2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぶっちゃけみんなの給料っていくら?その2

1 :名無し組:2012/02/06(月) 22:02:08.89 ID:???.net
スレが消えたので再び立てました。
下記の内容を記入してください。

【年齢】
【業種】
【勤務地】
【役職】
【月収】総支給額or手取り
【残業・資格手当】
【ぼーなす】
【資格】
【何か一言】

676 :名無し組:2014/03/19(水) 12:08:40.71 ID:???.net
>>675
地場コンです。

677 :名無し組:2014/03/21(金) 09:17:44.96 ID:krVT4ztD.net
>>674,676
おおきにですm(_ _)m

678 :非公開@個人情報保護のため:2014/03/22(土) 18:08:05.54 ID:PUSF/DLH.net
【年齢】47
【業種】土木施工管理
【勤務地】東京多摩地区
【月収】40
【ぼーなす】?
【資格】1級土木施工管理 各種作業主任者、技能講習
【何か一言】4月から雇用されますが、相場がわかりません?

679 :名無し組:2014/03/23(日) 01:13:29.54 ID:augHinrV.net
ボーナス有り無しで大分変わるだろう。

680 :名無し組:2014/03/24(月) 15:20:58.76 ID:???.net
16,17年ぶりにベアだってよ。大手でだよ。
それ以下はベアどころか定期昇給もなし。
時給で800円かよコンビニのバイトが多いや。

681 :名無し組:2014/03/24(月) 16:50:19.14 ID:???.net
ちょっと言ってる意味がわからんですなぁ。

682 :名無し組:2014/03/25(火) 20:58:11.61 ID:???.net
50歳
代表者
完工高年2億円公共工事のみ
九州のド田舎
役員報酬年300万のみ
一般管理費5%
赤字2000万

現場代理人5人
各年収400万〜500万

683 :名無し組:2014/03/25(火) 21:01:22.58 ID:???.net
ついでに工事原価106%

684 :名無し組:2014/03/25(火) 21:04:18.29 ID:???.net
ちなみに現場代理人全員
原価管理ができない
やりっ放し

685 :名無し組:2014/03/28(金) 15:45:20.33 ID:fXIzNbH+.net
【年齢】46
【業種】零細建設業
【勤務地】ど田舎
【月収】総支給30万円、手取り26万円
【ぼーなす】ここ最近10年以上なし
【資格】1級土木施工管理 、火薬類取扱主任者、危険物取扱主任者など。
【何か一言】今は生活していけてますが、子供2人がまだ小さいので、
      先々が心配です。。。

686 :名無し組:2014/03/29(土) 07:14:17.25 ID:???.net
転職お勧めします

687 :名無し組:2014/03/29(土) 09:29:35.88 ID:???.net
【年齢】35
【業種】中堅ゼネコン 建築
【勤務地】関東
【役職】主任
【月収】総支給額45万(残業込) 別途住宅手当6万
【残業・資格手当】残業月40時間・資格手当5千円/月
【ボーナス】年間40万
【資格】1級建築士・1級施工管理技士
【一言】子供2人。今後食っていくには嫁に働いてもらうしかありません

688 :名無し組:2014/03/30(日) 17:58:24.93 ID:Oa9VHx1Q.net
派遣勤務 58歳 年収600万

官側の施工管理。残業 月に10時間程度。

構造設計のアルバイトが年に200万程度。

資格は測量士、RCCM、1土施。

時間に余裕がある感じ、このままでもいいかな。

689 :名無し組:2014/04/01(火) 22:03:54.69 ID:???.net
羨ましいです
ところで貴方だけで
利益5000万くらい出してますよね

690 :名無し組:2014/04/02(水) 06:54:10.50 ID:???.net
官側なんで利益なんて関係ないね

691 :名無し組:2014/04/03(木) 23:15:32.96 ID:???.net
>>687
35でそんなけ貰えればいいほう・・・って思いましたけど、関東だとキツそうですね・・・・・

