2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 学科試験スレ part30【肉球】

1 :通りすがり:2014/07/06(日) 16:42:30.30 ID:???.net
二級建築士の学科試験についてこのスレで語りましょう。


■試験情報
 財団法人建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■オススメアップローダー
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/home.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 製図話題の進行は二級建築士の製図スレで。
 過去スレはunkarやログ速などで検索。

166 :名無し組:2014/07/07(月) 11:36:17.04 ID:U0D7SgAJ.net
足切りの点13点から上がる可能性とかないよね?
構造がぴったり13だったから不安になる

167 :名無し組:2014/07/07(月) 11:36:28.36 ID:???.net
計算問題ゼロ点だったけど、
足きり逃れた奴いる?

168 :名無し組:2014/07/07(月) 11:37:22.41 ID:???.net
>>166
それはない。全体の点数が上がる可能性はあるけどね。

169 :名無し組:2014/07/07(月) 11:42:51.94 ID:???.net
ここはあんまり盛り上がらんな
一級だったら学科終了から1、2スレあっという間に消化するんだが

170 :名無し組:2014/07/07(月) 11:44:38.61 ID:???.net
>>165
過去問7年を最低3回まわす
法令集の線引きは必ず終わらせ、選択肢に対し該当法令すぐ開けるように繰り返す。
数値暗記モノは語呂合わせ等でしっかり覚える
構造力学は専用参考書で基本を理解しておく


これでまず受かる

171 :名無し組:2014/07/07(月) 11:45:53.61 ID:7+aRgv6b.net
>>168
何で??

172 :名無し組:2014/07/07(月) 11:46:40.83 ID:???.net
>>169
卒業率も高いからね。
1級は何年もいる人多いし。

173 :名無し組:2014/07/07(月) 11:51:21.83 ID:U0D7SgAJ.net
>>168
ありがとう!
全体の点上がる可能性あるんだ…

174 :名無し組:2014/07/07(月) 11:52:21.69 ID:U0D7SgAJ.net
>>168
ありがとう!
全体の点上がる可能性あるんだ…

175 :名無し組:2014/07/07(月) 12:45:03.36 ID:zp+STmx9.net
誰か問題アップしていただけないでしょうか?
ギリギリのラインでどうしてもチェックしたいのでお願いします!

176 :名無し組:2014/07/07(月) 13:03:17.63 ID:???.net
>>175
塞翁が馬

177 :名無し組:2014/07/07(月) 13:04:23.83 ID:???.net
・・・隗より始めよと言いたかったらしい

178 :名無し組:2014/07/07(月) 13:20:56.05 ID:???.net
おまえらお疲れ様!
今年は例年に比べて難しかった?

179 :名無し組:2014/07/07(月) 13:21:49.32 ID:???.net
昨日答案用紙に名前と受験番号のマークシートは記入したけど
手書きの受験番号書き忘れたかもと相談したものですが

今主催元へ問い合わせしたところ
そのような事で合否に影響するような事はしませんと明言されました

これで製図に集中出来る!
ヒャッホー!

180 :名無し組:2014/07/07(月) 13:41:41.09 ID:???.net
>そのような事で合否に影響するような事はしませんと明言されました
合否以前の問題と言うことだろ

181 :名無し組:2014/07/07(月) 13:43:14.80 ID:???.net
>>179
おめ
製図でも気を付けて

182 :名無し組:2014/07/07(月) 13:48:35.70 ID:???.net
18/21/23/16
法規に2時間半費やしたわ
構造は結構簡単だったけど施工が難しかったからだめかと思った、良かった

183 :名無し組:2014/07/07(月) 13:56:38.66 ID:???.net
>>179
へえ、意外に優しいな
手書き氏名番号書かせるのは
マークシート記入ミスの救済のためなんだろな
どっちかで証明できればOK

184 :名無し組:2014/07/07(月) 14:11:38.16 ID:???.net
>そのような事で合否に影響するような事はしませんと明言されました

これ聞いたらアウトって言ってたが

185 :名無し組:2014/07/07(月) 14:25:42.59 ID:???.net
ここまで読んでみたが、結局、
12-12-11-12-58 名前未記入OK
になる可能性が一番高いというわけだな。
やたら基準点を上げたがるカキコが見られるが、わざと製図の準備を遅らせて
ライバルを減らそうとする姑息な悪意がひしひしと伝わる。

186 :名無し組:2014/07/07(月) 15:52:37.64 ID:Kna3QMck.net
>>179
マークシートは無情
職員が書き足してくれるとでも
思っている?

187 :名無し組:2014/07/07(月) 16:46:54.83 ID:???.net
>>185
12-12-11-12-58って何?

188 :名無し組:2014/07/07(月) 17:14:53.42 ID:???.net
それコピペ改変だから相手すんな

189 :名無し組:2014/07/07(月) 17:22:32.37 ID:IZXX0UQs.net
>>187

たぶん、
計画-法規-構造-施工-総合
じゃない?

