2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一発合格】1級土木施工管理技士【実はその4?】

1 :名無し組:2014/12/11(木) 13:05:25.61 ID:JMiFLeuW.net
【一発】1級土木施工管理技士【合格】 http://hello.2ch.net/doboku/#5


あれ?

2 :名無し組:2014/12/11(木) 19:39:29.13 ID:???.net
わんばんこ

3 :名無し組:2014/12/11(木) 20:17:57.95 ID:DpQT9IPB.net
発表まで あとちょっと

4 :DAY GAME:2014/12/11(木) 21:26:21.48 ID:???.net
ふっふっふ時代の流れにインプット

ふん!自称豊田のhydeだらーとかから解らなくして無差別殺人か学会で変死

5 :名無し組:2014/12/12(金) 09:46:01.84 ID:9eAhVhL5.net
1乙

さて丸々一ヶ月になったけど受かっていてくれ(>人<;)

6 :???:2014/12/12(金) 12:40:26.97 ID:qtFyTF1r.net
いまさらですが
経験記述以外 半分くらいの正答じゃ 落ちますかね?

7 :名無し組:2014/12/12(金) 17:10:29.36 ID:LJ+fhgUe.net
半分点数くれたら望みあると思うよ

8 :名無し組:2014/12/12(金) 22:08:13.59 ID:???.net
んなこたぁない

9 :sage:2014/12/13(土) 18:23:36.28 ID:7nhIJwGGg
みんな合格にしてくれー
来年たま勉強したくないー

10 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:55:52.60 ID:P82n7+Oa.net
来年は品質ですかね?

11 :名無し組:2014/12/14(日) 01:31:22.73 ID:???.net
受かってくれ〜〜マジたのむよ

12 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:29:23.57 ID:???.net
どーすりゃ受かる?

13 :名無し組:2014/12/14(日) 21:06:49.64 ID:dOatCGei.net
皆さん受験何回目ですか?

14 :sage:2014/12/14(日) 21:32:13.37 ID:gi4jSX89h
初めてです。
でも実地結果は自信ないです。

15 :名無し組:2014/12/14(日) 21:35:18.49 ID:gi4jSX89h
実地簡単って皆いってたけど
僕はできたつもりが答え合わせしたら
微妙な感じです。

16 :名無し組:2014/12/15(月) 11:13:43.17 ID:???.net
>>12
一発で無理でも、そのうち受かりますよ。
自分は3回目で経験記述と選択問題がビタッとはまった。

で、試験終了後から自信満々で、無事に合格しました。

17 :名無し組:2014/12/16(火) 10:28:54.92 ID:???.net
実施だけでかれこれ8回目今回アウトなら 来年学科から 8回目となると 緊張感もなんもない 二級は一発やったんに。

18 :名無し組:2014/12/16(火) 12:21:07.23 ID:842VA+nu.net
実地は運次第ってとこがあるよね。
実務経験ギリギリの人は特に。
本読んでも解らないことがちょくちょく出るし、
測量しかしてない人は品質はちんぷんかんぷんだし。

19 :名無し組:2014/12/16(火) 19:12:56.45 ID:???.net
ほんと運次第だよな。
今回簡単ってみんないうけど
実地結構むずかった。

20 :名無し組:2014/12/16(火) 22:16:26.43 ID:K9DEJ24k.net
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。
文句を言う奴は百倍返しだ!!

http://www.e-plant.co.jp/

21 :名無し組:2014/12/19(金) 10:53:50.58 ID:4Vai+Yfj.net
過疎ってるな
みんな仕事が忙しいんだろうけど

早く結果発表の日になってくれ
生殺し感がハンパ無いw

22 :名無し組:2014/12/19(金) 17:21:31.32 ID:???.net
あと24日ほど
もう少し頑張れ!

23 :ringo:2014/12/20(土) 08:13:09.79 ID:ZQre1E9u.net
1級土木施工技士、保持者なると給料にどのくらい反映されますか?

