2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図相談室(108室)■

1 :名無し組:2014/12/19(金) 22:53:00.92 ID:???.net
★関連HP
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
学科製図.com    http://gakkaseizu.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
E&A   http://www.kentiku-kikaku.com/kentikusi/1kyu-suport.html

★(財)建築技術教育普及センター★
http://www.jaeic.or.jp/

※前スレ
■一級建築士設計製図相談室(104室)■
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1413731933/
■一級建築士設計製図相談室(107室)(c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1416527310/

688 :名無し組:2014/12/29(月) 23:08:59.10 ID:yAvwR6AMU
職場の周辺に士会事務局も法務局も役所も郵便局も銀行もあるから
来年から昼休みにちょっとづつ手続きを進める予定

689 :名無し組:2014/12/29(月) 23:38:07.13 ID:???.net
オレ沖縄行って受け直したいんだけど。
受験回数は3回チャンスはあるんだ。学会だから2回チャンスありってことで、お願い学会大臣!

690 :名無し組:2014/12/30(火) 00:00:41.01 ID:???.net
おまいらは1級が必要な規模の仕事してるの?

691 :名無し組:2014/12/30(火) 00:27:09.81 ID:???.net
>>674
海豆博士が言ってたもん!

692 :名無し組:2014/12/30(火) 01:03:03.49 ID:???.net
また便所かよ
課題文
ヌ.要求室の特記事項に記載されている什器等
要求室〜男性用便所、女性用便所に大便器、小便器の器数が書いてありました。
なお、多機能トイレは2室設ける。と書いてました。

それでも便器は書きたくないんだね。

693 :名無し組:2014/12/30(火) 01:28:31.32 ID:???.net
>>691
俺は去年は便器もブース割りも書かずに出したら落ちた

海豆博士が信用できなくなったから便器もブース割りだけでなくコンクリート目地や全方位の水勾配もいろいろ目いっぱい書いたら今年合格した

海豆方式だとどうしても密度が薄くなって印象が悪くなってしまい競争試験の中ではかなりハンディを背負うと思うぞ

海豆博士はH17の悪魔の既存部で落ちて翌年受かった旧時代の試験合格者というのを忘れないほうがいい

694 :名無し組:2014/12/30(火) 01:45:45.23 ID:???.net
便所はふりはんでいいよね?
出来れば綺麗な図面を提出したいよ
定規つかって
しかし時間と戦いになったとき
めんどくせんだよな
できれば、什器は椅子と便所は ○はふりはんでいきたい

695 :名無し組:2014/12/30(火) 02:20:42.97 ID:???.net
豆男、旧試験作図法か。豆男レベルのプランだったら合格すると思うけど。オレ豆男並みじゃないんで便所ちゃんと書くよ。

696 :名無し組:2014/12/30(火) 02:30:24.43 ID:???.net
旧試験芸人って記述のアドバイスしないよね

697 :名無し組:2014/12/30(火) 03:03:57.96 ID:???.net
>>694
ふりはんでいいよ。
椅子とかテーブルとか家具類もふりはんでいいよ。
>>696
記述について、
最近の流行は押さえておくこと。今は勾配なのかな。
定型文丸憶えは最低限すること。ひと手間加えてオリジナル解答がつくれたらいい。
学科で覚えたことは忘れないこと。設備で使えた。
奇問はみんなできないとおもうから前向きな文章でせめること。
罫線の8割は埋めること。文字数を増やすためにダラダラな文章で中身の薄いのはやめること。
文字はなんとか読める程度のぐらいは書こう。
思いを込めて書いたら熱意は伝わるはず。

698 :名無し組:2014/12/30(火) 03:18:31.08 ID:???.net
あの8割方埋めろって言われてるけど、字の大きさで大分変わるんだよね。

699 :名無し組:2014/12/30(火) 09:35:47.06 ID:???.net
面積表間違え 軒線書かず 重複距離オーバー 記述で維持管理について書かず
でも受かった〜
図面はぱっと見できりっとかつ楽しい雰囲気にするように心がけました。
風の流れや自然光の入り方を図示したり。
記述は録音して耳で覚えた