190 :名無し組:2014/07/07(月) 17:24:24.72 ID:???.net
"コピペ改変"が何か分からんけど、そーなのか

>>189
だとしたら、計算合わな過ぎんだよw

191 :名無し組:2014/07/07(月) 17:31:26.15 ID:???.net
>>190
足切りのコピペだからたすなよ

192 :名無し組:2014/07/07(月) 17:52:08.72 ID:???.net
これだからトーシローは困るんだよなw
俺みたいなベテランはすぐに分かるだよ

193 :名無し組:2014/07/07(月) 18:35:52.67 ID:???.net
「合否に関係ない」ってフレーズが気になるな。
基準法の用語の定義にも「階」と「階数」の違いもあるし・・・
合格とは、60点以上で例えば65点とか。
不合格とは、60点以下で例えば58点とか。
失格とは、上記以外。つまり「合否に関係ない」
まぁ、おそらく合格なんだろうけど。

194 :000:2014/07/07(月) 18:37:17.11 ID:???.net
60点未満に訂正

195 :名無し組:2014/07/07(月) 18:43:17.90 ID:???.net
基準法の用語の定義じゃなくても「階」と「階数」は違うだろ
「時刻」と「時間」みたいなものだ

196 :名無し組:2014/07/07(月) 18:48:10.65 ID:???.net
道と道路みたいなもんか。

道→北海道
道路→道路

197 :名無し組:2014/07/07(月) 18:53:04.14 ID:???.net
本気とマジみたいなものだ

198 :名無し組:2014/07/07(月) 18:54:11.66 ID:???.net
>>197
それは意味同じだからw

199 :名無し組:2014/07/07(月) 19:01:36.99 ID:???.net
お後がよろしいようで。


山田くん、全員の座布団、全部持ってって

200 :名無し組:2014/07/07(月) 19:28:17.08 ID:???.net
一次突破した方おめでとう。
製図は楽しんでください。
前にも勉強の秘訣を言いましたが、
資格学校などに通う方はまずセフレを作ってください。
飛躍的に一生懸命勉強しますのでお勧めします。

201 :名無し組:2014/07/07(月) 19:42:11.66 ID:wFEzgY+m.net
学科通ったぽい人は法令集とテキストは捨ててしまってもOK?

202 :名無し組:2014/07/07(月) 19:48:09.95 ID:???.net
>>185
カスのお前は消えろ
死ね

203 :名無し組:2014/07/07(月) 19:50:35.14 ID:???.net
>>201
製図で三回も落ちて学科振出組に戻る可能性も残してるから捨てたら駄目
しかも製図試験新試験三回目だから計画の要点でテキストに載ってそうなこと質問されるかもしれん
とにかくだ製図に受かるまで法令集とテキストは捨てたらアカンのだよ

204 :名無し組:2014/07/07(月) 19:55:05.42 ID:???.net
百歩譲ってテキストはともかく、法令集捨てるって何なの?
設計業務やってないの?またややるつもりないの?
弁護士が六法全書捨てるに等しいよ?

頼むよカス

205 :名無し組:2014/07/07(月) 20:02:04.27 ID:???.net
建築士に合格すると建築士だから知ってるよねと法規の事聞かれまくるぞ

206 :名無し組:2014/07/07(月) 20:13:09.06 ID:???.net
売りに出したらダメ?

207 :名無し組:2014/07/07(月) 20:33:27.35 ID:???.net
線引きしてぼろぼろにした法令集で
客の前とかでパラパラして
打ち合わせすると、
一気に客の反応が変わるよ。

それに試験終わってからも設計やるなら法令集は数年に1回は買い換えるんじゃないか?

あと製図の試験は簡単ではないから、調べものとかするため
テキストもしょっちゅう開いて確認したし法令集も使ったよ。
特に計画のテキスト使ったかもしれない

208 :名無し組:2014/07/07(月) 20:57:30.81 ID:5rVhVd760
54点でした・・・

209 :名無し組:2014/07/07(月) 20:52:20.56 ID:???.net
>>206
製図に合格してから売れ

210 :名無し組:2014/07/07(月) 21:00:24.20 ID:???.net
>>201
法律もいつまでも同じって訳じゃないから、とりあえず買い替えするけど
今の法令集は置いておくかもしれない。

とりあえず、俺は新しいのを買うまでは捨てたりせんよ。

まぁ、自分が要らないと思って
必要になった時また買うってことなら、捨ててもいいんじゃね?w

211 :名無し組:2014/07/07(月) 21:10:06.97 ID:???.net
>>206
好きにしろよ

212 :名無し組:2014/07/07(月) 21:15:26.19 ID:/SMVJjwX.net
>>207
それって、「わ〜カコイイ!」じゃなくて、
「エッ、今頃調べてんの?この人に任せて大丈夫か・・」っていう表情では・・?

