2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一発】2級土木施工管理技士【合格】part4

1 :名無し組:2013/10/26(土) 23:31:51.71 ID:???.net
【明日は】2級土木施工管理技士【どっちだ】part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1328174680/

812 :名無し組:2014/02/17(月) 01:27:40.31 ID:???.net
>>807 運転免許の自動二輪をとる前に原付と小特を受験した俺には、お前さんの気持ちがスゲー理解出来る。

813 :名無し組:2014/02/17(月) 20:58:54.84 ID:6IdofBp/.net
>>812
そういうことだ。
きみは本物だ。

814 :名無し組:2014/02/18(火) 13:43:56.90 ID:IAGg/Wow.net
学科落ちたの俺様だけ?

815 :神様:2014/02/18(火) 16:31:55.10 ID:bisTQvuT.net
ライブドアっていう暴力団をいつまで野放ししとくのだ!!
ライドアブログなんて全部そうだぞ!!
警察は何してる!!早く立ち入り捜査しないんだ!!
もうこの世に正義の欠片も無くなってしまったのかぁ〜!

816 :名無し組:2014/02/18(火) 16:32:53.26 ID:lIpzTXX/.net
んな事ないわ
半分は落ちてるから
俺の周りも学科のみ合格とかも結構いた
俺は受かったけど経験記述をしっかり記入出来れば良いっぽい
来年頑張って

817 :名無し組:2014/02/18(火) 18:01:31.95 ID:???.net
4級土木施工管理技士の俺だけど、なんか質問ある?

818 :名無し組:2014/02/18(火) 20:34:56.97 ID:???.net
>>817
俺なんか無級土木施工管理技士だぜ

819 :名無し組:2014/02/18(火) 20:42:04.56 ID:???.net
俺はトッキュウジャー1号だ。
みんなには内緒だぜ。

820 :名無し組:2014/02/18(火) 21:40:50.13 ID:vnRkwUfi.net
2級土木を受けようと思うんですが、大阪で願書をもらうにはどこへいけばいいんでしょうか?
住所とTELを教えていただけたら助かります。

821 :名無し組:2014/02/21(金) 01:44:55.65 ID:YDOgVFgX.net
>>820 そんな事も自分で調べられない奴は不合格間違いない

822 :820:2014/02/22(土) 20:27:22.41 ID:Q7pWMTnj.net
>>821
調べたんだけど資格取得講習のサイトばっかで願書についての
サイトがさっぱり見つからなかったんだわ

823 :名無し組:2014/02/22(土) 22:05:03.70 ID:???.net
>>822
みんな調べて願書買って受けてます。
よく調べて下さい。もう時間ないですよ。
はやくはやく

824 :名無し組:2014/02/23(日) 13:30:19.46 ID:???.net
ハンターに例えると試験会場にも行けな人か

825 :名無し組:2014/02/26(水) 15:01:50.60 ID:cJH91hmt.net
合格証きたか?

826 :名無し組:2014/02/26(水) 15:58:12.37 ID:GZA+M/pe.net
3月上旬じゃなかったか?

827 :名無し組:2014/02/26(水) 16:32:34.89 ID:???.net
1級の合格証なら届いてるが!?

828 :名無し組:2014/02/27(木) 22:42:33.08 ID:???.net
2旧て
お前ら死ねよ
クズども

829 :名無し組:2014/02/28(金) 00:31:09.39 ID:???.net
>>828
性格悪いね

830 :名無し組:2014/02/28(金) 13:17:49.37 ID:???.net
うちの会社は1級受けたやつらはほぼ受かったが、2級受けた奴らが全滅した。
なんなのこれ

831 :名無し組:2014/02/28(金) 21:43:06.60 ID:escYZr62.net
>>828 
無資格が吠えてます

832 :名無し組:2014/03/01(土) 02:43:46.60 ID:???.net
>>830
今年度に
1級と2級の両方を受験した俺から言えば、
その2級受験者は明らかに勉強不足だよ

2級は1級より、問題の難易度はかなり低いと感じたよ

833 :名無し組:2014/03/02(日) 00:00:16.24 ID:???.net
免状まだこねぇ
はよ届けやぁぁぁぁ

834 :名無し組:2014/03/02(日) 23:08:34.98 ID:afrKYQBT.net
今週じゃないの?

835 :名無し組:2014/03/03(月) 19:25:15.62 ID:lsiZ1nsO.net
みなさん届きました?

