2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一発】1級土木施工管理技士【合格】

1 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2013/12/27(金) 22:20:14.27 ID:wJrm/x/r.net
※前スレ
【一発】1級土木施工管理技士【合格】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1380716049/

782 :名無し組:2014/07/06(日) 19:29:20.25 ID:???.net
>>781
http://sekou.main.jp/goukakuritu-shirabe.htm#doboku-1q-sirabe
試験日以降に↑でうpする予定だと思う

783 :名無し組:2014/07/06(日) 19:36:35.64 ID:???.net
>>782
ありがとーーーーーーーーーーー
出てたーーーーーーーーーーー
採点します

784 :名無し組:2014/07/06(日) 19:39:46.57 ID:???.net
>>783
出てねーだろ

785 :名無し組:2014/07/06(日) 19:39:52.94 ID:???.net
1建施工だったToT

まだでした。。。

786 :名無し組:2014/07/06(日) 19:46:23.56 ID:tArwjjJ3.net
微妙に惑わされたような。
文章の引っ掛け結構あったような。
自信あるようでない。

787 :名無し組:2014/07/06(日) 19:48:02.50 ID:tArwjjJ3.net
オラは問い9は3なんだがみんなどうだ?

788 :名無し組:2014/07/06(日) 19:48:41.66 ID:4YQt9OWr.net
一級土木がここ最近、簡単だから恥ずかしい。難しい時代に取った者が最近の土木技術者よりレベルが上って事忘れないように。最近あまりにも簡単すぎる

789 :名無し組:2014/07/06(日) 19:49:00.24 ID:???.net
>>786
そうそう・・・確実な手ごたえが無かった

790 :名無し組:2014/07/06(日) 19:50:21.03 ID:???.net
>>788
きめぇよ、バカ

791 :名無し組:2014/07/06(日) 19:50:59.72 ID:tArwjjJ3.net
aの1から自信ないのだが。
2かな?

792 :sage:2014/07/06(日) 19:55:35.84 ID:vE/wwCbk.net
>>786
わかる、同感。

793 :名無し組:2014/07/06(日) 19:59:30.50 ID:???.net
解答速報ないん?

794 :名無し組:2014/07/06(日) 20:00:45.89 ID:???.net
Aの1ってトラフィカビリティーがどうとかってやつだろ

795 :名無し組:2014/07/06(日) 20:13:03.70
最短の回答は明日の昼なの?

796 :名無し組:2014/07/06(日) 20:06:13.96 ID:???.net
久しぶりに頭使ったから風邪ひいたっぽい(ヽ´ω`)

797 :名無し組:2014/07/06(日) 20:06:39.06 ID:tArwjjJ3.net
自信ない。

798 :名無し組:2014/07/06(日) 20:26:56.09 ID:JY7TuEOnl
例年よりムズかった。
感想はそれだけだなw

799 :名無し組:2014/07/06(日) 20:08:33.86 ID:???.net
>>791
俺のメモには2て書いてある
1〜3で、212と書いてきたみたいだ

800 :名無し組:2014/07/06(日) 20:12:11.30 ID:tArwjjJ3.net
だれか自信ある人の解答がみたいです。

801 :名無し組:2014/07/06(日) 20:16:13.26 ID:FdA3OGFj.net
59点でしたヽ(´o`;

802 :名無し組:2014/07/06(日) 20:17:16.41 ID:???.net
>>801こたえあっぷせぇや

803 :名無し組:2014/07/06(日) 20:18:20.69 ID:FdA3OGFj.net
日建にメールしたんやで
解答は無い

804 :名無し組:2014/07/06(日) 20:18:31.57 ID:tArwjjJ3.net
a4は3?

805 :名無し組:2014/07/06(日) 20:20:47.35 ID:???.net
1-15

31244
44134
00203

こんな感じで塗った

806 :名無し組:2014/07/06(日) 20:23:46.60 ID:???.net
ところで、65x0.6で39当たれば合格なの?

807 :名無し組:2014/07/06(日) 20:30:57.25 ID:tArwjjJ3.net
技術検定研修協会に解答でてる!!

808 :名無し組:2014/07/06(日) 20:31:21.77 ID:ntj/+F+H.net
せやから最近の土木技術者はこんなもんかいな 。6割が何問なのかもわからない〜

809 :名無し組:2014/07/06(日) 20:31:25.74 ID:tArwjjJ3.net
ごめん間違った。。。。

810 :名無し組:2014/07/06(日) 20:39:28.14 ID:Sv/ZXHCZ.net
総合資格学院のメール採点きた!

