2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

■□■建築基準適合判定資格者■□■基準法第1条

1 :判定資格者:2012/09/02(日) 23:16:35.79 ID:xoW/hJMq.net
建築基準適合判定資格者の為のスレッドである

平成24年度の試験の反省会
平成25年度への挑戦をもくてきとする

2 :判定資格者:2012/09/02(日) 23:17:27.38 ID:???.net
今年の試験はみんなできたのだろうか

3 :名無し組:2012/09/03(月) 18:10:36.25 ID:???.net
こんな資格いつから出来たの?

これ取ると何ができるの?

4 :判定資格者:2012/09/03(月) 23:01:21.50 ID:???.net
確認申請の決裁が出来る

5 :名無し組:2012/09/03(月) 23:02:40.15 ID:???.net
これってもう10年くらい経つのかな

6 :名無し組:2012/09/04(火) 22:22:42.64 ID:???.net
今度、市役所(特定行政庁)に就職するんだけど、
一級建築士試験とはどう傾向が違うのですか?
二年したら受けろ、君なら受かると面接で言われたものの、内容がわからず。

7 :名無し組:2012/09/05(水) 00:32:34.58 ID:???.net
考査Aと考査Bがあって、考査Aは5択の問題が17問。
問題内容は一級と同じ程度だが、問題が法令集のあまりひかないような条文から出たりする。
考査Bは3課題の審査です。
戸建と5階建程度の意匠審査。
あとの1課題は構造審査です。

8 :初受験:2012/09/05(水) 08:15:31.44 ID:nx5lOA/7.net
去年より難しかったよね?
合格点は一昨年並みかな。
って考査Bが自己採点出来ない訳だが。

9 :名無し組:2012/09/05(水) 12:22:14.58 ID:???.net
自分は意匠審査なんだけど、構造が過去問と違う問い方だったから、よくわからなかった

10 :名無し組:2012/09/06(木) 18:58:20.45 ID:???.net
設備が専門の人でも受けてたりするんかな?

11 :名無し組:2012/09/06(木) 19:18:18.14 ID:YoLk6vFD.net
12月まで長い。
構造は基本、過去問と同じなんだろうけど、切り口が違った。

12 :名無し組:2012/09/06(木) 21:03:51.32 ID:???.net
考査Aってどこかに解答でてたりする?

13 :名無し組:2012/09/07(金) 04:24:30.57 ID:???.net
皆さん何歳くらいです?
倍率ってどのくらいの試験なの?

14 :名無し組:2012/09/07(金) 21:43:10.25 ID:???.net
30代後半です

15 :名無し組:2012/09/07(金) 22:31:05.05 ID:???.net
だいたい30代後半から上なんじゃないですかね

16 :名無し組:2012/09/08(土) 06:37:44.50 ID:???.net
一級建築士とって、実務経験二年してからの受験だと、
30代が多いんでしょうね。

17 :名無し組:2012/09/08(土) 06:41:03.05 ID:???.net
皆さんはどのように勉強されてますか?
市販の過去問とかがあって、それをやる程度なんですかね?

18 :名無し組:2012/09/08(土) 06:42:18.30 ID:???.net
構造設計一級建築士と比べてどちらが難しいんだろう

19 :名無し組:2012/09/08(土) 08:06:25.05 ID:???.net
市販のものってないとおもいますよ。
講習会のテキストで勉強するしかないってのが。。
でも、某確認機関で有料講習会してるんでしょ?
通われてた方います?
どうでした?


20 :名無し組:2012/09/08(土) 08:06:56.56 ID:???.net
考査Aの答え合わせがしたいけど、答えがわからないですね。

21 :名無し組:2012/09/08(土) 12:02:52.57 ID:???.net
自分の答えを晒さないと 何も始まらないよ。

22 :名無し組:2012/09/09(日) 07:17:54.22 ID:???.net
来年から初めて審査業務に取り組むのですが、
この試験の意匠審査、構造審査とはどのような内容が出題されるものなのでしょう??
過去問は手に入らないもの??

