2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2級建築施工管理技士 Part.3

1 :名無し組:2015/09/22(火) 14:12:35.08 ID:xldyIeDu.net
落ちたので建てました。
ここからが勝負です。頑張りましょう。
※前スレ
2級建築施工管理技士
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1383991360/
2級建築施工管理技士 Part.2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1440081434/

2 :名無し組:2015/09/22(火) 23:13:29.19 ID:SZk6yxC5.net
今回受ける人少ないのかな?
せっかく建てたけど需要無い?

3 :名無し組:2015/09/22(火) 23:19:01.92 ID:???.net
受けるよ!今年は実地内容が気になる。

4 :名無し組:2015/09/23(水) 00:28:17.74 ID:b+p8LoYF.net
俺は三年前に試験に試験の1か月前から本読み
始めて学科は受かったけど実地は落ちた。翌年
結局受かったけど、去年は1セコ1発合格だった
。2セコの難点は学科と実地が同じ日に試験が
あるということ。今から本を読むなり、文章を
書くなりすれば普通に間に合う。

5 :名無し組:2015/09/23(水) 09:11:57.54 ID:osHote51.net
>>4
俺も今年2級受かって1級の受験資格はクリアしてるけど、現場自体から離れているもんだから現場戻ってから1級受験予定。
なんとか頭が働くうちにと思ってここ2〜3年で決めたいところだけど、会社が現場に戻してくれなくて1級の勉強しながら転職含め色々思案中。
以前の職長経験でも経験記述は書けるけど、正直副産物なんて意識してなかったからその辺おさらいして1級受けたいと思ってます。

6 :名無し組:2015/09/23(水) 22:26:05.81 ID:b+p8LoYF.net
おーい全然集まって来ないじゃあない。やっぱり
こんなスレたてるなよ。尻に火がつく10月中旬に
ならないとたてる意味ない。

7 :名無し組:2015/09/24(木) 10:27:15.91 ID:gghM/dlp.net
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/

8 :名無し組:2015/09/24(木) 19:29:41.28 ID:W8GN83Ei.net
去年はボチボチ受験者集まってたんだけどねぇ。
本当に今年は受験者少ないのかな?
1級の方はそれなりにいる様だけど。

9 :名無し組:2015/09/25(金) 21:15:38.88 ID:???.net
他と比べると簡単そうだからよゆつもってんじゃないのみんな

10 :名無し組:2015/09/25(金) 23:36:34.72 ID:sBJaA1f9.net
みんな勉強に夢中でこんなスレ覗かないのかな?
俺も去年の今頃は確かに集中してたけど、ここ見て息抜きしてた。

11 :名無し組:2015/09/27(日) 21:21:34.59 ID:b/kZCg/C.net
独学でやってる人はYoutubeでGet研究所の動画も参考になるよ。
YoutubeでGet研究所で検索してみて。
実地の模擬テスト解説のネットワーク工程表の解説なんかが秀逸だと思う。

12 :名無し組:2015/10/01(木) 06:56:04.56 ID:iZRDgF4o.net
おーい!スレが落ちるぞー。

13 : 【大吉】 :2015/10/01(木) 22:25:45.11 ID:2Blv31Ej.net
今年は本当におとなしいね。

14 :名無し組:2015/10/01(木) 23:24:21.04 ID:iZRDgF4o.net
次の言葉の意味を問う問題。
ズバリ!!
今年は乗入れ構台とカーテンウォール。

15 :名無し組:2015/10/04(日) 12:25:51.41 ID:RCvOJr8e.net
皆、どうやって勉強してます?

16 :名無し組:2015/10/04(日) 12:45:05.28 ID:???.net
マット基礎

17 :名無し組:2015/10/04(日) 19:35:11.91 ID:Pek6nVG6.net
それは去年の1セコの問題。

18 :名無し組:2015/10/04(日) 20:14:42.29 ID:???.net
いまだにマット基礎わからん
結局何?
受かったからいいんだけど

19 :名無し組:2015/10/04(日) 21:56:20.36 ID:Pek6nVG6.net
マット基礎はベタ基礎のこと。ちなみにマットスラブは
耐圧版のこと。

20 :名無し組:2015/10/05(月) 02:34:29.97 ID:6pdAXIKw.net
受験申請書に建築工事12年、木材加工4年で通算16年と記入。その後、申請書に不備があって送り返されてきました。で、見ると木材加工の4年に×が付けてありました。送り返された理由はそこではなく、他の部分の記入漏れだったんですけど・・・


経験記述に、この木材加工の期間に行った工事のことを書くと落とされますかね?

採点者がどこまで調べて採点するのかが謎で不安。答案用紙と受験者の申請書の履歴を比較とかするんだろうか ・・・

21 :名無し組:2015/10/08(木) 12:28:28.07 ID:???.net
木材加工w

22 :名無し組:2015/10/09(金) 09:42:14.93 ID:???.net
去年落ちたから今年も受けるけど全然やる気にならないわ
これなら1年空ければ良かった

23 :名無し組:2015/10/09(金) 12:15:53.91 ID:HbILIzm6.net
今からでも学科だけならば受かります。
実地だけでも受かります。両方となると
運にもよります。

24 :名無し組:2015/10/09(金) 15:25:42.72 ID:???.net
>>20工期短縮を図るために、自社で行う木材加工をプレカット工場へ依頼した。

25 :名無し組:2015/10/09(金) 20:54:26.64 ID:???.net
>>24
バッチグー

26 :名無し組:2015/10/09(金) 22:25:24.13 ID:???.net
>>20そのまんま、当たり前の事を書けばいいさ。
工期が短い工事であるため、現場作業員を増員し対応した。
雨天時の品質管理に留意して、材料へはシートで覆う等指導した。

みたいなので俺受かったぞ

27 :名無し組:2015/10/09(金) 22:34:30.91 ID:???.net
>>26

その解答で点が入ったのか、他の点が良くてその問題落としてても合格に達したのかわからんじゃないか?

まぁ実際は、普通に間違ってない事を書けばほぼいけるみたいだけどな

あきらかに間違った事をしてたらバツだろうけどな
二級なら参考書に掛かれてる用語が一つでも入って「○○した」で大抵おkだと思う

28 :名無し組:2015/10/10(土) 00:02:15.77 ID:CF2vv+FG.net
合理化でも品質管理でも飛び抜けた事は書けないけど、当たり前の事を当たり前にやってるんだよね。
俺もそんな当たり前の自分の通常業務を一般的な手順と比較して書いて合格したよ。
テンプラじゃなければそんな感じで自分の経験を書ければイケると思う。
専門用語なんかも俺の場合は躯体業者なもんだからそっち関係の用語は普通に書けたし、それ以外の用語も聞いたことある言葉はなんとなく書いてイケた。
学科も過去問で理解(丸暗記じゃ無くてきっちり理解ね)しておけば多少ひねられても前年度受験の俺の時は大丈夫だった。
あと面倒だけど試験は最後まで残ってれば問題用紙持ち帰れるから、最後の見直しの時にでも問題用紙に答え記しておけばある程度きっちり自己採点出来るから残った方が良いと思う。
経験記述だけはどうしようも無いけど、それ以外は採点出来るからおすすめだよ。

29 :名無し組:2015/10/12(月) 14:57:48.48 ID:XnykRBIY.net
経験記述、どう書けばいいんだ・・・。

仕事はステンレス関連の板金工事なんだが
参考書には屋根しか掲載されとらん。
屋根、やったことないんだが・・・。

30 :名無し組:2015/10/12(月) 17:42:55.31 ID:lRjv4pc5.net
板金屋なら技能士でもよかろうもん

31 :名無し組:2015/10/15(木) 18:34:58.52 ID:???.net
>>29

まずは自分の仕事で建築に密接してる部分を書き出してくる。まぁ現場でする事だな
それに対して自分がする行動を文字にする。

それからその部分で仕様書、メーカーの施行要領書みたいなのを調べる

仕様書とかで書かれてる事に「○○に留意した。」と「○○とする事で性能を確保した」
みたいな書き方でほとんどok

二級ならそれぐらいで正解だと思う

32 :名無し組:2015/10/15(木) 20:52:10.93 ID:60nMY5Jj.net
皆さんの所には受験票は届きましたか?

試験が迫ってるのに受験票が来なくて心配です。それから、レス20の者ですけど、皆さん、アドバイスありがとうございました。

33 :名無し組:2015/10/15(木) 20:52:47.58 ID:60nMY5Jj.net
皆さんの所には受験票は届きましたか?

試験が迫ってるのに受験票が来なくて心配です。それから、レス20の者ですけど、皆さん、アドバイスありがとうございました。

34 :名無し組:2015/10/16(金) 17:56:59.71 ID:pPdGPpbi.net
受験票は2週間前くらいに届くんじゃなかった?こっちにはまだ届いてないよ

35 :名無し組:2015/10/16(金) 18:46:11.41 ID:wZj/Fgzn.net
>>34
そっか、ありがとう。

36 :名無し組:2015/10/17(土) 18:45:58.42 ID:???.net
test

37 :名無し組:2015/10/18(日) 09:30:08.67 ID:NVgs2cUE.net
>>33,34
受験票は結構ギリギリで、俺も去年焦ったけど10日前くらいに届いてたよ。
残り一月程度頑張って!
勉強も大事だけど、体調管理も忘れずに。

38 :名無し組:2015/10/18(日) 14:10:40.50 ID:mX78dZCZ.net
>>37
ありがとう。
ボクは大体、勉強は終わってて、残りは経験記述の文章だけ。でも、そこが一番厄介。


品質管理を重点的にやって、他はサラっと済まそうと思う。

品質、施工、工程と3つをすべて暗記するのは苦痛なので。

39 :名無し組:2015/10/18(日) 20:17:19.03 ID:q3cOgO+P.net
今回は学科試験のみだけど頑張らないと。過去問や問題集中心に勉強してきたけどとにかく気を抜かないようやらないと…

40 :名無し組:2015/10/18(日) 21:41:20.11 ID:hjIjV+l8.net
学科はとりあえず5年分の過去問やって5年とも8割は正解でした。
学科は大丈夫と見込んで、残りの3週間は実地に専念しても大丈夫ですかね?

41 :名無し組:2015/10/18(日) 23:49:07.42 ID:VE3sz3CI.net
>>40
そうしたほうがいいと思うよ。お互いに頑張りましょう。

42 :名無し組:2015/10/19(月) 00:58:36.90 ID:rf/6NwCn.net
>>40
そうしたほうがいいと思うよ。お互いに頑張りましょう。

43 :名無し組:2015/10/19(月) 15:15:19.46 ID:qft9ltdg.net
>>38
バッチリそうでなにより。
経験記述はヤマはった奴だけきっちり覚えて、残りはキーワードをおさえておけばなんとかなると思うよ。

俺は余裕持って再来年受験予定の1級の勉強チンタラやってます。
お互いうまい酒飲める様に頑張りましょう。

44 :名無し組:2015/10/19(月) 16:52:26.34 ID:???.net
実地の施工の用語が全然ダメだ これって何か傾向とかあるのかな?
過去問見てると複数回出てる用語もあるしいきなり出てくる用語もある
過去5年間に出題された用語を全部丸暗記しといたら大丈夫かな

後、経験記述って今年は品質だよね?明らさまなパターンで来てて今年は安全ですとかいきなり変則的にならないよね?

45 :名無し組:2015/10/19(月) 17:40:51.84 ID:???.net
平成19年からは法則でいけば品質だけど、今年から順番変えて施工管理でしょーよ

46 :名無し組:2015/10/19(月) 17:42:50.18 ID:???.net
あと過去問できたからって余裕こかないように。
8年以上前の過去問とか難しいよ?

47 :名無し組:2015/10/19(月) 18:29:03.14 ID:srq3GHzI.net
>>44
傾向は14問のうちの9問は過去問から出題されていると、参考書に書いてありました。
で、そのうちの平成26年、25年、24年に出題された問題は除くと、覚えるべき用語が見えてくると思います。
ボクは35問くらい暗記しました。頭が悪いので、暗記するのが大変だった。

48 :名無し組:2015/10/19(月) 18:33:13.06 ID:dKi5c43A.net
出もしない問題を解いても仕方ない
試験なんだから傾向と対策は当たり前
8年前のものなんて近年と全然違うんだからやっても無駄無駄

49 :名無し組:2015/10/19(月) 18:40:50.14 ID:???.net
>>47
ありがとうございます
なぜH26からH24は除くのでしょうか?近3年の問題は出ないのでしょうか?
荒れるから勉強してる所は書きませんが、自分が入ってる所は
>>47さんみたいな受かる為のテクニックとか勉強の仕方は教えてくれずにただひたすら問題とけーテキストよめーで、どう攻略するかを教えてくれない
結局覚える量だけ増えて効率悪くて肝心な所を落とすってパターンになりかけてた

本当にありがとう

50 :名無し組:2015/10/19(月) 19:42:51.95 ID:???.net
まあハウスメーカーの新築専門じゃ受からないね

51 :名無し組:2015/10/19(月) 19:55:55.31 ID:Ca9YX1Pn.net
>>49
彰国社刊 「実地試験の完全攻略」という参考書に過去7年間に出題された用語が記載されてあります。
それを見ると、直近の2年間くらいに出題された用語は出ていないことが読みとれます。
なので、26年と25年はスルーでいいかと思います。で、訂正しますが24年はおさえたほうがいいかと思います。
ボク的には
足場の手摺先行工法
乗り入れ構台
親綱
ベンチマーク
プレロード工法
つぼ堀
あばら筋
コンクリートのひび割れ誘発目地
コンクリートの締め固め
フラットデッキプレート
耐震スリット
スタッド溶接
ベースモルタル
マスク張り工法
ユニットタイル
ボンドブレーカー
アスファルトシート防水のトーチ工法
軽量鉄骨下地のふれ止め
グレイジングチャンネル
グリッパー工法
土台
通し柱
気密シート

ですかね。

52 :名無し組:2015/10/19(月) 20:20:11.95 ID:???.net
>>51
ありがとう
参考にさせていただきます
いけそうな気がしてきました

53 :名無し組:2015/10/19(月) 21:56:20.63 ID:yht0t8Mv.net
実地の経験記述は傾向的に品質だと思ってたけど、やっぱ施工管理、工程、安全も一通りはさらっといた方がいいかな?