24 :名無し組:2014/12/20(土) 12:17:15.31 ID:dZsd/FBz.net
15000円UP

25 :名無し組:2014/12/20(土) 13:03:13.05 ID:Ay3zTiCp.net
即現場持たされる。所長手当10000円。

26 :名無し組:2014/12/20(土) 13:29:14.14 ID:???.net
15000〜30000

27 :名無し組:2014/12/20(土) 17:16:44.44 ID:2+MBtXuL.net
なんでそんなにもらえるんだ
うらやましすぎる

28 :名無し組:2014/12/20(土) 21:11:45.39 ID:oQfUDFYeQ
大手ゼネだったらホウショウキンで2万5千円
もらって終わり。取得して当然。
後は立場の肩書きが上がるにつれて給料がアップ
してく。持ってても何もかわらん。
技術士とって初めて認められる感じかな。

29 :名無し組:2014/12/20(土) 23:46:23.36 ID:???.net
資格だけで貰えるわけじゃないでしょ、その人の能力だよ

30 :名無し組:2014/12/21(日) 11:13:28.86 ID:ZVnVcHyGV
ふむふむなるほど

31 :名無し組:2014/12/21(日) 20:02:52.40 ID:ZVnVcHyGV
ないよりはマシだろうけど。
ようは管理技術者として配置される
だけのための資格ってことか。

32 :名無し組:2014/12/21(日) 22:51:43.27 ID:z76RQ3VG.net
原発推進法人 年収900万 / 42歳 ボーナス 230万 すべて国税

原子力研究開発機構 原発推進 国策法人
原子力研究開発機構 原発推進 国策法人

税金でボーナス230万 原発推進 東電天下り集団
税金でボーナス230万 原発活用 東電天下り集団

原子力研究開発機構 東電天下り 国税2300億円じゃびじゃびゅ
原子力研究開発機構 東電天下り 国税2300億円じゃbじゃびゅ

33 :名無し組:2014/12/22(月) 17:57:13.31 ID:duPcOmMI.net
>>29
資格手当と別に現場手当がもらえるんだね
みなさん資格手当だけだといくらくらいかな?

34 :名無し組:2014/12/22(月) 20:37:25.12 ID:???.net
>>33
ないよ!現場あるときだけ

35 :名無し組:2014/12/23(火) 09:35:37.91 ID:hC1fnjym.net
>>33
現場手当とかないよ

36 :名無し組:2014/12/23(火) 18:58:28.71 ID:EhnbuoaKB
監督さんより職人の立場の人が取れれば
結構認めてもらえるかも。監督は技術士
とってナンボじゃないですか?

37 :名無し組:2014/12/24(水) 11:48:28.50 ID:eTX1fePo.net
http://www.youtube.com/watch?v=iZd_Mf4YhFY&sns=em

38 :名無し組:2014/12/26(金) 15:42:20.91 ID:80WbGZeF.net
だいぶ今更ですが・・・
>>1 乙ですm(_ _)m

も〜い〜くつ寝〜る〜と〜
ご〜かくは〜あっぴょ〜
で、18日になりましたね

こうなると、当日になって「封書」で来られたら
凹むなぁ・・・

39 :名無し組:2014/12/26(金) 19:33:50.02 ID:???.net
封書が合格で葉書が不合格やろ

40 :名無し組:2014/12/26(金) 20:43:32.57 ID:TC0DxdGg.net
今回ダメなら学科からやり直しだから受かっててほしい

41 :名無し組:2014/12/27(土) 16:45:29.37 ID:5/gUfk6D.net
>>39
ハガキが合格じゃなくて?

そのハガキをゆーっくりめくって、
印紙貼って送ってちょじゃないの?

42 :名無し組:2014/12/27(土) 17:18:14.84 ID:???.net
>>41
振込用紙入りの封書が来るはず
不合格者には葉書の不合格通知

何年か前に造園とったときはそうだった

43 :名無し組:2014/12/27(土) 17:18:56.33 ID:tFVMqxX/.net
2級の時は、合格ハガキが来たよ〜

44 :名無し組:2014/12/27(土) 18:22:21.90 ID:???.net
発表は1/13(火)か。
マジ合格お願いします。。

45 :名無し組:2014/12/29(月) 09:08:48.58 ID:0R6cYFk/.net
どうでもいいが、今のうち取らないと合格基準がきつくなるよ

46 :名無し組:2014/12/29(月) 17:39:36.40 ID:???.net
>>45

んなわけねーだろ
土木なんて不人気なんだから

47 :名無し組:2014/12/30(火) 00:28:15.98 ID:???.net
今年は実地、簡単って言ってたけどふたを開ければいつもどおりの合格率かな?案外簡単って思ったけど答え合わせしたら結構できてませんでしたw
皆どうでしたか?

