第一に、こういう詳細とは別に、400℃かそこらで激しく発火して、

ペンキなんて有機溶剤を含んでるんだから、火にさらされれば燃えるのは当たり前だw
だいたい鉄骨が400度Cにさらされる状況なんて、火災が起こってる時ぐらいしか考えられない。
そんな状況になったら、鉄骨のペンキどころか、フロア内の至る所にあるプラスチックや化繊製品が
すべて可燃性があり「危なっかしくて住めたもんじゃない」ことになってしまうが、
プラスチックや化繊製品があるのも陰謀なのか?w
あと「激しく発火して」てのも眉唾物だ。
論文中に示されてるURL http://journalof911studies.com/volume/2008/oxy_redchip_slow.mov
の動画を見ると、そんな高温の反応が予想される物質を
『 素 手 で ア セ チ レ ン ト ー チ に 晒 し て 炙 っ て る 』よなw
大した燃焼にはならない、てことを実験者自身が分かってやってるんじゃないのか?

>鉄をも融かす程の高温を発するペンキが鉄骨に塗られてたら、

鉄の微小球は、グラインダーの摩擦熱程度の熱でも生成されると>>453でも指摘済み。

>火災の熱から鉄骨を守る断熱剤にはならないし、

鉄骨にペンキを塗るのは「錆止め」が目的だぞ。そんなことも知らないのかw
その「ペンキ」の上に、耐火材を吹きつけるのが一般的な鉄骨の表面処理だ。

464 :名無し組:2012/04/26(木) 00:12:59.54 ID:???.net
(続き)
>ま、こういう重大な結果を追試しようともせずに、牛歩戦術をとるNISTとか、

なんで反論すべき側が追試をしなきゃならないんだよw
きちんとした手法・手順で追試して同様の結果を得られれば、その主張の確からしさが増すことに
なるんだから、AE911に名前を連ねてる「エンジニア」諸氏こそドンドン追試をやるべきだろう。
なのに誰もそれをやろうとしないのは、あの論文の内容が追試に耐えないとみんな分かってるから
なんじゃないか?w

465 :名無し組:2012/04/27(金) 09:49:49.81 ID:1W1MKQLd.net
>>464 
>なんで反論すべき側が追試をしなきゃならないんだよw

クダクダ書いてるが、ふざけるのもホドホドにしろよ。何が可笑しいんだ?! 
反論するべき側が、再調査なり追試なりをサボってるのは、客観的事実だろう、どうだ?! 
何回も繰り返して言うが、再調査を全然やってないのは、米政府説側なんだよ。 

>なのに誰もそれをやろうとしないのは、
>あの論文の内容が追試に耐えないとみんな分かってるから 

残念だったな〜! また、否定論側の無知が晒されたね〜!  
あの論文の著者達とは独立の化学工学の専門家が、粉塵分析もやってるんでしてね〜: 
http://www.youtube.com/watch?v=1DMYZaiwBC0&feature=related
(この動画の1:22以降)「誰もそれをやろうとしない」なんて、大間違いにもホドが有るぜ。 

それだけでなく、真相究明論側は、米環境保護庁に拠るWTC塵埃資料に基づいて、
制御倒壊用サーマイト反応に特徴的なジフェニル・プロパンまで発見してるんでしてね〜: 
http://www.mendeley.com/research/environmental-anomalies-world-trade-center-evidence-energetic-materials/
http://scientistsfor911truth.org/docs/Ryan_EnvironmentalAnomalies.pdf
「そんな事も知らなかったのか!」は、実は、真相究明論側の台詞なんだよ。 

正式な論文が発表されてる上に、その著者達とは別の化学工学者に拠る確認までされて、
ジフェニル・プロパンまで発見されたのに、それに対して、 
正式な再調査もやらないし、やらない理由も説得力無いし、正式な反論も出せなければ、
論破されたと見なされて当然なんだよ。これは、そもそも否定論者側が言い出した論理だぞ。

米政府説側や否定論側が、上の動画に対抗出来る様な独立な分析さえ全然やってないのは、
実は、「米政府説の内容が追試に耐えないとみんな分かってるから」だろう、どうだ?! 