836 :名無し組:2014/03/03(月) 19:46:36.32 ID:???.net
福岡受験だけど、まだ届いてない

837 :名無し組:2014/03/03(月) 21:55:03.74 ID:???.net
免状来たぞ
写真入りワロタ

838 :名無し組:2014/03/04(火) 19:30:02.70 ID:TKolidQ9.net
まだ届かない・・・

839 :名無し組:2014/03/04(火) 23:13:43.57 ID:???.net
福岡受験合格組だけどこっちもまだ届いてないね

840 :名無し組:2014/03/05(水) 13:56:33.66 ID:0UB3VVCb.net
おいらも福岡だけど届いてない

841 :名無し組:2014/03/05(水) 20:31:32.54 ID:BBpyVkKa.net
おいまだか? 交付申請とトチったかな?

842 :名無し組:2014/03/05(水) 22:18:44.23 ID:???.net
明日に期待

843 :名無し組:2014/03/06(木) 12:19:01.15 ID:Ala/GgFw.net
大阪受験組ですけど今届きました!

844 :名無し組:2014/03/06(木) 17:05:41.22 ID:8BvRe9Dx.net
日建学院に通うと落ちるよ

845 :名無し組:2014/03/06(木) 21:49:29.01 ID:a8QcB5gb.net
2月7日に申請書類送った愛知受験組、本日届きました。

846 :名無し組:2014/03/06(木) 22:55:09.31 ID:YiRwCJfN.net
今日来たよ。東京受験組

847 :名無し組:2014/03/07(金) 13:23:46.32 ID:SCYnI80P.net
兵庫だけど来ない・・・。

848 :名無し組:2014/03/07(金) 23:20:53.82 ID:???.net
3月6日に届いた
安心

849 :名無し組:2014/03/07(金) 23:26:39.86 ID:fbP2QYOM.net
福岡来ました 
乙です

850 :名無し組:2014/03/07(金) 23:32:17.85 ID:Q5Vvp6db.net
福岡組だけど今日来てた
写真付の免状は泣けた

851 :名無し組:2014/03/08(土) 09:49:09.08 ID:uJyLJRyn.net
池田小学校の児童八人を殺害した宅間守
宅間守の社会に対する被害者意識は
子供の頃に体験した招集ストーカーによって培われた

当時宅間守の親は近所の創価学会に批判的な人物を
子供を襲う危険な性犯罪者とし
宅間守とその友人に危険人物の顔をお覚えされるなどとして
再三に渡って招集ストーカーを行っていた

宅間守は遊び半分で嫌がらせを楽しみながらも
親からは「お前はいつ襲われるか分からない被害者なんだ」と言われる
こうして犯罪を繰り返しながらも被害者面する生き方を教え込まれた

852 :名無し組:2014/03/08(土) 11:27:37.78 ID:???.net
日本情報産業ってどこだよw代行とかまじ辞めろ

853 :名無し組:2014/03/10(月) 01:39:04.46 ID:yTrm8oKB.net
今年受けようと思うんだけど捨てた科目とかってある?
後これは集中的にした方が良いやつありますか?

854 :名無し組:2014/03/10(月) 01:54:48.19 ID:???.net
自分が不得手な科目は捨てる
土工とコンクリート工は集中してやる

855 :名無し組:2014/03/10(月) 20:44:40.80 ID:F9mkZuko.net
学科は過去問を3年分しっかりやる、実施は作文を作り込む。

856 :名無し組:2014/03/18(火) 14:00:16.28 ID:GZ0HlhZd.net
宅建とどっち難しいですかね?
300時間位の学習で取れますか?

857 :名無し組:2014/03/18(火) 18:28:53.77 ID:???.net
>>856
宅建程度と思って受けるとヤケドするぜ

858 :名無し組:2014/03/18(火) 18:48:43.54 ID:???.net
>>856
300とかどんだけ頑張るつもりだよ
知識0の状態でまったりやっても100もいらん
作文は誰かの作文を自分用に手直しして使えばいい

859 :名無し組:2014/03/18(火) 19:37:07.78 ID:???.net
ど、どっちなん・・・

860 :名無し組:2014/03/18(火) 20:06:54.51 ID:bQSxtAPl.net
過去問を見ましたが、
学科 50時間程度
実地 50時間程度
でいけそうな気がします。

861 :名無し組:2014/03/18(火) 21:12:34.87 ID:???.net
素人がふざけて受けると不合格の蟻地獄に嵌る
毎年泣くことになっても知らんぞ

862 :名無し組:2014/03/19(水) 09:12:56.26 ID:61mXBGDf.net
3年前に、1級建築施工管理技士を取得しているから、
合計100時間で、いけそうだと思っただけです。

863 :名無し組:2014/03/19(水) 18:44:55.04 ID:???.net
建築か
二級土木はそんなに甘くないぞ

864 :ななし:2014/03/20(木) 09:43:46.26 ID:KoDFIHEX.net
2土木は、建築と違うんですかね〜。
学科は、すらすらと解けそうでしたが・・・?
問題は、実地の経験記述ですかね〜?

