2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図相談室(104室)■

1 :名無し組:2014/10/20(月) 00:18:53.93 ID:???.net
★関連HP
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
学科製図.com    http://gakkaseizu.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
E&A   http://www.kentiku-kikaku.com/kentikusi/1kyu-suport.html

★(財)建築技術教育普及センター★
http://www.jaeic.or.jp/

※前スレ
■一級建築士設計製図相談室(103室)■
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1413463816/

69 :名無し組:2014/10/20(月) 10:37:14.19 ID:???.net
>>67
子牛に減点言われました。
考えてみたら、ないと困るよね。。

70 :名無し組:2014/10/20(月) 10:39:15.12 ID:???.net
>>68
>>69
そうですか…特記されてないので完全に無視しました…来年カド番頑張ります。

71 :売場通路:2014/10/20(月) 10:41:50.36 ID:enBdPPr0.net
>>65
それはどうでも良いのですが
製図試験の話からかけ離れた話をすると自分みたいに怒られちゃいますよ(苦笑

72 :名無し組:2014/10/20(月) 10:45:28.26 ID:???.net
初受験の部屋はなんとなく周りがのんびりしているのに引っ張られた気がします。
時間が足りなくなってしまいました。

73 :名無し組:2014/10/20(月) 10:54:10.27 ID:???.net
記述の問題が多かったからだと思いますね。

74 :名無し組:2014/10/20(月) 11:10:56.49 ID:???.net
>>71
どうでもいいならレスすんなよ

75 :売場通路:2014/10/20(月) 11:13:09.62 ID:enBdPPr0.net
>>68
レストランの厨房と売場の仕分け室は管理部門の
ようなものですもんね。

76 :売場通路:2014/10/20(月) 11:15:27.17 ID:enBdPPr0.net
>>74
ですね!

77 :名無し組:2014/10/20(月) 11:15:43.36 ID:???.net
また思い込みか。

78 :名無し組:2014/10/20(月) 11:16:36.34 ID:???.net
□□□外  123  1が階段
□□□外  456
□□□外  789  (7*7)
これの45は通路(ホール)
これで9の右下から避難する場合って重複は階段から直角(1と4の間)にとるの?
7mの通路だから6の部屋の出口で取れるの?
上手く聞けないな
屋外階段つけるか迷った

79 :売場通路:2014/10/20(月) 11:19:39.76 ID:enBdPPr0.net
>>77
かもしれないですね!

>>78
画像貼ってしまった方が楽ですよ!

80 :名無し組:2014/10/20(月) 11:22:52.45 ID:???.net
思い込みは恐いね
ただプランニングには決断が必要だからみんななんらかの思い込みがあるだろうね
どうしてその場所なのかが今回差がついてるとこだけど
あまり言うと沖縄が有利すぎるので沖縄の試験終わってから書き込むわ

81 :名無し組:2014/10/20(月) 11:24:10.86 ID:???.net
おまえみたいな暇人ばっかじゃないし

82 :名無し組:2014/10/20(月) 11:25:32.93 ID:???.net
大本命がやっとみれるようになったwww

http://kenchiku-juku.81552.com/arch-1.html#kaitou

83 :売場通路:2014/10/20(月) 11:25:47.84 ID:enBdPPr0.net
>>81
ですよね!
製図の話しましょ!

84 :名無し組:2014/10/20(月) 11:28:01.82 ID:???.net
なんかどこかでみた吹き抜け位置だな。

85 :名無し組:2014/10/20(月) 11:30:55.29 ID:???.net
NGだらけなんだけどまた売り場が荒らしてんのか

86 :名無し組:2014/10/20(月) 11:33:47.52 ID:???.net
>>82
予想以上にひどくてワロタwww
コスモはこんなの何日もかけて考えてるのかよw

87 :名無し組:2014/10/20(月) 11:35:11.28 ID:???.net
ひどいか?まとまってると思うけど

88 :名無し組:2014/10/20(月) 11:36:53.06 ID:???.net
>>82
ひでえwwwwwww
これはいくらなんでもwwwwww

89 :売場通路:2014/10/20(月) 11:40:47.49 ID:N/ovqxod.net
>>82

解答例としては一例として良いのかもしれないですが、
見たときにあまり納得はできなかったですね。

90 :名無し組:2014/10/20(月) 11:40:58.24 ID:???.net
風除室21にしてもいいのかな(3m天井)
引くと75平米だけど、2階の表記は96でとってもいいのかな
迷いに迷って風除室小さくしたわ
ストンと80平米確保が確実なんかねー