否定論者は、カキコすればする程、上の様な複数サイトまで貼られて、益々ボロが出て、
段々、逃げられなく成って来るぜ。否定論者は、もっと、自分の首を吊って見るか? 
こういう状況では、むしろ、黙秘で通すNISTの方がよっぽど上手(うわて)だね。 

466 :名無し組:2012/04/27(金) 23:13:00.41 ID:???.net
>>465
本来の「サーマイト反応」とは明らかに温度が異なる、という根本的な点には
何ら反論できてないw

>反論するべき側が、再調査なり追試なりをサボってるのは、客観的事実だろう

あの論文は追試するまでもなく誤りだ、ということは上でも指摘してるだろw

>あの論文の著者達とは独立の化学工学の専門家が、粉塵分析もやってる

そのマーク・ベイシル曰く
「私は、エネルギーを制御しながら徐々にその小片を発火点にまで加熱する装置を作りました」
→その「発火点」が何度なのかが重要なのに、そういう点は具体的に言わずごまかすんだよなw
「これらの小片は自然にはできません。決して、ビルの中で落下する一部の一部の物質が引っ付いて
押しつけられて作られるのではありません」
→『ビルの中で落下する一部の一部の物質が引っ付いて押しつけられて作られた』なんて
そもそも誰も言っちゃいないのにw 典型的藁人形論法w

>制御倒壊用サーマイト反応に特徴的なジフェニル・プロパン

「制御倒壊用サーマイト」なんて実用もされてないものの「特徴的反応生成物」が
どうやって特定できるんだかw
しかも、ジフェニルプロパンは「茶カテキン腸内細菌代謝産物」としても生成される、
結構ありふれた物質のようなんだがw
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110008661321

467 :名無し組:2012/04/27(金) 23:30:33.67 ID:???.net
>の著者達とは別の化学工学者に拠る確認までされて、

それはそれで論文として別途に発表され、その論文がきちんと評価され認められる過程を経なければ、
その追試の内容が認められたことにはならない。
インタビューで語っただけで「追試した」ことになっちゃうんなら、なんだって言いたい邦題だよなw

468 :名無し組:2012/04/28(土) 01:40:39.23 ID:???.net
邦題w

469 :名無し組:2012/04/28(土) 19:58:25.44 ID:CZHLJo6K.net
911への沈黙は裏切りとなる(3)元CIA工作員沈黙を破る、宇佐美保
(半世紀前に似たような作戦が既にあったようです)
http://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20101011silence%20betrayal3.htm


470 :467:2012/04/28(土) 21:05:43.65 ID:???.net
>>468
おおw
全然気付いてなかったw
まあ言うまでもないとは思うけど(くだらない揚げ足を取る輩がいるかもしれないので)
「言いたい放題」の誤変換だぜ

471 :名無し組:2012/05/01(火) 22:10:08.82 ID:CQWhN0xw.net
金融資本家グループが世界を支配している構造を明らかにする映画「スライブ」
http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI

472 :名無し組:2012/05/02(水) 11:40:34.61 ID:tPLdYC7M.net
>>467 
偉そうに書いてるが、その論法は、「米政府説」自体に対しても当てはまるのを忘れるなよ。

米政府の「911アル・カイダ説」がきちんと評価され認められる過程を経なければ、
その説の内容が認められたことにはならない。

大体、米政府発表が「言いたい放題」なのは、過去の戦争煽動の履歴から明らかなんだよ。
実際にトンキン湾事件の時も、正に「良い放題」だったわけで、明らかに戦争犯罪が犯されたのに、
関係者は誰一人として罰せられなかったろう、どうだ?! 

それから、ベトナム戦争だけでなく、アメリカはイラク戦争を煽動した時も、
イラクの大量破壊兵器のデマの「言いたい放題」で、世界中を騙しただろう?! 

マトモな政府だったら、「いい加減な説を正式に発表すると、後で信用がガタ落ちになったり、
悪くすると、戦争犯罪に咎められるかも知れない!」という心が有るから、
アメリカや大国以外の国は、そういう言語道断の戦争煽動をしないんだよ。
ところが、アメリカの場合には、超大国の為に、誰も咎めないだろうとかいう安易な態度で、
そういう「言いたい放題」の言語道断が暗黙に許されてるだろう、どうだ?! 