48 :名無し組:2014/12/30(火) 07:48:50.04 ID:???.net
国家資格は需要と供給のバランスで難易度が調整されるらしいから
技術者不足のためしばらくは合格率高いと思う

49 :名無し組:2014/12/30(火) 08:50:12.60 ID:???.net
>>48
というよりは、持ってるけど建設業離れた人が多いのでは?

50 :名無し組:2014/12/30(火) 15:10:54.32 ID:???.net
オリンピックが終われば再度離れるわね。
当然戻らないから天下り団体は生き残るわけで

51 :名無し組:2014/12/30(火) 15:34:08.61 ID:???.net
>>50
そして、無駄に資格が増えると

52 :名無し組:2014/12/30(火) 16:03:30.36 ID:???.net
無駄でもいいから欲しいものだ

53 :名無し組:2014/12/31(水) 18:30:00.74 ID:sy4H79Lj.net
合格通知はめくれるハガキですよ。
ハガキをめくると、合格の通知が書かれている方と、
もう一方が証明書の申請になっていて、収入印紙を貼り付け
郵送する仕組みです。
なので、合格も不合格もめくるハガキと言う事です。
あと13日です。

54 :名無し組:2015/01/01(木) 01:48:11.99 ID:???.net
もう結果は出てる。
できた奴、できなかった奴、
覚悟しとけ!心配なら祈れ!
助かるみちはそれしかないよ。

55 :名無し組:2015/01/01(木) 02:00:56.04 ID:5QoWxHRG.net
技術士一次試験に合格したけど、一級セコカンは受かった気がしない…
あと、13日かぁ…
今年落ちれば、実施の再チャレンジだけど、既にヤル気無し

56 :名無し組:2015/01/03(土) 01:39:05.67 ID:???.net
マジ頼むよ
名前書いてたら合格にしてくれ!

57 :名無し組:2015/01/03(土) 22:33:50.37 ID:???.net
あと9日だよん!
覚悟はいいですか?

58 :名無し組:2015/01/03(土) 23:31:58.32 ID:cmGUt6rg.net
勉強してれば確実に受かる資格
落ちてたら勉強不足だよ

59 :名無し組:2015/01/04(日) 00:22:52.67 ID:???.net
倍、お金払うから合格にしてよー

60 :名無し組:2015/01/04(日) 10:43:33.05 ID:???.net
ベンキョーは関係ないよ。時の運が結構関係してる。何年やっても落ちるときは落ちるw

61 :名無し組:2015/01/04(日) 21:08:41.69 ID:0kDkZNxW.net
10回受ければ、ポイント満点でフリーパスが発行されるそうです。

62 :名無し組:2015/01/05(月) 10:43:43.34 ID:???.net
いえ〜〜〜いw

俺、去年受かったもんね〜〜〜〜w


去年の今時期は仕事が手につかなかったわ。


10人中6〜7人は不合格なんだから、
ダメでも気にしない事。今年、再受験すればいいだけの事!

63 :名無し組:2015/01/05(月) 18:51:46.77 ID:IvIZJXVQ.net
まぁ、記述系は採点が見えない分、運も影響するでしょうね。
採点者以外中身がわからないのですから。
作文能力の無い方々には、辛いでしょう。
あと8日です。

64 :名無し組:2015/01/05(月) 22:25:30.05 ID:0f3+t90zP
うー。受かっていてくれー!

65 :名無し組:2015/01/06(火) 12:46:49.82 ID:CmxeDY6Q.net
あと7日

66 :名無し組:2015/01/06(火) 21:26:05.67 ID:tb9/MmtW.net
取り敢えず揚げとけよ、また落ちるぞ

67 :名無し組:2015/01/07(水) 01:10:30.28 ID:???.net
心配で夜も眠れません

68 :名無し組:2015/01/08(木) 09:34:01.19 ID:???.net
いまさらながらドキドキしてきた。
13日の発表まであと5日・・・

69 :名無し組:2015/01/08(木) 09:47:33.99 ID:jVAl9nb+.net
今回初受験です。諸先輩方にお尋ねします。
実地の合格発表は何時ごろにあるのでしょうか。
学科の時と同じく午後からですか?