700 :名無し組:2014/12/30(火) 11:18:23.52 ID:???.net
年明けに申請してくる♪
春先には既得だぁ〜(´▽`)

701 :名無し組:2014/12/30(火) 14:12:17.57 ID:???.net
光速2時間製図って通用しないの?
注文しようか迷ってるんだけど

702 :名無し組:2014/12/30(火) 14:57:46.31 ID:???.net
光速2時間製図がどんなもんか知らんけど作図なんて汚くても問題無い
綺麗さ追求するより速さ追求する方がいいよ
綺麗に書けるに越したことは無いけどね

703 :名無し組:2014/12/30(火) 15:05:06.59 ID:???.net
>>701
普通に書いた方が絶対に良い。

704 :名無し組:2014/12/30(火) 16:36:30.95 ID:???.net
>>701
普通に描いて落ちるやつは
密度薄くしても当然落ちる

705 :名無し組:2014/12/30(火) 17:48:18.60 ID:???.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org80817.jpg_jbLlzG0i693uVpQqC4fi/www.dotup.org80817.jpg
修正図面これ書いてたらどうかな
什器は一部ふりはん
1階南側は管理でつぶした
図面の綺麗さよりスピード重視で書いてみた
消しゴムはほとんどつかわなかった

706 :名無し組:2014/12/30(火) 17:58:16.78 ID:???.net
>>705です
エスキスは2時間
裏指導の本をみて再度勉強してみた
来年はSはいかない
多分Nいくと思う
金銭的にきついから
独学でもいいけど、教材すくないよね
ここで書いたらあっpしていくんで
建築好きな人は色々コメントかいてね
俺は優秀じゃないから、2ヶ月という期間で合格は
つかめなかった ランクは2だった
この図面だとどのくらいだと思う?

707 :名無し組:2014/12/30(火) 18:06:09.54 ID:???.net
重複距離は無視?
管理部門の作り方が下手かな

708 :名無し組:2014/12/30(火) 18:08:13.26 ID:???.net
管理の動線むちゃくちゃだろ。
それに2階にレストラン持って来るときは
サービスEVはつけた方が良い。

709 :名無し組:2014/12/30(火) 18:09:34.08 ID:???.net
あ、細かいところはこれから見るけど、
レタリングがくせ字すぎて解読しにくい。
読みやすい字を練習してください。

710 :名無し組:2014/12/30(火) 18:27:09.75 ID:???.net
>>705です
重複距離大丈夫ですけど
監理部門は南にまとめたんですよ
わざと
文字はチャラッジってやつです
あ〜やはり 字の綺麗さ求めます?
ふりはんで合格した図面はもっときたなかったですよ

711 :名無し組:2014/12/30(火) 18:29:07.82 ID:???.net
なんだこいつ

712 :名無し組:2014/12/30(火) 18:31:59.79 ID:???.net
え?合格したの?

713 :名無し組:2014/12/30(火) 18:32:15.05 ID:???.net
俺に文句いうなら
お前の図面をあpしろ
>>711

714 :名無し組:2014/12/30(火) 18:32:52.25 ID:???.net
>>705
う〜ん軽く見てみました。
・自家発電機(設備全般)の什器は建物とか境界線から1mほど後退してね。
・2階平面図でリネン室削って管理動線を2階ホールまで繋げてね。
あと脱衣室への管理動線はいらないほうがいいとおもう。
・空調機械室は北側にメンテナンス扉が、ボイラー室には東側にメンテナンス扉が必要かな。
・重複距離は減点ですむらしいです。
建物を西側に移動させてサービスPを東側にしたら屋外階段も設置できて、
ボイラー室のサービスバルコニーも設置できそう。

とりあえず長文でごめんなさい。

715 :名無し組:2014/12/30(火) 18:34:34.52 ID:???.net
コイツに指摘なんてしてやる必要ない。

716 :名無し組:2014/12/30(火) 18:36:30.40 ID:???.net
699は既得ってこと?

