2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士設計製図試験スレ part40【肉球】

1 :通りすがり:2014/08/25(月) 23:15:53.14 ID:???.net
二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。


■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/home.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 製図話題の進行は二級建築士の製図スレで。

過去スレはログ速などで検索。

196 :名無し組:2014/09/06(土) 23:08:25.96 ID:???.net
試験当日は諦めない気持ちを持ち続ければ、
普段の120%のスピードで描けると思います。
去年、エスキスでつまずき2時間も使い、焦りまくり。
迷いを捨て必死に書きなぐり。
見直しも出来ず時間ギリギリ。
合格発表までモヤモヤする時間が長かったな。
あの感覚はもう二度と経験したくない。
でも発表日に自分の受験番号を見つけた時、あれは震えますよ。
今年受験の方々は体調整えて実力が発揮出来ますように。

197 :名無し組:2014/09/06(土) 23:54:35.66 ID:???.net
>>195
二級も一級もそうするんだよ。
エスキスと確認が終わったらとにかく座席に座ったままの小休憩して、
ちゃんと水分補給してチョコみたいな甘いもの食べてから、
すぐに作図にとりかかるんだよ。
>>166
同意する。
心が折れたらその時点でアウトだからな。
遅くなっても頑張ればなんとか完成するもんだ。

198 :名無し組:2014/09/07(日) 00:07:54.94 ID:???.net
エスキスでどーーしても行き詰まったら、早目にトイレ行け。
できるだけ長い動線wを取って教室を出る間に周りをじっくり監察しろ。
そうすればスッキリはまるエスキスが見えてくるはず。

199 :名無し組:2014/09/07(日) 00:39:55.05 ID:???.net
チョコとかって書いてる人いるけど
チョコ持ち込みオッケーってこと?

200 :名無し組:2014/09/07(日) 00:51:38.51 ID:3XyHxAnz.net
>>198
出入口すぐの席でした。

201 :名無し組:2014/09/07(日) 01:21:29.30 ID:???.net
あれ?
日建の模試って土曜日でしたっけ?

202 :名無し組:2014/09/07(日) 01:28:48.87 ID:???.net
席での飲食って自由なんですか?

203 :名無し組:2014/09/07(日) 01:53:11.27 ID:???.net
自分が受験したときは席での飲食は自由だった。

204 :名無し組:2014/09/07(日) 06:24:49.79 ID:???.net
>>201 昨日あったみたいだな。

205 :名無し組:2014/09/07(日) 08:52:13.14 ID:82IeF45XS
Nの模試で、床伏図 特記なき梁〜とするにしたら、
ダメといわれた。そうなの?

206 :名無し組:2014/09/07(日) 10:31:40.45 ID:???.net
飲食はたしか自由だけど、自由っていうかお咎め無しって感じかな。
ただ、のんびり食ってる奴は一人もいないよ。
一口で頬張れる分を瞬間的に食ってる感じ。

207 :名無し組:2014/09/07(日) 10:56:03.82 ID:ET0Aynu/.net
食べ物OKってどこかに書いてあったっけ?
ここ見てなかったら何も持っていかなかったな
ありがと

208 :名無し組:2014/09/07(日) 11:24:57.12 ID:???.net
誰か模試の内容教えてくれ?

209 :名無し組:2014/09/07(日) 12:16:44.90 ID:???.net
>>207
どこにも書いてない。
黙認されてるだけで試験監督によっちゃダメかもしれんが、
まぁチョコくらいなら大丈夫でしょ。

固定用ガムテダメだって書き込みあるけど、
コレについては後輩・友人・学校仲間ダメだったという人はいないな。

210 :名無し組:2014/09/07(日) 12:29:53.74 ID:???.net
ガムテは学校による。

211 :名無し組:2014/09/07(日) 15:26:50.60 ID:???.net
試験会場の机は酷すぎるからな
試験主催者は会場の机を何も確認してないだろ

212 :名無し組:2014/09/07(日) 15:56:37.24 ID:qPoC4guJ.net
毎日住宅の図面をCADで描いたり
プラン考える仕事だから余裕ぶっこいて
昨日から製図始めたけどめっちゃ時間掛かるわorz
つい間違えて線引いたら戻るボタン押しそうになるけどないしw

213 :名無し組:2014/09/07(日) 16:29:04.30 ID:???.net
常々思うんだがそろそろCADで試験やればいいのに
アメリカとかそうなんでしょ?

