2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ドリームハウスの土壁の家 通称:公園のトイレ

1 :名無し組:2011/10/15(土) 00:19:33.75 ID:???.net
テレビ番組の企画で、一般の夫婦の依頼によって建てられた家が「あまりに凄い」とネットで
大きな話題となっている。

番組の募集に応じた施主が建築家に依頼して、理想の家を建ててもらうまでをカメラが追うと
いうバラエティー「完成!ドリームハウス」(テレビ東京)の2011年10月9日放送回に、
千葉県の30代夫婦が施主として登場した。

■「土は来るよ。土は未来」と言われ、土ブロックの家が完成

夫婦は千葉市内に1900万円で土地を購入。ここに新しく家を建てるため妻が大ファンだという
建築家に設計を依頼した。

妻は「目立つ珍しい家。外観が度肝抜いて個性的。芸術作品に住みたい」と希望。これを受け、
建築家は、土で出来たブロックで家を造ることに決める。廃棄処分する際に簡単に土に帰る
ことから「土ほど環境にやさしい素材はない」のだという。

妻は最初、「土は未来じゃない」と思ったが、建築家に「土は来るよ。土は未来」と言われて
一応納得する。そして、2010年7月、成田市の砂採集場から持ってきた土で2400個のブロックを
作るというところから作業を始め、2011年9月に完成した。

>>2-10につづく)


▼J-CASTニュース [2011/10/10 18:05]
http://www.j-cast.com/2011/10/10109517.html?p=all
▽写真=有志によるキャプチャ
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/8/9/89d64bf5.jpg
※前スレ (★1が立った日時:2011/10/10(月) 23:21:23.25)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318593948/

514 :名無し組:2012/10/25(木) 10:31:45.79 ID:???.net
乙です。

515 :名無し組:2012/10/25(木) 10:48:56.80 ID:???.net
>>513
> 裏に回ればいくらでも住宅地の空き地が有るのになんでここなんだろう?

http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/3/23a86583.jpg
妻「とにかく普通の四角い家じゃない」
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/5/25428f35.jpg
妻「外観が度肝を抜いて個性的で」
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/6/e65fd41b.jpg
妻「目立つ珍しい家に住みたい」
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/0/d04084de.jpg
妻「まさにそれを狙っていたので大満足なんですよ」

516 :名無し組:2012/10/25(木) 13:04:48.79 ID:???.net
http://i.imgur.com/tsR5n.jpg
正面の壁のレインボー状のかげは何?
電線のかげかな?
それとも汚れ?

517 :名無し組:2012/10/25(木) 13:25:37.89 ID:???.net
スネーク乙です

電線ちゃうの?

518 :名無し組:2012/10/25(木) 14:01:23.60 ID:???.net
http://i.imgur.com/qrhXL.jpg


これはスーパーの駐車場から撮ってる?

519 :名無し組:2012/10/25(木) 14:21:08.20 ID:???.net
>>516
おそらく影
乾燥レンガは写真よりも実際はもっと白いよ。
近くに寄ったらわからんけど、遠目にはキレイに見えるよ乾燥レンガ。

>>518
うん。
ケンタつまみつつ撮った。

520 :名無し組:2012/10/25(木) 14:26:02.59 ID:???.net
>>513
外構の駐車場の舗装は1年前の放送のときのママだね。
つまり、焼き肉屋の駐車場の舗装の残り。

521 :名無し組:2012/10/25(木) 14:42:13.44 ID:???.net
>>516
土ブロックが少し緑がかって見える。特に玄関の左。
苔ですかね?

522 :名無し組:2012/10/25(木) 16:56:56.02 ID:???.net
>>521
スマホのレンズ特性じゃないかな?
アップしてない写真だと別のところが緑っぽいから。

苔の可能性も否定しないけど

523 :名無し組:2012/10/26(金) 13:57:47.12 ID:???.net
>>516
影と汚れと
両方じゃないの

524 :513:2012/10/27(土) 08:41:18.04 ID:???.net
テレビでやってたね。
自慢の家のようだ。。。

525 :名無し組:2012/10/27(土) 16:49:43.02 ID:???.net
自慢するために通り沿いの目立つ場所に建てたんだよね

526 :名無し組:2012/11/02(金) 03:11:02.28 ID:???.net
>>513
exif情報を全て消して、この写真で誰を騙そうとてるんだろうな?
やることがえげつないな お前