23 :名無し組:2012/09/11(火) 07:23:59.65 ID:wVmphGhn.net
>>22
http://www.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-gws-jp&gl=JP&source=sg&u=http://www2.icba.or.jp/products/detail.php%3Fproduct_id%3D218&ei=CWhOUNzHA4HllAX1zYGICQ&wsc=tb&ct=pg1&whp=30

24 :名無し組:2012/09/11(火) 23:04:03.68 ID:???.net
どーもです。こういうのあるんですね〜。

25 :名無し組:2012/09/15(土) 10:45:34.64 ID:XeHXvILW.net
昨日、合格した夢をみた。
知り合いと答えあわせしたら、考査Aはパーフェクトとだった。

26 :名無し組:2012/09/15(土) 19:44:03.30 ID:???.net
>>25
答え合わせも夢なのか?
そんな夢でもみたいです

27 :名無し組:2012/09/15(土) 23:25:44.46 ID:XeHXvILW.net
すみません
答え合わせが現実です。

28 :名無し組:2012/09/16(日) 02:56:23.02 ID:V2ZDmDRc.net
度々すみません。
日本語がおかしかった。
答え合わせは現実です。

29 :名無し組:2012/09/16(日) 05:51:59.62 ID:???.net
この資格試験は難しい?
合格率はどのくらい?

30 :名無し組:2012/09/19(水) 23:59:14.23 ID:???.net
>>29
国交省のHPにあったと思うが
昔は40%ぐらいと25%ぐらいが交互に
最近は40%ぐらいじゃないかな?
以前は大きな役所でも何人か持っていればいいが
民間ではこれがないと現場検査出来ないから
合格率も調整してるのかもね。
難しい試験じゃない、たいてい1〜2回の受験でとってる。


31 :名無し組:2012/09/20(木) 18:16:46.44 ID:???.net
ま、なんとなく受けてなんとなく受かるな
難しくはない

32 :名無し組:2012/09/22(土) 23:09:01.47 ID:???.net
>>18
試験の専門の方向性が違うからなくらべようがないが
この試験は一級受かる意匠系の人なら
キチンと準備すれば一発合格できる試験

33 :名無し組:2012/10/10(水) 23:21:32.01 ID:migeOr+n.net
すべての試験に不合格者あり

34 :名無し組:2012/10/14(日) 21:48:30.90 ID:???.net
>>27
亀ですが、良かったら解答UPしてもらえませんか?
よろしくお願いします。

35 :名無し組:2012/12/19(水) 22:39:33.38 ID:???.net
明日ですね。

36 :名無し組:2012/12/20(木) 11:19:37.87 ID:E+nPTQn/.net
やったーっ
受かったぞぉ!

37 :名無し組:2012/12/22(土) 11:24:42.82 ID:632KlSED.net
お通夜会場はここですか?

38 :名無し組:2012/12/23(日) 16:00:50.64 ID:KQjAUfzq.net
今年は合格率が低かったねー。

39 :名無し組:2013/01/03(木) 21:33:49.04 ID:d+Zv0njf.net
明日、登録行ってくる

40 :名無し組:2013/01/18(金) 00:10:06.09 ID:WpRMJyAz.net
審査業務未経験でも合格した方いますか?
私は許可やってまして・・・。

41 :名無し組:2013/01/19(土) 16:25:46.16 ID:6Z855SC0.net
なんの許可?

42 :名無し組:2013/01/19(土) 20:55:14.76 ID:???.net
許可ってことは、行政か?

43 :名無し組:2013/01/31(木) 00:04:19.69 ID:x0tiXkxi.net
実務経験って一級の時と違って申込み時点までなんだな
ぎりぎり足りないことに今気付いた...

44 :名無し組:2013/02/03(日) 19:21:29.03 ID:???.net
今回初めて受けるんだが、いい勉強法おしえてくれ。

45 :名無し組:2013/02/12(火) 07:23:00.70 ID:ET21N4Wl.net
とりあえず、今は基準法の線引き

46 :名無し組:2013/03/07(木) 23:04:01.28 ID:???.net
登録証届きました。
大臣名ではなく、整備局長名で残念。

47 :名無し組:2013/04/19(金) 11:47:39.98 ID:???.net
今年受験生です。皆さんはもう勉強はじめてますか?

48 :名無し組:2013/04/19(金) 12:22:12.01 ID:???.net
今年受験生です。皆さん準備はどうですか。

49 :名無し組:2013/04/24(水) 05:06:50.50 ID:Qf0J+XkA.net
すいません。
質問ですが、
特定行政庁の建築主事が下ろした確認物件の
工事監理を自ら行うことはできますか?
又、根拠となる法文等はありますか?

50 :名無し組:2013/04/24(水) 21:51:07.70 ID:rP6i3pdp.net
根拠条文の前に…通常は違う主事で確認しませんか?主事一人というか、審査も営繕も兼ねてる小さな自治体であればそうならざるをえないのでしょうが…

51 :名無し組:2013/04/25(木) 02:01:23.13 ID:QXo7oHP5.net
普通はそうであるのはもちろん分かっているのですが、
指定確認検査機関は業務規定で制約があると思いますが、
特定行政庁では縛りがないのではと。。。
法文もありませんし、可能と言う事でしょうか?