こういう一連の重要点は、2chの911関連の過去スレで再三再四繰り返されたハズだ。

473 :名無し組:2012/05/02(水) 13:42:41.84 ID:???.net
科学論文と政府発表を同列に見るアホw

474 :名無し組:2012/05/02(水) 16:59:15.61 ID:Xl4Q+vng.net
ペンタゴン 蒸発した機体と遺体
http://www.youtube.com/watch?v=-mBEXOhS3lU
ペンタゴンの衝突に疑問を投げかける当日現場報道-CNN


475 :名無し組:2012/05/02(水) 17:07:07.65 ID:???.net
911テロ事件の真相 ペンタゴン攻撃 日本語字幕付き
http://www.youtube.com/watch?v=8Tx7czSfZPM

「ペンタゴンに、77便ではなく、ミサイルがぶつかった」
との、警察上層部の無線会話を聞いた情報提供者証人(顔出し)

数々の疑惑がある中、取材で証拠の数々を追います

476 :名無し組:2012/05/09(水) 00:31:58.95 ID:???.net
9.11テロを予言したドラマ「ローン・ガンメン」(PC用字幕版)
http://www.youtube.com/watch?v=ih7YypOhVys&feature=youtu.be

※字幕が表示されない場合は、画面右下の「CC」ボタンにマウスカーソルを合わせて
字幕の選択→「日本語」をクリックしてください。

2001年3月4日に全米で放送されたTVドラマ
「ローンガンメン−The Lone Gunmen」は人気シリーズ「Xファイル」のスピンオフ作品。
エピソード「パイロット」のストーリーは
リモートコントロールでハイジャックした旅客機を、
ニューヨークのワールドトレードセンターに突っ込ませるというテロ計画を
知った主人公が、それを阻止すべく活躍するというもの。
放送から半年後にドラマが現実となったのは
単なる偶然か、それとも・・・?

477 :名無し組:2012/05/11(金) 15:40:49.58 ID:0SxNjxLS.net
>>473  
>科学論文と政府発表を同列に見るアホw 

そりゃ〜「同列」ではないよ。「同列だ!」なんて、このスレの誰も言ってないよ。 
911真相究明論者は、むしろ「レベルが違い過ぎる!」って言ってるんで。 

実際に、911の政府発表なんて、第三者機関に拠る再調査さえされてないんだもん。
科学論文だったら、米人とヨーロッパ人が国際共同研究しても当たり前なのにね〜。 

911の再調査を呼びかける人間に対して、「妄想狂」とかレッテルを貼って見たり。
地動説を袋叩きにしてた中世の話かよ。 

例えば「NISTの報告書」なんて、科学論文の発表過程に比べたら、何十年は遅れてるぜ。 
911事件と米政府発表は、もう21世紀だと言うのに、 
時代遅れの独裁横暴洗脳主義が、未だに科学の分野に潜んでる事を証明したね。

いっその事、イラクの国連武器調査団の様に、911国連調査団を米政府に送り込むべきだな。

478 :名無し組:2012/05/11(金) 22:37:37.26 ID:???.net
>そりゃ〜「同列」ではないよ。「同列だ!」なんて、このスレの誰も言ってないよ。

>例えば「NISTの報告書」なんて、科学論文の発表過程に比べたら、何十年は遅れてるぜ。

「比べる」ってことは「同じ土俵に上げる」ってコトなんだけどw
同列に見てんじゃんw

479 :名無し組:2012/05/12(土) 13:54:40.79 ID:p+uuELJY.net
>>478のレスに同意するとしたら、 
「科学論文と米政府の発表とは、月とスッポンの違いが有るので、同じ土俵には上げられない」
という意味では、可能だな。 

米政府発表については、匿名の第三機関に拠る査読を通るという形式すら踏まれてないし、
科学論文の場合には、例え形式的であるにせよ、査読という最低限はちゃんと保たれてるんで。

米政府の発表というのは、やり方が少しも科学的でないし、客観性も殆ど無いんだよ。
米政府の機関が一方的に言ってるだけなんだもん。一体、いつの時代の科学なんだよ、中世か? 