527 :513:2012/11/02(金) 22:17:08.25 ID:???.net
>>526
あらあら。
よくわかんないで家を作っちゃう、てんこうじんの関係者さん?
自分は苔は見ていないって言ってますよ。
初めからスマホのレンズ特性じゃないかな?
と申してます。

おじさんが使うHTCの3Dモデルはあんまり画質が良くないんですよー。
だから誤解を招くような別の写真はアップしてないんですです。

528 :名無し組:2012/12/12(水) 16:38:04.58 ID:vQxN57rq.net
http://iup.2ch-library.com/i/i0804566-1355297773.jpg

529 :名無し組:2012/12/13(木) 08:22:57.54 ID:K9r1FvSu.net
ところでさ、その後の便所ハウスはどうなってる?まだ、住んでるの?
おせーて!神奈川県民さん!!

530 :名無し組:2012/12/13(木) 09:45:25.30 ID:???.net
あなたの職を奪う自民党の真実! 日本人を潰し外国人を優遇する自民に抗議を! 投票では自民にNO!

▼自民党政権公約 日本人に見切りを付けて外国人を優遇
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得
生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援

▼自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/575417/

▼売国奴麻生が提出! 外国人が3ヶ月超えて滞在するだけで住民票をもらえる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17748465
※国籍を取り易くする法案も推進して帰化人を多量生産します。
安倍の中国人500万人交流提言。
麻生の日韓ワーキングホリデー制度の拡充。などもあります。

外国人が優遇される理由。
▼外務官僚が暴露 「自民党には隠れ外国人党員が大量にいる」「韓国勢力の比率が高い」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348560543/l50
▼現職議員が暴露 「在日の韓国・朝鮮系の人たちが自民党議員のパー券販売やポスター張りをしている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347514407/l50

531 :名無し組:2013/01/14(月) 22:30:23.04 ID:???.net
今回はインパクトに欠ける物件だった。
階段もガラスの角も欠けたけどwww

532 :名無し組:2013/01/20(日) 19:08:16.22 ID:fNVGfw+z.net
ビフォーアフターはじまった

533 :名無し組:2013/02/27(水) 05:39:10.80 ID:???.net
「土でつくった家」にサステナブル住宅賞 2013年02月25日
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20130225/341386/
土を構造体とした住宅「アース・ブリックス」(千葉市)がサステナブル住宅賞を受賞した。
建築環境・省エネルギー機構が主催する同賞は、住宅の豊かさを維持しながら、
環境負荷の低減に配慮した住宅を顕彰するもの。2年に1度の実施で今回は5回目
(前身の環境・省エネルギー住宅賞から数えると11回目)。アース・ブリックスは、
新築部門の一般財団法人ベターリビング理事長賞に選ばれた。

「第5回サステナブル住宅賞」受賞建築物 一般財団法人ベターリビング理事長賞(新築部門)
http://www.ibec.or.jp/hyosyou/housing/5th/04.html

534 :名無し組:2013/04/12(金) 19:10:29.31 ID:???.net
これで報酬をもらえるんだから、ちょろい商売だな、設計って

535 :名無し組:2013/04/30(火) 22:27:58.01 ID:esfTxk7N.net
またしても今週はすごすぎた、なんだあのビニールハウス

536 :名無し組:2013/05/01(水) 08:58:38.57 ID:???.net
何で工事中断したの?

537 :名無し組:2013/05/01(水) 22:09:36.58 ID:???.net
耐震性を気にしてガラスを手配しなおしていたから、
工事を5カ月も中断した。

538 :名無し組:2013/05/02(木) 07:42:04.68 ID:???.net
へー。
その間の費用は誰が負担したんだろ?

539 :名無し組:2013/05/03(金) 12:21:53.53 ID:???.net
>>536
表向きはそうなんだろうけど
実際は地震で施主調達であろうガラス調達が間に合わなかったのと
例のモルタルのシミでモメタんだと思う
結局その間に電線盗まれたりとか

540 :名無し組:2013/06/06(木) 10:50:50.96 ID:???.net
壁のシミって、施工者は最初に跡が残るって分からなかったかな。
コンクリート使うのが初めて?

