2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士設計製図試験スレ part41【肉球】

1 :名無し組:2014/09/14(日) 19:52:00.14 ID:Z7xvv1IR.net
1 名前:通りすがり [sage] :2014/08/25(月) 23:15:53.14 ID:???
二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。


■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/home.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 製図話題の進行は二級建築士の製図スレで。

過去スレはログ速などで検索。

596 :名無し組:2014/09/15(月) 18:40:39.33 ID:???.net
屋外で段差処理した人いるの?

597 :名無し組:2014/09/15(月) 18:41:59.86 ID:???.net
>>590
そのミス以外完璧なら、君は来年2級建築士になっているだろう

598 :名無し組:2014/09/15(月) 18:43:18.59 ID:???.net
>>596
n学院の回答例1は屋外で段差処理

599 :名無し組:2014/09/15(月) 18:44:25.40 ID:???.net
勾配1/15で7.5mのスロープとったが何か?>>596

600 :名無し組:2014/09/15(月) 18:47:11.84 ID:???.net
専門学校の解答例もピンと来ないな
特に玄関や各部屋の間口幅やテラスへの動線、スロープも要介護向けなのに回り込んでるし、、

601 :名無し組:2014/09/15(月) 18:49:49.88 ID:AkI9cTGC.net
5月から学科含めて毎週1日時間と労力費やしてこの達成感なしは
なんだろう。ノーミスで合格実感の達成感モリモリの人たちって
どのくらい10人中3人もいるんだろうか?

602 :名無し組:2014/09/15(月) 18:52:40.67 ID:???.net
学校の講師は、完璧に仕上げられる人なんてまず居ないと言っていた。
それが、今の自分の心の支えだ・・・

603 :名無し組:2014/09/15(月) 18:53:03.84 ID:0HqOYqUH.net
>>593
ありがとうございます。
気が楽になりました。
他の細かいミスはなかったので良かったです。

604 :名無し組:2014/09/15(月) 18:54:32.21 ID:0HqOYqUH.net
<<587
ありがとうございます。
本当にどうしようかと思いました。

605 :名無し組:2014/09/15(月) 18:59:22.11 ID:???.net
>>601
お互い大変だったけど、5月から週に一度程度の勉強では合格できないほど難易度上がってると思う

606 :製図2年目組:2014/09/15(月) 19:00:33.27 ID:S1q930EM.net
製図2年目組
学科試験みたいにハッキリ点数で分からないから
モヤモヤしますね。
しかも間違った項目も試験後に冷静になって考えれば
当たり前のことだったり簡単なことだったりするから
ノーミスの人が多かったんじゃないか?、とか余計に不安になります。

プランに半日費やせるなら誰も間違わないようなことばかりですが
あの試験時間と雰囲気の中だからこそ、多くの人が色々なミスをしてしまう。

それが試験ならではなんだろうな、
だからミスしてるのは自分だけじゃない!と思って
気を落ち着かせようとしてますw

607 :名無し組:2014/09/15(月) 19:02:02.26 ID:???.net
お前ら本番に弱いな

俺は2年目で去年極度の緊張でエスキス崩壊したけど
今年はデパス飲んで臨んだからまったく緊張しなかったし
くだらないブービートラップにもひっかからなかった。
今年やらかした人は来年デパスおすすめするよ

608 :名無し組:2014/09/15(月) 19:05:05.11 ID:???.net
お前デパスのまわしもんか?

609 :名無し組:2014/09/15(月) 19:05:09.35 ID:???.net
>>606
不安になる → 2ちゃんを見る → 余計不安になる
のサイクルだなw
まぁ、ここに描き込みしてる人や閲覧してる人は、みんな不安なんだよ。

610 :名無し組:2014/09/15(月) 19:06:02.94 ID:???.net
デパスって何?
脱法ハーブみたいなもの?