811 :名無し組:2014/07/06(日) 20:41:19.51 ID:zlXxh2F/.net
同じくきたー 43点やでなんとか合格かな

812 :名無し組:2014/07/06(日) 20:42:41.06 ID:Sv/ZXHCZ.net
aの12と42
bの9と15については正答根拠を検討中とのこと

813 :名無し組:2014/07/06(日) 20:44:32.75 ID:Sv/ZXHCZ.net
何点が合格ライン?
教えて優しい方…

814 :名無し組:2014/07/06(日) 20:47:09.82 ID:???.net
>>813

なにごともなければ39点だよ。

815 :名無し組:2014/07/06(日) 20:49:59.73 ID:Sv/ZXHCZ.net
807さん、おおきに!

816 :名無し組:2014/07/06(日) 20:50:00.14 ID:UtjhkbRN.net
よっしゃ合格!

817 :名無し組:2014/07/06(日) 20:51:21.27 ID:Sv/ZXHCZ.net
ミスった、808さんでしたな>>

818 :名無し組:2014/07/06(日) 20:54:56.01 ID:???.net
なんで俺はID出ないんだろう?

とりあえず、総合資格で40点代後半だったから合格できたかも。

819 :名無し組:2014/07/06(日) 20:58:43.51 ID:tArwjjJ3.net
来年頑張ろう。。。。

820 :名無し組:2014/07/06(日) 21:01:55.04 ID:???.net
明日になれば解答でるんだよな
不安だが明日までやきもきしてるか…

821 :名無し組:2014/07/06(日) 21:05:39.76 ID:???.net
即日採点サービスって自宅住所まで書かないとダメなんだね。
確実に勧誘のDMくるよな。

822 :名無し組:2014/07/06(日) 21:07:01.93 ID:???.net
みんなお疲れ様
俺も受験予定だったけど、うつ病を発症して今年は断念
実地も頑張ってくれな
今日は酒でも飲んでゆっくり休んでくださいな

823 :名無し組:2014/07/06(日) 21:10:39.96 ID:Sv/ZXHCZ.net
>>821
そうなんよ、しつこい電話さえ来なかったらいいけどな
とりあえず早くスッキリしたくて笑

824 :名無し組:2014/07/06(日) 21:18:23.13 ID:???.net
>>821
実在しない架空書いたよ、住所とか電話。
で、数秒でメール来た♪
結果、26点な。
来年会おう、さらばじゃ。

825 :名無し組:2014/07/06(日) 21:35:03.64 ID:aUcqjXLEC
粘性土でもイケるのって、タンピングローラとタイヤローラ、どっち?

826 :名無し組:2014/07/06(日) 21:27:14.37 ID:???.net
解答やってるところ他にないの?
メールすら晒したくないわw

827 :名無し組:2014/07/06(日) 21:28:21.37 ID:???.net
無勉強で1回目受験しに行って36点だった。
勉強すれば受かる気がしてきたが、なにぶん内容に全く興味がない。
管工事や環境計量士は仕事でしっかりやってるから興味もわくし
普通に取れたけど・・・

828 :名無し組:2014/07/06(日) 21:34:09.58 ID:???.net
勉強なんてみんなそんなもんだろ
小学生みたいな事言ってても始まらん

829 :名無し組:2014/07/06(日) 21:37:08.46 ID:???.net
いやでもね、
ナチュラリストの自分としては、山を削るとか、谷を埋めるとか、
造成するとか、そもそもそういう行為自体が嫌いなんだよね。

でも環境を守る仕事してても、工事が必要になってくるから資格も
要るんだけど、参考書の内容自体がイライラするんだこれが。

だから勉強するのが大変。来年どうするかね。誰か他の人合格
せんかな。

830 :名無し組:2014/07/06(日) 21:37:53.89 ID:ONfKLEqs.net
午前A
2-4
3-1
6-3
7-1
9-3
10-4
11-4
12-1
13-3
14-2
15-3
16-1
17-4
27-3
28-1
32-1
35-2
37-1
43-1
47-1
49-2
50-1
51-2
52-2
53-2
55-1
58-1
59-1
60-4