91 :名無し組:2014/10/20(月) 11:41:13.36 ID:???.net
設備スペース攻めたなw

92 :売場通路:2014/10/20(月) 11:42:22.82 ID:N/ovqxod.net
>>85
何か言われても流すようにしてますし、
荒らしてないです!

ただ、好かれていない事は事実ですね

93 :名無し組:2014/10/20(月) 11:42:45.38 ID:???.net
>>82
管理階段外部のみ
2Fレストランなのに管理EVorDW無し
北側正面ファサード壁
西側駐車場完全無視
屋外休憩がよりによって駐車場から一番遠い
屋外テラス、上部吹き抜けと書いてあるが軒の一点鎖線がまわってる
吹き抜けが温浴部門の廊下専用

まだまだありそう

94 :名無し組:2014/10/20(月) 11:45:08.34 ID:???.net
設備攻めしてるのにDS欠落
避難経路いみふ

95 :売場通路:2014/10/20(月) 11:45:23.61 ID:N/ovqxod.net
厨房を管理部門からぶっちぎるのはどうなんでしょうかね?
他の解答例でもありましたが。
どうやって物品搬入するつもりなんだろ。

96 :名無し組:2014/10/20(月) 11:45:26.96 ID:WUa6d3C+.net
コスモさんの見たらここまで有りか的な感じで嬉しいわ。

97 :名無し組:2014/10/20(月) 11:45:33.66 ID:???.net
駐車場の汚ねえ風景見ながら休憩したくないって考えなんだろう
>>93それと吹き抜けはそこじゃねーよ

98 :名無し組:2014/10/20(月) 11:48:38.38 ID:???.net
>>97
ん?俺なんか勘違いしてる?

99 :名無し組:2014/10/20(月) 11:49:26.34 ID:???.net
風呂覗き放題の上、脱衣所が光井戸という訳の分からない仕様
休憩所を奥に追い込み個室状態
休憩スペースが何故か一番分かりづらい南東
24hエリア隔離空間

100 :名無し組:2014/10/20(月) 11:50:44.31 ID:???.net
>>82
プランニングや15人ではもてあます異常に広い浴室
それと設備全て2Fはおかしいな
不可能ではないけどおかしい。
あと、事務室に勝手にカウンター作ったり、ラウンジ作ったり。
閉鎖的な資格学校、塾ほど、課題文を拡大解釈する傾向にあるな

101 :名無し組:2014/10/20(月) 11:51:27.30 ID:???.net
24Hゾーンの案内カウンターがこれじゃ入館者からわからんぞ

102 :名無し組:2014/10/20(月) 11:54:22.59 ID:???.net
ただ見た目の印象はいい。

103 :名無し組:2014/10/20(月) 11:54:45.73 ID:???.net
風呂がのぞき放題だが、授乳室ものぞき放題だな。
コスモは変態だということがわかった。

104 :売場通路:2014/10/20(月) 11:55:04.86 ID:N/ovqxod.net
>>100
浴室の広さは課題文にある「15人程度が同時利用」
というのを考慮したのでしょう。
カランの配置の数が15程度になってます(苦笑

105 :売場通路:2014/10/20(月) 11:55:34.14 ID:N/ovqxod.net
>>103
わろた

106 :名無し組:2014/10/20(月) 11:57:21.43 ID:???.net
ランクH

107 :名無し組:2014/10/20(月) 11:58:37.48 ID:???.net
男風呂はこれから隔て板を置けばいいとしても女風呂は容認できん。
何故西面にガラスなんだwwwwww

108 :名無し組:2014/10/20(月) 11:58:39.30 ID:???.net
>>104
なるほど〜
100uを15人で使うのも納得でs

109 :名無し組:2014/10/20(月) 12:00:16.12 ID:???.net
コスモ解答例右下の「計画上の凡例」なんて項目あったっけ?