611 :名無し組:2014/09/15(月) 19:07:44.92 ID:RbHUcNJ/.net
そんなつもりないけど、再読み込みしたら再度上がっちゃったんだ…
ゴメンナサイ

612 :名無し組:2014/09/15(月) 19:09:51.44 ID:a4oGlInY.net
なんか不合格濃厚とわかってるのにプラン復元する気力無くなってきたな・・・

613 :名無し組:2014/09/15(月) 19:13:47.70 ID:???.net
濃厚なだけだろ
面積オーバーで失格確定してる奴だっているんだよ

614 :名無し組:2014/09/15(月) 19:15:33.42 ID:???.net
失格確定の人って10%はいるんだろ?

615 :名無し組:2014/09/15(月) 19:15:39.45 ID:???.net
>>613
確かに今年は面積もキツかった

616 :名無し組:2014/09/15(月) 19:17:23.04 ID:nWoECOLf.net
伏せ図の火打ち梁の代わりに構造用面材による床組みにする場合ってやつ、
誰かそれで描いた人いるのかな? 作図量増えるような気もするけど。。。

まぁ、「おお〜今回のはちょっと実務者向けに配慮してるな〜。」って思ったけど。

617 :名無し組:2014/09/15(月) 19:17:33.14 ID:???.net
角番で面積オーバーして失格になったのなんて私だけなんだろうな

もう涙もでない
センスがないってこういうことなんだろうな
やっと諦めがついた
もっと早く諦めとけばよかった

618 :名無し組:2014/09/15(月) 19:20:21.29 ID:???.net
>>587
掃き出しで切って省略線で鴨居より上書く以外は壁に断熱材入れれなくね?

619 :名無し組:2014/09/15(月) 19:20:45.63 ID:???.net
>>617
辛いだろうが周り見てみろよ、良い年したオジザン・オバサンばっかりだ。
何年も受けてる人なんてザラだし。

620 :製図2年目組:2014/09/15(月) 19:23:52.12 ID:S1q930EM.net
>>616
面材床、確かに「おお〜!試験も現実に近づいてきたな〜。」って思ったけど
釘ピッチやとか詳しいこと書かないとあかんってなると
実務で在来やってないから自信ないしやめときました。

2階外壁(耐力壁)をセットバックさせたプランにしたせいで
直下の1階部分に耐力壁がなく耐震設計に不備がありそうで
剛性の高い面材床にしとけばクリアできたのかも。。。

621 :名無し組:2014/09/15(月) 19:28:08.06 ID:???.net
子ども室の「ども」を漢字で書かせないあたりの、減点の誘いなんて、実務的と言うより幼稚な考えだな。
まぁ、誘いに乗ったけどな

622 :名無し組:2014/09/15(月) 19:33:03.82 ID:CFr90Eax.net
やっぱり、凡例記入欄書き忘れは
一発不合格ですかね?

623 :名無し組:2014/09/15(月) 19:34:12.69 ID:???.net
>>617
23の時の初受験で学科通って製図落ちまくってどうでもよくなってしばらく避けてたけど思い立って31の今年学科受けたら思ったより簡単だった!だから大丈夫〜いつかは取れる

624 :名無し組:2014/09/15(月) 19:35:35.82 ID:???.net
>>621 「供」は差別につながるという主張がおおいので教育機関や行政は「子ども」または
「こども」が一般的です。
理由は書くと長くなるのでセルフでね。

625 :名無し組:2014/09/15(月) 19:37:23.07 ID:???.net
>>622:平面に書く凡例はどっちでも むしろどうでもいいw

626 :名無し組:2014/09/15(月) 19:38:00.44 ID:???.net
今更だけど、製図の採点って100点満点からの減点法でok?

