2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図相談室(104室)■

266 :売場通路:2014/10/21(火) 13:07:32.64 ID:igrSQlJm.net
いくつか調べたのでまとめて書いときます。

@ピロティ部分等の小梁の配置について
小梁の配置を間違えてしまったという書き込みを見掛けたので確認してみました。
例えば、1階をピロティとしていて、外壁面が入り込み部分にあるときの2階見下げ梁伏における小梁の配置のですが、


下階壁面に合わせていなくても減点にはならないと思います。
なぜならH23老健車寄せピロティ、H24図書館西側風除室ピロティ部分の入り込み壁面に、
標準解答例が合わせていない配置をしているからです。

A断面図吹き抜け部分、勾配天井部分の室内天井高さ寸法について。
過去に試験元が公表した標準解答例を見ますと、吹き抜け部分、勾配天井部分の寸法は書いていないケースが多いです。
寸法を記入している解答例もありますが、頂部には寸法表記はなく、最低部の寸法表記のみとしています。
例えば、H19標準解答例の勾配天井部分には一切寸法表記は無く、
H20もプールと上部勾配トップライトを切った部分の断面図ですが、
プール底面から上部勾配トップライトまでの寸法表記はありません。
過去の標準解答例によれば、吹き抜け部分、勾配天井部分の天井高さ寸法が無いことでの
減点は無さそうです。

B問題文、要求室特記事項で「及び」という言葉があるときの室関係について。
これは細かい話ですが、プラン上、そうなるケースが多い点ではあるのですが・・・
今年度の問題文で言うところの休憩・情報スペース内の特記事項の「授乳室及びキッズコーナーを設ける」
という文章中の「及び」を指します。
休憩・情報スペースでは複数のコーナーを設けなさいと指示がありますが、
この授乳室とキッズコーナーについては「及び」という言葉でつなげて一文の特記事項としています。
他のコーナーと同じように分けて書いても良いはずなのですがなぜ「及び」という言葉でつなげて一文としたのか。
過去の問題文と標準解答例を照らし合わせますとこの「及び」が出てくるときは「その2室を隣接ないし近接」させています。
今回の問題文の及びという接続に関してもそのようにすることを求めているものだと思います。

長文失礼しました。
参考までに。

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200