213 :名無し組:2014/07/07(月) 21:20:22.00 ID:???.net
>>212
それは、法令集捨てるつもりかと糾弾してる人に対してだと思うぞ。

んで、後半は質問者に対してだと思われ。

214 :名無し組:2014/07/07(月) 21:24:30.90 ID:???.net
>>207
事務所に1冊は毎年買うけど
自分用は毎年は買ってないな
来年は法改正あるから買うしかなさそうだな
変わるって言っても基準法や施行令が変わる事はめったにないよ

215 :名無し組:2014/07/07(月) 21:26:32.93 ID:???.net
自慢ではないけど、免許取得して以降、法令集は買ってない
実務レベルだと、デジタルな法令集使うほうが便利だから

216 :名無し組:2014/07/07(月) 21:26:38.38 ID:???.net
>>214 だから数年と言ってるのだとw

217 :名無し組:2014/07/07(月) 21:33:45.71 ID:???.net
>>216
読み間違えたスマソ
来年の1級終わったくらいに線引したやつをヤフオクで買おうかと思ってるw
施行が平成26年4月1日だから再来年の法令集かな

218 :名無し組:2014/07/07(月) 21:36:40.32 ID:???.net
>>217
線引きは自分で引くと覚えやすいし使いやすく書き込めるよw

219 :名無し組:2014/07/07(月) 21:38:01.58 ID:???.net
ところで基準点や合格点の調整が万が一入る場合

その発表も合格発表までないのですか?

220 :名無し組:2014/07/07(月) 21:38:47.26 ID:???.net
ない

221 :名無し組:2014/07/07(月) 21:39:42.82 ID:???.net
>>219
それが嫌なら余裕をもって合格することだ。

222 :名無し組:2014/07/07(月) 21:41:04.14 ID:???.net
>>219
合格発表まで待つしか

昨日からロムってるけど答えが二つに割れるような悪問が無さそうだし
去年よりも易しいというレスも多いから調整は厳しいのかな

223 :名無し組:2014/07/07(月) 21:47:25.83 ID:???.net
>>218
既得だから受験対策はいらないんだよね
線引いてある方が見やすいけど線引めんどくさいし

224 :名無し組:2014/07/07(月) 21:48:09.33 ID:???.net
>>220
>>221
>>222
ありがとうございます
余裕持って合格しました

225 :名無し組:2014/07/07(月) 21:49:56.06 ID:???.net
>>224
おめ。

226 :名無し組:2014/07/07(月) 21:57:12.54 ID:527bTfNx.net
俺だけだろうか?燃え尽き症候群は
製図は来年受けようか本気で悩んで
います。

227 :名無し組:2014/07/07(月) 22:05:36.35 ID:???.net
>>226
今年でとっちまえ
来年受けようかと甘い気持ちでいると
3回製図落ちて学科からになるぞ

228 :名無し組:2014/07/07(月) 22:29:40.88 ID:???.net
自分の思う未来の自分は、実際の自分よりも賢い。

229 :名無し組:2014/07/07(月) 22:31:07.99 ID:mzt8ZIe4.net
今年は総得点65点は取らないと合格はないと思った方がいいね
簡単すぎた

230 :名無し組:2014/07/07(月) 22:34:17.96 ID:???.net
>>226
二級学科如きで燃え尽き症候群なんて笑われんぞ
今年取ってまえ

231 :名無し組:2014/07/07(月) 22:37:56.03 ID:???.net
>>229
まじで有り得るくらいの合格率だよなぁ

232 :名無し組:2014/07/07(月) 22:47:54.40 ID:???.net
今年は63ボーダー

233 :名無し組:2014/07/07(月) 22:55:24.79 ID:???.net
>>229
去年がおかしかっただけで例年並みでしょ。

234 :名無し組:2014/07/07(月) 23:25:33.00 ID:???.net
簡単って言ってるやつは毎年簡単なんだろ?

235 :名無し組:2014/07/07(月) 23:32:07.59 ID:???.net
>>234
落ちたやつ。

236 :名無し組:2014/07/07(月) 23:47:01.44 ID:???.net
去年は足切り楽勝でクリアしたけど、合計でダメだったわ。
それに比べれば、計画と法規は楽勝だったけど、構造と施工がさっぱりだったわ…

237 :名無し組:2014/07/07(月) 23:57:00.87 ID:???.net
計画 法規 構造 施工
どれが一番難易度低かったのかな?

238 :名無し組:2014/07/08(火) 00:00:33.00 ID:???.net
>>237
個人的には法規だけど、一般的には計画が一番簡単だったんじゃないかな?