何れにせよ、こういう議論をすればする程、否定論者にとっては益々不利な状況になり、
911真相究明論にとっては、益々有利になり出すぜ。

実際問題として、911真相究明論の支持者数が確実に増えてる証拠はかなり有るが、
その正反対の傾向を示す資料を、>>478は持ち合わせてないだろう、どうだ?! 
持ってるなら、リンクの一つも貼って見ろよ。  

もし、当方が否定論者だったら、こういう状況では黙秘で通すね。益々不利な議論に陥るから。
黙秘で引き延ばしをやるNISTなんかのほうが、よっぽど上手(うわて)だね。 
逆に言うと、米政府側には、もう、その手しか無くなってしまったんだよ。 

480 :名無し組:2012/05/12(土) 17:26:58.79 ID:???.net
9.11は陰謀、仕組まれたテロ。
ペンタゴンに突っ込んだのは間違いなくAA77便では無い。
突っ込んだのは無人偵察機グローバルホーク。
証拠映像は全てFBIが持ち去っている。

「この部品はグローバルホークですよ」
「速さも飛行技術も、あれは空軍機だと」
レーダー室にいるすべての管制官が思いました
「誰も757をあんな風に飛ばせません」
http://www.youtube.com/watch?v=aim6m7IYx9s&feature=youtube_gdata_player

481 :遠田 静治(蓙甌惺貮[瀞怩・靜貮])の孫 穢閼隴は優多野手頭:2012/05/13(日) 14:11:24.65 ID:5a4KS9si.net

何時モコンテナダカラ亜細亜ニ脅迫デ有名人憂多乃鍜頭トノ結婚報道ヲサセタノモ飛行機デ中国ニ亡命スル為ノクーデター!?
華喃省山梺民ガ砂ノ器応用兵器作動中!?

偽ヒトラー芝ト笵襤ノ子供ト孫ト親族ガ神奈川県デ世界中ノ有名組織二脅迫文ヤ電話デ集メタ有名ナ人質監禁拘束籠城テロ活動中ノ戦犯組織ガ朝鮮総連一族
戦争兵器製造ノ挺陝製プログラミングデ
衛星カラノ位置情報デ地震モ噴火ノ土石流モ山火事モ津波モ落石モ車ヲ含メル全テノエンジントラブルノ墜落モ脱線モ内戦ヤ内紛モ病モ作ル
戦争用薬物ノ人肉カプセルノ製造シタ代々戦犯ノ犯人一族ハ偽情報デ゙薬物混入投与ト
リコールノ常習犯デ実行犯
自民党名等ノ偽ノ差シ入レニ薬物ヲ混入シタノモ枯葉剤ヲ考案シテバラ蒔イタ一族
生ノアカイヌヤサトウドリヤオタマジャクシガ好物ノカニバリズム
着物着用籠城サイバーテロデ銀行ノキエル預金犯デ増エルクレジット金利担当ノ主犯ノ夜子トハ札幌市北区屯田ノ斎藤直子ノ
別名ハ無運申子キモヲタデネカマデアル
元従軍慰安婦デ男九七歳デス
薬物デ成長ヲ止メタ中国華喃省ノ山ノ梺ノ小サナ家ニ居タ網ノ弟ダカラユダヤナ訳ガ無イ理由ハマイカイアミ似ノ幼少期ヲ観タ


482 :名無し組:2012/05/13(日) 14:37:47.75 ID:???.net
>>479
>その正反対の傾向を示す資料

2010年Angus Reid Public opinionの調査:
http://www.angus-reid.com/polls/38598/most_americans_reject_9_11_conspiracy_theories/
・The collapse of the World Trade Center was the result of a controlled demolition
 信じられる 15%  信じられない 74%  分からない 11%
・United Airlines Flight 93, which crashed in Pennsylvania, was shot down
 信じられる 15%  信じられない 62%  分からない 22%
・No airplane actually crashed at the Pentagon on Sept. 11
 信じられる 13%  信じられない 76%  分からない 11%
・No airplanes crashed into the World Trade Center―the images seen on television were altered
 信じられる 6%  信じられない 87%  分からない 7%

483 :名無し組:2012/05/13(日) 14:55:26.28 ID:???.net
>科学論文の場合には、例え形式的であるにせよ、査読という最低限はちゃんと保たれてるんで。

あー、あの「反応温度がサーマイトとは異なる」と自ら堂々と言い切ってるトンデモ論文ねw
同じ陰謀論ビリーバーの科学者同士が査読したことを認めてるし、まさに「形式的」な査読でしかないよねw
でそれが何?