692 :名無し組:2014/04/04(金) 09:17:20.95 ID:???.net
【年齢】46
【業種】建築・ネットビジネス
【勤務地】関西
【役職】代表
【月収】建築去年度 220万(年) ネット180万 (月)
【残業】建築-38時間/月 ネット-やりたい放題
【ボーナス】ネー
【資格】1級建築士・1級施工管理技士・造園施工管理技士
【一言】建築は今年いっぱいで去る。
    10年前にインターネットビジネスに出会ってOK。
    もう仕事自体ヤメタ、隠居して嫁もらう。

693 :名無し組:2014/04/05(土) 08:24:20.44 ID:???.net
コンサル20年目非管理職
今月の給料多分額面100を越える
でももうあんな3月は嫌だ
何度自分が臭いと思ったことか
何度このまま消えたいと思ったことか
何度ふとんで寝たいと思ったことか
人としての幸せが金だけじゃないと
身に沁みて思った

694 :名無し組:2014/04/06(日) 09:31:05.18 ID:Hs4p5z7w.net
時給のパートさんは、最低賃金にそって少しずつ上がっていくのに
日給月給の自分は、昇給なしのずっと同じ月給のままなんだが
そういうもんなの?

695 :名無し組:2014/04/06(日) 10:52:31.50 ID:???.net
あほちゃうか
おれは8%分+αで日給2000円アップしたけど

696 :名無し組:2014/04/06(日) 13:21:54.35 ID:???.net
うちもベアあったよ
総合コンサル名ばかり管理職で
額面65万→4月から70万くらいになる予定

697 :名無し組:2014/04/06(日) 18:31:57.66 ID:???.net
【年齢】38
【業種】建築設備施工管理
【勤務地】首都圏
【役職】ヒラ
【月収】総支給額35万
【残業・資格手当】40〜80h/9〜18万
【ぼーなす】年90万
【資格】一管施
【何か一言】派遣から中途でサブコンに採用された
今からここから

698 :名無し組:2014/04/13(日) 16:54:32.18 ID:???.net
【年齢】57
【業種】総合コンサル(道路メイン)
【勤務地】大阪
【役職】名ばかり部長
【月収】総支給額80万
【残業・資格手当】無し、資格手当は3万(技術士)
【ぼーなす】年250万
【資格】技術士5つ、測量士他多数
【何か一言】暇です。子供も独立したので、定年まで流していきます。

699 :名無し組:2014/04/13(日) 20:30:58.16 ID:???.net
>>698
ちょっと記述内容が違うぜ・・・

【年齢】56
【業種】総合コンサル(土質系)
【勤務地】関西の西のほう
【役職】名ばかり部長
【月収】総支給約80万
【残業・資格手当】残業無し、技術士手当
【ぼーなす】年間250万
【資格】技術士×3(総監、土基礎、河川)、RCCM×3(鋼構造、道路、都市計)、測量士、コンクリート診断士、APEC、VES他多数
【何か一言】あと4年で定年だが、もらいすぎの感あり
 仕事は結構暇、ニコニコしながら管理技術者やってりゃなんとかなる
 平日18-19時退社、休日出勤年1-2回

700 :名無し組:2014/04/17(木) 21:15:01.85 ID:???.net
高専の専攻科で建築勉強してて就職悩んでるんだけど、どうしよう...
ここ見てると建築の就職は難しいなぁ...公務員ってどうなんでしょう?

701 :名無し組:2014/04/18(金) 06:07:31.30 ID:GT2pbhJf.net
>>700
関東では、建設系の高専卒業生が県庁に就職して、
県土整備部長、都市整備部長まで勤めてるから
そこそこ環境いいんでないの。

702 :名無し組:2014/04/18(金) 10:47:44.66 ID:eGxloUl+.net
>>700
埼玉は副知事も高専土木卒だな

703 :山田 ◆V89QRBfug. :2014/04/18(金) 17:29:44.54 ID:???.net
原発事故前で東電関係で手取り3000万円だった、この金額は中間会社で3分1です。
現実は1億円でした。

704 :名無し組:2014/04/19(土) 03:08:21.94 ID:F2xRDqNU.net
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね

705 :名無し組:2014/04/20(日) 10:19:54.98 ID:???.net
分かったよw
死ぬようるせーな

706 :名無し組:2014/04/22(火) 19:46:33.79 ID:???.net
私だけが、死ぬわけがない・・・!