717 :名無し組:2014/12/30(火) 18:37:31.53 ID:???.net
そうだったらクッソ暇の悪趣味野郎だなw

718 :名無し組:2014/12/30(火) 18:38:32.69 ID:???.net
愉快犯だし、何言っても聞き入れないよ、コイツ。

719 :名無し組:2014/12/30(火) 18:39:20.20 ID:???.net
>>716
>>706

720 :名無し組:2014/12/30(火) 18:40:30.20 ID:???.net
>>719
>>710

721 :名無し組:2014/12/30(火) 18:42:38.58 ID:???.net
すまん重複は男の方通れば大丈夫か

今年受けてないから詳細はわからんけど
S行ってたなら今でも言うかわからんけどセカンドイメージが出来てない感じだな
管理部門はなるべく12階同じ位のボリュームに分けてなるべく同じ位置に持ってくる方がいい
そうすれば自然と上下階の廊下が揃い真っ直ぐになる
確か南側がいい条件だった気がするけど俺なら管理部門は西か東に4gづつくらい取るな
一階の管理を南に持って来た為に2階に影響を受けてる
これなら割り切って浴室を東向きにした方がまとまるだろう

722 :名無し組:2014/12/30(火) 19:00:10.96 ID:???.net
裸の女目当てで火事起こして男湯に待機するクレージー男がいたらどうする?

723 :名無し組:2014/12/30(火) 19:13:47.16 ID:???.net
>>722
あなた、もしかしてコスモ建築塾さんですか?

724 :名無し組:2014/12/30(火) 20:10:25.29 ID:???.net
ウラ指導そんないいのか?合格率ってどんなもん?

725 :名無し組:2014/12/30(火) 20:22:13.75 ID:???.net
>>705です
コメントありがとう
3日前に再度修正ぷらん考えてみて
昨日作図したんだ
なるほど、西側に管理もってこようとしたんだけど
24時間のWCや休憩部分をかんがえたら
あえて1階南を管理にするのもあるかなと
>>721さんは
既得してどれくらいなんですか?
設計の仕事しているんですか?
また、添削してください。
僕は、落ちました
裏指導のテキストを読んでみて
模範解答をつくれるようにならないと
受かりませんと書いていました
のちに、模範解答もつくろうかと思うんで
みなさん、プランしてみてください

情報は全て裏であるインターネットに集まると思っています
もう学校にいくほど余裕はありません
いわゆる貧乏ですし、僕はこの免許を取得したい
気持ちは忘れれません。
10年前に1級建築士になるんだと建築業界へ
いきましたから、絶対合格したいんです

726 :名無し組:2014/12/30(火) 20:23:53.67 ID:???.net
奇跡的な合格報告って、不合格を逆なでする行為と、合格者のレベルってこんなもん的な感じで、両方敵に回すよんw

727 :名無し組:2014/12/30(火) 20:30:53.32 ID:???.net
>>714
ありがとうございます。
参考にさせていただきます

728 :名無し組:2014/12/30(火) 20:47:35.54 ID:???.net
>>724
大して変わらなかったよ。
NSみたいに旧試験から抜けきれてない感じ

729 :名無し組:2014/12/30(火) 21:03:57.13 ID:???.net
合格したけど、風邪ひいた…。
最近熱なんて出たこと無かったのに、合格して浮かれてたせいかな?

730 :名無し組:2014/12/30(火) 21:35:36.61 ID:???.net
仕事納めたあとだからか
たくさん釣れるなぁwww

731 :名無し組:2014/12/30(火) 21:40:18.66 ID:???.net
落ちた奴らは、正月は製図台の前で迎えたらいいよ

732 :名無し組:2014/12/30(火) 21:45:40.06 ID:???.net
テス

733 :名無し組:2014/12/30(火) 21:59:16.51 ID:???.net
>>705
仕事は何してるの?色々とヒドイぞ

734 :名無し組:2014/12/30(火) 21:59:36.12 ID:???.net
旧試験とか言うけど
何年居すわるんだよ

735 :名無し組:2014/12/30(火) 22:12:27.43 ID:???.net
>>705
本番のプランじゃなくて再度やり直してこれなんだよね?