>米政府の発表というのは、やり方が少しも科学的でないし、客観性も殆ど無いんだよ。

「科学論文」ほどの厳密性を求められない「報告書」という形式のものだ、というだけ。
科学的に調査もされてるし、客観性も保たれている。
その報告書の内容に異議・異論があるなら、そういう意見を堂々と述べればいい。

でも、そういう「反論」にまともなエヴィデンスのあったためしがない、
ということを逐一ツッコんでるだけなんだけどな、こっちはw

484 :名無し組:2012/05/14(月) 11:01:19.31 ID:mLuez/KM.net
>>483  
詰まる所、 
お前は、その米政府に拠る「報告書」に、科学論文ほどの厳密性が無い事だけは認めたんだね。

>でそれが何?  

未だ分からない様だから、クダクダ言ってやるが、
NISTの調査の方があんなサーマイト糞論文のより優れてるのなら、
NISTに拠る反証論文をちゃんとした学術誌に発表したら良いだろう? 
それが正に「堂々とした反論」というものだよ。現実としては、NISTは、
サーマイトや爆薬の痕跡を調べる事すら、全然やってないだろう、どうだ?! 

>科学的に調査もされてるし、客観性も保たれている。

それに同意出来るのは、お前の使う「科学的」とか「客観性」とかの言葉の定義自体に、
それこそ「客観性」が無い場合だな。未だ不平が有るだろうから、一例を言ってやろうか? 

2003年にイラクの大量破壊兵器について、米政府が安保理事会でした「報告」も、
お前の定義で言う「科学的」に調査されてたし、「客観性」もさぞかし十分に有ったんだね〜:
http://ja.wikipedia.org/wiki/パウエル報告

>>483は、あれだけ捏造の実例が山積した米政府に拠る「報告書」が、
「科学的で客観性も保たれている」なんてカキコすると、世界中から物笑いに遭うぜ。

早々に、「あのイラクの大量破壊兵器に関する『報告書』だけは、例外にしてくれ!」
って、素直に懇願するべきだね。 

その反対に開き直り続けると、↓こんなサイトまで次々と貼られて、
http://asyura2.com/07/war91/msg/673.html
http://www.nytimes.com/2005/09/09/politics/09powell.html?_r=1&ex=1283918400&en=e450abcc095582d7&ei=5090&partner=rssuserland&emc=rss
米政府支持者にとっては、とんだ薮蛇になり出すよ。 

いや、むしろ、「あの『パウエル報告』も、ちゃんと科学的で客観性が有った!」
っていう議論に持って行くほうが、否定論者の見方からすると、格好が良いかも知れんぞ。 

485 :名無し組:2012/05/14(月) 15:37:32.64 ID:???.net
>>461
ジョンレノン自体がDV偏執狂だけどなw

486 :名無し組:2012/05/16(水) 22:07:50.21 ID:???.net
9.11は誰の陰謀なのでしょうね。
http://www.youtube.com/watch?v=ADIRSqeFhDs
http://www.youtube.com/watch?v=CRJygAwMeV8
http://www.youtube.com/watch?v=3jMyXkO2WqM
http://www.youtube.com/watch?v=CDx1GLqvBO8

487 :名無し組:2012/05/18(金) 20:52:50.91 ID:???.net
「ウェスリー・クラーク元アメリカ陸軍大将が語る中東問題の真相」
http://www.youtube.com/watch?v=5ePR-KBvaX8

488 :名無し組:2012/05/19(土) 16:54:20.20 ID:Q5xwT6cF.net
>>484
>お前は、その米政府に拠る「報告書」に、科学論文ほどの厳密性が無い事だけは認めたんだね。

当たり前じゃん、「報告書」なんだから。同じことを何度も言わせんなw

>あれだけ捏造の実例が山積した米政府に拠る「報告書」が、

「関係ありそうで関係ない話を始める」詭弁パターンだなw
オマエの頭の中では、米政府に関連する「報告書」は全部同じなのかよw
9.11に関わる報告書に疑問や異論があるなら、個別に論じなきゃ意味ない。

489 :名無し組:2012/05/20(日) 03:38:43.80 ID:ztU1GXFQ.net
>>488 
>当たり前じゃん、「報告書」なんだから。同じことを何度も言わせんなw 

じゃ〜、その「科学論文ほどの厳密性が無い報告書」に基づいて「テロとの戦い」が煽動されて、
2大戦争が起きて、何十万人が死なされた事も「当たり前」だと認めるしか無くなるね〜! 