707 :名無し組:2014/04/23(水) 01:56:19.30 ID:???.net
おれもか。。
あの世でもデブかなぁ?

708 :名無し組:2014/05/03(土) 07:37:59.70 ID:???.net
【年齢】37
【業種】大手コンサル
【勤務地】仙台(時期よっては東京)
【役職】課長補佐(非管理職)
【月収】総支給約50万〜60万
【残業・資格手当】残業有り、技術士手当
【ぼーなす】年間約100万(+期末手当)
【資格】技術士2分野(道路、建設環境)、技術士補、測量士、土木学会認定技術者(上級)
【何か一言】同年代がいない。

709 :名無し組:2014/05/03(土) 18:59:01.52 ID:???.net
三十代で年収800万くらいか。どこの大手だ?

710 :名無し組:2014/05/16(金) 09:44:41.86 ID:???.net
【年齢】52
【業種】地方公務員
【勤務地】特別区職員(東京都)
【役職】係長
【月収】総支給額46万
【残業・資格手当】 残業月10時間程度、資格手当なし
【ボーナス】年180万
【資格】一級建築士、建築基準適合判定資格者、技術士(総監、建設)
【何か一言】
平成25年度年収790万。営繕部署(設計監理)に勤務
管理職(課長)になると、同年齢で950万程度になる。
ただし、残業代なし、慶弔費増額、人的管理などが発生。

現在、指定確認検査機関への転職を検討中。
都内では、求人が結構あるようだが、どこがいいのだろう。
指定確認検査機関に勤める方の情報求む。

711 :名無し組:2014/05/16(金) 19:22:38.19 ID:???.net
>>710
その現状なら、うらやましがられて、あなたを陥れようとする情報が集まるかもしれません。

それから、その内容にフェイクがなければ、とても詳しく書いてあるのでリアルで特定できるかもしれません。

総じて、危機感が薄い印象を受けます。

だから、もし転職すると、若い世代の人から、年長者として「扱いにくい」という印象を持たれるような気がします。

己の内側から、これをやってみたい、というものが出てこない限り、公務員を全うなさる方がいいかもしれません。

712 :名無し組:2014/05/17(土) 00:54:59.67 ID:???.net
【年齢】38
【業種】土木施工管理(一次下請)
【勤務地】本社東京 宮城県に出張中
【役職】工事課長(社内)現場代理人(現場)
【月収】総支給額50万
【残業・資格手当】 出張手当12000/日
【ボーナス】年200万
【資格】一土施・一機施他
【何か一言】
ここ一年で年収200万あがった会社はどんだけ儲かって
居るのかな?追加工事も見積=NETだし旨いのは確か

713 :名無し組:2014/05/19(月) 22:56:28.01 ID:???.net
宮城は単価青天井だもんなー

714 :名無し組:2014/05/31(土) 17:25:23.53 ID:???.net
【年齢】49
【業種】サブコン
【勤務地】首都圏
【役職】なし
【月収】32万(手当 みなし残業込)
【残業・資格手当】
【ぼーなす】
【何か一言】業界未経験で転職。
現場を覚えるために現場監督補佐をしばらくやるつもり。
竣工書類作成やプレゼンデータ作成もできるんで重宝されてるっぽい。
元が安すぎなんだけど入社半年で給料が8万も上がった。せめて年収500にはもっていきたい。
建設業界って意外に狙い目な気がする。

715 :名無し組:2014/06/01(日) 00:15:27.37 ID:???.net
>>714
安いすなあー未経験事務屋じゃそんなもんかね
697だけど、手当込みで月収65万くらいはいくよ
俺も二年前監督未経験スタートだったけど、
一管とったら毎日転職サイトのメールがうっとうしいほどくるで

716 :名無し組:2014/06/01(日) 13:01:25.33 ID:???.net
年齢 35
土木全般

今年度より作業員から監督へ

給料 支給額面 20万+職務手当て3千円/日

手取り 19万

残業 無制限 日中は作業員兼代理人
現在3件掛け持ち中
事務仕事はわからないことばかり


こんなもんですか?普通ですか?

