2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

9.11はアメリカ政府の内部犯行@土木・建築

493 :名無し組:2012/05/22(火) 07:38:47.20 ID:dXy7NMNZ.net
>>490  
>「科学論文ほどの厳密性が無い」=「正しくない」てことじゃないぞ。
>「内部犯行説」を持ち込む必要はないと何度も言ってる。  

じゃ〜、こちら側も言わせてもらうが、 
「内部犯行説」=「正しくない」ってことじゃなくなるし、
「必要がない」=「正しくない」ってことでもなくなるぞ。
こちら側も、これを何度でも言わせて貰おうか? 

こういった言葉の綾の小細工で、何の罪も無い民間人何十万人を死なせる極悪非道、そして、
そんな戦争自体を起こす大衆煽動の過程が、急に善にすり替わるとしたら、大変な問題だよ。

大衆への報道の仕方、発表の仕方、集団ヒステリーを起こすスローガンの掛け方で、
急に悪が善にだってすり替わる事実は認めるだろう、どうだ?! それさえ否定するか?! 

今までの議論で分かって来た事は、 
戦争そのものだけが問題なのではなくて、それを誘因する大衆煽動が大問題だという事だよ。
特に、それが「科学論文ほどの厳密性が無い」一方的な説に基づいてたんだとしたら。 
実際に、その再調査まで要求する専門家達も着実に増えてるのが事実なんだとしたら。

科学論文だったら、学会の内部問題だけで収まるかも知れんが、
一般人何十万人を死なせる戦争を起こす為の口実となる米政府発表には、
「科学論文ほどの厳密性は必要無い」としたら、そりゃ〜大変な話じゃないかい? 

大体、戦争そのものの極悪非道性を認めるのなら、
その戦争が起こされた迄の大衆煽動の過程を、どうして糾弾しようとしないんだ?! 
>>490は、この最重要点を分かってないのか、心の奥底では知ってるのに誤摩化してるんだよ。

否定論者の問題というのは、内部犯行論が一般人に広まるのは極度に恐れてるのに関わらず、
その正反対の米政府説が広まる事に関しては、何の恐れも感じてない点なんだよ、どうだ?

こういう議論を続ければ続けるほど、また、否定論側は居直ったり、恍けたりすればするほど、
どちら側がトンデモなのかも、益々、露呈され始めるぞ。 

総レス数 1000
505 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200