54 :名無し組:2015/10/19(月) 22:13:08.70 ID:???.net
今年から施工品質工程を2サイクルだと思うけどなー
んで7年後にリサイクルと安全だろ。

55 :名無し組:2015/10/19(月) 22:16:10.55 ID:Ca9YX1Pn.net
>>53
ボクも今、経験記述を作文中で苦戦してる。ただ、前スレで品質さえ覚えれば、それを少し変化させることで工程にも施工管理にも転用できるって言ってた人がいた。
その情報を頼りに作文を進めていくよ。

普通に考えれば、試験問題を作成する人も2級は程度が低いということで進めていくと思う。だからパターン通りに「品質」でくるとは思うんだけど・・・

やっぱり心配だよね

56 :名無し組:2015/10/19(月) 23:07:51.08 ID:yht0t8Mv.net
>>54
去年が工程だから今年は施工か品質ってことか
リサイクルってのもあったのか…初めて知った

57 :名無し組:2015/10/19(月) 23:11:30.15 ID:yht0t8Mv.net
>>55
たしかに品質にも施工にも使えそうなものもありそうだよね
パターン通りに品質で来て欲しいけど楽観視は出来ないから、転用して使えそうなものを用意するようにするよ

58 :名無し組:2015/10/19(月) 23:33:49.97 ID:bVYCwIPK.net
実地の合格ラインは60点だけど、去年は受験者の取得点数が低かったために合格ラインを56点まで引き下げたとあった。


その事からも、今年の実地の試験が例年よりも難しくなることはないと予想。


ということは、やっぱり、あえて受験者に点数を取らせるために「品質」。

59 :名無し組:2015/10/20(火) 08:37:54.48 ID:???.net
>>58
パターンをあえて変える必要がないからね
塾とか行ってる機関によっては今年は品管で間違いなしって言ってる所もあるみたいだし(取引先の社員も今年受けるみたいで、その会社から通ってる所は割と的を絞ってるみたい)

60 :名無し組:2015/10/20(火) 13:08:33.70 ID:1HdbLZi/.net
>>59
ですね。

元々、経験記述というのは、現場での経験を書きさえすれば点数を与えてやるよっていうボーナス問題らしいです。
ボーナス問題だからこそ、わかりやすいパターンで出題してくる。なので、そのパターンを変えるのは矛盾が生じるからあり得ないですね。

61 :名無し組:2015/10/20(火) 16:28:27.11 ID:???.net
今年がその矛盾発生の2サイクルの1年目だべ

62 :名無し組:2015/10/20(火) 16:29:18.13 ID:???.net
>>51
それどこのサイトだっけw

63 :名無し組:2015/10/20(火) 16:49:45.21 ID:???.net
正直品質が一番難易度高いから多分品質だろうけど他のが来ても汎用的な答え適当に覚えとけばどうにでもなる
工程管理なんて職人増やしましたで行けるから楽だわ
施工計画もどれも似たり寄ったりの内容だひ
品質は似たような事例の丸暗記が出来ないから面倒い

64 :名無し組:2015/10/20(火) 16:55:42.11 ID:???.net
ちなみに、日建行ってるんだけど無駄な事をし過ぎなんだけど他の所もそう?
例えば実地の3問目のネットワーク工程の問題でフリーパスとトータルパスとかEFTとLSTの算出とかだけに専念させたら良いのに、出もしないバーチャートとか各工程表の意味を記述させたり、他でも無駄な虫食い記述問題解かせたりで試験対策にならんわ
上にあるみたいに傾向掴んで集中的に試験対策させる機関で勉強したら良かったわ
結局自分で傾向調べたりして時間が無駄過ぎるわ
他の所もそうなのかね?

65 :名無し組:2015/10/20(火) 17:04:25.44 ID:???.net
日建の合格率ゴクリ

66 :名無し組:2015/10/20(火) 18:26:56.54 ID:KykSre+Q.net
>>64
ボクは学校に通うお金が無かったから、参考書とかサイトで調べて自分なりに分析しただけだよ。

67 :名無し組:2015/10/20(火) 19:26:33.00 ID:CvYuznNy.net
品質は捨てて他のを
当てに行くよ。

環境か工程が来い(^∧^)

68 :名無し組:2015/10/20(火) 20:01:13.95 ID:???.net
どうぞご自由に

69 :名無し組:2015/10/20(火) 23:19:25.30 ID:???.net
去年の福岡会場はどこでしたか?

70 :名無し組:2015/10/21(水) 00:31:37.65 ID:3hdTxp/U.net
あと19日。絶対に取ってやる。

71 :名無し組:2015/10/21(水) 07:50:28.49 ID:fnBLhMM+.net
1級より2級の方が勉強が大変!
去年は肩こりが酷かった!
今年は施工計画か品質でしょうね。

72 :名無し組:2015/10/21(水) 08:13:23.48 ID:/2FsOHki.net
去年の雰囲気から言って実地は何かしらひねりを入れてくるから、
そのひねりが問一の品質以外という可能性もある気がする。
もしくは複合か、どちらにしても難しい要素は作ると思う。
まあ6割で合格なら一通り用意していけば対応はできると思うが。

73 :名無し組:2015/10/21(水) 08:35:41.54 ID:fnBLhMM+.net
今年の1級のひねりは酷かったw
今年は2級でもひねるんだろうねw
実地した内容に派生する効果や波及する効果をつけれるように整理しとく必要もあるかも!
去年は学校の予想採点で63点だったので2級落ちたと思ったけどなんとか合格できた!
みんな頑張ってください!

74 :名無し組:2015/10/21(水) 12:35:30.19 ID:24DKH8gB.net
「捻り」か。有益な情報だ。

75 :名無し組:2015/10/21(水) 15:53:56.09 ID:???.net
>>71
1・2級共にそんなに難易度は変わらない。
現場やってれば1発で合格して当たり前だと思うよ。

76 :名無し組:2015/10/21(水) 16:48:21.01 ID:l6HjsWd6.net
建て物は、試験室で作ってるんじゃない
現場で作ってるんだ
耐火被服を1ヶ月もやるんかよ

77 :名無し組:2015/10/21(水) 17:05:08.78 ID:???.net
ここ見てないとは思うけど過去日建に通ってて2建築施工受けた方がいたら教えて欲しいんだけど
試験1週間前に模試するじゃないですか?その模試の的中率ってどんなもんですかね?
日建ほんとに効率悪くて、出もしない(言い切れないけど)H26年に出題された記述の勉強させたり、一生懸命講義してるから聞いてたらその問題H26に出題されてんじゃん!ってのばっかで心配になってきました
試験対策で通ってるのにさ

78 :名無し組:2015/10/21(水) 18:45:05.74 ID:???.net
勝手な想像だけど日建とか他の講習とか事前にその年出題される問題を入手するか、問題を作ってる人とツーカーで教えてくれたりして、事前模試とかで本番とほぼ同じ問題を解かせてそれだけ覚えておけみたいなんになるんじゃないのかね?
ある程度授業とか厳しくするのは問題を事前に解ってるってバレないためにこれだけ勉強させたんだから受かって当然だ みたいな図式にしてるんじゃないか?
じゃないと合格率の高さ維持出来ないし、何より高い金払って通う意味がない
過去問だけ解いてても60点なら普通は取れるけど、プラスアルファ高い金出すのはそう言う事なんじゃないの?

79 :名無し組:2015/10/21(水) 19:21:36.11 ID:7l2pyHRP.net
日建や総合資格の生徒のレベルが高いから、そこのレベルに合わせて試験問題を作成しているとは聞いたことがある。

80 :名無し組:2015/10/21(水) 19:25:38.25 ID:???.net
レベルが高いってか10万払ってるから後に引けないだけだよ

81 :名無し組:2015/10/21(水) 20:01:42.82 ID:7l2pyHRP.net
結局は自習での学習量で決まる。

82 :名無し組:2015/10/21(水) 22:00:29.87 ID:OZscONhe.net
>>70
頑張れ!
きっととれるさ。

83 :名無し組:2015/10/21(水) 22:39:06.23 ID:7l2pyHRP.net
>>82
どうもありがとう。
5月に大工から地元のハウスメーカーに現場監督見習いとして就職。しかし、会社での教育やサポートといったものは何もなく、あったのは上司からの執拗ないびりだけ。

耐えきれずに辞職。そこから自分で学んで力を着けなきゃと思い、jwcadを学んだり資格を取ろうと頑張ってるところ。


そういうふうに応援されると本当に嬉しいよ。

84 :名無し組:2015/10/21(水) 22:43:22.02 ID:???.net
頑張って受かればいいさ
よっ2セコカン様

85 :名無し組:2015/10/21(水) 23:12:35.41 ID:???.net
>>83
偉そうな事は言えないがここで情報収集するだけでもしないより成果はあるよ
やっぱり経験者の意見を聞いて効率的に勉強するのが一番いいと思う
不安になって闇雲に無駄な数の問題解いたりして広範囲を散漫に勉強するのは危険だよ

86 :名無し組:2015/10/22(木) 00:08:42.27 ID:LlHTg5am.net
>>85
うん。
なんにもわからないところから始めて、いろいろ不安で、それで2ちゃんねるのスレを見るようになって、参考になったり刺激になることがあったよ。

今の時点で5年分の学科の過去問をやれば、9割5分以上は正答出来ます。
経験記述の文例も作成しました。用語は30語句の意味と留意点を記憶。


でも、もう少し頑張ろうと思います。ありがとう。

87 :名無し組:2015/10/22(木) 06:52:10.40 ID:???.net
>>86
この人は現場監督としてはダメだねぇ。
弱っちぃw

88 :名無し組:2015/10/22(木) 07:23:39.32 ID:???.net
んな事はない 努力した人は絶対に報われる
いい現場監督になるよ

89 :82:2015/10/22(木) 08:10:36.63 ID:RKMiUZ7w.net
>>83
俺も去年同じ気持ちで受験して合格したんよ。
俺は鳶なんだけど受験前に知り合いの鉄工所の社長に相談したら鼻で笑われて何がなんでも合格してやるって思ってた。
まぁ今46だから転職は厳しいんだけど、死ぬまで働くにはセコカンは必要と思ったのさ。
こことか1級スレで何度か出てる再来年に1級受験するってのが俺なんだけど、着々と段取り進めているよ。
お互い目的達成出来る様に頑張ろう!

90 :名無し組:2015/10/22(木) 10:32:54.36 ID:???.net
46で鳶で1セコすら採れてないだと、、、!
ヘルパーとったほうがいいよ、介護だよ介護

91 :名無し組:2015/10/22(木) 15:31:55.67 ID:wBN0NiKu.net
>>83
そういう体験わかる。現場で働く人間て軽く扱われたりするよね。ボクも悔しい思いを何度もしたよ。

ありがとう。

92 :名無し組:2015/10/22(木) 15:32:35.09 ID:wBN0NiKu.net
>>83
そういう体験わかる。現場で働く人間て軽く扱われたりするよね。ボクも悔しい思いを何度もしたよ。

ありがとう。

93 :名無し組:2015/10/22(木) 20:16:40.81 ID:1mg8spdi.net
まず記述は品質、工程、施工、安全をかけるようにしておくこと。
用語は最低100種類以上は書けるようにすること
ネットワークはクリティカルパスがわかるまで理解しておくこと
用語の語句は最低過去問10年をやっておくこと
法規は過去問10年と一級建築施工管理技士の法規10年分を理解しておくこと

これだけで70点以上はとれます!
めんどくさいかもだけど、独学で確実を求めるならやっておくべきです!

94 :名無し組:2015/10/22(木) 20:25:33.28 ID:???.net
>>93
そんなバカみたいに効率悪い勉強方法ドヤられてもな
そりゃそれだけ無駄に覚えたら受かるだろ

95 :名無し組:2015/10/22(木) 21:05:44.54 ID:9xTewiMC.net
過去問集って大体5年分。書店やウェブサイトでも10年分の過去問集って見たことない。
あれば、購入したけど・・・。
さぁ勉強すっかな

96 :名無し組:2015/10/22(木) 21:08:11.95 ID:DCXhq9N2.net
無駄に覚えないから、捻られた問題出たら答えられないんだよw

97 :名無し組:2015/10/22(木) 21:16:01.74 ID:9xTewiMC.net
この時期に勉強範囲を劇的に拡大とか無理。もう、今まで学習してきたことの仕上げの時期。
そういう情報は、もっと早く教えてくださいよ。5年分だけやってりゃ合格するもんだと思ってた。

98 :名無し組:2015/10/22(木) 21:24:13.06 ID:DCXhq9N2.net
あ、もう間近なのね、ごめんw
たぶん過去5年じゃキツイよw
それなりに現場経験あれば、なんとかいける感じだと思うけどw

99 :名無し組:2015/10/22(木) 21:35:19.22 ID:???.net
来年学校行ってやり直せw

100 :名無し組:2015/10/22(木) 21:37:52.55 ID:DCXhq9N2.net
用語集

絶縁シート
メンブレン防水
型枠足場
水平つなぎ材
根固め
敷角
つり足場
登り桟橋
朝顔
鋼矢板
木造の火打
木造の土台
床付け
パイプサポート
せき板
コラムクランプ
トルシアボルト
高力ボルト
ローリングタワー
切梁
腹起こし
トレミー管
暑中コンクリート
AE剤
鉄筋のかぶり厚さ
小はぜ
ニーキッカー
パワーストレッチャー
改良圧着張り
張り付けモルタル
マスク張り


ここから何かが出そうwというより上記くらいは把握しておきたい。みんな頑張って!

101 :名無し組:2015/10/22(木) 21:41:04.90 ID:DCXhq9N2.net
型枠足場じゃなく枠組足場ねw

102 :名無し組:2015/10/22(木) 21:56:56.77 ID:9xTewiMC.net
過去5年でキツイとか・・・そんなに難関な試験なの?
前の会社にパチスロ狂いのチャランポランの人間が受かってたから、簡単な試験だと思ってた。
総合資格学院の分厚い過去問集で全然余裕で対応できると思ってた。
オレ・・・ミスったかな

103 :82:2015/10/22(木) 22:12:02.94 ID:UuihU1fS.net
>>90
俺の事はいいからみんな試験頑張ってちょうだい。

104 :名無し組:2015/10/22(木) 22:27:16.32 ID:BHfgxJLz.net
薄い参考書で良いですよ。意味を理解してしっかり覚えてください。
厚いものは意味もわからなく無理に詰め込もうとしても逆効果ですよ
。語句の意味を覚えて書ければ、二級は受かります。学校の難しい
書き方なんか無理に覚えようとして、受かる試験も滑ってしまうのは
止めましょう。

105 :名無し組:2015/10/22(木) 22:41:08.17 ID:9xTewiMC.net
ですよね。2級ですもん。
施工管理の資格って建築士資格を取れない少し程度の低い人のために設けられたって聞いたことがある。

その少し程度の低い人のための資格の2級ですもんね。
そんなにたいそうなもんじゃないですよね。


自分←程度低い。

106 :名無し組:2015/10/23(金) 00:28:24.02 ID:wfNBVVu4.net
難しくなるかならないかは現場経験があるかないかによる

107 :名無し組:2015/10/23(金) 00:33:08.63 ID:???.net
>>93
クスクス

108 :名無し組:2015/10/23(金) 07:04:13.47 ID:???.net
そうね現場経験は必要、それかすごい記憶力。
まっ、試験にあたって捨て問題ってのは作ったほうがいいよ。
小学校入試でもそうみたい。

109 :名無し組:2015/10/23(金) 08:58:46.36 ID:???.net
俺の場合、学科の構造力学は一瞬たりとも勉強してない
勉強しても14問中2問くらい出るだけだろ?
しかも選択しなくていいし

110 :名無し組:2015/10/23(金) 13:55:30.84 ID:???.net
お前の話だけはどうでもいい

111 :名無し組:2015/10/23(金) 21:56:04.39 ID:GfHwvXoX.net
構造力学は勉強していないと豪語する奴が施工者管理した建物のオーナーは不幸だな。
あぁ、まだ2級に受かってないんだったな。