831 :名無し組:2014/07/06(日) 21:38:44.99 ID:ONfKLEqs.net
午後B
1-3
2-2
3-4
4-4
5-2
6-3
7-4
8-1
9-2
10-2
11-1
12-1
13-4
14-2
15-4
16-3
17-2
18-3
19-2
20-1
21-3
22-4
23-2
24-2
25-4
26-3
27-2
28-1
29-3
30-4
31-1
32-3
33-1
34-1
35-2
合計5時間くらいの勉強ですので その程度と思って参考にして下さい。

832 :名無し組:2014/07/06(日) 21:39:26.68 ID:???.net
今日の解答は諦めた
ヤキモキしながら寝るべ

833 :名無し組:2014/07/06(日) 21:46:43.98 ID:???.net
答えB落ちた。現実は非情である。

答えはBだ……現実はあまくねーぜ やつの執念の……勝ちってとこか
あばよ イギー

834 :名無し組:2014/07/06(日) 21:47:44.11 ID:???.net
不明箇所があって、59問しか記入しないでメール送ったら



34問正解

で、午後の問題二問は正解不明で加点ナシだから…
残りが5/8で当たってれば合格か

無理だな

835 :名無し組:2014/07/06(日) 21:51:38.27 ID:tArwjjJ3.net
不明箇所が3門当たってたら合格。奇跡にかけるしかない

836 :名無し組:2014/07/06(日) 21:55:39.28 ID:???.net
国交省は技術者増やしたい  → 試験緩くなるだろう


建設センターは仕訳だなんだで叩かれたから協力する気はない。
よってあからさまにひねくれる。

問題のほんんどが 適当ではないもの でお茶を濁しました

837 :名無し組:2014/07/06(日) 22:09:55.37 ID:8I05GhoD.net
去年38点
今年も38点
泣きそう

838 :名無し組:2014/07/06(日) 22:11:05.69 ID:???.net
ところで東京の受験会場って青学、電機大、都市大の他はどこがあったの?

839 :名無し組:2014/07/06(日) 22:12:25.07 ID:tArwjjJ3.net
オラ明治大学だった

840 :名無し組:2014/07/06(日) 22:13:22.57 ID:???.net
明治@御茶ノ水だったお

841 :名無し組:2014/07/06(日) 22:16:10.58 ID:???.net
>832 ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

842 :名無し組:2014/07/06(日) 22:19:04.46 ID:ntj/+F+H.net
皆さん今年の試験はどうでしたか?簡単だったと思う人が多い見たいですが…

843 :名無し組:2014/07/06(日) 22:22:33.95 ID:m+n2QwSt.net
だれか〜

844 :名無し組:2014/07/06(日) 22:25:57.55 ID:m+n2QwSt.net
名古屋春日井の猫の件

845 :名無し組:2014/07/06(日) 22:29:22.04 ID:???.net
午前中が手応えナッシング、午後のがマシだったよ・・・。ワーン

846 :名無し組:2014/07/06(日) 22:33:25.73 ID:nFrhs8lP.net
>>839
例年と変わらずかな?今年は舗装屋には有利だったのでは?って気がする。
ちなみに2年ぶり3回目の学科受験です。実地4連敗後の再受験です。
ちなみに職業土木屋じゃありません。

847 :名無し組:2014/07/06(日) 22:39:22.38 ID:???.net
総研四問わからないみたいだけど、四問は正解になってるのかね?

848 :名無し組:2014/07/06(日) 22:40:12.38 ID:YvXp2Bpx.net
解答速報は明日まで待つしかないのか・・・。

849 :名無し組:2014/07/06(日) 23:02:31.01 ID:aUcqjXLEC
待てば出るだけましか。
没問抗議よろしく

850 :名無し組:2014/07/06(日) 22:44:39.39 ID:???.net
メール送ってみたが44点やった
さて次は一級管工事や

851 :名無し組:2014/07/06(日) 22:45:33.84 ID:UtjhkbRN.net
まつべ

852 :名無し組:2014/07/06(日) 22:46:36.22 ID:???.net
>>847
採点対象外って書いてあるから、未回答扱いだろうね
35点までの人は希望があるってことだ

853 :名無し組:2014/07/06(日) 22:47:50.28 ID:???.net
今年の合格率どんなもんだろ?
去年は55%くらいだっけ!?