541 :名無し組:2013/06/06(木) 11:51:48.35 ID:???.net
>>540
打ちっぱなしなのに木目を出すため普通のコンパネ使ったからでしょ。
打ちっぱなしならウレコート使うか、普通のベニヤなら逆に気にしないのが普通だから。

542 :名無し組:2013/06/07(金) 12:59:32.34 ID:???.net
売られたのね
http://matome.naver.jp/odai/2134970379230564701

543 :名無し組:2013/06/08(土) 09:11:08.05 ID:???.net
>>542
コラ貼って何が楽しいの?

544 :名無し組:2013/06/09(日) 08:11:54.64 ID:???.net
どうして「楽しい」って分かるの?

545 :名無し組:2013/06/18(火) 18:45:32.09 ID:???.net
個性的な家は
収納が整理に追いつかなくて大変そうね
普通の家がやっぱりいいな
http://www.youtube.com/watch?v=gij49fF-4X0

546 :名無し組:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html

547 :名無し組:2013/11/05(火) 20:09:46.30 ID:???.net
>>37
これ間取り知りたいわ。上部の窓は二階?の足元になるのか、平屋なのか。
それとも平屋で二階部分は屋根裏扱いになってんのかな?

548 :名無し組:2013/11/09(土) 07:57:53.74 ID:???.net
http://momi6.momi3.net/503/src/1383949532940.jpg

549 :名無し組:2014/01/09(木) 02:49:09.75 ID:???.net
>>545
普通の家なんか放っておいたら収納があっても生活臭ありまくりになるのだから
個性的な家にして物を増やさずにきれいに保つことを強いたほうがいいけどな

結局さ、普通の家がいいなんて言ってるやつは家の中=住人も含めた見られたくない物を
隠しておくための物置で、日々の生活に追われて家でだらしなく過ごしたいだけだろ

550 :名無し組:2014/02/09(日) 19:47:06.58 ID:???.net
妻が小藪に似てる

551 :名無し組:2014/05/18(日) 21:52:24.89 ID:Jl84d1Xu.net
今日の放送もそうだけど、土はともかく、コンクリ打ちっ放しってのは、最近増えたなぁ。
自宅周辺の新築家にも、チラホラ見受けるわ。

552 :名無し組:2014/08/09(土) 19:49:19.75 ID:VHBGYdQp.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20121013/14/jojo1969/91/55/j/o0800053112234583078.jpg
 
 

553 :名無し組:2014/08/09(土) 19:50:05.97 ID:VHBGYdQp.net
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20121013/14/jojo1969/91/55/j/o0800053112234583078.jpg



 

554 :名無し組:2014/08/09(土) 19:50:44.43 ID:VHBGYdQp.net
  tp://stat.ameba.jp/user_images/20121013/14/jojo1969/91/55/j/o0800053112234583078.jpg
 
 

555 :名無し組:2014/08/12(火) 19:47:02.65 ID:???.net
>>552-554
嘘だと言ってくれ…
コラだよな…

556 :名無し組:2014/08/14(木) 11:07:01.45 ID:???.net
>>555
昔に出たコラだと思う。

557 :名無し組:2014/08/19(火) 03:05:59.57 ID:???.net
どんなものでも災害に強くないとね。まずは地震 大雨 突風。
これを解決するには 空間に漂うもの。

558 :名無し組:2014/10/19(日) 01:40:47.84 ID:???.net
テスト

559 :名無し組:2014/10/24(金) 13:15:12.43 ID:???.net
test

560 :名無し組:2014/12/05(金) 10:08:03.23 ID:oaiS8pRd.net
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。
文句を言う奴は百倍返しだ!!

http://www.e-plant.co.jp/

561 :名無し組:2016/01/07(木) 01:12:05.52 ID:???.net
1 ニライカナイφ ★ 2016/01/05(火) 10:16:45.00 ID:CAP_USER*
◆いまの建築トレンドは木造ビル、ヨーロッパやアメリカではもう来ている

http://www.gizmodo.jp/images/2016/01/20160103_arc.jpg

いまの建築トレンドは木造。
これからはコンクリートの超高層ビルから、木造の高層ビルの時代になるかもしれません。
日本だと木造建築というと、古く美しい寺社もありますが、ボロボロの古民家を思い浮かべる方もいるかもしれません。
でもヨーロッパやアメリカではすでにその流れがきています。