110 :名無し組:2014/10/20(月) 12:05:26.67 ID:???.net
西と南の二方向に大きく開口を取る事で女風呂の覗きやすさに配慮した。

111 :名無し組:2014/10/20(月) 12:05:26.96 ID:???.net
去年もキャンテで誤魔化す荒業を披露して、
今年も期待通りの攻めっぷりですね

112 :名無し組:2014/10/20(月) 12:07:20.67 ID:WUa6d3C+.net
今回の試験避難歩行距離30メートル?

113 :名無し組:2014/10/20(月) 12:07:28.74 ID:???.net
ビールケースを抱えて4500の高さまで何往復もさせられる酒屋さんかわいそう

114 :名無し組:2014/10/20(月) 12:07:35.06 ID:???.net
攻めのコスモ

115 :名無し組:2014/10/20(月) 12:08:22.81 ID:???.net
>>107
塾長の趣味だろう

116 :名無し組:2014/10/20(月) 12:10:16.97 ID:???.net
ライトコートを介した脱衣室同士の恋、あると思います。

117 :名無し組:2014/10/20(月) 12:13:33.87 ID:???.net
ここはあーした方がとか、こーした方がとか行く前に採点おわってるって。

1、ミカン分別
2、所要室確認
3、吹きぬけあるか?
4、什器類
この時点でランク3分別終了

ランク2〜記述拝見、整合性、計画性、等。
ここで減点に耐えたものは
おでめとう!!

118 :名無し組:2014/10/20(月) 12:15:07.31 ID:???.net
断面図見ると浴室内にもライトコートの開口付いてるけどいらねぇだろwww
型ガラスかすりガラスだと思うが、何となく奇抜なアイデア入れたいだけだろ

119 :名無し組:2014/10/20(月) 12:17:17.53 ID:???.net
マジックミラー号

120 :名無し組:2014/10/20(月) 12:19:14.88 ID:ooeRkbFQ.net
北西面ほぼ死んでるじゃないか。引きこもりが作ったのか?

121 :名無し組:2014/10/20(月) 12:21:11.97 ID:???.net
コスモ解答例は、SRCなのか
実質、無柱の恩恵を受けてる場所が売場と設備室くらいか?

浴室の大梁が下げられなくて防水切れてるしどうすんのさ

122 :名無し組:2014/10/20(月) 12:22:12.61 ID:???.net
誰かこれトレースしてクリニック受けてみてくんないかな?

123 :名無し組:2014/10/20(月) 12:22:51.93 ID:sbcmjOQy.net
コスモの解答例のスパン割ですが柱をこれほどまでに抜いても構造上持つものなんでしょうか?

124 :名無し組:2014/10/20(月) 12:23:53.91 ID:???.net
>>123
SRCだから大丈夫
東西の外壁面が7mピッチなのはよく分からないが。

125 :名無し組:2014/10/20(月) 12:24:13.91 ID:???.net
2階に屋外テラスを計画し屋根設けたら、やっぱりアウトなんですか?

126 :名無し組:2014/10/20(月) 12:26:28.50 ID:???.net
>>125
何故アウトだと思ったの?

127 :名無し組:2014/10/20(月) 12:27:20.37 ID:???.net
自然採光で減点になるかどうか。一発アウトはないでしょ。

128 :名無し組:2014/10/20(月) 12:29:42.74 ID:???.net
>>125 
採点会でチェックが入ってしまったんで・・。

129 :名無し組:2014/10/20(月) 12:34:44.52 ID:???.net
コスモ先生の講評読んだ?
重複15Mなんだってさ!