736 :名無し組:2014/12/30(火) 22:13:51.15 ID:???.net
海豆DVDなんて素人に毛の生えた程度の元受験生がやってる小遣い稼ぎだろ
やけに高いし
裏指導にくっついてる金魚の糞

737 :名無し組:2014/12/30(火) 22:23:13.05 ID:???.net
素人に毛の生えた?ベテランの受験生が試験のプロだったらそりゃそれで嫌だな。

738 :名無し組:2014/12/30(火) 22:53:20.05 ID:???.net
免許の登録番号、ゾロ目とかキリのいい番号こないかなー

739 :名無し組:2014/12/30(火) 22:57:31.89 ID:???.net
>>690
してない
二級があれば十分だけど二級という響きがあまりにも悪く世間受けも悪いので一級を受けて合格した

二級が住宅建築士とか戸建建築士とかなら一級も受験しなかったと思う
二級のときは名刺に二級って書くなんてありえなかったが一級に受かったから一級って書いてもいいかもしれんなと思っている

二級という名称をやめてほしいと思っていたが
一級に受かった今となっては二級は二級のままのほうが一級が引き立つので
引き立て役の二級は二級のままでいいと思うようになったw

740 :名無し組:2014/12/30(火) 23:35:59.94 ID:???.net
>>735 727
そうですね修正プランです
じゃああなたのプランみせてもらえますか?^^
参考にさせていただきますんで

741 :名無し組:2014/12/30(火) 23:40:12.36 ID:???.net
いちいち言い方が上から目線。
落ちてるくせに。
図面どうこうより、日本語をいちからやり直せ。

742 :名無し組:2014/12/30(火) 23:43:05.94 ID:???.net
てか、こいつ、前にも出てきたよね?
で、やっぱり顰蹙買ってたよね。

743 :名無し組:2014/12/30(火) 23:45:26.95 ID:75kebQ+l.net
>>740
既得だから解いてない
図面を見るだけで大体良いか悪いかは解る

744 :名無し組:2014/12/30(火) 23:56:29.95 ID:???.net
>>705
筆跡やクセを見る限りではあんたは確実に「ぼくが見た道の駅」って奴だな
お気楽サイトにオダギリの画像を載せて荒らした奴だろ
今でもオダギリ画像は残ったままになってるぞ
>>713みたいにすぐキレるところを見ても「ぼくが見た道の駅」で間違いないな

製図落ちたのか?
最初アップしてた復元図面は確かに突っ込みどころはいくつもあったが合格はなんとか出来る範囲だと思ってたんだが残念だったな
試験元の採点基準が分からないから仕方ないな

Sやめるのか
Sで作ったという女は放置?
来年はN確定?
独学ではやらないの?

745 :名無し組:2014/12/31(水) 00:29:10.61 ID:???.net
誰だよそれ
しらねーよ
うるせんだよ

746 :名無し組:2014/12/31(水) 00:30:38.97 ID:???.net
>>745
こいつのこと
http://kentikusi.cside.com/up/joyful.cgi?list=pickup&num=855#855

747 :名無し組:2014/12/31(水) 00:32:54.99 ID:???.net
>>741 736
お前の方が上から目線だわ
きもちわりいからこのスレくんなよ
合格しまできもいぞお前
既得だとしたら、そうとう粘着してんな
相当暇人だな

748 :名無し組:2014/12/31(水) 00:34:35.80 ID:???.net
僕が見た道の駅じゃねーよ
お前は特定大好きやろうか
だとしたら、相当こわいわ
粘着すげーし
きえろカス!

749 :名無し組:2014/12/31(水) 00:41:06.64 ID:???.net
ほらやっぱり日本語変だし、
すぐ火病。

あちらの国の方ですか?(笑)

750 :名無し組:2014/12/31(水) 00:59:53.19 ID:???.net
あちらってどちらだよ笑
あのさ、合格してまでこのスレ
くる理由なんなの?