627 :名無し組:2014/09/15(月) 19:38:56.50 ID:CFr90Eax.net
来年はRCで基礎がないので書き方が全く
わからないです。
今年落ちたら学校通わないと無理かも
最悪だよ。

628 :名無し組:2014/09/15(月) 19:39:06.67 ID:???.net
>>624
勉強になった

629 :名無し組:2014/09/15(月) 19:41:18.62 ID:???.net
平面図の凡例は別として「凡例記入欄」って伏図の下のやつのことだよね?
これって結構デカいと思うんだけど。

630 :名無し組:2014/09/15(月) 19:43:33.17 ID:???.net
>>622
学校では、空欄だけは絶対しないようにと言われてた。作図手順も、まずは要点まとめから、面積表、仕上げ表、凡例の書き込みからやらされたよ。
多分一発アウト項目ではないと思うけど、結構な減点になるかもしれん

631 :名無し組:2014/09/15(月) 19:44:13.35 ID:CFr90Eax.net
>>629
伏図の記入欄です。120120 9090
がわかっていただけに悔しいです。

632 :名無し組:2014/09/15(月) 19:46:06.73 ID:???.net
>>631
伏図の記入欄は普通にひとつの「図」としてカウントされるから記入漏れは正直痛いなー。
意地悪な捉え方すると「未完成」だし。恐らく一発ドボンではないと思うけど、その辺は審査側の裁量としか言えんな。

633 :名無し組:2014/09/15(月) 19:46:44.91 ID:HjEVjXLy.net
>>620:2階外壁直下に1階壁がないってそんなに悪いの?
プランがうまく纏まってたら仕方ないんじゃない?

634 :名無し組:2014/09/15(月) 19:46:52.46 ID:iHgH30XA.net
>>624>>628
子供表記行政で再OKになったはず

635 :名無し組:2014/09/15(月) 19:47:00.76 ID:agn5fX0F.net
あのー、Sの模範解答っていい加減すぎやないすか?
計画の要点もなんかイマイチかと

636 :名無し組:2014/09/15(月) 19:49:49.42 ID:???.net
>>620
あれそういう意味(意図)だったんだ
思わず膝打った
ご教授、ありがとう

637 :製図2年目組:2014/09/15(月) 19:51:24.58 ID:S1q930EM.net
>>633
そうだと嬉しいですね〜!

試験でどう判断されるかは分からないけど
構造的に強くないのは確かなので。
(試験最中には考えもしなかったですよ。)

プランは、そこそこ上手く纏まったほうじゃないかと。

638 :名無し組:2014/09/15(月) 19:51:28.45 ID:SKGXkXuz.net
>>591
何と言う俺。
最後まで便所室という発想にたどり着けなかった…
カーテンで区切ったけど…

639 :名無し組:2014/09/15(月) 19:52:41.34 ID:???.net
>>635
同意
失礼ながらあれぐらいのプランで良ければ全然苦労しなかった
特に玄関及び寝室の間口(2730)

640 :名無し組:2014/09/15(月) 19:53:00.32 ID:agn5fX0F.net
>>617
落ち込むな!
そーゆー人ばっかりだ!

641 :名無し組:2014/09/15(月) 19:55:09.80 ID:???.net
>>591
俺もそう。室内って書いてある以上、室内にあるような表現かと思った。
ので、便所コーナーにして、カーテンで区切ったよ。

642 :名無し組:2014/09/15(月) 19:56:16.00 ID:???.net
>>620
水平構面なんて耐震等級2以上じゃないと関係ないし、普通に確認申請を出すだけ
だと思われる本試験では大丈夫じゃないですかね。
梁成を360ぐらいにしたら2間飛ばして上に外壁と耐力壁あっても梁のたわみとか大丈夫じゃないかな?
(ちゃんと、確認してないけど。。。)

因みに今回のは910モジュールだから、構造用合板t24 釘:N75@150(川の字打ち)
ってとこじゃないかな。描くとしたら。。

643 :名無し組:2014/09/15(月) 19:56:39.50 ID:???.net
>>638
お前は便所の臭いをおばあちゃんにかかせるのか。

644 :名無し組:2014/09/15(月) 19:57:04.53 ID:???.net
>>633
俺もエスキースに二時間近くかかって、どうしても1F壁の四隅に乗らないところがあったので、文字どおり仕方なく作図にかかった
その代わり伏図で気合いいれたけど、、

645 :名無し組:2014/09/15(月) 20:01:01.52 ID:???.net
耐震等級求められて居るわけでもないし、耐震に関しては、基準が曖昧でわからん部分だし、そんな大きな問題じゃないだろ