911事件と2大戦争とは、「関係有りそうで関係無い」なんて言い出す事ことそが詭弁だぜ。

今までの議論で、トンデモだったのは911内部犯行論側ではなく、
実は米政府側だったという事実がジワリジワリと暴露され始めたんだよ。 
(ま、洗脳された一般人がこの事実に気が付くのに時間が掛かるのは、当然の話だが。)

>>488は、自分のカキコに対して無責任で、重大性も認識してないのは明白だし。 
大量破壊兵器のデマで戦争起こしたのに、謝罪さえ全然しない米政府とそっくりな態度だね。

こちら側は、同じ事をあと何百回言ってやっても良いぜ。 
米政府の極悪非道は、未来永劫に糾弾されるべきだから。 

490 :名無し組:2012/05/20(日) 11:35:03.33 ID:4mMwn9SB.net
>>489
>じゃ〜、その「科学論文ほどの厳密性が無い報告書」に基づいて

「科学論文ほどの厳密性が無い」=「正しくない」てことじゃないぞ。
すり替え乙w

>米政府の極悪非道は、未来永劫に糾弾されるべきだから。

だからそこに「内部犯行説」を持ち込む必要はないと何度も言ってる。

491 :名無し組:2012/05/21(月) 21:36:36.39 ID:???.net
「9.11自作自演テロ」海外では自作自演が認知されている
http://blog.livedoor.jp/youdie0318-777/archives/3675212.html
9.11謀略説の3つの傍証(孫崎享)
ブッシュの日記・ネオコンの提言・CIAのブリーフィング
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65784040.html
韓国人の58.6%「9.11陰謀説」信じる
http://www.kokusainews.com/article/23669325.html
アメリカ人の71%がWTC破壊の黒幕世論調査に大統領府ら新世界秩序派と回答
http://www.jca.apc.org/~altmedka/aku299.html


492 :名無し組:2012/05/21(月) 23:11:50.92 ID:???.net
MOSSAD INVOLVEMENT In The 9 11 WTC ATTACKS 1 of 2
http://www.youtube.com/watch?v=Q5f4fbknkD4

Israel did 9/11 - Dr.Alan Sabrosky, Ex U.S. Marine
http://www.youtube.com/watch?v=CysM9IcTo8E

"9/11 Was A Mossad Operation"
http://www.youtube.com/user/nefariousequivocator?feature=results_main


493 :名無し組:2012/05/22(火) 07:38:47.20 ID:dXy7NMNZ.net
>>490  
>「科学論文ほどの厳密性が無い」=「正しくない」てことじゃないぞ。
>「内部犯行説」を持ち込む必要はないと何度も言ってる。  

じゃ〜、こちら側も言わせてもらうが、 
「内部犯行説」=「正しくない」ってことじゃなくなるし、
「必要がない」=「正しくない」ってことでもなくなるぞ。
こちら側も、これを何度でも言わせて貰おうか? 

こういった言葉の綾の小細工で、何の罪も無い民間人何十万人を死なせる極悪非道、そして、
そんな戦争自体を起こす大衆煽動の過程が、急に善にすり替わるとしたら、大変な問題だよ。

大衆への報道の仕方、発表の仕方、集団ヒステリーを起こすスローガンの掛け方で、
急に悪が善にだってすり替わる事実は認めるだろう、どうだ?! それさえ否定するか?! 

今までの議論で分かって来た事は、 
戦争そのものだけが問題なのではなくて、それを誘因する大衆煽動が大問題だという事だよ。
特に、それが「科学論文ほどの厳密性が無い」一方的な説に基づいてたんだとしたら。 
実際に、その再調査まで要求する専門家達も着実に増えてるのが事実なんだとしたら。

科学論文だったら、学会の内部問題だけで収まるかも知れんが、
一般人何十万人を死なせる戦争を起こす為の口実となる米政府発表には、
「科学論文ほどの厳密性は必要無い」としたら、そりゃ〜大変な話じゃないかい? 

大体、戦争そのものの極悪非道性を認めるのなら、
その戦争が起こされた迄の大衆煽動の過程を、どうして糾弾しようとしないんだ?! 
>>490は、この最重要点を分かってないのか、心の奥底では知ってるのに誤摩化してるんだよ。

否定論者の問題というのは、内部犯行論が一般人に広まるのは極度に恐れてるのに関わらず、
その正反対の米政府説が広まる事に関しては、何の恐れも感じてない点なんだよ、どうだ?