214 :名無し組:2014/09/07(日) 16:33:03.46 ID:???.net
PCはどうやって集めるの?
お隣のPCにウィルスの入ったUSBメモリー差し込んじゃえ
したらひとりの受験生あぼ〜んできるわ

215 :名無し組:2014/09/07(日) 17:10:01.25 ID:qPoC4guJ.net
>>213
確かにそうだよね
今時手描きの設計士なんて一人くらいしか知らない
何か不安で朝からお腹痛い…
当日これだとやばいわ

216 :名無し組:2014/09/07(日) 17:47:11.52 ID:OpR1NX+b.net
今日Nで模試だったんですけど、プランのダメ出しくらっちゃいました。
2.5 1.5 4or5マスで完成する課題しかほとんどやってこなかったのがダメやったんですね。
Sでの通信課題添削もしてもらったんですけど、書き込みも少なく、適当だなって感じがしました。
やっぱり対人で添削してもらったほうが頭にはいりますしね。
あと一週間みなさんなら何をしますか?

217 :名無し組:2014/09/07(日) 18:09:09.93 ID:???.net
Sの内容でも合格してる人もいるし、結局は、いかに落としがないかなんだろうけど、
たくさん書き込まないと不安になるよね。内容が薄いと、一瞬、未完成??
って感じに見える。

218 :名無し組:2014/09/07(日) 18:50:36.46 ID:???.net
実際に過去の試験で、木造課題にバルコニーを要求されたことってあるの?
出たらあきらめようと思ってるんだけど
S,Nは対策してるのかな?

219 :名無し組:2014/09/07(日) 19:06:10.51 ID:???.net
>>216
>>190>>191

220 :名無し組:2014/09/07(日) 21:16:21.07 ID:???.net
会社の後輩が今年受けるのだけど、
一週間前の今日でこんなでして、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org53006
どう指導するべきかという。

取り敢えずエスキス不味くて1、2階の壁の位置もう少し合わせろ、と言おうと思ってるのだけど。
どこか思うところがあれば教えていただけると幸いです。

221 :名無し組:2014/09/07(日) 21:29:21.55 ID:???.net
あかんurl間違ってた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5300690.jpg
どなたかおてすきな方、いらっしゃいましたら
よろしくお願いします

222 :名無し組:2014/09/07(日) 21:45:07.95 ID:???.net
この試験って時代遅れも甚だしいよね
大部分がいかに早く手書きで書けるかだから

223 :名無し組:2014/09/07(日) 21:52:08.22 ID:2pWpJHNK.net
西側の無駄なアキはもったいない
植栽少ないな
2Fの納戸広いね
母の寝室?南面のほうがいいのでは。
水回りを母に近接させたほうがいい。
スロープ周りすぎ 直線のほうがいいよ 無理ならしょうがないけど
伏図 寸法おおまかでもいいから書こうぜ

224 :名無し組:2014/09/07(日) 22:36:13.37 ID:82IeF45XS
完全なる独学だな。まじレスすると、落ちるよこれ。全然理解してないわ。
伏図も全くダメ。ランク三ですわ。
てか、これ後輩じゃなくて220だろwww
来年頑張れ

225 :213:2014/09/07(日) 22:18:52.36 ID:???.net
>>222
激しく同意
実際仕事で木造一戸建の図面手書きしてるのなんて見た事ないわ

>>223
ありがとうございます。
明日言ってみます。
試験用に、と思うとなに言っていいのかわからんです。

226 :名無し組:2014/09/07(日) 22:23:35.18 ID:???.net
>>220 結構好き。1Fの納戸と風呂の処理なんか参考になった。
駐車場を西にズラして、居間の前か母の前に庭とかテラス作ると印象良くなるかもね。

227 :名無し組:2014/09/07(日) 22:42:41.37 ID:82IeF45XS
こーゆー奴がいっぱいいてくる事を祈るわ

228 :名無し組:2014/09/07(日) 23:20:20.72 ID:82IeF45XS
採点してやろうか?1F エスキス全然だめ。居室は南側に。
西側の空き トイレ窓なし換気なし、建築基準法違反 失格
南側塀なし、階段壁なし二階も、自転車動線なし、自転車表記方法間違い、駐車表記間違い
その他もろもろ
伏図は全くだめ。
立面も窓枠ダメ 柱にかぶってる 水切ラインだめ
きりがないわ
試験の受けるだけ時間の無駄