854 :名無し組:2014/07/06(日) 22:53:19.52 ID:SnTZrzxC.net
採点結果まだ来ないお(´;ω;`)
まだの人いる!?

855 :名無し組:2014/07/06(日) 22:54:27.76 ID:???.net
>>853
25年度は60%

856 :名無し組:2014/07/06(日) 22:55:43.70 ID:???.net
43問正解だった、やった

857 :名無し組:2014/07/06(日) 22:59:59.49 ID:???.net
>>830
ちょっと厳しいんじゃない?
ちょいちょい間違ってるよ

858 :名無し組:2014/07/06(日) 23:10:57.58 ID:???.net
意外に今回の学科は合格率高いとか?

859 :名無し組:2014/07/06(日) 23:13:57.95 ID:???.net
午後の問題Bが易しすぎた。土木畑の人ならほとんど解るんじゃない?

860 :名無し組:2014/07/06(日) 23:14:12.44 ID:???.net
俺もそうだが出来た奴が嬉しくて書き込むからここは当てにならんだろw

861 :名無し組:2014/07/06(日) 23:17:00.36 ID:???.net
>>854
一瞬でくるぞ?
入力ミスってないか?

862 :名無し組:2014/07/06(日) 23:19:18.45 ID:8I05GhoD.net
日建は来ないよ

863 :名無し組:2014/07/06(日) 23:28:33.00 ID:ZRgMbEaKL
で、合格の人
解答教えてくれよぅ!

864 :名無し組:2014/07/06(日) 23:41:52.14 ID:???.net
総合資格で47点だったわ

865 :名無し組:2014/07/07(月) 00:13:55.24 ID:???.net
元々簡単だった試験がちょっとだけ難しくなったけどたいして変らんくらいだろ
もっと難しくして実地なくして欲しいわ
二回も試験受けに行くのめんどくせぇよ

866 :名無し組:2014/07/07(月) 00:47:49.16 ID:???.net
年齢層、若い人少なくなかった?
30絡み以上が半数以上居るように思った

867 :名無し組:2014/07/07(月) 06:12:09.58 ID:???.net
>>866

少子高齢化だからな

868 :名無し組:2014/07/07(月) 06:41:33.57 ID:MtEWzkOj.net
48
ひとり受験だったからここのみんなとゲットのおっちゃんに助けられた
ありがとう

869 :名無し組:2014/07/07(月) 06:48:43.82 ID:???.net
みんな問題集で独学じゃないの?

870 :名無し組:2014/07/07(月) 07:06:25.62 ID:???.net
俺は過去問だけ

871 :名無し組:2014/07/07(月) 07:10:19.29 ID:???.net
おらも過去問

872 :名無し組:2014/07/07(月) 07:26:54.74 ID:???.net
ワシも過去問

873 :名無し組:2014/07/07(月) 07:43:36.92 ID:Dogor4da/
いきなり午前 2問目からわからない

(1)まさ土,しらす,って粘着なさそうだけど

(4)粘性土を高盛土なんかしてもいいのか?ってオモタ

午前は全般にわたって,こんな風に2択で迷ったのが多い

874 :名無し組:2014/07/07(月) 08:10:08.27 ID:???.net
毎度思う途中退室する人がいる不思議…
見込み無いから?それとも、解答全て記憶できてんの?

875 :名無し組:2014/07/07(月) 08:11:09.16 ID:???.net
確信有るからじゃないの?

876 :名無し組:2014/07/07(月) 08:11:47.74 ID:???.net
待ってる時間がもったいないとか

877 :名無し組:2014/07/07(月) 08:15:53.49 ID:bHcqFi9x.net
>>874
毎年思っちゃダメだろw

878 :名無し組:2014/07/07(月) 08:42:30.28 ID:???.net
>>874

発表まで気にせず待てる度胸のある人なんだろ
俺には無理だな

879 :名無し組:2014/07/07(月) 08:45:47.42 ID:tDdH5Qdk.net
建設研修センターの学科解凍はいつでる??

880 :名無し組:2014/07/07(月) 08:50:44.57 ID:???.net
>867
いやw土1は今回初めてだよ
他のセコカン試験での話

881 :名無し組:2014/07/07(月) 08:58:30.39 ID:???.net
学科は受験票出したら合格するくらいのレベルだろ
問題は実地なんだよ

総レス数 1046
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200