真面目に取り組んでみます。

865 :名無し組:2014/03/23(日) 12:38:49.18 ID:???.net
建築の方が上に決まってるだろ

866 :ななし:2014/03/23(日) 15:41:49.63 ID:uyHKLCC0.net
専門土木 20問中6点は、勉強しなくてもいいですか?
勉強しないと、実地で苦しみますか?

867 :名無し組:2014/03/25(火) 17:03:30.62 ID:???.net
会社に資格取れといわれて3つ取った
2級建築>宅建>>2級土木
資格手当て月5万ウマウマ

868 :名無し組:2014/03/26(水) 20:28:07.57 ID:C6VqAnG7.net
いいなー

869 :ななし:2014/03/27(木) 08:30:29.68 ID:X9F0P7yh.net

2級建築士
AFP
宅地建物取引主任者
1級建築施工管理技士で
資格手当 3万円

MAX3万円の為、これ以上、
手当が出ない。

870 :名無し組:2014/03/27(木) 14:24:10.07 ID:???.net
>>869
それだけ取って3万はwもう少しくれてもいいのにね 

871 :ななし:2014/03/28(金) 08:21:49.81 ID:LNxUcavI.net
内訳
1級建築施工管理技士 手当 20000円
二級建築士      手当 10000円
宅建         手当 10000円
AFP        手当  5000円
その他資格       手当 5000円
合計 50000円
MAXが30000円の為、30000円支給。

872 :名無し組:2014/03/28(金) 21:50:45.26 ID:???.net
退職しろw
他池ww

873 :名無し組:2014/04/03(木) 22:45:06.88 ID:???.net
実務1.6年で二級土木に挑むので、今日テキストを買ってきた。
わかる部分もあるものの、殆どわからん…

874 :名無し組:2014/04/04(金) 11:31:06.34 ID:kkzvgPYT.net
>>873
俺も2年目の10月だから実務1.6年で合格したお
テキストは買わないでスマホのアプリで通勤時電車の中で試験前3週間くらい見てただけだお
スマホアプリオヌヌメだお

875 :名無し組:2014/04/05(土) 12:19:26.68 ID:lTcWCfKY.net
>>874
タブレットはあるけど、スマホ無いのよ

ガラケー止めてスマホにしようかな
使い勝手意外と悪いわ

876 :名無し組:2014/04/05(土) 16:59:05.01 ID:Vu11Hdem.net
>>873
まさか全部答えないといけないとか勘違いしてない?
選択問題も多いから実質の暗記量はかなり少ないよ。

877 :名無し組:2014/04/06(日) 18:18:36.51 ID:???.net
技術士
1土施
測量士
宅建

手当0円
公務員はあかんわwwww

878 :名無し組:2014/04/06(日) 19:04:56.86 ID:???.net
測量士・2級土木施工・技術士補を揃えて
公務員に転職したばかりの俺を絶望させるのは止めてくれ
薄々予感はしていたがやっぱり資格手当は付かないのか…

879 :名無し組:2014/04/06(日) 21:52:28.73 ID:BTWiwJ+9.net
手当どころか、試験代も出ないぞ・・・

880 :名無し組:2014/04/07(月) 01:41:40.60 ID:???.net
俺も2級の受験代は自分で払った

881 :名無し組:2014/04/08(火) 04:20:30.36 ID:???.net
>>880
民間でも取得費用をみてくれる所は少ないんじゃね?
うちの会社も社長の息子が資格取得中は出ていたみたいだけど
一通り通ったら無くなったw

882 :名無し組:2014/04/09(水) 18:24:13.13 ID:???.net
自分の資格を人頼みかよ
マヌケにも程が有る

883 :名無し組:2014/04/09(水) 18:36:38.95 ID:???.net
経営事項審査のZ評点を見ても同じこと言えるのか?

884 :名無し組:2014/04/09(水) 21:09:11.38 ID:???.net
>>878

その程度の資格しかもってないのなら公務員になってもおとなしくしておけwwww

885 :名無し組:2014/04/10(木) 11:17:47.40 ID:???.net
>883
おまえ馬鹿すぎ
経審点数なんて粉飾で操作 これ常識
たかが1点2点なんてゴミ同然
それより担当している工事の利益率を上げろ 最低40%な

886 :名無し組:2014/04/10(木) 11:18:46.29 ID:???.net
ちなみにここは2級スレなんで
ハッキリ言うと2級はカス

887 :名無し組:2014/04/10(木) 19:03:56.37 ID:???.net
>>884
公務員試験をまだ受けられる年齢と考えるとそこそこでしょ
あんまり見栄張るなよ