こういう議論を続ければ続けるほど、また、否定論側は居直ったり、恍けたりすればするほど、
どちら側がトンデモなのかも、益々、露呈され始めるぞ。 

494 :名無し組:2012/05/22(火) 12:17:33.36 ID:zkbHVKfe.net
>>454
あなたみたいな上司の下で働きたい!

495 :名無し組:2012/05/24(木) 20:23:00.85 ID:???.net
ヒラリークリントンが、「アル・カイダはアメリカ政府が捏造した偽テロ集団である」ことを認める発言をしていた事実を示す動画
Hillary Clinton : We created Al-Qaeda
http://www.youtube.com/watch?v=Dqn0bm4E9yw

496 :名無し組:2012/05/24(木) 21:25:35.67 ID:???.net
>>493
>「内部犯行説」=「正しくない」ってことじゃなくなるし、
>「必要がない」=「正しくない」ってことでもなくなるぞ。

なんでそんな言い分が通ると考えられるのか、まったく根拠がないw
「内部犯行説」なんて何一つまともな証拠を挙げることもできてないし、
アメリカの政治姿勢を批判するためには、イラク戦争やアフガン戦争の惨状を
挙げれば十分なはずだろう?
なのに「内部犯行説」を持ち込む必要がある、と言い張るのは
結局のところ「アメリカに正義を求める」なんてのは口実でしかなくて、
陰謀論を弄びたいだけだ、ということを自ら認めてるのと一緒だぞ。

>戦争そのものだけが問題なのではなくて、それを誘因する大衆煽動が大問題だという事だよ。
>特に、それが「科学論文ほどの厳密性が無い」一方的な説に基づいてたんだとしたら。

NISTの最終報告書が出たのは2006年、
イラク戦争が始まったのは2003年3月。
戦争に向けた大衆扇動にNISTの報告書が用いられたかのように言うのは
明らかに事実に反するデタラメだ。

497 :名無し組:2012/05/26(土) 21:24:42.48 ID:???.net
インサイドレポート「ならず者」サダム・フセイン、ビン・ラディンは処刑したのに 
なぜアメリカは金正恩を捕獲しないのか 
http://www.asyura2.com/12/warb9/msg/353.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 5 月 26 日 07:52:53: igsppGRN/E9PQ

インサイドレポート「ならず者」サダム・フセイン、ビン・ラディンは処刑したのに 
なぜアメリカは金正恩を捕獲しないのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32575

498 :名無し組:2012/05/27(日) 05:25:02.61 ID:???.net
Remember Building 7 Stand with the 9-11 families demanding a NEW Building 7 investigation - NIST Collapse Model
http://rememberbuilding7.org/

WTC 7 - Remember Building 7 Commercial (9/11 Truth)
http://www.youtube.com/watch?v=7TT016ORlxU

499 :名無し組:2012/05/27(日) 11:30:37.62 ID:UqgpsAnS.net
>>496 
>戦争に向けた大衆扇動にNISTの報告書が用いられたかのように言うのは
>明らかに事実に反するデタラメだ。

ま〜た、そうやって、勝手に捩じ曲げて誤解(曲解)する。 
お前、頭は大丈夫か? 日本語が出来ない在日人とかなら、部分的には許すが。
ま、米政府が雇う日本世論の工作員は、在米日系人が多いという可能性は十二分に有るがな。

イラク戦争直前にも、米政府は、亡命イラク人の情報(実はデマ)に基づいて、
イラク戦争を始める事や方法を決定したりしたんだから、全然無理は無いね。

(話を戻すと)米政府が911事件の後で、「テロとの戦い」のスローガンを掛けて、
回教徒に対する恨みつらみや一般人の集団ヒステリーを煽動して、
アフガンやイラク戦争を起こし易くしたって事だよ。

イラク戦争を始める為、米政府が安保理で行った「報告書」にもいい加減な事が書かれてた事、
いや、殆ど全部が(意識的)誤認や虚報に基づいていた事は、もはや歴史的事実だよ: 
http://ja.wikipedia.org/wiki/パウエル報告

誰でも間違いを犯す事は有るが、あれだけ意識的に情報にフィルターを掛けて、
明らかに相容れない情報が有ったのに、都合の良い情報(虚報)だけを取り上げて、しかも、
白昼であれだけ犠牲者を出したんだから、米政府が避難されるのは当然と言うしか無いね。
あと100年くらいは言われるだろうね。 

