2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一発合格】1級土木施工管理技士【実はその4?】

1 :名無し組:2014/12/11(木) 13:05:25.61 ID:JMiFLeuW.net
【一発】1級土木施工管理技士【合格】 http://hello.2ch.net/doboku/#5


あれ?

1011 :名無し組:2015/07/05(日) 22:21:23.75 ID:lVjj4dFD.net
まずい。Bの4と26まちがってれば37点・・・・

1012 :名無し組:2015/07/05(日) 22:22:34.85 ID:???.net
B4は4じゃないの?
前進後退時はエンジンの動力は全て駆動に使うだろ?

回生は制動時に使うだろ?普通は
だから4じゃね?

機械の前進や更新時に発生するエンジンの回転によるエネルギーを電気エネルギーに変換し

ここが間違い

1013 :名無し組:2015/07/05(日) 22:22:53.51 ID:???.net
48点!ふぅ

1014 :名無し組:2015/07/05(日) 22:22:59.10 ID:???.net
対象外ってなってるから採点そこは採点してないの違うん?

1015 :名無し組:2015/07/05(日) 22:22:59.64 ID:???.net
>>1009
その個人情報まったくの偽名+嘘住所でやったらメール帰ってきてないから真面目に入力したほうがいいっぽい

1016 :名無し組:2015/07/05(日) 22:24:02.67 ID:???.net
コマツハイブリッドシステム

「車体旋回の減速時に発生するエネルギーを旋回電気モーターで電気エネルギーに変換してキャパシター(蓄電器)に蓄え」
http://www.komatsu.co.jp/hybrid/system1.html

1017 :名無し組:2015/07/05(日) 22:26:02.51 ID:Zqc6wD0C.net
対象外やで今の点数から減る事わないと思う

1018 :名無し組:2015/07/05(日) 22:26:46.35 ID:lVjj4dFD.net
一応Bの4の解答は4で26の解答は3にしたw

1019 :名無し組:2015/07/05(日) 22:27:09.99 ID:???.net
過去問であったよねハイブリッド
前後進じゃなくてアーム下げるときのを使うはず
だからおれも4にした

1020 :名無し組:2015/07/05(日) 22:28:18.07 ID:???.net
俺も>>1014と同じこと思ってた。それだったら40だ。まずい…
結局明日までモヤモヤかよ

1021 :名無し組:2015/07/05(日) 22:28:22.99 ID:???.net
俺45だったわ。
実解答と違いがあるか分からんが、6問余裕あれば、大丈夫とポジってみる。

1022 :名無し組:2015/07/05(日) 22:41:58.89 ID:6WIOC6c7s
きた!!
42点。採点対象外があってたら、最大47点になると考えてよい?

1023 :名無し組:2015/07/05(日) 22:32:15.47 ID:DwQyfnT8.net
お尋ねするのですが、39点あれば、確実に合格ですか?

1024 :名無し組:2015/07/05(日) 22:33:18.04 ID:lVjj4dFD.net
去年は37点で合格

1025 :名無し組:2015/07/05(日) 22:34:01.69 ID:???.net
ん?
解答が検討中のは、今のところ正解扱いになっているのか?
そうなると、対象が2問あり、45点と出たら、最低43点最高45点ってことか。

1026 :名無し組:2015/07/05(日) 22:34:10.71 ID:CUccv76T.net
解答が載ってるサイトは無いの?

1027 :名無し組:2015/07/05(日) 22:34:28.50 ID:???.net
44ってかえってきた
これ44/65ってこと?安心して寝れるのか?

1028 :名無し組:2015/07/05(日) 22:35:01.40 ID:???.net
おれもB26は3だな

工程に左右されない独自の特性を表すもので〜というのが分かりづらいが(w

要は工程に埋没せずに品質との関係が明らかになるもの、っていう意味じゃないかと

1029 :名無し組:2015/07/05(日) 22:35:17.36 ID:cwi270RL.net
えー総合資格送ったのにこない(。>д<)

1030 :名無し組:2015/07/05(日) 22:35:20.71 ID:???.net
今年は39点が合格ラインは確実だね。
去年と比較したら、さすがに上がるか。
受かった人多いだろうから実地がシビアになりそう。

1031 :名無し組:2015/07/05(日) 22:36:21.36 ID:xT7qKxh6.net
まったく勉強してないけど、39点てでた。

1032 :名無し組:2015/07/05(日) 22:37:18.14 ID:???.net
48/65
安心した〜

1033 :名無し組:2015/07/05(日) 22:37:59.73 ID:wdqva5Ez.net
採点結果46点で数秒で返ってきました。
どこまで信じて良いか微妙だけど。
飲んで寝るかな。
乙。

1034 :名無し組:2015/07/05(日) 22:38:15.23 ID:???.net
採点対象外って普通抜くもんじゃないの?