112 :名無し組:2015/10/23(金) 22:33:37.54 ID:0uE8RS7J.net
>>109
算数が出来ないのを威張ってるのか

113 :名無し組:2015/10/23(金) 23:04:57.88 ID:8j8svfMo.net
構造力学の2問を解答するために費やす勉強時間があるなら、他にまわしたほうが効率がいいって意味だろ。
勉強する科目の削減、勉強時間の削減、苦手な科目を回避することでリスクの削減にもなる。


小学生みたいな言いがかりはやめとけよ。

114 :名無し組:2015/10/24(土) 09:14:47.93 ID:???.net
wの数と改行の間隔ほど必死である。

115 :名無し組:2015/10/24(土) 15:44:54.53 ID:???.net
1問目の問題を選択出来る意味が解ってない奴がまだいるな 1問目に限らずだけど
仕上げで受ける奴が構造とかいるか?逆に軀体で受ける奴がカーペットの張り方とか関係ないやろ?
自分に関係する範囲を取りこぼさないのが大事なテストなんだよこれは
極論だが、建築屋の監督なら全部覚えにゃならんし内装屋なら仕上げしか必要ないし型枠屋とかなら建具とかカーペットとか必要ない訳でさ

116 :名無し組:2015/10/24(土) 16:21:42.48 ID:0PZamad6.net
参考書によって解答が異なるものがある。
張り付けモルタルの1回で塗る範囲
・2u
・3u
釘の長さは板厚の
・2、5倍程度
・3倍程度

どっちやねん・・ていう。実地試験の模範解答例を出せやと思う。

117 :名無し組:2015/10/24(土) 18:53:11.12 ID:0Zv3ZaM9.net
経験記述の工程は暗記した。後は施工、品質、安全を暗記すれば勉強終了。
作文能力も記憶力も乏しいから辛い。

気になるのが法規。3問しか出ないくせに範囲が広すぎ。たった3問のために広い範囲を学習するって萎える。

118 :名無し組:2015/10/24(土) 19:54:28.84 ID:XVilUgkN.net
法規は過去問の重要な語句を丸暗記すれば
6問中4問は正解になる。それで十分OK。

119 :名無し組:2015/10/24(土) 22:10:16.42 ID:???.net
>>117
工程は去年出てるから絶対に出ないぞ
品質か施工だよ しかも品質8割

120 :名無し組:2015/10/24(土) 22:53:12.32 ID:IWAqTG3F.net
>>119
うん。だと思うけど、やっぱり不安だし、それにいろいろな文例のストックがあったほうが良いと思ってね。
それに時間的な余裕もあるし。

121 :名無し組:2015/10/25(日) 13:09:50.99 ID:???.net
何を暗記して勉強したつもりになってるのだろう。。

122 :名無し組:2015/10/25(日) 13:30:43.92 ID:???.net
先週受けた1建施の試験の疲れもまだ癒えていないのに
来年は資格試験1本にします

123 :29:2015/10/25(日) 23:23:44.62 ID:pPwDQhjU.net
>>30 会社が取れといってるんで・・・。

>>31 亀レスだが、ありがとう。

124 :名無し組:2015/10/26(月) 10:55:48.93 ID:???.net
2建施の場合暗記こそが勉強だろ
理解度を求めてくる出題が殆どない
ネットワーク工程の実地くらいじゃないか?
後は文章と過去問丸暗記するのが重要

125 :名無し組:2015/10/26(月) 15:18:43.37 ID:???.net
東京の会場ってどこ?

126 :名無し組:2015/10/26(月) 16:12:36.55 ID:dC4av95p.net
中卒のヤクザで刑務所にも行ったことある奴が
定時制→大学→大学院と行き、公認会計士を目指していくブログを読んだ。

その男、8月に公認会計士の試験を終えて、その後にわずか1か月で「宅建」に挑戦するって言ってた。


それに比べて、2級建築施工に何ヵ月も勉強しても未だにヒーヒー言ってるオレはなんなんだ・・・


地頭の違いか・・・

127 :名無し組:2015/10/26(月) 19:41:39.83 ID:???.net
言い訳みたいな女々しい書き込みするくらいなら、用語の一つも覚えろよ
自頭なんて、言い訳もいいとこだわ

128 :名無し組:2015/10/26(月) 20:01:01.57 ID:8Io65Git.net
過去に出題された用語のパターンと傾向を考慮して、厳選した35の用語について説明と留意点を覚えたけどな。

129 :名無し組:2015/10/26(月) 20:51:36.02 ID:Xea0lMDG.net
予想厳選復習課題

あなたの経験した工事現場で実際に行った品質管理において次のことを記述しなさい。
1、工種名
2、定めた品質事項
3、品質管理を定めた理由
4、実施した理由



あなたの経験を踏まえて作業所でより良い建物を組織的に作るために何をしたら良いか、あなたの方策を記述しなさい。

1、あなたの考えた方策
2、方策による効果


次の用語の説明と留意事項を答えなさい。

朝顔 枠組足場 メンブレン防水
床付け パイプサポート フォームタイ
コラムクランプ 木造の火打材
マスク張り 張り付けモルタル

130 :名無し組:2015/10/26(月) 20:53:31.15 ID:Xea0lMDG.net
実施した理由→実施した内容

131 :名無し組:2015/10/27(火) 19:08:08.49 ID:OmtMdVhu.net
あと12日。

132 :名無し組:2015/10/27(火) 19:14:29.03 ID:0hbrGpJ+.net
>>129
既得何だろうが
誰も相手にして無いのが判らないのか

チラシの裏にでも書いとけよ カス

133 :名無し組:2015/10/27(火) 20:32:13.77 ID:7ABP7veb.net
じゃあ、アナタは相手にされてんの?・・っていう。


基本的なことがわからないようだ。

2ちゃんねるの書き込みなんて、ただの自己満足でしてる人がほとんどだろ。
相手にするとか、されるとかじゃない。


なんか、いろいろと青いな。

134 :名無し組:2015/10/27(火) 20:43:36.13 ID:0hbrGpJ+.net
改行君 発狂中

135 :名無し組:2015/10/27(火) 20:46:19.83 ID:fv9idkuD.net
実地問題1-1の工事概要の部分の工事の内容なんだけどさ、「延べ床面積又は施工数量」って書いてことは延べ床面積を書いとけば施工数量は書かなくてもいいんだよね?

136 :名無し組:2015/10/27(火) 20:47:36.71 ID:???.net
実地法規の勉強方法が解らん
過去問見ても出題傾向も解らんし何の脈略もなく出題されてるよね? これ見てここを覚えておけ!みたいなのあります?

137 :名無し組:2015/10/27(火) 20:56:02.97 ID:7ABP7veb.net
>>135
施工数量はいらない。と思うよ。

行数も限られているし、省略してもいいでしょ。

138 :名無し組:2015/10/27(火) 21:05:19.38 ID:7ABP7veb.net
>>136
毎年、「建設業法」「建築基準法」から1問ずつ。それと「労働安全衛生法」か「リサイクル法」から1問。

出題傾向っていうか、わりと簡単でよく目にする語句が出てる。

施工者、注文者、元請負人、作業主任者、施工計画、工程管理、品質管理



学科の過去問で出題されてる法規の問題をよく読んで理解しとけばいんじゃないかな

139 :名無し組:2015/10/27(火) 21:06:30.34 ID:fv9idkuD.net
>>137
ありがとう!

140 :名無し組:2015/10/27(火) 21:13:14.25 ID:7ABP7veb.net
用途の種類、工法の種類、階数、建築面積、述べ面積、外壁仕様、居室床、壁及び天井
これだけ書いたらスペースが無くなるし。

141 :名無し組:2015/10/27(火) 21:18:37.22 ID:???.net
>>138
ありがとう 確かに学科で見る文章だよね
学科の問題文書き込むことにしようかな

142 :名無し組:2015/10/27(火) 21:49:16.03 ID:7ABP7veb.net
>>141
ただ、たちの悪いことに薄い所をついてくることもある。
施工体系図、施工体制台帳、低減、統括安全衛生管理者など


全部をカバーしようとすると大変だから、どこかで折り合いをつけるしかない。

143 :名無し組:2015/10/27(火) 21:49:22.29 ID:7ABP7veb.net
>>141
ただ、たちの悪いことに薄い所をついてくることもある。
施工体系図、施工体制台帳、低減、統括安全衛生管理者など


全部をカバーしようとすると大変だから、どこかで折り合いをつけるしかない。

144 :名無し組:2015/10/27(火) 22:29:54.98 ID:???.net
実地の点数配分ってどんな感じなんだろうか?
法規は3問だから一問6点くらいのウエイトあるのかね?
単純に経験記述20点、施工用語20点って感じで5問×20点なんだろうか?

145 :名無し組:2015/10/28(水) 00:07:31.31 ID:w4OsONr0.net
問1が正解じゃないと、それ以降は採点しないお

146 :名無し組:2015/10/28(水) 00:34:25.88 ID:+OD6h7V5.net
どこ情報?

147 :名無し組:2015/10/28(水) 01:25:40.01 ID:???.net
キミは情弱すぎる

148 :名無し組:2015/10/28(水) 06:28:55.19 ID:C02XDHP4.net
>>144
実地は経験記述が配点の40%を占めて、残りで60%って書いてたよ
だから法規は1問5%の配点じゃないかな

149 :名無し組:2015/10/28(水) 07:09:34.23 ID:???.net
>>148
さらにその40%が取れなければ即終了なんですよ

150 :名無し組:2015/10/28(水) 11:15:48.63 ID:???.net
改行やめろ

151 :名無し組:2015/10/28(水) 13:04:20.56 ID:???.net
二級は学科と実地同時だから大変

152 :名無し組:2015/10/28(水) 13:43:49.57 ID:w4OsONr0.net
邸名はイニシャルでもいいの?
住所も番地まで?
マンション名も書くの?
どこまで詳しくですか?

153 :名無し組:2015/10/28(水) 14:32:53.28 ID:???.net
そんな状態ならかなり危険だぞ
今からでも遅くないから有料の所に(塾とかインターネット機関とか)記述見てもらった方がいいぞ
記述書く上で基本中の基本な事さえ押さえてなかったら点数付かない→経験記述で点数付かない=実地落ちるだからね
上見たら解るけど経験記述が大半占めてるから 経験記述以外が満点でも経験記述だダメなら(経験してない事書いたり、テキスト丸写しだったり、基本ルールさえ書けてなかったり)点数付かないって教えられた(もちろん有料の機関の講義で言ってた)

154 :名無し組:2015/10/28(水) 15:29:21.44 ID:???.net
>>152
とりあえず実地のテキスト買ってこい
書き方のポイントとか解答例文のってるから


でももうおそいかな

155 :名無し組:2015/10/28(水) 15:36:16.18 ID:???.net
イニシャルでいいよ。
コンプライアンスの時代だもんね

156 :名無し組:2015/10/28(水) 17:28:35.92 ID:yfSD4tDP.net
記述式で40%取れなきゃって言うけど、その40%の程度がわからない。

完璧40%なのか
部分点ありなのか
多少、下手な文章でも、それなりに書かれてあればいいのか

2級を受ける人間の大半て、住宅の監督だったり職人だったりオジサンだったりすると思うんだけど、そういう人達が参考書の例文のような完璧な文章を書けるとは思えないんだよね。
どの程度の文章が求められるのかが知りたい。

157 :名無し組:2015/10/28(水) 20:14:47.39 ID:???.net
だからしかるべき人に記述は見せた方がいいってば
百聞は一見に如かずって本当にこのこと
ちなみに記述で40%取れなきゃじゃなくて実地の40%の割合を記述が占めてて、そこで一定以上の点(書き方の基本を押さえてて、自分の経験をちゃんと書いてるなど )を取らないと記述以外の点数に関わらず不合格になりますよって事

158 :名無し組:2015/10/28(水) 20:25:56.22 ID:???.net
ちなみに13人くらいのゼミだけど完全に独創でみんなテキストくらいの文章作れる様になったよ
2建施持ってる先輩に聞いて、学科は市販の過去問やっとけばゼミとか講習う必要ないけど実地だけは絶対に講習受けとけって言われた
受けてその意味も解った もう少し早ければ実地だけの講習もあったのに

159 :名無し組:2015/10/28(水) 21:06:30.05 ID:c8l4M13E.net
>>152
なぜ誰も答えないの???

160 :名無し組:2015/10/28(水) 21:10:18.51 ID:6JHxapNR.net
>>159

>>145 の発言の後じゃねw

161 :名無し組:2015/10/28(水) 21:43:37.50 ID:qqh3m1sy.net
イニシャルでいいと書いてあるよ。
記述の文章を練り直してみるか。

162 :名無し組:2015/10/28(水) 21:53:22.55 ID:qqh3m1sy.net
毎年、学科の合格率が50%弱、実地の合格率が35%弱。
実地の合格率が最終の合格率だとすると、単純に考えて、学科に合格した人間の約70%が実地にも合格していることになる。
学科に合格した人間の中には、実地を受けない人間やロクに勉強をしないでギリギリで合格した人間も含まれる。
ってことは、真面目に勉強をして学科を余裕で通るような人間の実地の合格率は70%以上。



大丈夫だろう。

163 :名無し組:2015/10/28(水) 21:57:34.84 ID:???.net
それをお前が言うのかw

164 :名無し組:2015/10/28(水) 22:00:43.08 ID:qE1f+pWW.net
>>162は無理だと思うよ

165 :名無し組:2015/10/28(水) 22:08:44.43 ID:qqh3m1sy.net
だって、オレは勉強量は多いし、記述以外は不安な点がないもの。
言ってもいいでしょ。
過去問を繰返しているうちに気付いたことがある。それは問われている内容の程度が低く、繰返しパターン化して出題されているということ。
これは試験者側が受験者に点数をとらせようという意図だと思う。
だから、普通に勉強をした人間は受かるでしょ。

166 :名無し組:2015/10/28(水) 22:18:59.27 ID:qE1f+pWW.net
>>165
面白いからそっとしておくがちょっと恥ずかしいぞ

167 :名無し組:2015/10/28(水) 22:42:58.24 ID:qqh3m1sy.net
面白いならいいじゃん。でも、面白いポイントなんか有るかな?
そこがわからん。ただ、事実を述べただけなんだが・・・。

168 :名無し組:2015/10/28(水) 23:51:27.22 ID:CbYv2TVr.net
土木の1級を取った時は、
ニッケンの先生がちゃんと理解した上で学科受かる人は実地も大丈夫だって言ってたな〜
15年くらい前だけど。

169 :名無し組:2015/10/28(水) 23:53:02.96 ID:CbYv2TVr.net
江口洋介が歌う、ポケットには飛び出しナイフと〜〜ってなんて歌かな?