717 :名無し組:2014/06/01(日) 16:23:57.35 ID:???.net
底辺だと思うなあw

718 :名無し組:2014/06/01(日) 17:17:21.26 ID:???.net
>>715


715だけど、最初は勉強だと思うしかないよね
共働きなんでこんな冒険ができた

719 :名無し組:2014/06/01(日) 23:40:07.86 ID:???.net
717です。

やっぱり底辺ですかね…( ´△`)

720 :名無し組:2014/06/02(月) 21:11:28.58 ID:???.net
資格何持ってるの

721 :名無し組:2014/06/06(金) 12:27:13.92 ID:tzlmv9O0.net
悲劇のヒーローぶっとうとか

722 :名無し組:2014/06/06(金) 17:53:59.40 ID:???.net
>>716

1日三千円付くのに手取りが低くないか?

723 :名無し組:2014/06/07(土) 17:06:11.64 ID:???.net
大学卒業してすぐドカタになって、それから現場監督→設計事務所
と渡り歩いたけど、監督時代は無資格で35万/月だった。
設計事務所時代は無資格で20万/月で地獄だったけどな・・・

今は一級建築士、施工管理技士とって商社勤めの年収700万いってるが、
リストラされても適当に現場に潜り込めそう。
現場は結構穴場もあるで。

724 :名無し組:2014/06/12(木) 15:18:40.84 ID:B/hafnYf.net
>>716
もしかして独身?
あと、給料は日当計算?

>>722
「職務手当」であって、一月丸々「職務」してるとは
限らないと思われ
あとは717の勤め先がどんな会社か・・・だよね

725 :名無し組:2014/06/14(土) 07:06:28.63 ID:???.net
717です

日に3千円つくのですが福利厚生で税金やらで差し引かれて(月/6万前後)そのくらいです。

資格は今2級土木勉強中で今年試験です。
が、今現場を4件持たされてしまって…

監督としての仕事、写真、書類等
パニックです…

こんなもんなんですかね?
自分の考え方甘いですか?

結婚しています。子無しですが。
職務手当ては出勤日数分だけ出ます。

会社は役所、民間の両立で監督3人、
作業員4人の小さい会社です。
が、考え方がちょっと…大手の感じです

726 :名無し組:2014/06/14(土) 07:09:45.25 ID:???.net
給料は月給です。

作業員はあとは下請け使いながらな感じです。
理不尽な上司の下で毎晩最低21時くらいまでは会社にいます。

辞表用意しました…

727 :名無し組:2014/06/14(土) 07:10:18.32 ID:???.net
給料は月給です。

作業員はあとは下請け使いながらな感じです。
理不尽な上司の下で毎晩最低21時くらいまでは会社にいます。

辞表用意しました…

728 :名無し組:2014/06/14(土) 09:11:09.75 ID:???.net
作業員上がりで、しかも1級、2級持ってなきゃそんなに多くはもらえない
あとはリーダーとしてやれるかどうかだが。
やってる業種、過酷さにもよるけど、ちょっと安いくらいじゃね。

729 :名無し組:2014/06/14(土) 14:29:09.54 ID:qPpQcGWP.net
【年齢】27
【業種】設計事務所(意匠)
【勤務地】首都圏
【役職】なし
【月収】20万(社会保険なし)
【残業・資格手当】平日11時頃帰る。去年一年間終電
【ぼーなす】夏・冬給料の1月分
【資格】一、二建築士、インテリアプランナー、インテリアコーディネーター
【何か一言】彼女欲しい

730 :725:2014/06/14(土) 15:38:37.98 ID:msohtcCK.net
>>716
すごく突っ込んだ質問だが・・・
控除は健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税、住民税でいいのかな?

