2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士設計製図試験スレ part40【肉球】

1008 :あいまい1/2:2014/09/14(日) 19:10:46.56 ID:OoUzTSJY.net
質問です!

玄関を+350で書いた方も、玄関に移乗台置けば1発アウトではないと思うのですが皆さんどう考えられますか?


設計条件に、

「祖母(被介護者)の状態は、車椅子による室内の移動及び車椅子からベッド・便器の移乗は自力で行うことができ、脱衣・入浴・外出時には家族による介護が必要である。
また、外出時には、屋内で使用している車椅子でそのまま移動するするものとする。」

という条件でしたね。

この条件の後半、「外出時には、屋内で使用している車椅子でそのまま移動するものとする。」の解釈ですが、日本語的に2通りの解釈ができると思います。

1つは、「屋内から車椅子に乗ったままの状態で外出できるようにする。」
もう1つが、「屋内で使用している車椅子を、そのまま屋外での移動にも利用する。」


1つ目の解釈の方が、正解には近いかもしれませんが、2つ目が間違いだと断定できる文章表現でしょうか?

総レス数 1036
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200