170 :名無し組:2015/10/29(木) 00:22:33.45 ID:pMcqpX4P.net
つ「一円玉の旅ガラス」

171 :名無し組:2015/10/29(木) 19:36:39.17 ID:???.net
>>162
結果が全て(-.-)y-゜゜゜

172 :名無し組:2015/10/29(木) 19:48:29.12 ID:2HtTSuvv.net
そんなことはわかってる。ただ、実地の合格率だけを見て「狭き門だなー」とか言ってる奴がいるからさ。
違うだろみたいな。

173 :名無し組:2015/10/29(木) 20:00:49.12 ID:IUAagq9W.net
>>172
お花畑世代は気楽でいいな

174 :名無し組:2015/10/29(木) 20:23:21.27 ID:???.net
いやいやそうだよ
試験会場みたらわかるよ
会社から行かされてる猿みたいなやつらが
仲間同士で騒いでるから 全然勉強してねー
とか言って

175 :名無し組:2015/10/29(木) 20:27:50.81 ID:2HtTSuvv.net
気楽じゃないけど。試験に落ちて、また1年後に受験するとか考えると萎える。
萎え山萎えの助になるわ

176 :名無し組:2015/10/29(木) 20:38:09.98 ID:2HtTSuvv.net
字が下手くそで悩んだ。でも、シャーペンを直角にして、女の子にありがちな丸文字、角文字っぽくすると綺麗に見えることを発見。
ノーベル賞行けるかな。

177 :名無し組:2015/10/29(木) 22:41:49.88 ID:???.net
>>176
丁寧に書くって事だよ
下手なモノは仕方ないんだけど、走り書きみたいな、読めりゃ良いんだろって字は見ただけで採点する気無くすだろ

178 :名無し組:2015/10/29(木) 22:49:27.76 ID:6KwMHelw.net
>>177
うん。わかる。

179 :名無し組:2015/10/29(木) 23:10:25.55 ID:VaJCYv7i.net
>>152
誰か答えろや

180 :名無し組:2015/10/30(金) 00:30:15.31 ID:F531y4G1.net
(文盲かよ・・・)

181 :名無し組:2015/10/30(金) 00:39:06.43 ID:JYUPvawy.net
答えないやつは書き込むなよ文盲かよw

182 :名無し組:2015/10/30(金) 00:53:18.07 ID:drR7Bogd.net
個人情報の保護に関する法律により、あらかじめ本人の同意を得なければ個人情報を第三者に提供してはならない。

183 :名無し組:2015/10/30(金) 01:00:16.90 ID:F531y4G1.net
(再三、イニシャルでいいと書いてあるだろうに・・。残念な奴だな)

184 :名無し組:2015/10/30(金) 15:13:47.19 ID:???.net
だから2級なんだよ179

185 :名無し組:2015/10/30(金) 16:16:49.12 ID:tJieJqe6.net
あれは落ちるわ。建築要項の書き方さえ自分で判断がつけられない。教えてもらっても気付かずに逆ギレ。
猿かよ。

186 :名無し組:2015/10/30(金) 18:09:12.32 ID:SMSyW1Hc.net
学科はなんとかなりそうになったが実地が少々不安です。何かいい学習方法ないですかね?

187 :名無し組:2015/10/30(金) 19:35:30.36 ID:zYz/AL41.net
>>186
少々の不安なら大丈夫じゃないの?

188 :名無し組:2015/10/30(金) 21:50:29.97 ID:h4ENHsR7.net
俺が2級取ったときは
品質、工程、施工、安全を全部2つずつ覚えたよ!

189 :名無し組:2015/10/30(金) 21:56:37.64 ID:biVSRt6f.net
>>186
2セコの辛いところは学科と実地が同じ日にあることです。学科が大丈夫ならば実地の勉強に
集中するべきです。用語の意味を丸暗記して問題がでたら自分の言葉で知ってることだけを
格好付けずに簡単な文章で書くこと。学科がダメならば話になりません。そんな意識を持ちすぎて学科の復習ばかりに勤しんだ3年前、自分は実地不合格の憂き目に合いました。ちなみに1セコは学科と実地の試験日が3か月も離れてるので比較的勉強し易く、去年合格しました。

190 :名無し組:2015/10/30(金) 22:08:24.73 ID:tJieJqe6.net
>>188
それはすごい。品質、施工、工程と覚えたけど、もう頭の容量がパンパンで、これ以上は厳しい。
まぁ、今年は品質なんだろうけどさ。24年の問題がそっくり出てきたら嬉しいんだけど

191 :名無し組:2015/10/31(土) 01:31:42.88 ID:sGDq8RDc.net
>>190
覚えたつもりでしょ?

192 :名無し組:2015/10/31(土) 05:45:33.25 ID:+4Vb3wVs.net
186
ありがとうございます。やはり暗記ですか。後一週間頑張ってみます。

193 :名無し組:2015/10/31(土) 06:50:27.85 ID:1p1jFt4T.net
やはりって、こいつバカすぎる。

194 :名無し組:2015/10/31(土) 08:32:30.51 ID:oS3BTgUE.net
もし不安なら添削してあげますよ!
見せたら恥ずかしい記述をここに書いちゃいなよ!

195 :名無し組:2015/10/31(土) 13:15:08.85 ID:zMChcOkn.net
試験前に2ちゃんで記述のネタをさらす愚か者なんていないだろ。

194は、自分で記述を書けない残念な脳ミソで、人の記述をそのままパクろうとしているとしか思えん。

196 :名無し組:2015/10/31(土) 14:32:57.26 ID:4C30Shn2.net
施工記述に環境保全計画出たら書けないだろ〜( ´艸`)

197 :名無し組:2015/10/31(土) 17:25:44.08 ID:MrztMqS8.net
>>196
環境が出題されるとは思えないけど。

198 :名無し組:2015/10/31(土) 18:10:25.30 ID:1WjMH/A/.net
記述を書く用紙てどんなのかわかる人います?記述の文字が納まるか不安。

199 :名無し組:2015/10/31(土) 18:57:06.02 ID:4hvrmlDJ.net
>>198
参考書の実地問題の解答用紙は2行だったよ。本番の試験を想定したものだと思うから、大きなズレはないはず。
もっと詳しく書くと、1行あたり35文字で2行で70文字の大きさの枠。

200 :名無し組:2015/10/31(土) 20:41:12.16 ID:1WjMH/A/.net
>>199
ありがとう!参考にさせてもらいます。

201 :名無し組:2015/10/31(土) 21:40:02.14 ID:4C30Shn2.net
また1人騙されましたね\(^o^)/

202 :名無し組:2015/10/31(土) 21:49:22.38 ID:9DvxDW8p.net
(なんなの、この馬鹿は?)

203 :名無し組:2015/11/01(日) 08:51:38.84 ID:???.net
今日行ってる講習機関の模試だわ
頼むから本番に近い問題出して欲しい
全く傾向の違う模試にされたら不安しかないわ

204 :名無し組:2015/11/01(日) 10:46:28.79 ID:bN8+H4xW.net
結果よろ

205 :名無し組:2015/11/01(日) 12:25:32.36 ID:QHPIxG4o.net
講習機関に行くような人は合格しますて。

206 :名無し組:2015/11/02(月) 06:40:16.14 ID:hHkzpxGR.net
ネットワーク図、書かされた。うちの講習

207 :名無し組:2015/11/02(月) 07:23:24.29 ID:iy62brRZ.net
ネットワークの計算は出来るが、図までは書けん。
2級を受ける人間のレベルを考えると、書けん奴がほとんどだろうな。


一応、さらっとやってみるか。

208 :名無し組:2015/11/02(月) 07:38:36.02 ID:???.net
2級で書かせる事はまずない
勿論書けた方が理解出来るからそこでは書かせて計算方法とか覚えさせる意図があるかも知れんが

209 :名無し組:2015/11/02(月) 07:47:31.67 ID:iy62brRZ.net
そうだよな。受験者の多くが解けないような問題を出題するってのは〇〇だよな。
あり得ないな・・・やっぱやめとこ。

210 :名無し組:2015/11/02(月) 08:28:51.13 ID:hHkzpxGR.net
書けなきゃ、3問捨てたことになるぞ

211 :名無し組:2015/11/02(月) 09:46:29.38 ID:tJ2lAaSH.net
ネットワークを完成させなさい!

212 :名無し組:2015/11/02(月) 16:57:15.97 ID:U8M3agNh.net
「小室」+「宇都宮」+「木根」=TMネットワーク

213 :名無し組:2015/11/02(月) 17:05:22.47 ID:PShuJddz.net
ネットワークは配点が高いと聞きます。一問も正解できないと
不合格になるとの噂あり。過去問で練習して1〜2問は解ける
用にしておきましょう。

214 :名無し組:2015/11/02(月) 19:14:18.84 ID:dr5ssjOO.net
この試験の合格率は毎年似たような数字なのはなぜ?
学科の上位45%が合格、実地の上位35%が合格とでもしてんの?

215 :名無し組:2015/11/02(月) 20:16:20.42 ID:DbxzG8Yq.net
ネットワークの問題解けるなら工程表書けると思うけどな。
俺は去年前々スレでGet研究所の動画教えてもらって覚えたよ。

216 :名無し組:2015/11/02(月) 20:45:42.59 ID:jWUlMlSd.net
参考書に図を作成する問題があったから、たった今、それで覚えた。
彰国社の参考書は優秀。実地はこの本をやっときゃ間違いない。

217 :名無し組:2015/11/02(月) 22:28:36.63 ID:sBARqI6F.net
>>213
去年ネットワーク不正解でも受かったので大丈夫ですよ!

218 :名無し組:2015/11/02(月) 22:36:15.33 ID:jWUlMlSd.net
受験者の数は毎年2万人くらい。それを何人で採点すんだろう・・気になる。

219 :名無し組:2015/11/02(月) 23:55:41.88 ID:wl1JACSy.net
経験記述問題なんだけど、外壁改修工事の爆裂補修とかそんなのでもいいの?

220 :名無し組:2015/11/03(火) 00:44:50.40 ID:2HpstYNa.net
外壁改修工事に問題は無い。だが「爆裂」はダメだろ(笑)
採点者に、どんな補修やねん!って突っ込み入れられるわ。

221 :名無し組:2015/11/03(火) 09:59:30.10 ID:Zc274wfM.net
>>218
実地は基本的に一級建築士
学科は試験会場の学生って聞いた。

222 :名無し組:2015/11/03(火) 15:22:53.12 ID:sK6ldnUt.net
>>221
自分の記述を一級建築士が採点するとか
怖ぇぇぇ

223 :名無し組:2015/11/03(火) 19:08:05.62 ID:Zc274wfM.net
ほんとの話よ〜

224 :名無し組:2015/11/04(水) 22:02:31.33 ID:9ekPYCL4.net
経験記述は、やっぱり施工計画も準備しといた方が良いんですかね?

225 :名無し組:2015/11/04(水) 22:57:20.33 ID:MjjRzRS6.net
過去5年の記述を書けるくらいの力をつけとけば、何が出題されても対応できるんじゃないかな。
だから、施工を用意するという考え方ではなく、文章力を身に付けるという考え方で過去問を繰り返せばいんじゃない。
時間に余裕が無いなら「品質、留意点と理由と対処方法」「品質、不具合を防止するための具体例と理由」「品質、良い建物を造るための具体例と理由」
それと25年を参考に「施工」。


「安全」についても、留意点と対処方法をさらっとやっておけばいんじゃない。

226 :名無し組:2015/11/05(木) 06:54:07.19 ID:E6czM3Q5.net
たいしたアドバイスですね

227 :名無し組:2015/11/05(木) 09:38:13.67 ID:YjkB9AIX.net
たいしたアドバイスですね

228 :名無し組:2015/11/05(木) 11:52:58.65 ID:BrllCSke.net
二年前に合格しました。去年1建施取りました。
今更学科云々言ってる人は
少々キツイでしょうが、そうじゃなければ実地
のまとめに没頭してください。
あと3日です。泣くも笑うも、悔いの無いよう。今日と明日は寝る間を惜しんで
頑張ってください。あと3日かまた1年かどちらを選択するかの瀬戸際です。
ガンガレ!

229 :名無し組:2015/11/05(木) 12:01:28.66 ID:VuxectT7.net
たいしたアドバイスですね

230 :名無し組:2015/11/05(木) 12:05:30.21 ID:???.net
逆に実地の記述の文章とか勉強しようがなくないか?
作文力とかある程度天性の物があるだろうし、物件ももう決まっててある程度書くことは固まってるだろうし
それを本番で書き損じ内容にノートに反復書きするくらいじゃないか?
今の時点でどの物件にしようか内容にしようか決まってないのならアウトだけどそんな奴はいないだろうし

231 :名無し組:2015/11/05(木) 12:41:35.32 ID:BrllCSke.net
ここまできたら本音を言います。問1は張ったヤマが大はずれ
しない限りみんなそれなりの点数が取れます。全然ダメならば
ともかく、他人との差はこんな所じや着きません。工程表や
法規も過去問やってりゃ他人との差は着きません。言葉の意味
や注意点の記述問題をクリアできればだいたいOKです。
3年サイクルで同じ問題がでたりしますよ。過去問の再確認を
急いでください。

232 :名無し組:2015/11/05(木) 12:50:18.48 ID:yTQy8Afa.net
オマイラ、試験場に早く行って机にφ(..)するんじゃないぞ

233 :名無し組:2015/11/05(木) 15:43:21.53 ID:dDsHqUa1.net
今年は品質と思わせといて施工だろうな〜

234 :名無し組:2015/11/05(木) 16:00:29.21 ID:???.net
ないない品質だって てか、過去問見ても解るけど品質が一番難しいじゃん 施工とか工程の作文用意してて、本場品質だと詰むけど施工とか工程ってどんな業種でも使い回しが効く様な事ばっかで対応楽じゃない?
工程は人増やしましたー とか工程表で管理しましたーでいけるし 施工は足場とか事前の打ち合わせで客の意見取り入れましたーで済むし
品質だけは各業者の細かい所まで専門用語使って作文作る必要あるから品質作りこんどけば大丈夫だって
施工だけやってて品質やってないのは危険過ぎる

235 :名無し組:2015/11/05(木) 17:35:32.55 ID:???.net
工程が一番書きやすい。
アイデア出せばいいだけだから
つまりなんでもあり

236 :名無し組:2015/11/05(木) 17:43:21.82 ID:pndXlqE9.net
・用語の意味や語句を書けるくらいまで勉強した奴は受かる。←40個書き出せる。
・今年は品質で作り込んどきゃ大丈夫←作り込んだ

もうオレに死角はない。

237 :名無し組:2015/11/05(木) 21:43:11.73 ID:BrllCSke.net
>>233
御心配なく。品質です。

238 :名無し組:2015/11/05(木) 23:08:08.60 ID:iwqVB6sq.net
今年は施工か品質だが品質だろうな!
施工であれば種類を指定した出題だろう
品質であれば
1、読み取った品質
2、品質目標
3、品質目標を定めた理由
4、実施した内容

これを2つ書くだろう

次は品質管理するために組織的な取り組みをどう行ったら良いか、あなたの考えたとその理由

239 :名無し組:2015/11/05(木) 23:28:36.79 ID:iwqVB6sq.net
メンブレン防水 張り付けモルタル
改良圧着張り マスク張り
トーチ工法 朝顔
パイプサポート AE材
暑中コンクリート 鉄筋のかぶり厚さ
タイルカーペット パワーストレッチャー
フラットデッキ セパレーター
マーキング コールドジョイント
ブリーディング グレイジング
セッティングブロック
腹起こし 床付け
サッシかぶせ工法 軽量鉄骨のスタッド
あばら筋 耐震スリッド
コラムクランプ スランプ試験
型枠 塗装スプレーガン
ローリングタワー ビニール床シート
木造の火打ち タイトフレーム

このあたりは覚えておいた方がいいかもしれません!