52 :名無し組:2013/04/25(木) 23:14:23.47 ID:h1L69XxG.net
可能と言うか…ダメとは書いていないって感じのような。
そもそも想定外だと思うので。
小さな自治体では首長の代理設計監理主事が同一人物になることもあるってことなんですね…

53 :名無し組:2013/04/29(月) 14:07:08.14 ID:???.net
そろそろ勉強の話しないか…

54 :名無し組:2013/04/29(月) 14:21:19.70 ID:???.net
実務してるなら勉強しなくても取れるだろ

55 :名無し組:2013/06/03(月) 00:05:42.49 ID:???.net
土日は図書館で勉強漬け。

56 :コスモス:2013/06/18(火) 23:14:04.39 ID:jsbYb8gV.net
23年度に一発合格取りました・・当時5?歳で、実務だけではまず無理でした。
自宅、通勤途中等での勉強無しでは合格はありえません。
なめてはいけません。
少し意地がありました。(某民間審査機関にて)
今はやんことなき事情により建築設計事務所に勤めております。
いつか役立つときがくれば良いのですが・・・

57 :名無し組:2013/06/19(水) 23:36:36.68 ID:R7T6X0/+.net
日本ERI名●屋支店の総務のブス女氏ね

58 :名無し組:2013/06/19(水) 23:37:29.86 ID:R7T6X0/+.net
日本ERI名●屋支店の総務のブス女氏ね

59 :コスモス:2013/06/20(木) 00:07:25.29 ID:qYUnwL7f.net
ID:R7T6X0/+さん・・ネット上で人を中傷するのはやめようや〜
ところで本年度の試験まで2ヶ月半程、午後の記述式は解答方法にある程度パターンがあります。
まずそのパターンを研究しましょう。

60 :名無し組:2013/06/23(日) 10:18:59.53 ID:???.net
うちの会社では女性は職務内容に関わらず講習会に参加出来ない。
お茶汲みや洗い物、掃除などの業務も強制される。
その為、男性より早く出社しなければならない。
恵まれた環境に居るはずの男性が、なぜこの程度の試験に一度で合格出来ないか疑問だ。

61 :名無し組:2013/06/29(土) 10:30:25.24 ID:???.net
単為生殖の時代、生物の基本仕様は雌だった。その後、遺伝子に多様性を持たせる為に雄が造られた。雌はやがて雄を遺伝子のメッセンジャー以外の用途としても利用した。それが間違いだった。

62 :名無し組:2013/06/29(土) 11:31:46.70 ID:???.net
つまり役割を終えた雄は必要ない。早く処分したほうが人類の為になる。職場のオッサンどもを見ていてそう思わんかね?ワトソン君。

63 :名無し組:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html

64 :名無し組:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
試験日の法令集チェックって誰がやるの?
一級の試験官に聞いたら人によって判断基準がまったく違う部分がけっこう有ったので…

65 :コンドル:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:FnhVVnAk.net
法令集のチェックは試験会場に入室前に洩れなくされます。
私の場合対象となる書き込み部分にまず付箋がはられ、自分で修正テープで隠すよう
指示されました。その後再チェックを受けます。
出入り口前で2〜3人の試験管がチェックしていました。
受付テーブルの上にホワイトの修正テープが10個程度ありました。

66 :名無し組:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
試験官の方から具体的かつ人道的に指示して頂けるようで安心しました。
過去に受験した人から、ページを破りとるように言われるとか、法令集を取り上げて返してもらえないとか、ページをガムテープで開けないようにされるとか…恐ろしい話を沢山聞いて不安でノイローゼ気味になってました。
ありがとうございますm(_ _)m。

67 ::2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:eKsLpuWW.net
いよいよ明日ですね。今日は早めに寝て明日に備えるぞ〜!

68 :名無し組:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今年難しすぎだろw

69 :名無し組:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
むつかしすぎて笑えない

70 :名無し組:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
考査AもBも難しいかったよな

71 :名無し組:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:flVIDFPH.net
今年は殺られたよ( ꒪⌓꒪)༄

72 :名無し組:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
Fesの求めかたがわかりませんですた。構造得意なの人、教えろ下さいm(_ _)m。

73 :SAGE:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:VUMZRmol.net
>72
令82条の3第2号→昭和55告示1792第7。
Fesの求め方は去年もあった。
ちゃんと法令を理解して過去問を解くトレーニングをしていれば、意匠系でも案外簡単に解けたはず。

74 :sage:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ま、なんにせよ皆さん本日はお疲れ様でした〜。

75 :122:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:OB/VTR3g.net
計画2は全問適合でした?