888 :名無し組:2014/04/11(金) 22:00:47.40 ID:???.net
>>884
そこそこでもねーぞw

んでよお、おまえ、公務員試験は50歳以上でも受けれるところがあるっての、しらねーべかwwww

889 :名無し組:2014/04/11(金) 23:42:07.56 ID:???.net
50歳にもなって1級取れん奴が公務員試験突破できるわけないやろ…

890 :名無し組:2014/04/16(水) 21:06:56.46 ID:???.net
受験票が来るまで安心するなよ

891 :名無し組:2014/04/18(金) 20:44:32.32 ID:???.net
実務8ヶ月なんだけど受けることになった・・・
聞いたこともないような専門用語だらけで受かる気がしないわ

892 :名無し組:2014/04/18(金) 22:12:18.82 ID:???.net
どうにかなるから安心せい

893 :名無し組:2014/04/19(土) 17:38:07.92 ID:MmFnhzCb.net
事務方ですが、去年参考書や、過去問サイトで勉強して学科受かりました。
写真整理とか仕事で実務あるけど、実地が受かる気がしない。。。
どうやったら勉強できるの?
ちなみに会社には内緒。
昭和な会社。
女だからって就業中は1歩も会社の外に出してもらえない。
名刺も作ってもらえないです。

894 :名無し組:2014/04/19(土) 21:14:57.68 ID:???.net
>会社には内緒
ダウトwwwww

895 :名無し組:2014/04/19(土) 23:26:29.02 ID:???.net
>>893

もうちょっとネタ寝ろよw

896 :名無し組:2014/04/20(日) 01:11:26.14 ID:???.net
月曜受験票出してくる
実務経験ゼロと本人思っていたら
経験年数10年になっていたよ
俺入社したの去年なんだけどwwww

大学出ているから大丈夫だろって、意味わからんorz

897 :名無し組:2014/04/21(月) 13:46:40.92 ID:1icSGteR.net
>>896
詐称はバレたら大事になるし受かってても不合格になるぞ

898 :名無し組:2014/04/22(火) 22:57:39.05 ID:???.net
人出不足だから調べもしない

899 :名無し組:2014/04/24(木) 06:22:14.58 ID:Cu+w676Y.net
俺も経歴詐称で、受験するよ。

900 :名無し組:2014/04/26(土) 20:43:30.07 ID:???.net
天下りに上納
ご苦労様

901 :名無し組:2014/04/27(日) 21:27:43.78 ID:???.net
来年に受験しようと思ってます
過去問はネットで調べられるので
テキスト、参考書としておススメのものはありますか?

902 :名無し組:2014/04/28(月) 09:01:16.84 ID:RS4/aULv.net
YouTubeで二級土木施工管理技士って検索して、
講師が言ってることメモってたら合格したよ。

903 :名無し組:2014/04/28(月) 14:05:51.47 ID:???.net
外かんの建設現場、フェンス越しに見てれば受かるよ

904 :名無し組:2014/05/01(木) 11:45:34.93 ID:3lQylGYn.net
今月から勉強始めても合格しますか?

1級の電気工事施工管理技士と建設業経理士は持ってますが、
土木の現場は未経験です。

実地試験は想像力で書く予定です。

905 :名無し組:2014/05/01(木) 19:59:31.90 ID:???.net
実地用に雛形を作って暗記しておけば余裕のよっちゃんで合格できる
早く1級受けれる様になってこのスレ卒業したいわ

906 :名無し組:2014/05/08(木) 15:50:54.60 ID:???.net
さっさと合格してみんなで1級に行こうぜ

907 :名無し組:2014/06/11(水) 12:45:48.53 ID:???.net
ハロワで河川巡視員の求人見たらコレ持ってないとだめみたいだけど
受験案内見たら実務経験年数が必要だったり結構面倒だな。
河川敷を巡回するだけの仕事かと思ってたんだけどw

908 :名無し組:2014/06/12(木) 16:54:15.58 ID:???.net
>>907

知識もない素人じゃダメってことだろね
釣り人からお金徴収する仕事じゃないんだし。(笑)

909 :名無し組:2014/06/12(木) 17:26:00.92 ID:???.net
過去問ランダムで出題してくれる
サイトかアプリをご存知ないですな?

910 :名無し組:2014/06/12(木) 17:42:33.82 ID:???.net
>>909

日建学院のWEBにあるよ

911 :名無し組:2014/06/13(金) 20:13:22.27 ID:???.net
さて、来年の試験に受けるワシが
通りますよ!
これから宜しくお願いします。

(。>A<。)

912 :名無し組:2014/06/14(土) 20:43:54.74 ID:???.net
>>911
合格

総レス数 1000
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200