130 :名無し組:2014/10/20(月) 12:37:45.89 ID:WUa6d3C+.net
二方向避難の距離って、遠い階段か近い階段どちら書いてもいいのかな?
問題には(居室の最も遠い位置から直通階段の一に至る方向距離及び経路)としか書いてないが・・・

131 :名無し組:2014/10/20(月) 12:38:31.78 ID:WUa6d3C+.net
二方向避難の距離って、遠い階段か近い階段どちら書いてもいいのかな?
問題には(居室の最も遠い位置から直通階段の一に至る方向距離及び経路)としか書いてないが・・・

132 :名無し組:2014/10/20(月) 12:40:28.74 ID:ooeRkbFQ.net
>>130
近い階段で1番遠い位置

133 :名無し組:2014/10/20(月) 12:41:45.54 ID:???.net
とるぞーもコスモもランク3。
課題文の指定条件や敷地周辺の環境をなんだと思ってんだか...
素人丸出しで受かるわけないじゃん。

134 :名無し組:2014/10/20(月) 12:51:54.02 ID:1QFdkbUn.net
勾配屋根の構造に関する記述ですが、
勾配方向を短辺方向とし、廊下や管理関係の室は天井高3mの水平天井とすることで経済的な勾配屋根による構造形式とした。
ってある意味構造で工夫したことだと思うんだけど減点?

135 :名無し組:2014/10/20(月) 12:55:36.21 ID:???.net
>>134
減点。聞いてるのは、勾配をどう活用したかってことだろ。

136 :名無し組:2014/10/20(月) 13:00:25.57 ID:WUa6d3C+.net
直通階段の一に至る歩行距離としか書いてないが。

137 :名無し組:2014/10/20(月) 13:00:34.79 ID:xnOwiMtu.net
それは勾配屋根を活かした計画の記述で書いたんですが。

138 :名無し組:2014/10/20(月) 13:01:09.32 ID:???.net
勾配屋根については計画、構造と環境設備で合計3問出てる

139 :名無し組:2014/10/20(月) 13:03:06.47 ID:???.net
>>134図示して長辺にすると柱が長く・・・・なるとか一番アピールできるとこなのに
、もったいない。
去年そこ書けなかったやつ落ちただろ

140 :名無し組:2014/10/20(月) 13:06:34.37 ID:???.net
さすがコスモさん
俺達に出来ないことを平然とやってのける
そこにシビレルあこがれるー

141 :名無し組:2014/10/20(月) 13:24:11.23 ID:???.net
アンケート作成者です。
新スレ作成ありがとうございます。

何故かリンクの投稿が出来ないのですが、どなたか、アンケートへのリンクを再掲頂けませんか?
集計とパスワードもお願いします。。

142 :名無し組:2014/10/20(月) 13:39:44.95 ID:???.net
http://www.smaster.jp/Result.aspx?SheetID=96210&pass=1qg0kaku

これでok?

143 :アンケートつくる:2014/10/20(月) 14:02:26.80 ID:???.net
上のは集計結果ですね。
アンケート回答用のページもお願いできると嬉しいです。

144 :名無し組:2014/10/20(月) 14:11:11.84 ID:???.net
熱源=ボイラーはO点なんだってな

145 :名無し組:2014/10/20(月) 14:11:53.32 ID:???.net
ボイラーでもいろいろあるからな

146 :名無し組:2014/10/20(月) 14:15:20.64 ID:???.net
http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=96210

パスワードがわかりませんでした、すみません。

147 :名無し組:2014/10/20(月) 14:16:25.85 ID:???.net
記述は3問までなら落として大丈夫 とかなのかな
でも空欄だと一発アウトなんだよね
見当ハズレでも1点とかにはなってるって事なのかねぇ

148 :名無し組:2014/10/20(月) 14:37:27.63 ID:ooeRkbFQ.net
>>147
無難で良いんだよな。焦って普通の事ばっか書いたけどSでは減点しにくいから良いって言われたわ

149 :売場通路:2014/10/20(月) 14:42:07.16 ID:fwBL7N6L.net
ボイラー自体は熱源ではなく加熱機器ですもんね。

ボイラーって書いちゃったけど(苦笑

150 :売場通路:2014/10/20(月) 14:46:05.60 ID:fwBL7N6L.net
ボイラーって書いたとしても後半の設置場所については
分かってて書いてなくても噛み合ってるパターンもありますよね(苦笑

浴室から近い位置に設けることで・・・というような記述。

151 :名無し組:2014/10/20(月) 14:55:27.90 ID:???.net
空調にはエアーコンディショナーを採用した

152 :名無し組:2014/10/20(月) 16:04:43.81 ID:???.net
学科製図の解答興味あるけど見れないみたいだね。

153 :名無し組:2014/10/20(月) 16:12:11.73 ID:8ssEsGri.net
学科製図の解答って?

