2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

9.11はアメリカ政府の内部犯行@土木・建築

645 :名無し組:2012/07/20(金) 09:45:10.00 ID:StSRa4Wx.net
>>643  
ま〜た、そうやって誤摩化して印象操作しようとする。 

先ず、「反論済み」ってどういう意味だよ。 
「反論済み」=「論破済み」とかにスリ替える、いつもの常套手段だろう。
(ヤクザ的なハッタリよりはマシだという点だけには同意してやるが。) 

サーマイトの痕跡に関する正式論文: 
http://www.benthamscience.com/open/tocpj/articles/V002/7TOCPJ.htm?TOCPJ/2009/00000002/00000001/7TOCPJ.SGM
への「反論」は、"skepticswiki"を引用すれば、それで片付くと思ってる点が幼稚だし。
そもそも、"skepticswiki" は、世界中の専門家が読める様な英語版になってるのかよ。

大体、否定論者は、陰謀論側のサイトに対しては、「ウェブサイトなんかじゃ、説得力が無い!」
とかヌカしておいて、自分等の説のマトモな証明は、一体、何処に有るんだよ。 

インテルセンター提供の「オサマ・ビン・ラーデンの告白ビデオ」だったり、
ハイジャッカーが、本当は、何人だったかさえもウヤムヤのFBIリストだったり、
調査妨害工作も実際に有った事実が分かっている「9/11調査委員会報告書」だったり。

一番科学的な報告書と言えば、査読もされてない御用機関NISTの報告書なんだろう。
>>643は、「報告書」なんて「論文」のレベルにさえ至ってない事実すら知らなかったとか。

否定論者が"skepticswiki"等でやっている、他人の論文に対する否定的な批判、
「間違ってる可能性も無いではない」等は、「正式論文」とは言われずに、精々、「コメント」
くらいの価値しか無いぜ。否定だけでなく、肯定的結果を正式論文のレベルにするには、
何増倍の苦労が必要だし。>>643は、そんな事さえ知らなかったのか? 

「正式論文に対する反論は、正式な反証論文でやれ!」とか、
「上の論文の学術誌レベルが低いとか言うなら、レベルの高い学術誌に反証論文を掲載しろ!」
と再三言われてるのに、それを誤摩化して引き延ばしているだけだろう? 

否定論側は、少しも正々堂々とした科学的議論が出来てないんだよ。
「同じ土俵」では戦ってないんだもん。蒸し返されるのは、当たり前のド真ん中だね。
こんな重大事件に関して、否定論者が態度を改めない限り、あと何年も蒸し返されるよ。

総レス数 1000
505 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200