俺は月25万で、75越えの両親と兄と4人暮らしで手取り21万だけど、
国税は扶養者3名で面倒見てくれてるし、住民税は均等割りだけだお

731 :名無し組:2014/06/14(土) 16:34:59.25 ID:???.net
>>1
総務省統計局発表をググレカスw

732 :名無し組:2014/06/16(月) 01:11:37.36 ID:5WdQM4nD.net
>>729
都内だろ?
資格持ちで年収280万毎日終電じゃ彼女以前の話だ。
さっさと辞表出して大手不動産あたり潜り込め。
給料倍で8時前には帰れるぞ。

733 :名無し組:2014/06/16(月) 11:19:06.62 ID:???.net
>>729
社会保険なしって
法人なら強制適用だし
個人の事業所なら従業員5名以上で強制適用だよ?
ブラック。。。

734 :名無し組:2014/06/17(火) 00:21:33.76 ID:???.net
アベノミクスだオリンピックだ東北の復興だとか

もうこの業界終わってんだから

早く違う業界にいったほうが賢いかもしれん

一級土木とかも取ったけど無駄にしたかなあ

下請けとか作業の奴もしんどいだろうけど

監督もっとしんどいわ

735 :名無し組:2014/06/17(火) 00:26:45.49 ID:???.net
>>725

10年前くらいに単価契約だけど
年間600本以上現場やってたぞ

度量計算やら構造物の破砕・根拠
原価管理・予算作成・現場管理・マニフェスト
現場段取り・地元打ち合わせ等

安かったけどな1億6千万程度

736 :名無し組:2014/06/17(火) 21:32:04.56 ID:???.net
俺今PCの前にのんびり座ってる仕事してるんだけど
来年は600万超えると思う
1級土木ありがとう

737 :名無し組:2014/06/18(水) 00:00:18.88 ID:EE/SNvgR.net
大手コンサル 43歳非管理職 技術死1つ
総支給
1月 55万
2月 70万
3月 75万
4月 110万(臨時賞与含む)
5月 50万

3月下旬の翌日完了検査2本控えたある夜
PCの前でうとうとしていて夢精したorz
パリパリのパンツのまま完了検査に行った
でもその夜も徹夜だった
次の日家に帰ってパンツを脱いだら
これまで嗅いだことのない変なにおいがした

738 :名無し組:2014/06/18(水) 01:15:35.44 ID:Q3ntCgpo.net
北海道 で 大工
日当 12500
棟梁クラスで現場も仕切ってます
やってられねーよ

739 :名無し組:2014/06/18(水) 01:19:16.35 ID:Q3ntCgpo.net
739 だけど
42歳 
現場一筋 26年 

740 :名無し組:2014/06/19(木) 11:44:49.22 ID:jzIxnBVY.net
>>738,740
月額で25前後か・・・
なんとなく分かる気がする
俺なんか事務職で25だから、現場でそれじゃ
しんどいわ・・・

741 :名無し組:2014/06/23(月) 16:34:20.32 ID:gsakUi+d.net
【年齢】47
【業種】建設業従業員20人金庫番
【勤務地】お米の美味しい田舎
【役職】課長部下1名(おばちゃん)
【月収】27万
【残業・資格手当】なし毎日5時半には退社 手当なし
【ぼーなす】夏・冬給料の1.2月分
【資格】1級建機、2級土木、2級建設経理、1種衛生管理者、2級船舶
【何か一言】年収嫁に負けてます

742 :名無し組:2014/07/06(日) 20:17:26.71 ID:???.net
来年から施工やるんですが24って多いですか?

743 :名無し組:2014/07/09(水) 00:39:20.17 ID:???.net
【年齢】 30
【業種】 組織設計事務所
【最終学歴】 大学院卒
【勤務地】 関西
【役職】 主任クラス
【月収】手取り35万程度
【残業・資格手当】月30〜80時間 資格手当あり
【ぼーなす】 40万くらい
【資格】 一級建築士
【何か一言】
労働環境は良いが、他社に比べ貰ってない方だと思う。
役員が多いのかキャッシュフローが良くない。
昨年はアベノミクス効果で業績は良かった。
しかしそれが今年のボーナスに還元されてない現実。
      

744 :名無し組:2014/07/09(水) 12:56:07.91 ID:ZFyfB+sR.net
>>742
会社によってまちまちだから何とも言えない・・・

>>743
役員の道楽に消えてると思われ
(安倍効果)

745 :名無し組:2014/07/11(金) 00:57:11.26 ID:???.net
>>743
手取り35万って総支給45万以上だぞ。
540+40×2=630万
ボーナスも手取りなら50万×2だし
30歳なら上出来だろ。