76 :名無し組:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
北側アウト

77 :名無し組:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
用途もだろ

78 :名無し組:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
書き方がまずかった。Fesを求める為のFeの数値の求めかたがわかりませんですた。告示の(1)と(3)を直線的に補官する数値の求めかたを教えろ下さいm(_ _)m。

79 :名無し組:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
0.15の時1、0.3の時1.5 じゃあ0.29
の時は?一次関数

80 :名無し組:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:HCWc00Aj.net
難しかったですねー。
ところで例年の合格基準点は何点なんでしょう ?
去年は66点と書いてありましたけど前後するのかな?

81 :名無し組:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>75
いきなり角地緩和適用
容積率は、前面道路幅員に10分の4を乗じる
指定容積率と道路幅員容積率の厳しい方が適用
基本

考査Aは、1時間でときおわり退出しました

82 :名無し組:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:0iDrvpoO.net
去年と同等以上に難しかったから66点より下がる(と思いたい・・・)

83 :名無し組:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
結構本気出してない人もいたなー。一方で、金払っている人は本気だよなー。
点数は各県にある程度合格者出すようにボーダー設定すると思われるが
どうだろうか。

84 :名無し組:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RTSvRqmV.net
今年初のにわかなんですが
自分の解答をさらします。
みなさんいかがでしたか?

考査A
1-4、2-3、3-5、4-2、5-3、6-5、7-4(正解は多分5)、8-4、9-5、10-3、11-2、12-2、13-2、14-4、15-5、16-3、17-4

考査B
計画1
1-○、2-○、3-×、4-○、5-×
計画2
6-○、7-○、8-○、9-×、10-×、11-○、12-○、13-○、14-○
計画3
1-×、2-○、3-×、4-×、5-○、6-×

85 :名無し組:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RTSvRqmV.net
84の追記です

考査Bの設問は
計画1
1-建ぺい率、2-高さ制限(3種)、3-1階軸組、4-ホルムアルデヒド換気、5-長屋界壁(遮音・耐火)
計画2
6-建ぺい率、7-容積率、8-道路斜線、9-北側斜線、10-学習塾・店舗の用途制限
11〜14:保育所の2以上の直通段・歩行距離、3〜6階内装制限、3〜6階非常用照明、竪穴区画
(11〜14の順序はメモ取れなかったので記憶)
計画3
1-応力計算、2-ルート判定、3-Re計算、4-Fes計算、5-Qud計算、6-Qun計算

86 :名無し組:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nWEJEU5+.net
北側も用途もOKでないかい?

87 :名無し組:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nWEJEU5+.net
考察A
No1から順に 42523 15455 12411 34 とした。

88 :名無し組:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:93kaQvlI.net
たぶん満点でいける

43523 15453 12445 34

89 :名無し組:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Dv+i5Xx2.net
88と回答同じ

90 :名無し組:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
公衆便所て建ぺい率適用しないの?

91 :名無し組:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
道路内は適用しないけど、公園はするでしょ

92 :名無し組:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
学習塾と物販足したら500m2超。用途アウト。

93 :名無し組:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:93kaQvlI.net
構造は、法20条二号の所以外は全部不適合でOK?

94 :名無し組:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>84
計画3の5のQudの問題だけど計算すると微妙に違うよね?
自分はあれを不適切としました。設問に標準せん断力係数を1.0とすると記載があったので。
ちょっとでも違ったらダメかなと思って。最後まで迷いました。あとは84さんと答えは同じです。(考査Aは満点です。)
自分はかなり勉強したので84さんは合格してると思いますよ。

95 :名無し組:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:93kaQvlI.net
94に同意。ほんとに微妙なラインで違ってますよね。四捨五入するかしないかで判定わかれるぐらい。かなり迷いましたが、おいらも不適合にしました。

96 :名無し組:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>85
考査B計画1の2は高さ制限は4種では?道路、隣地、北側の他に絶対高さがあったような。

97 :名無し組:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
95は考えすぎじゃない?確かに微妙に数字違ったけど、四捨五入の範囲だと思うけど。バツにするなら、明らかに違う数字をいれてくるはず。どちらにしても95は合格。

98 :名無し組:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
設問のQUDが四捨五入されてるのだから、1〜2違うことはある。考えすぎ

99 :名無し組:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RTSvRqmV.net
84です。
計画1の高さ制限は、見直し時間が少なかったので、記憶が曖昧です。
Qudの計算は合わなかったけど、勝手に小数点誤差の範囲だと判断。
建築主事としてはヌルイかも

100 :名無し組:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:NeKRuIff.net
計画1、長屋玄関ポーチの柱について
平面にあって立面にないこれに対し注意事項のアナウンスはありましたか?

237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★