去年の9月「Tall Wood Buildings Prize competition(アメリカの高層木造建築コンテスト)」の西海岸部門で選ばれた、
オレゴンを拠点にする建築設計会社「Lever Architecture」による、ポートランドの「Framework: An Urban + Rural Ecology」プロジェクト。
ポートランドに12階建の木造建築ビルが完成すれば、アメリカの中でも最も高い木造建築のうちのひとつとなるでしょう。
ちなみに同コンテストでは、ニューヨークに建築予定である10階建の「475 West 18th」プロジェクトが東海岸部門で選ばれました。

ポートランドに建とうとしている12階建の木造建築ビルは、1階にはお店が入り上層階にはオフィスやアパートが入ります。

コンテストで選ばれた会社には、150万ドル(約1億8,000万円)の建築資金が与えられますが、
そのお金は、さらに木造ビルを高く強くするためのリサーチ費用等、「建築」以外に利用しても良いことになっています。

このコンテストは「初」の木造高層建築コンテストとのこと。
木材は、壊れやすく燃えやすい時代遅れの建築材料とみなされていましたが、その流れが変わりつつあるのです。

引用元:http://gizmodo.com/the-future-of-architecture-is-already-happening-in-port-1750319689

ギズモード 2016.01.05 07:00
http://www.gizmodo.jp/2016/01/wood_building.html

562 :名無し組:2016/02/18(木) 17:43:55.87 ID:???0.net
checked

563 :名無し組:2016/02/18(木) 17:45:41.84 ID:???M.net
feature

564 :名無し組 (ワントンキン):2016/02/18(木) 17:50:22.89 ID:???M.net
vvv

565 :::1000:512:2016/02/18(木) 17:52:25.46 ID:???0.net
checked::1000:512

566 :名無し組 (ワントンキン MMe6-mIZC):2016/02/18(木) 17:53:26.27 ID:???M.net
vvvvv

567 :名無し組:2016/02/18(木) 18:03:49.85 ID:???M.net
verbose

568 : 【中部電 88.0 %】 :2016/02/18(木) 18:13:56.18 ID:???0.net
checked chuden

569 : 【東電 89.7 %】 :2016/02/18(木) 18:14:49.02 ID:???0.net
checked denki

570 :名無し組:2016/08/27(土) 19:04:08.36 ID:LLyVXF3j.net
NHK教育を見て50851 賢いクローンを作るべき [無断転載禁止](c)2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1472290582/

571 :名無し組:2016/11/13(日) 10:14:39.01 ID:???.net
>>553
ネコが写ってんな

572 :名無し組:2016/11/27(日) 20:11:16.07 ID:DDweTvw5.net
大改造!!劇的ビフォーアフター 最終回スペシャル Part1 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1480228033/

573 :名無し組:2017/11/14(火) 19:48:34.99 ID:2TGfAIcR.net
こないだ友達と見たけど、公衆便所にしか見えなかった。庭が少し出来てたけど、公園の公衆便所。なんかアンモニア臭そうだった。
あんな家に住んでたら便所女とかいわれそうだよな。

574 :名無し組:2018/10/26(金) 16:48:12.09 ID:???.net
最近ドリームハウスやらないね

575 :名無し組:2018/11/30(金) 21:15:30.36 ID:???.net
まだあるのかな
おゆみ野でしょ?

576 :名無し組:2018/11/30(金) 21:38:23.94 ID:???.net
あるよ

577 :名無し組:2019/04/17(水) 10:56:57.26 ID:???.net
もう1年以上やってないんとちゃうか

578 :名無し組:2019/04/28(日) 17:04:51.75 ID:???.net
このままフェードアウトか

579 :名無し組:2019/05/29(水) 15:41:50.99 ID:???.net
なんかそんな感じだね

580 :名無し組:2019/06/23(日) 20:21:30.20 ID:bnrSQOJv.net
ポツンと一軒家 茨城県で発見!!★2

581 :名無し組:2019/11/30(土) 18:21:05 ID:???.net
もう廃墟?