240 :名無し組:2015/11/06(金) 00:33:04.89 ID:ypn/FWUj.net
準備バンタンのつもりでしょーが、自分の経験から滲み出てくる
文章じゃなきゃ弾くよ。 
採点する気にもならんわな。
解答例覚えただけで、できたつもりになってるんじゃないの??

241 :名無し組:2015/11/06(金) 01:00:00.42 ID:ELDkGI+G.net
品質目標・・・組織的に・・・
まぁ、どんなふうに出題されようが、雛型を変形させれば対応できそうなんだけどな

242 :名無し組:2015/11/06(金) 12:23:41.80 ID:NPVX85+8.net
なんやかんやで、あと1日半です。
時間を惜しんで丸暗記に勤しみましょう。
内勤者は休み時間に覚えたことを3時の休憩
時間にもう一度確認してみましょう。
外勤者は車を目立たない駐車場に止めて
もう一度おさらいしましょう。
帰ったらビール飲みながらでも本読みぐらい
はしてよね。

243 :名無し組:2015/11/06(金) 15:56:44.19 ID:uo/DvZcp.net
今年は実地だけだから気楽!とか思ってたけどここ覗きに来てよかったわ。明日は社長が休みくれたんで今日の夜から追い込みかけるわ

244 :名無し組:2015/11/06(金) 18:01:21.41 ID:Vu1lnLIK.net
>>240
だね
丸暗記じゃ採点したくないよね
採点者もヒマじゃないだろうし

245 :名無し組:2015/11/06(金) 18:15:37.12 ID:???.net
ウィルス性腸炎になりました
医者から出勤禁止が出ました
追い込みの勉強できるけど 腹痛い

246 :名無し組:2015/11/06(金) 18:23:39.28 ID:sI5Kasl2.net
>>245
オムツ買っとけよ

247 :名無し組:2015/11/06(金) 19:04:54.98 ID:60Blc7Vv.net
>>240、243
誰が丸暗記したって言ったの?すごい妄想
病院行っとけよ。お薬がきれたんじゃないの(笑)
ネガティブな発言ばかりして人の足を引っ張る奴とかマジきも。

248 :名無し組:2015/11/06(金) 20:54:31.78 ID:???.net
なんだ 明日か こんな資格建築の仕事してれば受かって当然だからな
後1日頑張んな
内緒情報だけど 杭に関する問題は絶対出るから
国交省からのFAX はチェックしておけよ

249 :名無し組:2015/11/06(金) 21:08:20.17 ID:Vu1lnLIK.net
今が昭和だったら気の短い人は現場監督に向いてるよ

250 :名無し組:2015/11/07(土) 00:16:48.44 ID:gnCtxKUj.net
さあ、いよいよあと1日です。
あと1日にするか、また1年にするかは
今日1日で決まります。
悔いのないように
今日だけは10時間は勉強してください。

251 :名無し組:2015/11/07(土) 00:17:51.11 ID:Rs0dpel0.net
会場まで6時間かかるお\(^o^)/

252 :名無し組:2015/11/07(土) 00:26:13.79 ID:oHWdFl3w.net
6時間はキツいなぁ。ボクは青陵大学までバスを乗り継いで1時間くらいかな。

253 :名無し組:2015/11/07(土) 08:19:24.35 ID:???.net
むしろ会場が来い

254 :名無し組:2015/11/07(土) 09:53:28.55 ID:MCthLGBQ.net
つまらない

255 :名無し組:2015/11/07(土) 13:19:42.34 ID:/uNdju1l.net
杭の問題なんて出ない。

256 :名無し組:2015/11/07(土) 14:17:45.14 ID:oHWdFl3w.net
普通に「場所打ち杭に〜」とか出るでしょ。「トレミー管の先端は〜」とか。

257 :名無し組:2015/11/07(土) 14:27:30.13 ID:JdoPmHSO.net
ブラジャーとプランジャー間違えて採点者笑わせろよ

258 :名無し組:2015/11/07(土) 14:57:52.96 ID:oHWdFl3w.net
採点者様は1級建築士様らしいから、そんな恐れ多いこと出来ないって。

259 :名無し組:2015/11/07(土) 15:31:35.02 ID:p6Q8BCUv.net
実地の経験記述ってやっぱ品質がでるのかな

260 :名無し組:2015/11/07(土) 16:06:59.49 ID:/uNdju1l.net
品質でしょ?それよりも後の問2の『受験種別に関わらず』の方が何が来るか気になる。

261 :名無し組:2015/11/07(土) 16:18:43.33 ID:uJtUdZ3T.net
同時多発テロ確定らしい!

ロシアの旅客機墜落、爆弾テロ。

南スーダンでロシア人を乗せた輸送機墜落 死者も。
http://jp.rbth.com/news/2015/11/04/537035

http://www.asahi.com/articles/ASHC67SN8HC6UHBI03D.html

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151107-00000014-nnn-int
日本テレビ

262 :名無し組:2015/11/07(土) 17:19:38.10 ID:???.net
>>260
凡人ブレーカー は間違いないからね!

263 :名無し組:2015/11/07(土) 17:59:10.36 ID:iPn8OGX7.net
>>260
予想裏切り、
予測された不具合だろね

264 :名無し組:2015/11/07(土) 20:01:03.09 ID:VE+S3QIG.net
>>262
問1ー(2) のことだよ

265 :名無し組:2015/11/07(土) 20:19:33.11 ID:gnCtxKUj.net
またこのスレに参りました。
二年前の合格者です。この試験は三年周期で問題が
出題されます。語句の意味を問う問題も平成24年度
のものが半分くらい出題されるはずです。
乗り入れ構台あたりは確実に書けるようにしてください。
今日は10時か11時くらいにゆっくりと休んで
明日朝早く起きて、暗記のまとめをやった方が効果的
ですよ。では皆さんも決めてきてください。
ガンガレ!

266 :名無し組:2015/11/07(土) 21:00:20.94 ID:???.net
明日試験なのに何も勉強してない・・・
会社から受験費用が出てるので、試験終了時間まで居て、問題を持ち帰らないと怒られるw

267 :名無し組:2015/11/07(土) 21:14:54.38 ID:YeN13h6G.net
で?

268 :名無し組:2015/11/07(土) 21:16:33.71 ID:???.net
会社が受験代を出してくれるなら良いよ。
合格したら交通費も出してくれる会社だし最悪だわ。

269 :名無し組:2015/11/07(土) 21:17:31.20 ID:sIPs+5tg.net
>>266俺もいま勉強中。ダメ元でも頑張ろうぜ

270 :名無し組:2015/11/07(土) 21:20:24.35 ID:XmBykOLd.net
会社から受験費用出て勉強してない←なんぞこれ?
そんな社員いらねー

271 :名無し組:2015/11/07(土) 21:22:47.36 ID:VE+S3QIG.net
とりあえず学科組頑張れ。俺は実地だけがんばる

272 :名無し組:2015/11/07(土) 21:24:05.72 ID:JdoPmHSO.net
仮囲い、枠組足場、荷受け構台が1級で出たからそれ以外の仮設に注意
仮設通路
仮設事務所
仮設電気
仮設ゲート
文章にすると案外難しかったりする

273 :名無し組:2015/11/07(土) 22:24:24.05 ID:gnCtxKUj.net
>>266
オワタ\(^o^)/

274 :名無し組:2015/11/07(土) 22:27:35.18 ID:YnBGbAAy.net
学科はなんとか。。実地は皆無、、、、、↑淡い期待で、取りあえず24年度の実地今から丸覚えしよう思います。

275 :名無し組:2015/11/08(日) 00:29:37.15 ID:???.net
頭に入らない、実地きついなこりゃ

276 :名無し組:2015/11/08(日) 06:04:55.83 ID:???.net
10年ぶりの資格試験。
以前、1級の学科は受かっていたから、学科は8割方正解するし特に問題ない。
しかし、実地は建設工事から10年は離れていたので、さっぱりというか忘れたw

とりあえず試験会場が近所だから受けてみるんだけど、異業種に移らなければ良かったと後悔してるわ・・・

277 :名無し組:2015/11/08(日) 06:07:46.90 ID:???.net
早起き偉い

でも夕べ飲んだから終わったわ
色々頭から消えた

278 :名無し組:2015/11/08(日) 07:26:11.88 ID:???.net
試験会場ついたよ

279 :名無し組:2015/11/08(日) 07:34:39.94 ID:FbhkSG+Y.net
はえーなおい!

280 :名無し組:2015/11/08(日) 07:48:52.25 ID:QwUguWYm.net
試験会場に着いたら、開始の30分前まで休憩室や
喫煙室で要点を再確認。教室に入って再再確認。
時間がきて答案用紙と問題用紙が配られます。
心を静めて、、、始めてください。の声で問題用紙
を開きます。この瞬間の緊張感がたまんねー!
準備万端な人も思ったように勉強が進まなかった
人も、ここからは試験をじっくりと楽しんでくださ
い。これから色んな資格を取ろうと思ったり、また
勉強の必要性も感じてみたり。試験後の充実感が
人それぞれに何かを感じさせてくれるはずです。
新しいステップまであと数時間です。
始めてください!ガンガレ!!!

281 :名無し組:2015/11/08(日) 07:57:06.69 ID:LvHKBHhH.net
>>280
分かったから上から目線の書き込みやめれ
そっとしといてやれや

282 :名無し組:2015/11/08(日) 08:04:26.23 ID:???.net
2級だろ
焦らなければ大丈夫だから 今まで現場でやってたことを思い出して 落ち着かない頑張んな
時間は充分にあるぞ 1時間で出ていく何て気にしなくていいから
選択問題は答える数を間違えるなよ
自信のある問題をきっちりマークして

午後も頑張れば2建施様だぞ

現場ではあんまり役にたたないがな

283 :名無し組:2015/11/08(日) 08:27:20.75 ID:OVnDPtgj.net
試験会場近い駐車場結構埋まってます。雨降ってるから車で来る人が多いんですかね。

284 :名無し組:2015/11/08(日) 08:40:02.39 ID:???.net
Nの担当がいた
ちょっと落ち着いた

285 :名無し組:2015/11/08(日) 09:12:05.95 ID:???.net
学生と思われる女の子3人組が問題集広げてワーキャーやってんだけど、この子ら現場実績ないんじゃないのか?
テキスト丸写しの実地記述書くんだろうか

286 :名無し組:2015/11/08(日) 09:24:11.89 ID:???.net
みんな頑張れ!

287 :名無し組:2015/11/08(日) 09:30:18.87 ID:/Lq1QbZ3.net
1問目から難しい\(^o^)/

288 :名無し組:2015/11/08(日) 09:38:05.91 ID:???.net
>>285
多分学科だけ受けるんじゃないかな

289 :名無し組:2015/11/08(日) 09:52:38.44 ID:PedlF/pB.net
着席

290 :名無し組:2015/11/08(日) 09:54:12.39 ID:adjSklJp.net
中田さやか中田さやか中田さやか中田さやか中田さやか中田さやか中田さやか

291 :名無し組:2015/11/08(日) 11:11:43.85 ID:???.net
やべっ寝坊した
もうダメか

292 :名無し組:2015/11/08(日) 11:21:18.76 ID:OAFNW0Ki.net
>>290
どうした?

293 :名無し組:2015/11/08(日) 11:28:52.94 ID:???.net
会社の子が受ける。
品質と施工の記述は授けたので頑張ってもらいたい。

294 :名無し組:2015/11/08(日) 11:31:14.80 ID:SECJtA3T.net
学科試験落ちたら実地試験受けられなかったっけ?

295 :名無し組:2015/11/08(日) 11:35:26.92 ID:???.net
学科終えて退室してきたけど
N建で勉強してた奴は学科苦戦してるだろうな
まあ俺がそうなんだけど先週やった模試がカスリもしてなかったわwww
N建教室内でもこの模試から8割は本番も出るから1週間はこの模試暗記なくらいやっとけって言われてたわw
その模試で80点くらいだったから本番も余裕ですね!って先日担当から電話あったけどぶっちゃけヤバイぞ
自己採点で本番80点くらいだわ
何とかなりそうだけどこれなら模試受けずにいた方が逆に良かったわ 模試で変な安心したから問題の難しさに引いてた

296 :名無し組:2015/11/08(日) 11:37:52.08 ID:SECJtA3T.net
>>295
ほんとこれ
見た事ない問題多すぎて焦るわ

297 :名無し組:2015/11/08(日) 11:52:00.46 ID:???.net
>>295
Nなんかを信用するほうが悪い

298 :名無し組:2015/11/08(日) 12:00:15.13 ID:???.net
一級の学科のほうが簡単だった

299 :名無し組:2015/11/08(日) 12:08:54.93 ID:QwUguWYm.net
トーチ工法
空積工法
直張り工法
マスク張り工法
スタッド溶接
乗り入れ構台
出題率50パーセント。
残り時間わずか。
ガンガレ!

300 :名無し組:2015/11/08(日) 12:09:02.45 ID:???.net
感触から過去問そのまんまの問題は2割くらい 過去問を変化球にしたのと合わせて5割くらい
テキストにはのってたなぁーくらいの問題が2割
過去問、テキスト(N建)でも見た事ないのが3割
直前にやった100問くらいの模試からまったく同じ問題0問、似た感じの問題2、3問って感じかな

301 :名無し組:2015/11/08(日) 12:11:15.34 ID:???.net
この傾向から本当に経験記述が品質なのかさえ疑問に思えて来たわ もう捨ててた施工をもう一度考え直すために学科試験早く引き上げて茶店で今から施工復習するわ
とにかくここ見てるN建出身者いたら俺の言ってる事解ると思う

302 :名無し組:2015/11/08(日) 12:15:22.65 ID:IHjUjjlr.net
え、普通に独学で楽勝だったが、
釣りか?

303 :名無し組:2015/11/08(日) 12:22:44.25 ID:X2LD14Pu.net
>>238>>239
書いたのは俺だが、これらを復習しておくんだ!みんな頑張れ!

304 :名無し組:2015/11/08(日) 12:27:53.69 ID:???.net
>>302
釣りではないよ 自分も概ね8割は取れてるから行けてると思うけど、N建通学中からどっちかと言えばN建の講義とかやらされるテストをあんまり信用せずに幅広くやって来た方なんだけど
クラスメイトとかN建の講義、テストに忠実だったわけ
自分も流石に事前模試はそこそこの精度あるだろうと思ってこの一週間はその模試の問題近辺に集中して勉強し直してた訳
その結果カスリもしてないっていうねw だからN建生は苦労してるんじゃないかとさ

305 :名無し組:2015/11/08(日) 12:57:23.11 ID:???.net
速報まだ〜チンチン

306 :名無し組:2015/11/08(日) 13:01:24.36 ID:cWY173me.net
過去問5年分を初めてやった時、自信持って回答できたのが平均で30点分だったのに、今回の試験は19点分しか自信がない。

合格点のボーダー下がってくれ。

307 :名無し組:2015/11/08(日) 13:02:29.24 ID:???.net
グレアってまぶしさなのか
しょっぱなから挫いた

308 :名無し組:2015/11/08(日) 13:02:44.52 ID:lyGDB0V8.net
>>303
絶対出ない!