746 :名無し組:2014/07/12(土) 17:31:16.54 ID:5QdFor90.net
【年齢】 今年30
【業種】 田舎の土木屋
【最終学歴】 大学卒
【勤務地】 東北
【役職】 JV現場代理人 兼 監理技術者
【月収】手取り25万程度
【残業・資格手当】月50時間
【ぼーなす】15万くらい×2回
【資格】1級土木、コンクリート主任技士、甲種火薬、技術士補
【何か一言】ま、ド田舎だからね給料は・・・。震災直後まで中堅ゼネにいたけど、
30前じゃまだ下っ端だもんね。給料安いけどJV所長として現場を好きなようにまわせるのが楽しい。
大卒も珍しいし、苦労してとったんだけど主任技士とか誰もそんな資格知らねーし。
1級土木あるだけで会社的にはかなりうれしいみたい。所持者がたった10人しかいないから。
俺が最年少で次の上が47歳で課長クラスだから、30代で課長か〜。
ま、技術士とって給料アップの交渉するのが30〜40歳までの目標。あと嫁探しと。

747 :名無し組:2014/07/13(日) 21:47:04.29 ID:???.net
【年齢】33歳
【業種】大手指定確認検査機関
【勤務地】地方都市
【役職】確認検査員
【月収】40万
【残業・資格手当】建築基準適合判定資格者
【ぼーなす】150万/年
【資格】一級建築士 構造設計一級建築士 住宅性能評価員 建築基準適合判定資格者
【何か一言】思ってたより楽な仕事ではないが、転職してよかったと思う。

748 :名無し組:2014/07/14(月) 10:03:19.00 ID:???.net
【年齢】 42
【業種】 設計事務所
【最終学歴】 大卒
【勤務地】 中国地方
【役職】 課長
【月収】手取り18万程度に下がりました
【残業・資格手当】月80時間程度 資格手当なし
【ぼーなす】 0
【資格】 一級建築士 
【何か一言】
子供をどうやって育てよう…

749 :名無し組:2014/07/16(水) 15:12:36.15 ID:???.net
>717
4現場の工事金額の合計は?
まさか300万*4現場=1200万
程度じゃないよな

それだったら手取り20万が相場だな
田舎の話だけど


1現場=3000万以上じゃないと...

750 :名無し組:2014/07/17(木) 22:09:34.11 ID:nDK7LkpI.net
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎な民は馬や船に乗って悪さしに来たヒャッハーなお兄さん達にGo韓され続けたため、
その末裔が周辺より気性の激しい△△魔となってしまったのは無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンと
同一のYを継ぐ者が現在全世界で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や歴史捏造癖は(ドラマと異なり)惨めな歴史故だがお陰
で若干体格は良くなりましたとさ。

751 :名無し組:2014/07/17(木) 22:30:52.99 ID:???.net
【年齢】 32
【業種】 ディベロッパー
【最終学歴】 大卒
【勤務地】 首都圏
【役職】なし
【月収】手取り28(手当含む)
【残業・資格手当】≒25h 一級3000
【ぼーなす】 50×2
【資格】 一級建築士
【何か一言】
内装屋→意匠屋→ディベ建築部門
もう少し条件いいところに転職したいけど、そろそろ疲れた…

752 :名無し組:2014/07/18(金) 00:05:16.67 ID:???.net
しかしなんでお前ら手取りで書くの?
バカ?

753 :名無し組:2014/07/18(金) 03:29:22.99 ID:???.net
別にどっちでも書いてあるならわかるだろ
バカ?

754 :名無し組:2014/07/18(金) 07:31:42.26 ID:???.net
>>753

社内預金とか持株会とかに入ってるかもしれないだろ
まともな社会人は年収ベースで書くんだよ

755 :名無し組:2014/07/18(金) 08:27:21.49 ID:???.net
>>752
>>1に言えよw

756 :名無し組:2014/07/18(金) 11:55:40.40 ID:???.net
>>754
まともな社会人は>>1見るらしいよ

757 :名無し組:2014/07/18(金) 12:44:20.29 ID:???.net
>>756

テンプレには総支給額とある
手取りでもいあように書いてあるが扶養家族の人数によって源泉所得税は変化する
また住民税も特別徴収なのか普通徴収なのかによって手取額の変化がある