154 :名無し組:2014/10/20(月) 16:13:15.27 ID:???.net
コスモ建築塾解答案
http://kenchiku-juku.81552.com/doc/2014/h26_1kyu_seizu_kaitoan.pdf
http://kenchiku-juku.81552.com/doc/2014/h26_1kyu_seizu_youten.pdf
http://kenchiku-juku.81552.com/doc/2014/h26_1kyu_seizu_kohyo.pdf

一週間も熟慮したくせに完全にまずいところがこれほどある
受験生は2時間エスキスなんだよ!?ふざけるなw

講評で重複距離15mってあるけど20mだろw歩行距離も30mじゃなくて40mw
塾長さん?頼んますw

屋外階段から女湯のぞき放題wで覗き魔にはうれしい設計ですねw男湯も同じですけどw

無理やり作った屋外テラスの東側がキャンティスラブ3000なのにt=200でしかも全く梁なしwスラブ折れませんか?

防災備蓄倉庫と事務所左の廊下の出口が何ゆえ車椅子P?そこもサービス用じゃないの?

浴槽と洗い場のFLは同じ-100ですか??高齢者や障がい者に優しくない設計ですねw

あと、間違いとは言い切れないけど好ましくないところもたくさんあって
梁伏図では小梁はX方向みたいですが基礎小梁は断面切断のところだけY方向に掛けてるんですかw?要点の(2)Aで屋根スラブの小梁もX方向に掛けてるみたいですがw
ライトコートの北廊下と男脱衣室左3mもスラブが100下がってるんですか?もちろん仕上げはフラットですよね?
休憩室の場所が利用者にとって分かりにくすぎです
厨房動線と利用者動線が交差してます
仕分け室の面積に比べて食品加工室が狭すぎです

とにかく、一週間も熟慮したくせに2階をぐるっと周るバルコニーで安易に補おうとするのが信じられない

155 :名無し組:2014/10/20(月) 16:25:02.78 ID:???.net
まあ歩行距離に関して言えば緩和で40mだから
30mが正しいともいえるけどね

156 :名無し組:2014/10/20(月) 16:25:05.18 ID:???.net
鉄骨の屋外階段にしても受けは作るよね。
片持ちスラブに直でアンカーするなんて無いよね

157 :名無し組:2014/10/20(月) 16:37:57.69 ID:???.net
これで受かるなら希望がでてくる。

158 :名無し組:2014/10/20(月) 16:39:08.62 ID:???.net
全受験者に希望の火をともすコスモ

159 :名無し組:2014/10/20(月) 16:49:18.65 ID:8ssEsGri.net
最低限の再現をした結果ですので
って事でいいのかなw

160 :売場通路:2014/10/20(月) 18:04:44.41 ID:fwBL7N6L.net
このスレで解答例作ったらレベル高そうだなw

161 :売場通路:2014/10/20(月) 18:06:11.54 ID:fwBL7N6L.net
入院してて暇なので、意見がまとまれば図面おこしますよ(苦笑

162 :名無し組:2014/10/20(月) 18:16:47.74 ID:???.net
>>161
つぶやきはツイッターにでも書いてろ

163 :名無し組:2014/10/20(月) 18:20:54.92 ID:???.net
建築士会講座の解答例はありますか

164 :名無し組:2014/10/20(月) 18:22:38.00 ID:???.net
隔離スレだれかたててあげてよ
まじで連投ばっかできつい

165 :名無し組:2014/10/20(月) 18:33:03.06 ID:???.net
>>163
多分、今年も作ってない。
生徒の合否すら知ろうとしないし、あれはダメだ。

166 :売場通路:2014/10/20(月) 18:38:31.45 ID:fwBL7N6L.net
入院してて暇なので、意見がまとまれば図面おこしますよ(苦笑

167 :売場通路:2014/10/20(月) 18:41:49.41 ID:fwBL7N6L.net
すみません。
間違えの再書き込みです。

168 :名無し組:2014/10/20(月) 18:43:26.34 ID:???.net
>>166
おまえが入院しようが、のたれ死のうがどうでもいい
そういうのはブログがツイッターでやれ

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200