751 :名無し組:2014/12/31(水) 01:05:01.85 ID:???.net
>>750
既得です。
このスレの先輩方にお世話になったから、
既得として数年は残ってお手伝いしていました。
後輩のみなさんが優秀な既得になってこちらに残ってくれそうなので、
沖縄会場が終って少ししたら隠居しようかなとおもっています。

752 :名無し組:2014/12/31(水) 01:56:37.38 ID:???.net
一級建築士て最低でも24歳からしか受けられないよな?
>>748>>749こんな奴らがマジで一級建築士なのか?社会人として成り立ってるのか?マジで心配なるわ…

753 :名無し組:2014/12/31(水) 01:57:44.97 ID:???.net
そして既得は途方にくれる

754 :名無し組:2014/12/31(水) 02:18:13.64 ID:???.net
旧試験既得の意見なんて、資格学校で得た古い情報。6年前の法令集で今年の法規を受けるようなもの。新試験既得ならまだ許せるが。

755 :名無し組:2014/12/31(水) 02:42:41.15 ID:???.net
>>748
嘘つくなよw
バレバレだ
ぼくが見た道の駅の筆跡も引き出し線も全く同じだし
すぐぶちキレるところも
S生で製図初回もすべて同じじゃねーか

図面の配置も前回のと同じ部分がある

バレバレの嘘つくなよ
見苦しいwww

知能が未発達の幼稚園児かよw

756 :名無し組:2014/12/31(水) 02:45:47.57 ID:???.net
すぐぶちきれるガキだなコイツ
ぶちきれる割には弱っちい小さくまとまってるキャンキャンほえる奴w
ほれwまたぶちきれてみなw

757 :名無し組:2014/12/31(水) 02:47:06.50 ID:???.net
>>752

>>748は一級建築士じゃないぞ
落ちてるからなw

758 :名無し組:2014/12/31(水) 03:20:15.94 ID:???.net
年内最後の書き込みだ
今日はセックスできんかったから
ぶちきれてやるよ
素人DTぶさめんはだまっとけカス!

既得なら免許あっpしろ
お前らじゃあできねえだろ
図面もあpできなきゃ、免許もあpできないもんな
人が書いた図面にあ〜だこ〜だいって
お前らなんの仕事してんだよ
ニートでブスで免許なくておっさんだったら
さっさと樹海いけよw

759 :名無し組:2014/12/31(水) 03:23:50.14 ID:???.net
図面の配置覚えてる時点できもいんだよ
おまえ、俺のあpした図面無断でのせたら通報するから。

760 :名無し組:2014/12/31(水) 03:25:15.54 ID:???.net
今後俺にかまわないでください
俺をけなしている大人たち
これ以上いくと
侮辱罪ですけどね!

761 :名無し組:2014/12/31(水) 03:26:14.92 ID:???.net
>>755知能が未発達の幼稚園児かよw

はいおまえロック

762 :名無し組:2014/12/31(水) 03:27:07.14 ID:???.net
>>756 751
はい君リーチね
次ったらロック

763 :名無し組:2014/12/31(水) 03:29:16.81 ID:???.net
>>752
お前いくつ?
何の仕事してんの?
免許もってんの?
みせてみ

764 :名無し組:2014/12/31(水) 04:02:38.02 ID:???.net
バカぶりが以前と全く一緒なのが笑えるw
ガキそのものだなw
同一人物丸分かりw
社会性ゼロw
コミュ障害者w
ロックオンでも何でもしてろカス
来年も落ちろボケ
お前をからかうのは面白すぎる
もっともっとぶち切れろ
わめけ
吼えろ

765 :名無し組:2014/12/31(水) 07:39:46.87 ID:???.net
スレ伸びてると思ったら、落ちて売れ残った奴等のヤリ合いかよw

766 :名無し組:2014/12/31(水) 09:41:24.89 ID:???.net
既得に意見を聞きたいという癖に、
自分の気にくわない指摘を受けたら
ブチ切れるってどんなガキだよ。

そんなん一生受からんわ。

767 :名無し組:2014/12/31(水) 10:17:06.96 ID:???.net
いっつも思うんだけど、合格したからって、人に教えられるレベルじゃないよね。
10倍くらいキャリアがあるならまだしも。
受かった理由がわからない人がほとんどだし。