582 :名無し組:2019/12/01(日) 14:33:45 ID:???.net
ドリームハウスって最後いつやった?
結構好きで観ていたのだが

583 :名無し組:2020/01/06(月) 09:11:58.80 ID:ytgbDl4J6
この構造の三原悠子って、いつになっても寄生虫みたいな行動ばかりだな。

584 :名無し組:2020/01/21(火) 10:56:39 ID:fRZaHQ0a.net
もう放送はなさそうな気がしているので、ネットで過去のを見ているw
ビリビリ動画で住宅改造王で検索するとビフォーアフターとドリームハウスが混ざって出てくるw

585 :名無し組:2020/01/22(水) 08:48:16.72 ID:DaBBHSBE.net
http://www.a-dsgn.com/okino.html
この物件、すでに更地になっていて闇が深い・・・
https://www.google.co.jp/maps/place/@35.770041,139.7815919,79a,35y,5.95h,57.93t/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x601891fb6cbcc183:0x27fd9a702cdd40b8!8m2!3d35.771172!4d139.7812967

586 :名無し組:2020/03/29(日) 20:57:54 ID:???.net
カフェBOWはいい加減許してやれよ(´・ω・`)
https://livedoor.blogimg.jp/nyu3kin/imgs/6/3/63d93eba.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/nyu3kin/imgs/6/b/6b6430c3.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/nyu3kin/imgs/6/f/6fa74e08.jpg 

587 :名無し組:2020/03/29(日) 21:03:27 ID:???.net
終わった

http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/8/9/89d64bf5.jpg
http://www.10000architects.com/cncv_manager/file/photo/WORK1315334481.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/ep309132.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20121013/14/jojo1969/91/55/j/o0800053112234583078.jpg
   

588 :名無し組:2020/06/28(日) 10:48:22.96 ID:???.net
まことハウス
https://i.imgur.com/cqvXGMK.jpg 

589 :名無し組:2020/07/12(日) 19:22:58 ID:???.net
http://www.yu-ma-blog.com/wp-content/uploads/2014/06/b-a-7.png 

590 :名無し組:2020/07/12(日) 19:31:17 ID:???.net
>>587
https://goo.gl/maps/cA2CRNnTiS7s5xzz7 

591 :名無し組:2020/07/12(日) 19:32:08 ID:???.net
https://livedoor.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/8/1/8164db29-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/d/b/db3124c1-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nyu3kin/imgs/b/d/bdb14dad.jpg

(´・ω・`)かわいそう  

592 :名無し組:2020/07/26(日) 20:13:43.90 ID:???.net
>>590
いつの撮影なんだろう
庭木は枯れてるし、家主はあまりちゃんとしてないね
簡単なフェンスでも付けりゃいいのに
ほんとこれだとトイレにしかみえないんだよね
せめて庭を明るくするだけで生きるのにな

593 :名無し組:2020/07/28(火) 08:42:01.29 ID:???.net
>>592
最新は2019年1月、 他に2015/4、2017/9、,2018/8にも撮影されてる

594 :名無し組:2020/11/23(月) 20:53:57.05 ID:???.net
池崎の前の実家
https://i.imgur.com/imOs1eG.jpg
https://i.imgur.com/ICKXoUY.jpg 

595 :名無し組:2020/12/13(日) 12:23:14.15 ID:7FnFxJhpV
やかましい宇宙人たちが書いてくれと泣くので書きますけど

「中田浩二こいつアホちゃうか」
「中田浩二は馬鹿」

だそうです

596 :名無し組:2021/01/21(木) 15:41:57.65 ID:???.net
【画像】 東京人「ハァハァ…ついに夢のマイホームを建てたぞ!!」
https://i.imgur.com/yMcgUA6.jpg 

597 :名無し組:2021/02/08(月) 13:48:39.20 ID:???.net
https://www.athome.co.jp/image_files/path/8wLG3H67GIib1yxEaXadtw==.jpeg
https://www.athome.co.jp/image_files/path/mqAYxXzKGYE4dd2jHoIG8A==.jpeg
https://www.athome.co.jp/image_files/path/aiBGXx7prsNGmMgo7ePPRQ==.jpeg
https://www.athome.co.jp/image_files/path/aiBGXx7prsOEHc1__a7GmQ==.jpeg
https://www.athome.co.jp/image_files/path/b-G1rnKa5f696MqSDfCa_g==.jpeg
https://www.athome.co.jp/image_files/path/z-jeFQc-sA6KpdC5saIkpQ==.jpeg
https://www.athome.co.jp/image_files/path/Gl0ycvEdRpuKVZMVT4Lf4Q==.jpeg 