309 :名無し組:2015/11/08(日) 13:05:16.33 ID:PedlF/pB.net
補色でやらかした

310 :名無し組:2015/11/08(日) 13:15:28.85 ID:???.net
測量出るとは思わなかったわ…

311 :名無し組:2015/11/08(日) 13:24:35.25 ID:???.net
毎年100点だけは絶対に取らさんからな!って問題でるよな
法規、施工計画はほぼ傾向通り、原論、共通は超難しい、躯体、仕上げはやや難しいって印象だった

312 :名無し組:2015/11/08(日) 13:40:15.32 ID:X2LD14Pu.net
>>308
出たら誉めてくれw

313 :名無し組:2015/11/08(日) 13:42:26.88 ID:???.net
過去7年で出題された内に前2年で出てない物だよな
5問とも書ける様にはしてきるけど果たしてどうかな???

314 :名無し組:2015/11/08(日) 15:26:40.32 ID:???.net
かつやで飯食って
ソープ行って 寝る
お疲れ

315 :名無し組:2015/11/08(日) 15:34:00.47 ID:XWu53lZ1.net
学科だけ受験
昨日初めて問題集開いた舐めプなんだけど
仮解答みたいなものは今日中に出たりするのかな?

316 :名無し組:2015/11/08(日) 15:39:35.90 ID:???.net
同じく初めて学科だけ受けたけど受かってるかどうかが気になりすぎてやばいから仮回答ほしい

317 :名無し組:2015/11/08(日) 15:57:48.70 ID:???.net
>>299
0パーセントでしたw

318 :名無し組:2015/11/08(日) 15:58:17.86 ID:TRU5+Myf.net
早く終わって出てきた
記述は予想通り品質
後はまー見たことあるような問題がちらほら
用語の解説も親綱と壁つなぎが仮説枠やったね

319 :名無し組:2015/11/08(日) 16:02:21.53 ID:PedlF/pB.net
37日
0日
5日
だよな

320 :名無し組:2015/11/08(日) 16:21:53.55 ID:???.net
うむ

321 :名無し組:2015/11/08(日) 16:22:03.49 ID:???.net
37
4
5
じゃないの?

322 :名無し組:2015/11/08(日) 16:22:52.71 ID:fJ29facB.net
終わった
疲れた
とりあえずお疲れ様でした

323 :名無し組:2015/11/08(日) 16:26:35.32 ID:10/RmXLE.net
37
4
5
だね

324 :名無し組:2015/11/08(日) 16:29:24.91 ID:???.net
4はトータルフロートじゃないの?

325 :名無し組:2015/11/08(日) 16:34:05.03 ID:isHQj4uo.net
俺も37、0、5だと思ったけど…

326 :名無し組:2015/11/08(日) 16:40:37.87 ID:???.net
グレアや補色なんて全くわからんかったわ。
ネットワーク工程表も意外な問題だったし、今年かなり難しくね?
ちなみに俺も
37
4
5

327 :名無し組:2015/11/08(日) 16:43:29.27 ID:???.net
4はトータルフロートやで

328 :名無し組:2015/11/08(日) 16:44:44.42 ID:PedlF/pB.net
0だな、フリーフロートだもの。

329 :名無し組:2015/11/08(日) 16:51:34.52 ID:???.net
>>319
これ

330 :名無し組:2015/11/08(日) 16:57:02.31 ID:PedlF/pB.net
>>299
一つも出てないw

331 :名無し組:2015/11/08(日) 16:57:38.64 ID:PedlF/pB.net
親綱とか大引きとかナメとるわ

332 :名無し組:2015/11/08(日) 16:59:09.93 ID:7du0EGA1.net
4って書いちゃった。。。。

実地は終わったな‥

問題三周期って知ってたら、イケてたかも、、、来年はイケそうな気がする。。

333 :名無し組:2015/11/08(日) 17:04:41.80 ID:7du0EGA1.net
実地のテストは正解か不正解しかないんですか?
云いたい事はあってるから少し加点とかあるもんなんですかね??

334 :名無し組:2015/11/08(日) 17:08:44.34 ID:tYntorvX.net
学科解答今日出る?

335 :名無し組:2015/11/08(日) 17:08:51.85 ID:???.net
わざわざ0から4に書き直してしまった\(^o^)/

336 :名無し組:2015/11/08(日) 17:10:19.34 ID:ZtGGIrgq.net
>>333
問1については減点もしくは加点になっている。法規、バーチャート、3択は◯か×
用語については△半点はあるかもしれん

337 :名無し組:2015/11/08(日) 17:10:36.49 ID:PedlF/pB.net
漢字のまちがいは問答無用でバツかしら?

338 :名無し組:2015/11/08(日) 17:13:54.61 ID:PedlF/pB.net
品質の管理方法で漢字間違えた。
みなさんQC七つ道具書いた?

339 :名無し組:2015/11/08(日) 17:16:05.80 ID:???.net
減点方って聞いたとにかく何かしら書いてあれば基礎点みたいなのがあって60点満点から誤字脱字とか内容とか決められた語句を書いてるかとか(あなたの立場で、工事監督とか現場主任とかはダメ、現場なら監督、工事なら主任って決まりがある)とかとかを減点していくらしい
上の現場の内容とかで10点、品質の項目一つで10点×5問で60点らしい
例えば1つの品質の項目が無茶苦茶でも10点までしか減点されない処置があるみたい(他の5つが完璧で1つの事で減点されまくって0点とかはないよって救済みたい)

340 :名無し組:2015/11/08(日) 17:16:17.52 ID:???.net
は、はやく解答をくれ‥

341 :名無し組:2015/11/08(日) 17:16:39.68 ID:nkY4hjv6.net
皆さまお疲れ様です。
クリティカルパスどうなりました?

342 :名無し組:2015/11/08(日) 17:17:13.95 ID:Z9AdfpBK.net
施工の品質って?

343 :名無し組:2015/11/08(日) 17:17:35.34 ID:???.net
>>338
今年はQC工程表ボーナスワードらしいね。
QC工程表用いて1項目書いたらボーナス点もらえるって聞いた
勿論書いた

344 :名無し組:2015/11/08(日) 17:18:50.99 ID:nPZlz+Nn.net
んなあほな

345 :名無し組:2015/11/08(日) 17:20:42.67 ID:tYntorvX.net
今年むずくね?

346 :名無し組:2015/11/08(日) 17:24:53.16 ID:???.net
学科の答えって毎年当日に上がるの?

347 :名無し組:2015/11/08(日) 17:27:46.45 ID:???.net
>>344
マジだよ 講義で言ってた
問1の4、5項目めは自分が考える事だからある意味理想を書けるわけ
QC工程表がどれだけ素晴らしいか書いてそう思う訳を書いたらokだと
でも、そのためにはQC工程表の特性と意味と活用法理解しなきゃまとまな文章は書けないからそれはそれで技術いるし、採点する側も解りやすいし採点しやすいと言ってた

348 :名無し組:2015/11/08(日) 17:28:10.19 ID:TqXcGIWX.net
実地の問4の答え教えて下さい。
1個も自信あるのなかったので…

349 :名無し組:2015/11/08(日) 17:33:33.21 ID:???.net
>>348
とりあえず全部○にしとけば2問正解

350 :名無し組:2015/11/08(日) 17:36:39.90 ID:???.net
>>280
気持ち悪いなあんた

351 :名無し組:2015/11/08(日) 17:39:38.86 ID:???.net
横の机のおっさんが実地が難しくて全く解らんのだろう舌打ちとか、ため息連発してやがって気が散ったわ
ウザかったわ

352 :名無し組:2015/11/08(日) 17:41:02.73 ID:zvMXwqOt.net
>>348
問題なんだったけ?

353 :314:2015/11/08(日) 17:43:20.86 ID:???.net
大衆店だったのに めっちゃカワイイ子でNNでした
試験ダメかな

354 :名無し組:2015/11/08(日) 17:46:56.39 ID:tYntorvX.net
>>353
ソープ?

355 :名無し組:2015/11/08(日) 17:54:32.90 ID:JEiuvpGA.net
問5の地盤の盤を間違えたのはきっと俺だけだろう…。

問題4は上から
○、重ね、100、大きく、600、富、中心、○
で合ってる?

柱脚が○でウレタンフォームが得やすいかな…とか迷いまくったわ。

356 :名無し組:2015/11/08(日) 17:58:10.05 ID:TqXcGIWX.net
>>355
ありがとうございます!
4問あってました。

357 :名無し組:2015/11/08(日) 17:59:14.34 ID:zvMXwqOt.net
品質
地盤
技能

358 :名無し組:2015/11/08(日) 17:59:41.98 ID:JEiuvpGA.net
>>356
解体の問題もあってるかわからんよ、あんなん初めてみたしテキストにも載ってない、ネットで調べて○かな?って感じ。
ちなみに俺は文章の、あとに続く「部材」って言葉が気になって鉄骨って書いてしまった

359 :名無し組:2015/11/08(日) 18:00:32.71 ID:i6AZBy+F.net
地盤かよ技能かよ
柱と特別って書いちまったよ

360 :名無し組:2015/11/08(日) 18:03:04.16 ID:nkY4hjv6.net
>>359
自分も柱って書いてしまいました‥‥

361 :ボム:2015/11/08(日) 18:03:39.62 ID:Z9AdfpBK.net
ネットワークは37日、FFは0、5かな!

362 :名無し組:2015/11/08(日) 18:05:03.25 ID:???.net
初受験で舐めて掛かったらボッコボコだった。普通に難しかった。

363 :名無し組:2015/11/08(日) 18:05:39.85 ID:zvMXwqOt.net
>>358
鉄筋コンクリートじゃなくて、コンクリート

364 :名無し組:2015/11/08(日) 18:05:43.58 ID:i6AZBy+F.net
>>360
仲間やな
てか実地試験の完全攻略とかいう問題集クソすぎやった
来年受けるやつ買うなよ

365 :名無し組:2015/11/08(日) 18:07:15.97 ID:Z9AdfpBK.net
自分は実地のみだったんだけど、
今年の筆記は難しかったの?

366 :名無し組:2015/11/08(日) 18:07:22.39 ID:UsVwOgJq.net
実地は自己採点では合格した。
学科は自己採点では22点。
過去問に比べて今年の学科共通問題が難しすぎだろくそ。

367 :名無し組:2015/11/08(日) 18:08:26.22 ID:JEiuvpGA.net
>>363
○の問題って何になる?

368 :名無し組:2015/11/08(日) 18:09:01.07 ID:wLNmgMJO.net
学科の解答教えて

369 :名無し組:2015/11/08(日) 18:11:17.09 ID:zvMXwqOt.net
○は一つじゃない?

370 :名無し組:2015/11/08(日) 18:17:53.75 ID:Z9AdfpBK.net
一つはいじわるだね!
3つだったかな?

設問は1の施工の品質管理は難しいかった(ー ー;)

371 :名無し組:2015/11/08(日) 18:18:02.98 ID:LUQdBWsd.net
皆様お疲れ様ですm(__)m自分も過去問解きすぎ万全で行ったはずなのに、、初めて見る問題が多かったです(;_;)学科が気になります……

372 :名無し組:2015/11/08(日) 18:25:47.73 ID:mJlqUZGs.net
点数配分が気になる。問4は半分以下だった。

373 :名無し組:2015/11/08(日) 18:26:43.02 ID:2rw2Br/o.net
現場主任は×なの?
参考書は
現場主任って書いてたのに、、、、、

実地自己採点ってどうやってやるの??
多分実地はボロボロだけど。。

374 :名無し組:2015/11/08(日) 18:29:45.08 ID:Z9AdfpBK.net
クリティカルパスはADEHIK?

375 :名無し組:2015/11/08(日) 18:30:18.57 ID:cZxhWjJe.net
用語の解答欄てどんなだったっけ?

「用語の意味」
「施工上留意点」

2つしかなかったよね?
選んだ用語はどこに書けば良かったの?


寝不足で意識朦朧だった(泣)

376 :名無し組:2015/11/08(日) 18:31:50.73 ID:???.net
問5は間違ってる箇所だけ合ってても部分点なしだよね?
今年は無理そうやな。。

377 :名無し組:2015/11/08(日) 18:32:27.41 ID:???.net
余裕ぶっこいてたらネットワーク図おわた
あうあうあー

378 :名無し組:2015/11/08(日) 18:41:11.34 ID:cCaQvUy1.net
>>373
工事主任だな^^;

379 :名無し組:2015/11/08(日) 18:46:17.22 ID:cCaQvUy1.net
>>373
工事主任だな^^;

380 :名無し組:2015/11/08(日) 18:47:12.71 ID:???.net
ここ見て逆に安心したわ 実地合格率35パーとか聞いてたからどんだけ重箱の隅つつくんだよって思ってたわ
実地のあの問題で概ね問2から5は9割以上余裕でしょ
問1も手応えあってテキストみたいな事書けたけど採点者との相性があるから60点満点中50点としても2から5で9割として85点は普通にある
2問目の用語なんて50語近く丸暗記したから殆ど解ってどれを答えてやろうか迷ったくらいだわ

381 :名無し組:2015/11/08(日) 18:49:07.75 ID:???.net
あ、富調合調合にしてるわ笑

382 :名無し組:2015/11/08(日) 18:49:46.42 ID:???.net
4-2の重ねって問題どんなんだっけ?

383 :名無し組:2015/11/08(日) 18:51:32.65 ID:???.net
>>381
そーいうのは許されるらしいよ
80ミリの80の所だけ線引いてあったとして、本当は100ミリだったとして回答は100だけど100ミリと記入したら採点的には丸らしい

384 :名無し組:2015/11/08(日) 18:52:12.01 ID:???.net
>>382
鉄筋の圧接の種類

385 :名無し組:2015/11/08(日) 18:54:03.72 ID:???.net
間違えた鉄筋の結合の種類

386 :名無し組:2015/11/08(日) 19:12:47.44 ID:swDpgnAe.net
しかし試験受けた日の2ちゃんはおもしれーな!受かったら1級もうけるかな

387 :名無し組:2015/11/08(日) 19:15:52.50 ID:???.net
配点って問1が40点の問2〜5が15ずつってどっかで聞いたけど、問1が60点なん?

388 :名無し組:2015/11/08(日) 19:20:32.03 ID:???.net
>>387
問1が60なのは確実
なぜなら問1が0点で2以降が満点なら受かるだろ?
それはあり得ない(10万以上払う講習機関談)

389 :名無し組:2015/11/08(日) 19:31:42.39 ID:LvHKBHhH.net
問1が0点ならその後の採点されず終わりだよ
問1は30〜40点の間だよ

390 :名無し組:2015/11/08(日) 19:33:02.78 ID:QwUguWYm.net
>>386
はい。そうなんです。おもしれーんだよ。
これがクセになって1建施、2建士、1建士
と続いていくんです。2chで盛り上がり
ましょう。

391 :名無し組:2015/11/08(日) 19:39:14.24 ID:cZxhWjJe.net
実地の模範解答は出せなくても、点数配分や部分点の有無とかは公表してくれもいいじゃんて思うわ。
モヤモヤする。

392 :名無し組:2015/11/08(日) 19:46:27.14 ID:zoocTCQE.net
4-1 ○でおk http://www.jcmanet.or.jp/kikaibukai/kenchiku/pdf2/020903.pdf

393 :名無し組:2015/11/08(日) 19:49:41.83 ID:zoocTCQE.net
4-2も○じゃない? http://www.tekkin-tsugite.or.jp/tsugite_tech01.html

394 :名無し組:2015/11/08(日) 19:49:39.48 ID:zoocTCQE.net
4-2も○じゃない? http://www.tekkin-tsugite.or.jp/tsugite_tech01.html

395 :名無し組:2015/11/08(日) 19:51:12.08 ID:???.net
>>295
うちの弟が日建に通っていたが、終わったと言ってたぞ・・・
そして夕方、試験会場へ迎えに行った。

396 :名無し組:2015/11/08(日) 19:56:45.50 ID:???.net
>>395
若いなら来年があるからさ
本番のテスト傾向も読めずにカスリもしない講義を繰り返した上に180時間もの無駄な時間を費やすようなN建みたいな所で勉強したのが不幸と思いな

397 :名無し組:2015/11/08(日) 20:01:11.58 ID:jESKmNZ3.net
解答速報出たで。
ADEHIK
37日
4日
5日

398 :名無し組:2015/11/08(日) 20:04:36.54 ID:cCaQvUy1.net
>>397
学科もでてる?