646 :名無し組:2014/09/15(月) 20:03:44.78 ID:AkI9cTGC.net
夫婦寝室を北側で2階有りの1階に配置して採光取れてないのと
屋内スロープなしではどちらの方が減点が大きいのかな
アオリなしね

647 :名無し組:2014/09/15(月) 20:06:49.04 ID:???.net
>>646
今年は「介護」が命題だから「屋内スロープ無し」の方が
重大ミスに一票

648 :名無し組:2014/09/15(月) 20:07:08.52 ID:agn5fX0F.net
しかしセブンの胡麻せんは美味しい。脱法麻薬じゃないか?

649 :名無し組:2014/09/15(月) 20:07:28.35 ID:1dXSaJ/S.net
今、再度見直してたら小ミスがちらほらあるの発見。
建物出入り口▲なし、玄関1500斜線を破線

650 :名無し組:2014/09/15(月) 20:09:31.61 ID:???.net
>>649
あれって他にも破線の人がいたけど何で?
学校では破線でトレーニングしてるの?

651 :名無し組:2014/09/15(月) 20:09:58.20 ID:???.net
二階の廊下って芯芯910でもいいよね?
そうしないとまとまらなかった:;

652 :名無し組:2014/09/15(月) 20:10:31.76 ID:???.net
>>646
採光とれてないのは、2級建築士の学科パスした人の知っておくべき基本事項だから、減点は免れないが、一発アウトにはならないと思われる。

屋内スロープは、屋内に20mm以上の段差はスロープつけるのが設計条件にある以上、かなり減点されるであろう。もしかするとそこが合否の分かれ道になるかも。

653 :名無し組:2014/09/15(月) 20:10:39.98 ID:agn5fX0F.net
▲を△でも減点だよな

654 :名無し組:2014/09/15(月) 20:20:42.42 ID:SKGXkXuz.net
>>652
超えるではなく、以上だから20ミリでスロープつけてないと…

と言うのは考えすぎ?

655 :名無し組:2014/09/15(月) 20:26:03.36 ID:???.net
>>654
問題文は「20mmを超える」だから21mmからスロープ。

656 :名無し組:2014/09/15(月) 20:27:42.95 ID:???.net
>>654
それは何回も見直した
間違いなく、20mmを越える場合はスロープを設ける。だった
20mm以内なら車イスを使えることを自分で車イスに乗って何万回も試して法令を認可させた人が東洋大学の教授?にいると記憶してる

657 :名無し組:2014/09/15(月) 20:27:48.18 ID:HjEVjXLy.net
プラン綺麗に纏まってなくても受かった人結構いるのかなあ?

658 :名無し組:2014/09/15(月) 20:29:45.07 ID:SKGXkXuz.net
>>655
あ、ホントだ
テヘペロ

659 :名無し組:2014/09/15(月) 20:29:54.37 ID:???.net
>>654
>>655
すまん、出先で、手元に問題文がなかった。超えるだった。たしか。
だれか、問題文あげてくれんかのう…

660 :名無し組:2014/09/15(月) 20:34:50.61 ID:???.net
>>651 
一般的な廊下ってそれぐらいじゃないの?
1Fなら問題ありだけど、大丈夫っしょ。

661 :製図2年目組:2014/09/15(月) 20:37:40.21 ID:S1q930EM.net
>>659
どうぞ。
http://i.imgur.com/FKzMD0e.jpg

662 :名無し組:2014/09/15(月) 20:38:55.83 ID:???.net
>>661
感謝。助かるわ。じっくり見直すとしよう。

663 :名無し組:2014/09/15(月) 20:42:44.36 ID:o/Ogllo/.net
玄関ポーチへ屋外スロープのみでアプローチとしてしまった。
最後時間なくて植栽で書きまくって健常者のアプローチを潰しました。
大幅減点かな

664 :名無し組:2014/09/15(月) 20:42:52.87 ID:a4oGlInY.net
みんな凄いね 冷静に判断出来た人一杯いるんだね
2か月で学校通って落ちたら恥ずかしいね

665 :名無し組:2014/09/15(月) 20:44:01.86 ID:???.net
>>661 助かります。ありがと〜

666 :製図2年目組:2014/09/15(月) 20:46:03.61 ID:S1q930EM.net
>>642 >>644 >>645

練習では総乗りばかりしか見てなかったから
外周(2階)まわりの梁(胴)せいは油断してた。。。

スパンは2間なので360ぐらいで大丈夫・・・ですよね。
記入漏れ扱いやったら不幸中の幸いです。


>>644 エスキス2時間掛って書き上げれる速度が羨ましい・・・!!