229 :213:2014/09/07(日) 23:00:29.85 ID:???.net
>>226
ありがとうございます。
実務でこの納戸まわりとかって、
施設の喫煙所とかトイレまわりとかで
やりそうな取り合いだな、とか思っていました。

230 :名無し組:2014/09/07(日) 23:05:29.48 ID:???.net
>>220 線が汚ない・・
でもこの程度で合格できるんならなんか少し安心したぞ
たまにこのスレで高速作図自慢するレスあるけど
どうせきったねえ図面引いてるんだろうなって思ってたよ。
あとどこの課題か知らないけど、なにげに1/10詳細図だねこれ
1/10対策しとくべきなんだろうか

231 :213:2014/09/07(日) 23:25:19.22 ID:???.net
>>230
いやいや、これで合格出来るとは思えない為、のうpです悪しからず。
あと、縮尺は間違えたっぽいです。
なんか短計図の縮尺が云々とか言っていたような気がします。

昔スレにいた頃、結構な数の図面うpがあったな、と思ったのですが、
最近はあまり流行らないのでしょうか。
いや別に誰か上げてください、とかって話でなく。

232 :名無し組:2014/09/07(日) 23:38:48.52 ID:Z5zG8+wv.net
≫214
駐車場の表記まちがえてます
駐輪スペースから玄関に行くまでに道路を通らないといけない動線になってるので、自転車をとめてから道路を通らず玄関まで行けるよう動線を確保した方がいいです

233 :名無し組:2014/09/07(日) 23:43:31.59 ID:Z5zG8+wv.net
駐車場の表記間違ってなかったですすいません
ただ車は1820×4550くらいの大きさで大丈夫です
あとトイレは窓作れるように外に面したところに計画した方がいいと思いました!
納戸とトイレ位置入れ替えたらいいと思います

234 :名無し組:2014/09/07(日) 23:51:01.59 ID:???.net
>>231
短計図なんて図面はないぞ

235 :名無し組:2014/09/08(月) 00:02:55.23 ID:???.net
あの図面でもおそらくランクUとかなんだろうな。寸法線とかの
最低限のものを補ってあげれば。

236 :213:2014/09/08(月) 00:03:33.95 ID:???.net
>>234
あぁ、これは部分詳細図なのですね。
これで縮尺間違えるとは・・・

>>233
確かにトイレが内部ってのはアレですね。
駐車場と駐輪場の位置の取り合いもちょっと。
実際にはチャリ止めて車の前とかヒョコヒョコ歩けるのでしょうけど、
試験でこの配置は頂けないですね。


皆様、試験前でお忙しい所ありがとうございます。
本人には頂きましたご意見の方、よくよく申し伝えて勉強させます。

このスレにいらっしゃる方々によい結果がありますように。

237 :名無し組:2014/09/08(月) 00:26:33.27 ID:???.net
段差(健常者)が直で、スロープ(車イス)に回らせるって・・・

238 :名無し組:2014/09/08(月) 01:01:53.42 ID:???.net
>>220
屋外スロープって1/15だよね、15×GL+500=7,500でよいのかな。
3×1,820=5,460は足りなくないかな。アカン俺が学科からやり直せ。
西側のアキはもったいないから西に少しズラしても良さそう。
ズラすことができないのなら植栽とかでアキをカバーするとか。

一階は母の寝室を東南側に、和室を東北側に、DKは西北側にLは玄関西側に持っていくといいかも。
二階は納戸が大きいから削って廊下を西側まで通して開口部を設けたほうがいいかも。

部分詳細図は矩計図の基礎部分のようにちゃんと表記したほうがいいよ。
柱と建具の厚さが見えてるはずだから。

んじゃおやすみなサイ。

239 :名無し組:2014/09/08(月) 01:34:51.33 ID:???.net
>>220さんのはどこの課題でしょうか?