なので手取りを書かれても比較しようがないのに手取額を書くってのはなんなの?
という意味だ

758 :名無し組:2014/07/18(金) 16:03:35.61 ID:???.net
【年齢】31
【業種】看板業
【勤務地】愛知県
【役職】係長
【月収】総支給額24マソ
【残業・資格手当】無し
【ぼーなす】350マソ
【資格】無し
【何か一言】つらい

759 :名無し組:2014/07/18(金) 18:23:15.15 ID:???.net
600万超えってすごいな

760 :名無し組:2014/07/18(金) 18:37:25.06 ID:???.net
看板屋って儲かるんか…(虚ろ)

761 :名無し組:2014/07/18(金) 20:19:29.77 ID:???.net
>>758
ほとんどボーナスやんけ
不況になると貰えんのか?

762 :名無し組:2014/07/18(金) 22:01:13.87 ID:???.net
>>761
管理高で決まるよ。
成果主義?
一人で三億くらいやるとこんなもん

763 :名無し組:2014/07/18(金) 22:12:15.49 ID:???.net
>>760
儲かってる感覚はないよ。
月残業150越えるし出張多いし
見積り・打ち合わせ・図面・制作発注・工程管理・現場管理全部一人でやらないといけないし

764 :名無し組:2014/07/18(金) 23:49:31.21 ID:???.net
一人三億ってすげーな。
粗利10%としても3000万だ。
もっともらってもいいくらいだな。

765 :名無し組:2014/07/19(土) 01:58:48.36 ID:???.net
>>757 はずかしくないの?そんな書き込みした自分を客観的に見て

766 :名無し組:2014/07/19(土) 07:27:23.23 ID:???.net
>>763

でもボーナス350万は破格だよな

767 :名無し組:2014/07/19(土) 09:07:10.49 ID:???.net
>>766
ホントに誰も助けてくれないよ。
二人分は働いてると思うなので給料高いと思わない

768 :名無し組:2014/07/19(土) 11:36:58.76 ID:???.net
>>767
内装屋やってた頃、年間同じ額やって420万くらいだったよ…
けど、残業140は死ねるよな。
拘束時間じゃなくて実働残業時間が140になったとき、あぁ、俺死ぬわって思って転職した。

体大事にしてな。

769 :名無し組:2014/07/19(土) 20:56:41.91 ID:???.net
>>768
現場監督なら140時間とか温い。特に震災後は忙しすぎて死ねるレベル。今月の残業なんて既に100時間超えてるし。

770 :名無し組:2014/07/19(土) 21:42:26.35 ID:???.net
>>769
実働と拘束時間の違い分かって言ってる?
内装だから24時間工程に2時間刻みの工程ぶち込んで現場代理人一人、1ヶ月半で現場空け2日で1億の現場とかだったんだけど…

その後建築行ったから分かるけど人間がやる仕事じゃねーよアレ

771 :名無し組:2014/07/20(日) 00:01:36.19 ID:???.net
>>770
普通に現場作業が18時まで掛かって戸締まりして書類整理したら何もなくても20時くらいまではかかるんだよ。
その時点で残業は3時間だし、土曜日に出勤すればそれだけで8時間なのに毎日終電の23時近くまで仕事してるんだよ。
週の半分は終電も諦めるくらいだし。それでも残業は40時までしかつけれないし…人材不足からテレビでCMしてるけどあんな明るい業界じゃねーよ。

772 :名無し組:2014/07/20(日) 01:52:55.04 ID:???.net
>>771
せやな。
ま、どっちがつらいとか言う話は止めとこう。
金より大事なもんがあるしな。

773 :名無し組:2014/07/20(日) 07:30:04.14 ID:???.net
>>767

ボーナスは破格なんだが、毎月がなんでこんなに安いのか不思議だ

774 :名無し組:2014/07/20(日) 11:06:24.74 ID:???.net
>>773
会社の都合ボーナスは下げやすい。

775 :名無し組:2014/07/21(月) 09:16:24.86 ID:???.net
基本給+出来高ってことなんだろうな。

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200