399 :名無し組:2015/11/08(日) 20:06:04.08 ID:cCaQvUy1.net
>>397
学科もでてる?

400 :名無し組:2015/11/08(日) 20:07:02.59 ID:TqlidAB2.net
どこに出てますか?

401 :名無し組:2015/11/08(日) 20:08:25.87 ID:cZxhWjJe.net
37、0、5じゃないのかよー

へこむ・・・

402 :名無し組:2015/11/08(日) 20:11:32.89 ID:jESKmNZ3.net
397です。
うちの塾の先生。
疑うなら明日の9時に正解見て感激してください。
そもそも0と言う答えが受験を受ける人に対して失礼ともコメントしてましたよー

403 :名無し組:2015/11/08(日) 20:21:49.43 ID:el/nBdxy.net
建築で学科自信ある人解答お願いします

404 :名無し組:2015/11/08(日) 20:22:24.89 ID:axAXIx+s.net
俺も37日、0日、5日だー
へこむ・・・

405 :名無し組:2015/11/08(日) 20:22:33.96 ID:mJlqUZGs.net
どうやったら4て出るの?トータルフロートだと出るけどフリーフロートじゃ理屈がわからん。

406 :名無し組:2015/11/08(日) 20:23:57.38 ID:???.net
学科を、、、がっかおぉ

407 :名無し組:2015/11/08(日) 20:24:44.61 ID:jESKmNZ3.net
に、しても、なんで0日になるの?
普通に計算して4日じゃない?
Hの時点で普通に28日と32日じゃん。

上の問題分の問2のLの作業工程をそのまま問3で使うのは常識的にありえない。…、と思うがどうかなぁ

408 :名無し組:2015/11/08(日) 20:25:31.97 ID:???.net
釣り釣り
冷静に考えてみ?フリーフロートが4日もある訳ないだろ?
ちゃんとアロー理解できてる人ならすぐ解るよ

409 :名無し組:2015/11/08(日) 20:26:33.11 ID:fuad3dg2.net
学科の答えは?…

410 :名無し組:2015/11/08(日) 20:27:56.55 ID:axAXIx+s.net
明日が楽しみだ

411 :名無し組:2015/11/08(日) 20:28:58.29 ID:cZxhWjJe.net
4とかありえねぇ・・・

412 :名無し組:2015/11/08(日) 20:31:02.99 ID:zoocTCQE.net
15-(3+12)=0日でしょう
普通に過去問0日あるし、失礼なこと言わないのw

413 :名無し組:2015/11/08(日) 20:31:44.45 ID:???.net
0じゃないよ。

414 :名無し組:2015/11/08(日) 20:32:37.00 ID:mJlqUZGs.net
>>407
それ、作業Gじゃない?問題は作業Bでしょ?

415 :名無し組:2015/11/08(日) 20:32:38.52 ID:axAXIx+s.net
412さんに同上だ

416 :名無し組:2015/11/08(日) 20:32:44.62 ID:JEiuvpGA.net
俺も37-0-5。
TFなら逆算してLFTが19だからEFT引いて4日の理屈がわかるんだけど
FFはESTからEFT引くって考えると、0日になると思うんだけどなぁ。
たしかに0日って解答はイレギュラーだけと、それを言うなら
6→5に作業が発生したなんて問も特殊な例だよね。
でも講師の見解なら間違いないんだろう…く〜

417 :名無し組:2015/11/08(日) 20:32:53.96 ID:4srnzF/E.net
>>409
何問目が知りたいの?

418 :名無し組:2015/11/08(日) 20:34:01.25 ID:???.net
俺は欠陥問題だと思ったよ。
意地悪すぎる。

419 :名無し組:2015/11/08(日) 20:34:10.77 ID:???.net
そもそも、この工程表って仕事で見たことがないぞ。
ゼネコンの会議に行っても、割と単純なバーチャートばかりだし・・・
実践と試験は違い過ぎる思た。

水杭なんて誰も言わねーよ

420 :名無し組:2015/11/08(日) 20:36:21.77 ID:???.net
>>417
出来れば全問知りたいです

421 :名無し組:2015/11/08(日) 20:37:23.36 ID:el/nBdxy.net
私は1〜50だけでいいです…

422 :名無し組:2015/11/08(日) 20:37:59.55 ID:???.net
>>355
俺も地盤の盤を間違えた。又書き忘れた。オマケ正解とかないんすか?

423 :名無し組:2015/11/08(日) 20:38:09.25 ID:???.net
>>419
以前、ある講習で電子通信技術を使った打ち合わせとか言われたから、なんだろうと思っていたら、インターネットのことだったw

>>420
明日の午前中には日建のサイトで発表するらしいよ。

424 :名無し組:2015/11/08(日) 20:39:09.41 ID:???.net
>>422
誤字、脱字は不正解ですよ。例外はありません。

425 :名無し組:2015/11/08(日) 20:40:02.86 ID:cZxhWjJe.net
学科は難しかったと思う。初めて見るようなのばっかしだった。勃起した。

426 :名無し組:2015/11/08(日) 20:44:02.70 ID:r2eLOycy.net
>そもそも、この工程表って仕事で見たことがないぞ。

たしかにw

427 :名無し組:2015/11/08(日) 20:44:50.52 ID:???.net
日建の集中講義?とかで使った模擬試験問題をいくつか見せてもらったけど、あれじゃ落ちるわw

428 :名無し組:2015/11/08(日) 20:46:58.43 ID:???.net
清水の監督に「クリティカルパスって何ですか?」って聞いたら、「キャバクラの招待券かなにかか?」って返された。
ありがとうございました。

429 :名無し組:2015/11/08(日) 20:49:25.21 ID:???.net
初々しい問題ばっかで勃起とまんなかったね〜

430 :名無し組:2015/11/08(日) 20:55:10.74 ID:e8FiloT6.net
>>412
同意

431 :名無し組:2015/11/08(日) 20:59:19.72 ID:???.net
今時にあった言葉や工法、問題に変えていったほうがいいな。
20年前に取った時と今じゃ機械も仕上げ材もコンクリートも変わってるのにね。

432 :名無し組:2015/11/08(日) 21:14:23.19 ID:???.net
>>428
わろたw

433 :名無し組:2015/11/08(日) 21:21:21.09 ID:zvMXwqOt.net
問3はLが発生する前とした後だから、0日でいいんじゃないの?

434 :名無し組:2015/11/08(日) 21:25:42.35 ID:???.net
>>433
0でいいよ
何度計算してもそうなた

435 :名無し組:2015/11/08(日) 21:25:47.45 ID:e8FiloT6.net
>>402
その先生 塾やめた方がいいよ。

436 :名無し組:2015/11/08(日) 21:29:43.83 ID:???.net
色んなサイトや答え見たけどESTをLSTと勘違いしてる役にたたんサイトもあったし。

437 :名無し組:2015/11/08(日) 21:43:16.50 ID:???.net
来年頑張ろうっと。それか転職しよう。

438 :名無し組:2015/11/08(日) 21:44:18.46 ID:???.net
>>392
でも実際の作業じゃ鉄筋とコンクリートはブレード変えるよね

439 :名無し組:2015/11/08(日) 21:44:25.92 ID:6+KjZveP.net
どなたか学科の答えわかりませんか?

440 :名無し組:2015/11/08(日) 21:47:20.93 ID:lkz60faR.net
学科しりたいよね…

441 :名無し組:2015/11/08(日) 21:47:25.45 ID:lkz60faR.net
学科しりたいよね…

442 :名無し組:2015/11/08(日) 21:50:16.08 ID:/JlokGph.net
誰か問題持って帰ってきた人にアップしてもらって
みんなで答え合わせするしかない。

443 :名無し組:2015/11/08(日) 21:51:23.75 ID:lkz60faR.net
そうなると明日の日建待つのがベターかな

444 :名無し組:2015/11/08(日) 21:52:56.39 ID:HXp0J0w6.net
>>443
実地も回答出るんですか?

445 :名無し組:2015/11/08(日) 21:55:49.24 ID:6+KjZveP.net
どなたか学科の答えわかりませんか?

446 :名無し組:2015/11/08(日) 21:59:36.45 ID:???.net
明日わかるから

447 :名無し組:2015/11/08(日) 22:02:06.76 ID:LUQdBWsd.net
明日分かるって分かってても、、、気になりますよね〜!!

448 :名無し組:2015/11/08(日) 22:03:15.39 ID:zvMXwqOt.net
バーボン飲んで眠ろう

449 :名無し組:2015/11/08(日) 22:05:03.88 ID:aTs5JbID.net
これ簡単だろwこれで2級もらてるなんてありがたい

450 :名無し組:2015/11/08(日) 22:06:05.06 ID:cCaQvUy1.net
>>449
じゃあ解答して

451 :名無し組:2015/11/08(日) 22:06:31.20 ID:cCaQvUy1.net
>>449
じゃあ解答して

452 :名無し組:2015/11/08(日) 22:18:46.27 ID:???.net
答えたいけど問題置いてきた

453 :名無し組:2015/11/08(日) 22:19:54.83 ID:???.net
寝坊したから問題わからない

454 :名無し組:2015/11/08(日) 22:21:09.48 ID:6+KjZveP.net
誰か解答をー

455 :名無し組:2015/11/08(日) 22:24:23.34 ID:r2eLOycy.net
誰か自信のある人が
問1から1問ずつ回答していけば
いいんじゃね?

456 :名無し組:2015/11/08(日) 22:24:57.66 ID:LvHKBHhH.net
誰か問題添付しろよ

457 :名無し組:2015/11/08(日) 22:26:37.91 ID:GBeMuVC3.net
今回はLFT求めなくても良かったので楽でしたね。

458 :名無し組:2015/11/08(日) 22:26:48.66 ID:7+PWCg8F.net
実地しか受けてないから実地ならあるよ。

459 :名無し組:2015/11/08(日) 22:27:26.08 ID:mJlqUZGs.net
実地知りたい。

460 :名無し組:2015/11/08(日) 22:29:11.36 ID:q1+sGPPI.net
問 1 2
問 2 3
問3 4
問4 2
問6 7
問7 3
問11 1
問12 1
問14 1
問15 4
問16 3
問17 3
問18 1
問19 1
問20 2
問21 3
問22 4
問24 1
問26 3
問27 4
問28 2
問29 4
問30 1
問31 1
問32 4
問33 3
問34 2
問35 4
問53 3
問55 3
問57 2
問61 4
問62 2
問63 3
問82 4
問83 2
問92 4
問93 4

仕上げ

これはほぼ合ってる

461 :名無し組:2015/11/08(日) 22:31:30.27 ID:q1+sGPPI.net
選択問題だから
わかるのだけです

462 :名無し組:2015/11/08(日) 22:35:52.96 ID:jESKmNZ3.net
やるな、

463 :名無し組:2015/11/08(日) 22:36:51.28 ID:jESKmNZ3.net
あっ、学科の解答ね

464 :名無し組:2015/11/08(日) 22:41:03.57 ID:el/nBdxy.net
建築の人の解答いただけませんか?

465 :名無し組:2015/11/08(日) 22:41:54.03 ID:r3riEe/j.net
サンクス。選択が被ってるのだけで25点は固い。受かったかな

466 :名無し組:2015/11/08(日) 22:50:43.24 ID:???.net
問題持って帰ってこなかったから
数字だけ出されても何のことかわからねぇw

467 :名無し組:2015/11/08(日) 22:53:35.65 ID:???.net
明日の午前9時に建設業振興基金のホムペで問題は公開されるよ。

468 :名無し組:2015/11/08(日) 22:54:47.47 ID:r3riEe/j.net
50分で終わったけど、残り1時間半以上ずっと耐えて待ってました苦痛でした。無駄に3回も見直しましたよ。

469 :名無し組:2015/11/08(日) 23:00:03.21 ID:el/nBdxy.net
問6の7は本当はなにですか?

470 :名無し組:2015/11/08(日) 23:02:17.87 ID:cZxhWjJe.net
問6は3でしょ

471 :名無し組:2015/11/08(日) 23:04:45.74 ID:cZxhWjJe.net
ボクも学科はいけた。実地もいけた・・はず。

472 :名無し組:2015/11/08(日) 23:05:56.00 ID:q1+sGPPI.net
あ、そうです問6 3
ですね、7て笑
すいません

473 :名無し組:2015/11/08(日) 23:18:11.77 ID:???.net
問53 3は本当に合ってる?合ってたらうれしいんだけど

474 :名無し組:2015/11/08(日) 23:20:06.46 ID:YEGVv9vm.net
問53 3あってますよ
調べましたから

475 :名無し組:2015/11/08(日) 23:23:40.47 ID:GBeMuVC3.net
>>460
俺、建築だけど重複問題だけで26問合ってるけど合格?

476 :名無し組:2015/11/08(日) 23:27:17.02 ID:YEGVv9vm.net
実地わかる範囲もいきます

問題3

問1
ADEHIK

問 2 37

問3 3 5

問題4
1 バツ 正確な答えわからず

2 マル

3 100mm

4 大きく

5 600mm

6 富調合

7 中央部


8 マル

問題5

1 ⓶ 品質

2 @ 地盤

3⓶ 技能

あとはほぼ論文ですので皆様の記述次第

477 :名無し組:2015/11/08(日) 23:27:53.95 ID:el/nBdxy.net
あんまり重複してなかったので、残念です、

478 :名無し組:2015/11/08(日) 23:29:27.89 ID:YEGVv9vm.net
合格点は24点ですから26点は

学科は合格かと

479 :名無し組:2015/11/08(日) 23:30:07.90 ID:YEGVv9vm.net
合格点は24点ですから26点は

学科は合格かと

480 :名無し組:2015/11/08(日) 23:30:32.11 ID:S434bZid.net
問17は答え3なの?
ファンコイルユニット方式は、各ユニットごとの温度調整はできない

481 :名無し組:2015/11/08(日) 23:36:29.82 ID:YEGVv9vm.net
経験記述よい判定基準は

いかに経験記述のように書いてるかです

特に理由の所で、その現場だけの特性を
書くことが大事です

工事時期の気温が高かった為〜

施工不良のおそれがー


など

下地の不陸が悪く〜

〜のおそれがあったー

など

実際に行った方法などは
かならず、〜させた
など
詳しい施工方法を記載すること
細かい寸法などを入れると
よりよいかもしれません

482 :名無し組:2015/11/08(日) 23:39:16.90 ID:LvHKBHhH.net
改行うざい

483 :名無し組:2015/11/08(日) 23:42:03.54 ID:YEGVv9vm.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B0%97%E8%AA%BF%E5%92%8C%E8%A8%AD%E5%82%99
これを見る限りだと
ファンコイルの記述が間違ってるのかなーと思ったのですが

484 :名無し組:2015/11/08(日) 23:42:53.16 ID:YEGVv9vm.net
じゃあ見るな

485 :名無し組:2015/11/08(日) 23:47:42.01 ID:r2eLOycy.net
問64 2で合ってる?

