2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

9.11はアメリカ政府の内部犯行@土木・建築

98 :名無し組:2010/11/24(水) 22:52:52 ID:???.net
本来なら現場の保存および証拠物保全に努めなくてはならないそれらの建築資材が、
わずか数時間後には現場から手際よく撤去されていき、あるいは計略的に盗まれ、
まるでスクラップ同然にスタテン島のゴミ埋め立て処分場やリサイクル工場へと散財していった。
つまりは瓦礫や残骸から爆薬による痕跡、硝煙反応(亜硝酸塩)が検出されたりしないよう、
証拠保全・現場検証は怠りなくないがしろにされたわけである。
そんな芸当ができるのも何のことはない、WTCビル爆破と瓦礫撤去の“マッチポンプ”を請け負っていたのが、
オクラホマ連邦政府庁舎ビル爆破事件(1995年4月19日)にも絡んでいた
コントロールド・デモリション社(CDI)という高層ビル爆破解体の専門会社で、
オクラホマでも同様の手口で証拠隠滅を図るなど、まさしく名は体を表すとおり「計算どおりの解体」…
 になるはずだったが、ビル爆破解体のエキスパート、マーク・ロイゾーCDI社長は事件後に現場を視察し、
アメリカン・フリー・プレスのインタヴューに応じる形で意味深長なコメントをいくつか残している、
「(地下7階にあるメインタワーのエレベーター・シャフト底部で)熔鋼による高温のスポットが見つかった」
(American Free Press, "AFP asked Loizeaux about the report of molten steel on the site.
'Yes', he said, 'hot spots of molten steel in the basements.'
These incredibly hot areas were found 'at the bottoms of the elevator shafts of the main towers,
down seven [basement] levels,' ")、
「WTC7号棟でも熔鋼が発見された」
(Ibid., "He said molten steel was also found at 7 WTC,
which collapsed mysteriously in the late afternoon.")、
「もし私がタワーを倒壊させようとしたら、
ビルの重さを利用して構造物を破壊させるため地下(基底部)に爆弾を仕掛けるだろう」
(Ibid., "If I were to bring the towers down,
I would put explosives in the basement to get the weight of the building to help collapse the structure.
" by Mark Loizeaux)。

総レス数 1000
505 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200