1035 :名無し組:2015/07/05(日) 22:38:15.51 ID:DwQyfnT8.net
39しかないんですが、総合資格学院の対象外が気になります…

1036 :名無し組:2015/07/05(日) 22:41:10.58 ID:???.net
>>1004
No.4 (4)
No.26 (3)
ハイブリッドのショベルは前後進時ではなく旋回の時なんだよね。
てかこんなのみんな知ってるのかな?、ウチにはたまたまハイブリッド機あるから知識あったけど

1037 :名無し組:2015/07/05(日) 22:41:21.09 ID:lVjj4dFD.net
Bの4と26はプラスされてないから、もし40点で4と26があってれば42点ってことかな?

1038 :名無し組:2015/07/05(日) 22:42:55.54 ID:lVjj4dFD.net
その4が4で26が3なら39点で合格か・・・・

1039 :名無し組:2015/07/05(日) 22:45:54.01 ID:???.net
採点対象外だから送られてきた点数より上がる事はあっても下がることはないっしょ?

1040 :名無し組:2015/07/05(日) 22:46:20.31 ID:???.net
>>1036
オレはハイブリッドユンボを知らなかったけど、プリウスだってスズキのエネチャージだって、ブレーキで発電するからな
前進後退時に発電したらパワーがロスするだろw

あ、コマツのPC-02には趣味で乗ったw 庭いじりに便利w

1041 :名無し組:2015/07/05(日) 22:46:44.57 ID:vYNM+WJO.net
42点。あぶねー。。

1042 :名無し組:2015/07/05(日) 22:46:44.83 ID:???.net
一番低い場合を想定して、残り2問が減点になる、そもそも総合資格が間違えたを加味すると、43点以上の人は大丈夫な感じなのかな。

1043 :名無し組:2015/07/05(日) 22:48:57.89 ID:???.net
面倒だからやらないけど、同じ解答から4と26を答えずに送信すれば分かるんじゃないかい?

1044 :名無し組:2015/07/05(日) 22:49:12.55 ID:fs0UNWf7.net
48点だったわ、お疲れ!

1045 :名無し組:2015/07/05(日) 22:49:41.11 ID:bHFhblba.net
A問題4は(2),57は(3)でいいですか?

1046 :名無し組:2015/07/05(日) 22:49:49.06 ID:???.net
問題BのNo.2の答えはやはり(3)なの?
設計図書に特別の定めがある場合〜とあったのでその特別の定めってのが受注者で決めてねって文言だったのなら間違いではないのかなあって思っちゃったんだけど…

1047 :ビビリン:2015/07/05(日) 22:49:55.87 ID:Uy0UDXZO.net
総合資格学院から41点ってメールきたけど
41問正解?
41%正解?
どっちかわかる人いる?

1048 :名無し組:2015/07/05(日) 22:54:03.73 ID:???.net
41点だね。

1049 :名無し組:2015/07/05(日) 22:54:44.83 ID:???.net
自信あったけど俺も48点だった
50超えが少ないのはその辺が凡人の壁なのか

1050 :名無し組:2015/07/05(日) 22:55:37.77 ID:???.net
B2、問題のミスじゃないかと思っているんだけどなぁ

(3)設計図書に特別の定めがある場合、仮設、施工方法〜
(正)設計図書に特別の定めがない場合、仮設、施工方法〜

こっちの方が日本語がしっくりくるだろ?

よってこの問題は無効、採点対象外になってくれることを祈りますw

1051 :名無し組:2015/07/05(日) 22:57:03.15 ID:fs0UNWf7.net
次スレ

【一発合格】1級土木施工管理技士【実はその5?】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1436104597/

1052 :ビビリン:2015/07/05(日) 22:57:27.90 ID:Uy0UDXZO.net
27/65で
41点…
不合格…
41問正解で合格かとおもったのに

1053 :名無し組:2015/07/05(日) 22:58:14.25 ID:fs0UNWf7.net
>>1052
日本語きちんと使って詳しく話してみなさい、よくわかんないよ

1054 :名無し組:2015/07/05(日) 22:59:04.83 ID:???.net
B2 4にしたんだけど実際発注者だけで決めちゃうもんなの?

1055 :名無し組:2015/07/05(日) 22:59:42.60 ID:fs0UNWf7.net
>>1054
そんなところまずないけど約款上はそうなってる

1056 :名無し組:2015/07/05(日) 23:00:45.24 ID:lVjj4dFD.net
いまB4と26空白で採点したけど点数おなじだった。ふくまれてないね

1057 :名無し組:2015/07/05(日) 23:02:20.38 ID:???.net
公共工事標準請負約款

(工期の変更方法)
第二十三条 工期の変更については、甲乙協議して定める。
ただし、協議開始の日から〇日以内に協議が整わない場合には、甲が定め、乙に通知する。

http://www.mlit.go.jp/common/000004788.pdf

1058 :名無し組:2015/07/05(日) 23:05:15.54 ID:???.net
ksk

1059 :名無し組:2015/07/05(日) 23:05:52.86 ID:???.net
>>1059なら合格END

1060 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1060
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200