70 :名無し組:2015/01/08(木) 16:05:32.11 ID:JXqawQ0h.net
12日はサッカー観て翌日には結果発表だ
つか、もう結果分かってるんだろうからさっさと発表してくれれば良いのに
ネットのみ先行発表

71 :名無し組:2015/01/08(木) 22:57:31.80 ID:s1On4Yjm.net
後5日だが、妙に落ち着いている。
これは不合格ってことか?

72 :名無し組:2015/01/08(木) 23:01:30.89 ID:???.net
お前ら心付けは済ませたか?
入札と同じで最低価格が有るから慎重にな!

73 :名無し組:2015/01/09(金) 09:07:42.77 ID:???.net
>>69
朝9時に、JCTCで公表されますよ。
http://www.jctc.jp/exam

受験地域毎に分かれてるので、
該当地域を選んで、自分の受験番号を検索!

去年並みの合格率と思います。
それ以前よりは易しくなってるので。。。

74 :名無し組:2015/01/09(金) 10:50:46.18 ID:???.net
>>71
去年の俺も妙に落ち着いてて不合格だった。
今年の俺も去年以上に落ち着いている。

まぁそういうことだ。

75 :名無し組:2015/01/09(金) 12:14:38.73 ID:6eHpCXw7.net
もう、4日じゃねーか!
本当はやきもきするはずだが、自治会回りだの、
看板貼りだのでそれどころでないわwwww

76 :名無し組:2015/01/09(金) 12:38:21.01 ID:???.net
合格発表は13日の9時で良いのですか?
学科は13時でしたが

77 :名無し組:2015/01/09(金) 17:13:07.55 ID:Ux+b/ffa.net
学科も実施も発表は、朝9時から

78 :名無し組:2015/01/09(金) 21:08:21.23 ID:YmKi0/zf.net
>>74
同志よ、試験の出来は?

79 :名無し組:2015/01/10(土) 04:05:10.84 ID:???.net
>>76
>>73があんなに丁寧にリンクまで貼って教えてくれてるのに
なんで同じこと訊くんだよ
ちゃんと見ろよ

80 :名無し組:2015/01/10(土) 09:12:51.00 ID:oaQqCREC7
あと3日か

81 :名無し組:2015/01/11(日) 02:45:15.61 ID:???.net
不安で現場も手につきません。。

82 :名無し組:2015/01/11(日) 07:33:08.11 ID:qmyIYUMnv
もー諦めろ。結果は出てるから
なるようにしかならん。心配すんな。

83 :名無し組:2015/01/11(日) 13:40:27.13 ID:???.net
チーンコッコチンコッコ♩

84 :名無し組:2015/01/11(日) 17:04:55.11 ID:RliT9OeMw
こんだけ真剣にみなさん受験しているなか、今回我社の単なる作業員
(管理経験皆無)が、合格するとは思えないが、どう思います?

85 :名無し組:2015/01/11(日) 17:13:23.43 ID:qmyIYUMnv
そんなことどーでもいいわ。

86 :名無し組:2015/01/11(日) 17:22:22.47 ID:RliT9OeMw
まーどーでもいいけどな。俺は1級全部もってるから。

87 :名無し組:2015/01/11(日) 18:34:32.36 ID:qmyIYUMnv
ドンだけだよw

88 :名無し組:2015/01/12(月) 00:05:33.78 ID:Mb407H560
あと1日だー

89 :名無し組:2015/01/12(月) 03:31:22.03 ID:???.net
マジ頼むよ受かったら掘られてもいい

90 :名無し組:2015/01/12(月) 11:46:05.19 ID:???.net
>>78
試験の出来はよくなかったよ
まぁ落ちたら落ちたで来年があるさ
学科からだけど。。。

91 :名無し組:2015/01/12(月) 12:55:05.79 ID:7/qFxlWvL
あと20時間か、やっぱ待ち遠しい

92 :んんん:2015/01/12(月) 13:08:21.24 ID:h8vaeQMs.net
今更だけど配点はどうなんだろ

93 :名無し組:2015/01/12(月) 13:26:52.07 ID:???.net
掘ってくれるなんてむしろご褒美

94 :名無し組:2015/01/12(月) 16:18:08.28 ID:s8fXhcLd.net
もう残り21時間だね。明日の9時すぎに
受験票とにらめっこするわ〜( ;∀;)

95 :名無し組:2015/01/12(月) 18:13:01.24 ID:7/qFxlWvL
明日の9時には人生変わるかな、いや変わらないな

総レス数 1060
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200