667 :名無し組:2014/09/15(月) 20:47:50.41 ID:???.net
左上 1F平面

真ん中上 2F平面

右上 伏図

左下 立面

真ん中下 断面

右下 部分詳細

だったけ?

間違えた人はいない?

668 :名無し組:2014/09/15(月) 20:48:21.23 ID:agn5fX0F.net
 出入り口▲を△でも減点だよな

669 :名無し組:2014/09/15(月) 20:48:38.13 ID:???.net
スロープの踊り場って1500×1500以上で無いとだめなのか?
1200×1500で作ったんだが

670 :名無し組:2014/09/15(月) 20:48:54.38 ID:2zcb8rja.net
祖母室内の便所は専用の便所という室名の表記でいいのかな

671 :製図2年目組:2014/09/15(月) 20:49:27.34 ID:S1q930EM.net
>>646
居室の採光は、建築基準法上の要件なので
法令遵守が設計の最低条件ということで
「採光とれていない」方が減点大きいと思う、に一票です。

672 :名無し組:2014/09/15(月) 20:51:23.53 ID:???.net
>>671
不安がらせんなしw
俺はそれだ

673 :名無し組:2014/09/15(月) 20:52:47.18 ID:???.net
屋内スロープ書けたことに満足して手すり忘れた
減点だよね?

674 :製図2年目組:2014/09/15(月) 20:53:29.19 ID:S1q930EM.net
>>649 >>668
同じく。
玄関1500範囲は斜線を破線やってしまった派。
建物で入口は▲を△にしてしまった派。

こんなもん建築士の技能・知識と関係ないやろ!!と思ってみる。

675 :名無し組:2014/09/15(月) 20:54:20.78 ID:???.net
俺なんて伏図の寸法入れ忘れたぜ!

676 :名無し組:2014/09/15(月) 20:54:41.18 ID:???.net
>>610
精神安定剤の一種だよ
次の1級受ける時も手放せません
本番の試験なのに自宅でやってるかのような落ち着き様w

677 :製図2年目組:2014/09/15(月) 20:56:35.90 ID:S1q930EM.net
>>672
ゴメンな、そんなつもりじゃなかった。

採光に配慮して全室南側に配置を心がけた俺ですが
多目的スペースを北西(隣地空き910程度)にしたので
同じく採光不安に苛まれております。


多目的スペースは居室なのか〜??

678 :名無し組:2014/09/15(月) 20:57:12.68 ID:???.net
採光ミスは大幅減点。自分、それでランク2でしたから。一発ドボンではないが、
経験上、かなりの減点だと思う。たった採光だけだったんだけどな・・・

練習ではミスしないようなことでも、本番では太鼓判押されている人も
いろいろやらかすよな〜

679 :名無し組:2014/09/15(月) 21:02:40.14 ID:???.net
学校では、採光気をつけろ的な指導は無かったな。そんな大幅減点と知っていたら、真っ先に気をつけるのに。
悔しいなーー!くそおおお

680 :名無し組:2014/09/15(月) 21:05:05.22 ID:???.net
>>678
それ多分ほかのとこで落としてると思うぞ

681 :名無し組:2014/09/15(月) 21:06:49.40 ID:???.net
上のレスにもあったが、採光計算しないなら離れは1365〜1820は必要だよね。
それ以下になる場合は、細かに計算しないといけないが、そんな時間はとれない。