240 :名無し組:2014/09/08(月) 01:47:03.57 ID:???.net
>>220
寝室の窓から見える景色がコンクリートブロック塀と隣の家って可哀想。

241 :名無し組:2014/09/08(月) 06:40:33.04 ID:???.net
私ならLDK立てて和室を南面させますね。
母の寝室とリビングって扉必要な課題だったでしょうか?
寝室の窓が東だけになるので、東側の空きはもう少し広くした方が良いですよ。採光の為。
2階の納戸は北側だけにして、廊下の突き当たりに窓付けるのが無難かなと思いました。
もしくは、せめて窓を付ければ将来の予備室にもなるかと。

ちなみに、今の状態なら母親の寝室の幅を3640にして、ベッド横置きにした方が良いですよ。
今のままですと、ベッドの反対側に回り込むスペースが455もありませんので。
おそらく洗面脱衣室の入口確保の為かと思われますが、平屋なのでズラすことは可能ですし。

スロープは、特に今のままでも大丈夫だと思いますよ?
真ん中に植栽ではなく、駐輪場にする方法もあります。

伏図は、"サイズを大きくしたもの"を付ける部材
のサイズも同じ様に大きくするの忘れてますね。

ところで、部分詳細のアンカーボルトは忘れてらっしゃるだけでしょうか。

242 :名無し組:2014/09/08(月) 06:46:19.03 ID:???.net
あ、スロープは、寸法が抜けてますね。
長さ・幅や踊り場の高さ等はよくある指示です。
また、室の名称は勿論ですが、屋外施設等の名称も問題と同じにした方が良いですよ。

問題用紙の特記仕様一つ一つ確認してみてください。

243 :名無し組:2014/09/08(月) 06:59:33.35 ID:???.net
母の寝室が採光無窓じゃね?

244 :名無し組:2014/09/08(月) 07:01:50.67 ID:dBBJbUsj.net
213は■の課題@じゃないかな?市販本の

245 :名無し組:2014/09/08(月) 07:13:22.14 ID:???.net
下家の母屋束飛ばしすぎだろ

246 :名無し組:2014/09/08(月) 09:43:33.90 ID:RXwn1ndB.net
>>221
和室が南向きではない、しかもキッチンと隣り合わせなんて・・・
LDK切なくない?リビングもっと取れるだろう
玄関入って正面に便所の内部が見えるなんて・・・
スロープ回り込み過ぎw もっと短くしてあげないとお母ちゃん可哀想
配置だけど西を開けるなら東を開けるべき
2階の廊下窓が欲しい
できれば寝室の下は寝室じゃ無い方がいいね
断面は平面だと壁を切ってるけど断面だとサッシがある?
床梁の掛け方が廊下と母リビングの上がおかしい
ぱっと見こんなところかな?
でもこれだけ書けていたら受かるんじゃない?
減点対象も少ない感じだし

247 :名無し組:2014/09/08(月) 10:52:34.75 ID:???.net
>>220
東910空きで2階有りで455軒が出てたら100%採光無窓
その他に減点がなくてもランクUクラスの大失点じゃねえの?

>>246
これで合格なら合格率8割超えると思うよ

248 :名無し組:2014/09/08(月) 10:54:07.88 ID:???.net
>>231
図面うんぬんより、「短」計図って…

249 :名無し組:2014/09/08(月) 11:06:36.95 ID:PepI8yJa.net
伏図よく見たら酷いな
通し柱の記号もないし火打ちの入れ方も無茶苦茶
柱も何本か抜けてるし、梁の掛け方、寸法無し
つうか和室の柱なんだよwww

平面は換気扇抜け無窓の便所で換気扇無しとかなういわ

250 :名無し組:2014/09/08(月) 11:31:12.59 ID:???.net
>>248
しかも会社の後輩を指導する先輩がだからな…

251 :名無し組:2014/09/08(月) 11:37:11.38 ID:???.net
>>250
あの伏せ見て何も思わない程度だし豆腐メンタルの本人間違いなし
一目でわかる採光無窓に気付いてない住民もどうかと思うけど

252 :名無し組:2014/09/08(月) 12:46:22.02 ID:???.net
>>247
画像見れなくなっちゃったんで記憶からだけど、
母リビングと母寝室は向かって左端の910引戸だっけ?
そしたら中央1820の開き戸にすれば採光の特例で一室扱いになりそう。
正解は玄関が東側でリビングと寝室南だろうけどね。

253 :名無し組:2014/09/08(月) 13:06:11.96 ID:???.net
>>252
正解、不正解はともかく配置を西にずらせば法的には問題なくいける
そういう考えがない時点で法を理解してないと思われることが大問題
いずれにしろ本番で配置があんなスカスカになることはないから
一週間前でこれは詰んでる

254 :名無し組:2014/09/08(月) 13:20:31.72 ID:???.net
仕上げとか設備から実際に家建ててる人なのかな?
風水で南玄関が良いってのあるから、土地が広めの地域だと居室北、南玄関多そうだけど。
Sの市販本なら前の方に試験用セオリーが書いてあるからよく読んだ方がいい。

255 :名無し組:2014/09/08(月) 16:52:42.54 ID:???.net
こんなんで受かるつもりなら俺はこの1週間何もしなくても受かるわ

256 :名無し組:2014/09/08(月) 17:38:50.97 ID:???.net
参考になるとか言ってる奴は間違いなく落ちるだろ

257 :名無し組:2014/09/08(月) 17:45:57.51 ID:YwTwe918.net
ガムテ固定ってダメなの?