239 :名無し組:2014/07/08(火) 00:31:52.71 ID:???.net
>>237
おれは計画だな

240 :名無し組:2014/07/08(火) 01:55:46.55 ID:UU0XyRAg.net
Sに総評出てるね

241 :名無し組:2014/07/08(火) 07:45:13.21 ID:???.net
Sの総評見ると法規が10問だから法規が1番難しい感じなのかな?

242 :名無し組:2014/07/08(火) 15:33:04.01 ID:YJzfOGfZw
コスモは計画以外は12に足切り下がると予想

計画以外が12の方々希望を持って製図へ

243 :名無し組:2014/07/08(火) 16:28:42.02 ID:/hxZ7k8y.net
計18法17構12施13 レス見る限りこれは製図やるべきですか?

244 :名無し組:2014/07/08(火) 16:29:28.03 ID:???.net
やれ

245 :名無し組:2014/07/08(火) 17:02:11.14 ID:???.net
まぁ2級なんて通過点なんだから、落ちたら落ちたで勉強続けて一級とればいいさ

246 :名無し組:2014/07/08(火) 17:18:36.01 ID:/hxZ7k8y.net
>>244 >>245ありがとうございます、できることやってみます。

247 :名無し組:2014/07/08(火) 17:22:10.92 ID:HHbpRO7r.net
みなさん採点はTACで確認していますか?

248 :名無し組:2014/07/08(火) 17:23:10.04 ID:/hxZ7k8y.net
N学院の解答速報で確認しました。

249 :名無し組:2014/07/08(火) 17:45:06.10 ID:HHbpRO7r.net
>>248
TACで法規が13点だったので気持ち悪くて落ち着きません。
N学院もやってみます

250 :名無し組:2014/07/08(火) 17:46:28.39 ID:???.net
ここにも解答速報あるよ。コスモなんとか
http://kenchiku-juku.81552.com/doc/2014/h26_2kyu_gakka_sokuho.pdf

251 :名無し組:2014/07/08(火) 18:07:40.01 ID:HHbpRO7r.net
連続で申し訳ありません。
もうひとつ質問があります。

法規<15>の問題は回答<4>で間違いないですか?耐火建築物は1/10足さなくても良いと思い<1>にしていました。

何方かわかり易い解説お願い致します。

駄文申し訳ないです。。

252 :名無し組:2014/07/08(火) 18:16:06.98 ID:9fyvf3uu.net
なんで足さないの?
防火地域で耐火建築だから足すでしょ

253 :名無し組:2014/07/08(火) 18:29:32.26 ID:HHbpRO7r.net
法53条5項1号に当てはまっていると思い足しませんでした。。

違うんですね。。

254 :名無し組:2014/07/08(火) 19:12:05.26 ID:9fyvf3uu.net
それは建ぺい率が8/10と指定されてるときだよ

ていうかこの適用しないっていうのは1/10足さないって意味じゃなくて建ぺい率自体適用しないってことね

255 :名無し組:2014/07/08(火) 20:34:35.75 ID:HHbpRO7r.net
>>254
そういう事だったんですね

もっと早く法規勉強しておけば良かったです

回答ありがとうございました

256 :名無し組:2014/07/08(火) 20:36:02.70 ID:???.net
防火地域で耐火建築物かつ
建ぺい率8/10の地域 内 なら適用しない
               外 なら+1/10

257 :名無し組:2014/07/08(火) 20:50:05.41 ID:uR4arl7Z.net
計19法14構13施12 合計58ってどうですか?
今日、回答速報に登録したからS建から電話かかってきて、だめでしたね〜来年どうします?
って連絡きたんだが、やっぱりだめですか?

258 :名無し組:2014/07/08(火) 20:54:58.88 ID:???.net
だめですね

259 :名無し組:2014/07/08(火) 20:56:38.81 ID:uR4arl7Z.net
>250
分かりました。有難うございました。。

260 :名無し組:2014/07/08(火) 21:48:34.20 ID:???.net
耐火建築物と建ぺい率って毎年出るサービス問題なんだよね。

261 :名無し組:2014/07/08(火) 22:17:50.48 ID:???.net
計画NO.17の5.車椅子使用者が利用する高低さ160mmの傾斜路において、勾配を1/8にした。
これって1/12ではないの?

262 :名無し組:2014/07/08(火) 22:24:37.98 ID:???.net
高さが16cm以下の場合は1/8でいいよ

263 :名無し組:2014/07/08(火) 22:25:17.51 ID:???.net
施行令26条1項

1/12はバリアフリー法による「建築物移動等円滑化誘導基準」

264 :名無し組:2014/07/08(火) 22:27:40.71 ID:???.net
>>262
17cm以上は1/12ってこと?16cmか17cmで分けられてるってことですか?

265 :名無し組:2014/07/08(火) 22:31:28.74 ID:???.net
>>263
階段に代わる傾斜路か。なるほど。

総レス数 1015
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200