だから、境界からの離れが1365〜1820取れないプランはエスキス段階でうまくまとまって
いないんだなという判断が必要だね。

682 :製図2年目組:2014/09/15(月) 21:06:53.52 ID:S1q930EM.net
自分も過去にそうだったけど、学校に依存しすぎるほど
学校の指導に染まりきった走り方しかできなくなって
イレギュラーな落とし穴にハマりがちになる実感。
そして試験元も、それを意識してふるいにかけてる気がしますね。

今回の詳細図の切断位置とかも、それかと。

683 :名無し組:2014/09/15(月) 21:08:57.67 ID:???.net
とっくの昔に一級取った先輩が二級試験の時、全然時間が余ったので、暇潰しに採光計算してみたらアウトだったので不合格を確信したが、結果は合格だったって言ってたけど、時代が違うから不安

684 :名無し組:2014/09/15(月) 21:09:09.67 ID:TVNtRLBM.net
誰か教えてください。
試験終えて疲れ果てていたので、今日見直ししました。すると何故だか建築面積が間違ってました。
と言うことは建築面積、一階面積、述べ面積と三つ間違たことになるのでしょうか?減点はどれくらいでしょうか?
ちなみに気づいた瞬間、面積オーバーかと呼吸困難に陥りました…

685 :名無し組:2014/09/15(月) 21:11:04.32 ID:???.net
平屋のところは隣地アキ910でいいはず

686 :名無し組:2014/09/15(月) 21:11:45.44 ID:???.net
>>631
伏図の凡例書き忘れはSでは重点的な項目としてカウントされてランク2になる。
他に重点的な項目や要注意するべき項目でミスがなく、図面の印象がよければランク1の下位に格上げされる。

687 :名無し組:2014/09/15(月) 21:11:53.52 ID:???.net
>>677
多目的スペースって2Fだから採光は問題無くない?

688 :名無し組:2014/09/15(月) 21:13:41.96 ID:???.net
>>312
帰りのバスでこの図面のエスキス見たな。
1級施工もがんばろね。おっさんより。

689 :名無し組:2014/09/15(月) 21:14:09.32 ID:???.net
2級建築士の次は何の試験受ける?
自分、1級の学科が受かってしまっていたんだが・・・1点に泣いたと思ってた。

690 :名無し組:2014/09/15(月) 21:14:48.51 ID:???.net
>>686
意地悪な解釈すると凡例に寸法入れてなかったら、
何mmの部材で梁入れてるか分からんってことになるもんな

691 :名無し組:2014/09/15(月) 21:14:59.06 ID:SKGXkXuz.net
学校組だが、採光は普通に注意されたが。
窓一ヶ所は8帖までとか、910にしなければまあ大丈夫と言う程度だが。

692 :名無し組:2014/09/15(月) 21:17:43.10 ID:???.net
次は木造製図な自分www
柱杖図ってなんなん、基礎伏図とか木拾いってどうやって勉強したらいいのんかい。
木造のこういう実務ってエクスナレッジとか竹中で解説してくれてるのあんのかなぁー

693 :名無し組:2014/09/15(月) 21:18:29.18 ID:???.net
>>689
一級の学科合格おめでとう
来年受けようかと思ってるけど、難易度は二級に比べてどう?
あと二級とは違う学習法が必要でした?

694 :名無し組:2014/09/15(月) 21:21:29.06 ID:???.net
多目的スペースに窓付けなかったらアウト?

695 :名無し組:2014/09/15(月) 21:22:15.32 ID:???.net
>>674
だよな。まあ一発不合格でもないし、小減点ですむだろうから
希望もとうぜ。

696 :製図2年目組:2014/09/15(月) 21:24:48.17 ID:S1q930EM.net
>>687
2階でも敷地空きがないと厳しいっすよ。

http://i.imgur.com/O5jpg3z.jpg

ざっと計算してみたけど、X=0.66程度。
1間腰窓1か所じゃ床面積9u弱までの室しか無理かと。
帖数にして5.5帖弱。
実務での建築主事のジャッジだと読書や団らんの場なら居室だろうけど
試験的に多目的スペースが居室じゃないこと願おう。

総レス数 1014
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200