258 :名無し組:2014/09/08(月) 17:46:10.47 ID:RXwn1ndB.net
練習ではいくら書けても本番書けるか不安だわ
玄関の断面とか面倒だから出ないで欲しい

259 :名無し組:2014/09/08(月) 17:55:29.47 ID:???.net
框の部分とかベタ基礎とかの詳細図出ることあるんかね?

260 :名無し組:2014/09/08(月) 17:59:17.88 ID:???.net
>>258
おまえさん>>246見る限りヤバいラインにいることは間違いないぞ?

261 :名無し組:2014/09/08(月) 18:25:15.32 ID:???.net
>>220課題、敷地の東西が16,000、母のリビングを南面させること、であんなに敷地広くなかったよ。
エスキスしてみて、解答例見たが結構苦しいσ^_^;

262 :名無し組:2014/09/08(月) 18:40:46.86 ID:+RjlUyal.net
あるよん 

練習しといたほうがいいよ。

1/10かもね。

263 :名無し組:2014/09/08(月) 18:48:32.20 ID:???.net
玄関の部分詳細の描き方がわからない…
玄関扉の下は土台がなくて枠のしたはもう布基礎?
三和土は基礎、モルタル、タイル?
やばすぎ

264 :名無し組:2014/09/08(月) 19:23:45.18 ID:???.net
合格率50%以上を考えると、従来のかなばかりのドコカ

265 :名無し組:2014/09/08(月) 19:23:58.84 ID:???.net
玄関框(+式台)と、土間扉部分描いてみたが、参考になるだろうか…

http://or2.mobi/data/img/80468.jpg
http://or2.mobi/data/img/80469.jpg

266 :名無し組:2014/09/08(月) 19:45:33.89 ID:???.net
ほぉ、やっぱり所変われば詳細も違うもんだな。
材とか寸法とか。

267 :名無し組:2014/09/08(月) 19:55:46.84 ID:???.net
>>220の伏図って蜜柑だとおもってわ

268 :248:2014/09/08(月) 20:14:47.76 ID:jhtcpqpW.net
>>265
式台って方持ちなの?それとも三方で固定?
モルタルと木部が接してるのはまずくないのかな?
框の下の基礎のフーチングって無いとまずくない?こけそう
ポーチと趣味室の床がゾロだと水入るから水返し欲しくない?

>>268
やっぱりまずい?
余裕ぶっこいておとといから書き始めたから焦ってる
製図だけでも学校行っときゃよかったorz

269 :名無し組:2014/09/08(月) 20:21:55.48 ID:???.net
258が258に話しかけてるなw

270 :名無し組:2014/09/08(月) 20:36:14.56 ID:???.net
>>268
框の上に柱でも立てるんならフーチング描けばいい。それと、式台の取り付け方分からないなら実物見てこい。
あくまで『試験用』の図面として描いているので簡略化してるだけ。

当然作図時間に余裕があればグレーチング等を書き込むべき。もし時間がなければ排水勾配のみでもオッケーだと思う。

271 :名無し組:2014/09/08(月) 20:45:54.44 ID:???.net
ごめん今更な相談なんだけど、Y方向の文字を書くときは体傾けて書いてる?机ごとずらしてる?

272 :名無し組:2014/09/08(月) 20:55:57.81 ID:???.net
製図板の向きを変えてる。

273 :253:2014/09/08(月) 21:03:41.21 ID:???.net
>>265
ありがとう!!
それにしても綺麗で見やすい線だなー

274 :名無し組:2014/09/08(月) 21:05:44.83 ID:???.net
>>271
俺は右利きだから左利きのことは知らん。
でも左のほうへ体を傾けて左の隣席を見るようにしたら書きやすい。

275 :名無し組:2014/09/08(月) 21:19:52.16 ID:???.net
>>264
これSの参考にしたろ?
式台があまい

276 :名無し組:2014/09/08(月) 21:23:11.30 ID:???.net
>>275 模範解答をぜひ

277 :名無し組:2014/09/08(月) 21:26:37.83 ID:jhtcpqpW.net
>>265
式台ってこんなに蹴込ひっこんでるもんなの?