598 :名無し組:2021/02/10(水) 22:29:12.07 ID:???.net
世田谷区で買える4690万円の一軒家が話題に「台風で倒れそう」「ベッドを置く場所が通路」「投球練習できる」

i.imgur.com/sXnuSggl.jpg
i.imgur.com/TFiLC2Dl.jpg
i.imgur.com/qrfcb5Il.jpg

599 :名無し組:2021/02/10(水) 22:33:03.19 ID:???.net
>>598
https://kodate-biyori.com/wp-content/uploads/2014/02/%E9%96%93%E5%8F%96%E3%82%8A1.png 

600 :名無し組:2021/02/11(木) 00:57:44.88 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/EiLQKc4UYAEDXEN.jpg 

601 :名無し組:2021/02/11(木) 00:57:52.25 ID:???.net
http://imgur.com/8dAEtHr.jpg 

602 :名無し組:2021/02/11(木) 00:57:58.94 ID:???.net
台風で
https://pbs.twimg.com/media/DoHopV3UwAEFPXn.jpg 

603 :名無し組:2021/02/11(木) 10:32:53.66 ID:???.net
>>598
リビング
http://kodate-biyori.com/wp-content/uploads/2014/02/sR1095371.jpg

風呂は意外と広いな。足伸ばせそう。施工した業者もびっくりしただほうなあ。
https://i.imgur.com/YOy7Mgy.jpg 

604 :名無し組:2021/02/11(木) 10:33:54.57 ID:???.net
>>587

この謎のステージが寝室
https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/c/1/c1d7d917.jpg 

605 :名無し組:2021/02/15(月) 19:40:42.41 ID:???.net
>>589
https://i.imgur.com/0LYcYjW.jpg 

606 :名無し組:2021/03/23(火) 07:29:07.09 ID:???.net
池崎ん家
https://i.imgur.com/imOs1eG.jpg
https://i.imgur.com/ICKXoUY.jpg 

https://i.imgur.com/PkItCks.jpg
https://i.imgur.com/Ducs15P.jpg 

607 :名無し組:2021/04/06(火) 20:18:40.33 ID:???.net
糖質の家
https://i.imgur.com/6vBr23s.jpg 

608 :名無し組:2021/11/15(月) 10:17:55.92 ID:???.net
>>591

フランス語で「C'est toi qui as commencé!」
(酷い仕打ちだな 畜生!)
https://livedoor.blogimg.jp/nyu3kin/imgs/b/d/bdb14dad.jpg

(´・ω・`)かわいそう   

609 :名無し組:2021/11/15(月) 10:19:28.57 ID:???.net
>>608

フランス語で「C'est toi qui as commenc!」
(酷い仕打ちだな 畜生!)

610 :名無し組:2022/02/20(日) 19:34:10.90 ID:???.net
>>589

https://
i.imgur.com/PRfpPcO.jpg
https://
i.imgur.com/VXwyqUs.jpg

611 :名無し組:2022/02/20(日) 19:35:02.20 ID:???.net
かなしい
http://pbs.twimg.com/media/EHfkxuvU0AAb-VL.jpg 

612 :名無し組:2022/02/20(日) 20:48:24.60 ID:???.net
 
>>611
https://i.imgur.com/wWAFnMv.jpg
https://i.imgur.com/4sgBJlC.jpg
https://i.imgur.com/k1jEH7U.jpg

613 :名無し組:2022/02/20(日) 20:48:41.18 ID:???.net
https://
i.imgur.com/AArzJm7.jpg
https://
i.imgur.com/VF4ZXt6.jpg 

614 :名無し組:2022/11/10(木) 14:15:06.86 ID:???.net
OUT ROCKだろ
https://i.imgur.com/KONUe6g.jpg
https://i.imgur.com/VllSdqV.jpg

154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200