それから、「何故、911をワザワザ自作自演で起こす必要が有ったのか?」という疑問は、
とっくの昔に答えられてるだろう。↓こういうネオコンの思想も勉強したら良いよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/アメリカ新世紀プロジェクト

動機までも含めて、全てが合致してくるから。 
米政府を崇めてるんだったら、こういうプロジェクトを読むのには何の抵抗も無い筈だな。

要するに、イラク戦争後に米政府の報告や調査が権威を失ったのは、もう「史実」だね。 
これは、当方の主観とか「脳内妄想」とかではない、歴史的事実だよ。 

500 :名無し組:2012/05/27(日) 13:09:49.59 ID:???.net
>>499
あんた国際板で「劣化ウラン弾」書き込んでる阿呆だな?
ならあんたの主観で脳内妄想だな。

501 :名無し組:2012/05/27(日) 13:47:30.72 ID:???.net
>>499
>ま〜た、そうやって、勝手に捩じ曲げて誤解(曲解)する。

「勝手にねじ曲げて曲解」なんてしてないよ?
NISTを持ち出してきたのはキミの方でしょ?
>>484
>NISTの調査の方があんなサーマイト糞論文のより優れてるのなら
とか、散々NISTの報告を引き合いに出してるじゃん。

その後のイラク戦争云々は、例によっての
「関係ありそうで関係のない話」という典型的詭弁。
9.11内部犯行説を直接裏付けるネタは何もないんだろw

502 :名無し組:2012/05/31(木) 19:53:35.25 ID:???.net
ビルダーバーグ会議、本日開幕
http://www.youtube.com/watch?v=aG5exS3qhcQ&feature=player_embedded#!

50年以上に渡り、ほぼゼロ報道で 完全に秘密裏にエリート組織は世界中で会っています。
木曜日に毎年恒例のビルダーバーグ会議がバージニア州シャンティリーで行われます。
そこで世界中の指導者達が世界に影響を与える可能性のある決定をしていると信じられています。
RTのアビー・マーティンが新世界秩序の為のビルダーバーグの世界政策に焦点を当てています。
ロシア・トゥディは今週末には今年の会議をカバーできるよう準備しています。

503 :名無し組:2012/06/01(金) 12:34:30.79 ID:k6NWlttv.net
>>501  
>9.11内部犯行説を直接裏付けるネタは何もないんだろw

そんな事を最後書けば、それで、真相究明論側は、
「あ〜、確かにそうですね。貴方の仰る通りです!」なんてレスすると妄想してるのか?
実際は、自分側に跳ね返って来て、とんだ薮蛇になるんだよ。  

良いか? 
911事件の問題は、「真相究明論者側が米政府説を覆す程の証拠を出せない」とかの前に、
そもそも、米政府説を良く調べて見ると、
「911事件がアル・カイダに因る事」を示す決定的証拠が何も無い事なんだよ。

例えば、オサマ・ビン・ラーデンの告白ビデオと言われていた代物も、
オサマ・ビン・ラーデンに関する専門家が調べて、偽造だと結論してるし:
http://infowars.net/articles/february2007/190207Osama_tape.htm
米政府関係が公開する「証拠」とか言うのは、いつもこういう代物の繰り返しだよ。
一度でも、そういう偽造した証拠を公開したら、そりゃ〜言われるのは当たり前だ。

悔しかったら、「911事件がアル・カイダに因る事」の決定的な証拠を出して見ろ。

これだけ何年間も言われてるのにも関わらず、米政府とその支持者側は、
何一つ決定的証拠を出せてないだろう。

良いか? 「典型的詭弁」を使う、「話題を逸らす」、
「関係のありそうで関係のない話」に持って行く云々というのは、
全部、否定論者側がこの数年間やり続けている事なんだよ。 

繰り返して言うが、「911事件がアル・カイダに因る事」の決定的な証拠を出して見ろ。

立証責任が有るのは米政府側なのに、それを誤摩化してるだろう。 
良〜く調べて見たら、実は、決定的証拠が何も無かったんだとなると、大変な話だぞ。 
それこそ、話題を逸らさずに、直接の答えを、今直ぐに出して見ろ。 

「出したって、どうせ、難癖付けて、証拠だとは見なさないから、出さない!」
とか言うのも、「典型的詭弁」とか「話題の逸らし」でしかないよ。 

総レス数 1000
505 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200