768 :名無し組:2014/12/31(水) 10:21:50.51 ID:???.net
あp

769 :名無し組:2014/12/31(水) 10:40:03.04 ID:???.net
それならこのスレの意義の半分はなくなるな。

770 :名無し組:2014/12/31(水) 10:45:33.31 ID:???.net
独学受験者からしたらおせっかいな既得はかなり重宝されてるだろうな
高い金払って何回も落ちてる奴らからしたらうっとおしいだけだとは思うが

771 :名無し組:2014/12/31(水) 10:53:15.75 ID:???.net
>>770
1行目は同意する。

2行目のために資格学校スレがあるのに休眠状態なのがさみしい。
かつての資格学校スレは学校の課題の話題で盛り上がっていた。
曜日によって学校の課題のネタバレがわかっていたようだ。

772 :名無し組:2014/12/31(水) 11:09:45.69 ID:???.net
>>750
負け犬の遠吠えを見ていると、自分が合格した事を実感できる

773 :名無し組:2014/12/31(水) 11:20:50.89 ID:???.net
>>705
管理階段が厨房直結て売場通路より酷いな

774 :名無し組:2014/12/31(水) 11:34:55.08 ID:???.net
>>767
>>767
ほんとコレ。偉そうに言うんじゃなくて再現図面のせた方が価値あるよな。再現図のせないのは批判されたくないからなんだろうけど。結局は受かった奴も自信ないんだよな。

775 :名無し組:2014/12/31(水) 11:39:19.87 ID:???.net
>>774
君は再現図の意味をわかってないようだ。
[あ]さん売場通路でしたよね。

776 :名無し組:2014/12/31(水) 11:44:06.78 ID:???.net
売場通路もエスキスど下手だもんな。
落ちたやつはもっと下手だけど

777 :名無し組:2014/12/31(水) 14:57:22.77 ID:???.net
>>767
匿名掲示板である以上、その人の実力が判らないのは致し方あるまい
でも、既得者の体験談は貴重だと思う
それだけでもこのスレの意義はあるのでは?

778 :名無し組:2014/12/31(水) 15:36:52.57 ID:???.net
年越しそばうめぇ

779 :名無し組:2014/12/31(水) 15:38:46.21 ID:???.net
独学でも合格できたのは自分の知恵と工夫と努力の成果以外の何者でもないが
独学の俺からすれば真面目な書き込みの既得のアドバイスは参考になったのもいくつかある
煽らない既得なら今後もこのスレで活躍してほしいものだ















あ、俺も既得になったんだw

780 :名無し組:2014/12/31(水) 16:22:02.38 ID:c6rBdeQL.net
合格したからメシがうめぇーー♪
来年からは他のことにチャレンジするぜ!!

781 :名無し組:2014/12/31(水) 17:25:52.56 ID:???.net
危篤って、感謝されるの期待しすぎなんだよな。

782 :名無し組:2014/12/31(水) 17:28:05.37 ID:???.net
危篤、感謝されるの期待し過ぎ。

783 :名無し組:2014/12/31(水) 17:32:52.74 ID:???.net
>>779合格したならもういいだろ。

784 :名無し組:2014/12/31(水) 19:03:09.51 ID:???.net
>>沖縄の奴ら
頑あと少しだ

>>今年落ちた奴らへ。
おまえらのおかげで俺が受かりました。
ありがとうございますm9(^Д^)

785 :名無し組:2014/12/31(水) 19:15:12.33 ID:???.net
なにこのスレの腐れ具合

786 :名無し組:2014/12/31(水) 19:25:47.40 ID:???.net
若いねぇ
大学や高校受験感覚なんでしょ
実務経験5年以上にすべきだな

787 :名無し組:2014/12/31(水) 19:30:26.84 ID:???.net
案外有名進学塾生だったら2ヶ月でいいとこ行くと思うよ。そう、これは試験用のための知識。

788 :名無し組:2014/12/31(水) 19:33:40.50 ID:???.net
学科と製図の試験順を逆にしたら面白い。
そうなりゃ参加者逆転する。採点官も思い思いのトラップ仕掛けられそうだし、学科試験も2ヶ月ぐらいになったら、インプット速度勝負で面白い。

総レス数 1008
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200