278 :名無し組:2014/09/08(月) 21:27:44.70 ID:???.net
ちゃんと書き上げたら細けーことはどうでもいい。

279 :名無し組:2014/09/08(月) 21:35:11.35 ID:jhtcpqpW.net
そっか!
検査員がどこまで細かく見るのかわかんないから心配になっちゃって
優しいおじいちゃんが採点してくれないかな

280 :名無し組:2014/09/08(月) 21:39:32.98 ID:???.net
http://archi-ship.com/archives/2009/08/
http://kobekko.ibis-group.jp/jirei/%E3%80%90%E3%81%93%E3%81%A0%E3%82%8F%E3%82%8A%E5%92%8C%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%AE%B6%E3%80%91%EF%BD%9E%E8%A5%BF%E5%8C%BA%EF%BD%88%E6%A7%98%E9%82%B8/

ネット検索だけど、式台も壁で固定させたり、中央に木かませたり色々だから適当でいいと思う。

281 :名無し組:2014/09/08(月) 21:44:52.92 ID:jhtcpqpW.net
>>280
おぉありがとう!
参考になります

二階の床って剛床じゃだめなの?
根太転がしだと床伏図に根太書くの?
どなたか教えてください

282 :名無し組:2014/09/08(月) 22:24:56.83 ID:???.net
木造なんだから、納まりなんてどうとでもなる。自分が描きやすい納まりで描けばいいじゃない。

283 :名無し組:2014/09/08(月) 22:28:04.76 ID:???.net
>>277
むしろ450の式台で狭く感じるのは俺だけ?

284 :名無し組:2014/09/08(月) 22:34:07.80 ID:???.net
267じゃないけど、俺は別に感じないな。
広くしたいなら好きに広くすればいいだけの話だろ?

285 :名無し組:2014/09/08(月) 22:58:05.08 ID:8l+FhZUH.net
久々に見ると、やっぱり木造は難しそう。24年度のRCだったから、受かっただけだと痛感するわ。何もアドバイスは出来ないけど、試験場の机は本当に狭いから、あれこれ持って行かない方がいいよ。

286 :名無し組:2014/09/08(月) 23:12:11.64 ID:???.net
>>264
そうだよな。
断面図増えたんだし難しい所出ないよな

287 :名無し組:2014/09/09(火) 00:32:34.36 ID:???.net
>>283
450の式台なら作図するとき簡単だけどね。

288 :名無し組:2014/09/09(火) 01:14:42.54 ID:???.net
>>265
フローリングの下地で耐水合板はいらんかね。

289 :名無し組:2014/09/09(火) 06:15:58.53 ID:???.net
Nだと根太の上に下地合板敷いてからフローリングだけど、
Sだと根太の上に直接フロアパネルなんだよな。

290 :名無し組:2014/09/09(火) 06:54:44.00 ID:???.net
仕上げ表と詳細図が矛盾してなきゃ問題ない

291 :名無し組:2014/09/09(火) 08:06:58.13 ID:???.net
>>281
俺も剛床考えたけど、そしたら火打いらなくね?ってなって設問通りにならなくなるからやめた
梁の書き込みも増えるし、根太でいいと思う

292 :名無し組:2014/09/09(火) 08:32:13.83 ID:???.net
質問いいすか!
1・要求室に和室8畳となってる場合にエスキス間に合わずに止むを得ず6畳で作図すると一発アウト?
2・2階四隅の筋交いは1階直下に同じように柱筋交いがいないとアウト?

2は梁の材成大きくすれば大丈夫なんじゃないかと思うんだけど…

293 :名無し組:2014/09/09(火) 09:00:02.78 ID:???.net
>>292
1は一発アウトクラスの減点
毎年何故か数人合格してるから他が完璧なら僅かに望み有り

2は減点すらないんじゃない?
総合は片掛けとタスキを使い分けないぐらいだし

294 :名無し組:2014/09/09(火) 09:35:22.66 ID:???.net
>>292
>1
減点で許されるミス(誰でもその程度のミスはあるし)
ただ和室を計画しなかった場合は1発で沈む

295 :名無し組:2014/09/09(火) 10:05:46.83 ID:YGlWNLTX.net
そんなミスねーよ
要求室、面積はアウトクラスだよ

総レス数 1036
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200