486 :名無し組:2015/11/08(日) 23:47:50.88 ID:LvHKBHhH.net
>>484
沸点低いw

487 :名無し組:2015/11/08(日) 23:48:13.62 ID:???.net
露出狂が嫌なら見るなって言ってるのとおなじです

488 :名無し組:2015/11/08(日) 23:51:26.92 ID:S434bZid.net
>>483
ありゃ…本当だ。ごめんなさい

489 :名無し組:2015/11/08(日) 23:52:12.31 ID:77pu8eBo.net
65は4だよな?

490 :名無し組:2015/11/08(日) 23:54:03.14 ID:x/RCEVgt.net
上に出てないやつで自信ある回答。1つだけだけど。
問47 1

>>460を見て答え合わせの結果、現在23点が確定♪
回答不明な10問中、あと1問正解で学科合格だ!!

491 :名無し組:2015/11/08(日) 23:57:29.23 ID:lkz60faR.net
56と59はどうです?

492 :名無し組:2015/11/09(月) 00:02:43.99 ID:0lHKPNIk.net
http://www.aij.or.jp/jpn/seismj/rc/rc1.htm

問5は3ですね。

493 :名無し組:2015/11/09(月) 00:03:17.75 ID:0CcK6Md8.net
実地はおかしいよな
いかにも建設会社の事務のねーちゃんが丸暗記で合格してたりさ、
採点者のさじ加減?で得点変わるもんね。
友達が一級建築士で採点したこともあるけど、
やはり気分のムラで厳しくみたり、もういいやwこの人ダメ!
とかあるって〜

494 :名無し組:2015/11/09(月) 00:04:06.40 ID:???.net
構造計算2問はどう?

495 :名無し組:2015/11/09(月) 00:07:37.51 ID:0lHKPNIk.net
>実地はおかしいよな

基本的に受験の記述問題や論文の試験でも
採点担当者によって
バラつきが出るらしいですから・・・。

答えのない実地の問題では、ねえ・・・。

496 :名無し組:2015/11/09(月) 00:08:57.27 ID:mYnyiOlG.net
実地の問4、中央部と中心部はやはり違う?

497 :名無し組:2015/11/09(月) 00:13:06.95 ID:hY3JZm7+.net
>>491
調べてみた。
不陸が3〜10mm程度はセメント系下地調整厚塗材2種を使用。
0.5〜1mmの時が合成樹脂エマルション系。
よって、
問56 1

498 :名無し組:2015/11/09(月) 00:28:34.37 ID:???.net
問題持って帰ってきた人は日建の自動採点できるんでない?

499 :名無し組:2015/11/09(月) 00:34:11.31 ID:???.net
自動採点の結果メールは明日の昼だとさ

500 :名無し組:2015/11/09(月) 00:39:58.30 ID:???.net
>>496
中心じゃど真ん中しか該当しないからな

501 :名無し組:2015/11/09(月) 00:46:40.51 ID:0lHKPNIk.net
問86は1ですね。


→平成21年と平成27年の問86は似てる。

以下、平成21年度
No86 天井に用いるアルミモールディングの取付けに関する記述として、最も不適当なものはどれか。
1 取付け下地は、軽量鉄骨下地とし、屋内であったので野縁の間隔を360 mm とした。
2 アルミモールディングの留付けは、平部にステンレス製小ねじ留めとした。
3 取付けに先立ち、半端な寸法のものが入らないように割付けを行った。
4 アルミモールディングが長尺であったので伸縮調整継手を設けた。


解答と解説:
答え--- 2

アルミニウムモールディングの留付けは、目地底にステンレス製小ねじ留めとする。

502 :名無し組:2015/11/09(月) 00:47:22.06 ID:CEFME219.net
実地の点数配分分かる人いますか?
教えてください

503 :名無し組:2015/11/09(月) 00:54:34.86 ID:???.net
まぁ学科はいいんだ
問題は実地だ…

504 :名無し組:2015/11/09(月) 02:36:18.91 ID:uNkpOfli.net
>>450
1時間で退室してもうたw
明日、問題わかるから自分の解答書きますねw

505 :名無し組:2015/11/09(月) 03:51:56.03 ID:???.net
建築だけど学科上の方と重複だけで23取れてたからほんと安心した

506 :名無し組:2015/11/09(月) 05:57:39.97 ID:???.net
>>495
でも書いてある内容に自信があってそれでも落ちたとしたら抗議できるのかね?
例えば、完璧に書いてある→落ちる→勉強してた講習機関に記述内容書いて提出→講習機関がこれで落ちるのはおかしいと判断→テスト実施してる所になぜ落ちたか回答求める→答案見直す→採点者がおかしい→やっぱり不合格はおかしい→合格→採点者処分

みたいな流れは有り得ない?

507 :名無し組:2015/11/09(月) 06:15:25.87 ID:WUW8gubC.net
無いな。そこは採点がどうのと関係なく突っぱねられる。
一度、そんな前例を作ってしまったら、毎年毎年そういう悪あがきをしようする奴等が殺到すんだろう。
そんな事態になったら収集がつかなくなるから、入り口の段階でシャットアウトする。

「試験の内容についての相談や質問は一切受け付けできません。」で終わり

508 :名無し組:2015/11/09(月) 06:40:16.24 ID:AKoo0hpV.net
バーボンが効いたぜ

509 :名無し組:2015/11/09(月) 07:00:06.41 ID:AKoo0hpV.net
実地の用語の説明と留意点、去年とおなじの出てた?

510 :名無し組:2015/11/09(月) 07:05:29.57 ID:???.net
>>507
表面上は勿論そうだろうけど、上記の様に本当に採点者のムラで理不尽な不合格になったらどうなるんだろかと
個人的に採点は2重チェックにしてもらいたいな
採点者も適当な事すると罰があるよ、みたいな制度だと採点採点も変な事も出来ないよね
ってか今もそうなのかも知れんけど
>>493みたいなの見ちゃうとねぇ

511 :名無し組:2015/11/09(月) 07:10:39.73 ID:iTTjRDGG.net
クリティカルパスまちがえてる、、、実地試験においてネットワーク工程表て重要度高いて聞いたんですけど、致命的なミスですかね?誰か教えてください

512 :名無し組:2015/11/09(月) 07:13:03.86 ID:iTTjRDGG.net
511のものですが、記述は自分なりに完璧、他は6割以上当たってました、ネットワーク工程表↓

513 :名無し組:2015/11/09(月) 07:24:04.05 ID:???.net
ネットワーク工程は1つ間違えると全滅するからなぁ
俺が聞いた話だと右の4問はおまけ+救済みたいな物で
あくまでも記述がメイン記述が満点なら60点あるから(記述は60点満点と教えられた)それだけで合格出来るけど右が全部デタラメなのはダメってくらいだからネットワーク工程が全滅でも問題ないとは思うけどね

514 :名無し組:2015/11/09(月) 07:24:58.79 ID:WUW8gubC.net
>>510
どうしてもというなら、法的手段をとり裁判で審判するということになるんじゃないの。
でも、超難関資格試験であれば別だけど、2建施程度の試験でそこまでやる価値は・・・

採点者も適当って、でもそれも受験者側にだって有利に働くこともあるでしょう。
「なんかいまいちの文章だけど、俺も疲れたし、まぁいいことにしてやんか」みたいな。
「なんか変なこと書いてるけど、女の子だから勘弁すっか」とか

わかりやすいように極端に書いただけで、ここまで適当ではないと思うけどね。
それに1級建築士の適当と、ぼくらの適当とでは少しレベルが違うとも思うけどね。

515 :名無し組:2015/11/09(月) 07:29:13.97 ID:???.net
学科に関しては過去問だけで何とかなるし独学でも全く問題ないと思うけど記述は講習機関通わないとキツイな
逆に通うと記述を添削してもらえて、こう変えろ、こうしろ、ってのを教えて貰えて最後はこれを忠実に本番書いたら間違いないって所までしてくれるから安心出来る

516 :名無し組:2015/11/09(月) 07:37:51.32 ID:???.net
>>514
採点する側にもある程度プレッシャー無いと人間だから何やるか解らんよな
ただ俺が思うに、記述と2から5問目が同じウエイトとして、2から5問目みたいに答えがハッキリ出る物で満点近くあれば記述はそれなりに書いてあったら落ちようが無いじゃん?
そう言う人はどうやっても合格するから記述なんかはサラッと流して、はい合格!ってなると思うんだよね
逆に2から5問目が全く出来てなくて記述の結果次第で不合格に充分なりうるって人は細かく記述見られると思う
俺が採点するならまず2から5問目を採点してこの人はどの程度勉強してきてるのか把握して
あと何点記述で取れば合格か判断してから記述見てく
59点で落ちる人と95点で受かる人に割く採点時間は同じとは思えない

517 :名無し組:2015/11/09(月) 07:41:06.47 ID:AKoo0hpV.net
>>510
そういや、うちの社長奥さん二級建築と土木持ってるわ。色白なのにさw
ってことは当たりまえのこと書けとけば合格するんじゃないの?
とポジティブに考えよっと。

518 :名無し組:2015/11/09(月) 07:42:57.39 ID:AKoo0hpV.net
>>516
違うよ、まず記述を見るよ。
その点数次第で問2以降は見るか決まる。
ほんと理不尽だよね

519 :名無し組:2015/11/09(月) 07:45:25.19 ID:WUW8gubC.net
>>516
納得の意見。

520 :名無し組:2015/11/09(月) 07:49:03.76 ID:ZCY3cb3s.net
>>517
君は日本語から勉強しなさい

521 :名無し組:2015/11/09(月) 08:04:11.66 ID:???.net
>>513
多分そうだと思う。
1、2級の合格した同僚に聞いても、実地の右の記述以外はオマケ程度だと言ってた。
ほとんど間違っても合格した人もいたし、あくまでも左だとさ。

それに現場の住所も本当のことを書かないと検索すれば、うそはバレるとさ。
多少番地違いがあってもギリ大丈夫らしいが、各都道府県の建設局や住宅局に問い合わせれば、確認申請&完了検査を受けた全物件の詳細があるから、ちゃんと確認してると、建築士会の審査をしたことがある人に聞いた。

>>516
現実は逆だよ。

522 :名無し組:2015/11/09(月) 08:05:45.67 ID:???.net
俺はこの人
>>51
に感謝したい。問2の用語を何処から手を付けていいか解らず悩んでたら
>>51
のレス見つけて忠実にその語句だけを丸暗記したよ
案の定そこから5語をピックアップ出来て問2は全部取れたよ
ここ見てたら感謝の言葉をいいたい ありがとう

523 :名無し組:2015/11/09(月) 08:07:22.71 ID:lg7CEYdg.net
グーグルマップで分かるし適当な現場住所は駄目だと短期講習の先生が言ってたわ。
住所検索したら厚労省の建物だった時があったという・・・ もはや笑えない。

524 :名無し組:2015/11/09(月) 08:08:23.92 ID:WUW8gubC.net
>>522
ボクですね。センスいいでしょ。

525 :名無し組:2015/11/09(月) 08:10:30.76 ID:???.net
>>524
その節はありがとう
助かったよ

526 :名無し組:2015/11/09(月) 08:22:58.92 ID:WUW8gubC.net
>>525
いえいえ。傾向を掴んで出題を予想するとか、競馬で培ったテクニックです。
意外な所で役に立ちました。笑

527 :名無し組:2015/11/09(月) 08:31:04.07 ID:???.net
現場住所で市役所の住所を書いて落ちた人を知っているw
どうみても記述と内容が違うからだと思うが
SRC造の庁舎なのに木造の内容を書いたら駄目だしょw

528 :名無し組:2015/11/09(月) 08:41:55.19 ID:???.net
記述って仕上げの人は振りなんだよな
内装屋とか左官屋とか塗装屋とか品質3つ書けって言われて3つとも内装、左官、塗装とかになるんだよな
他に無いのか?って塾で言われてよっぽど1つ嘘で他の工事入れようとしたけど嘘書いてバレるより内装屋なんだから内装の事だけ書いて落ちるなら仕方ないと腹括ったわ
仕上げ屋でも2施工持ってないと入札出来ない様な物件あるから取らざるを得ないし不利だし困ったもんだ

529 :名無し組:2015/11/09(月) 09:08:01.60 ID:???.net
学科の採点しようと思ったのに鯖落ちてるやん

530 :名無し組:2015/11/09(月) 09:08:01.91 ID:???.net
実地の問題4で富調合のとこらを富とだけ書いてしまったんですが、この場合
×でしょうか?

531 :名無し組:2015/11/09(月) 09:13:44.87 ID:???.net
>>517
うちの事務員の女は現場を全く知らない経理一筋なのに1級土木を持ってるぞw
入札の点数稼ぎのために勉強させたら受かりやがったorz

532 :名無し組:2015/11/09(月) 09:17:04.55 ID:???.net
>>530


533 :名無し組:2015/11/09(月) 09:22:37.19 ID:???.net
学科の回答いつ出るんだ?

534 :名無し組:2015/11/09(月) 09:23:18.92 ID:???.net
経験記述の物件情報で、
延べ床面積がぶっとんでなんとなく1階床面積×2で書いてしまったんだが大丈夫だろうか…
規模は木造2階200u以下なのに今見たら35u違ってた…

535 :名無し組:2015/11/09(月) 09:24:05.75 ID:???.net
>>517>>531
建築業全般と電気業の会社だが、事務の女が1級電気工事施工管理技士に合格して、他の職人や監督の立場がなくなったw

多分、現場を知らない女の方が受かる気がする。

536 :名無し組:2015/11/09(月) 09:27:17.75 ID:5enxunMS.net
>>534
延べ床面積の時点でアウト
延べ面積な

537 :名無し組:2015/11/09(月) 09:28:47.80 ID:???.net
>>534
マイナス1点かな

>>521
でたらめの現場を書くと、その下の記述も微妙だと日建の講師に聞いた。
最新のゼンリンの地図で確認すると言ってたから、余程大きな商業施設じゃない限り、誤魔化しできないと思う。

538 :名無し組:2015/11/09(月) 09:29:44.11 ID:???.net
>>536
アウト!?門前払いものなのこれ!?

539 :名無し組:2015/11/09(月) 09:33:00.34 ID:???.net
明らかに住宅じゃない建物が実際に建っているのに、構造:木造と書いても駄目っていうのは本当らしいね。
グーグルマップ恐るべし・・・

>>538
減点なだけ。

540 :名無し組:2015/11/09(月) 09:36:02.74 ID:???.net
>>539
ありがと〜…。
さっきのレス打つ手震えたわ。
館名と番地は合ってるから致命的でなければいいな。

541 :名無し組:2015/11/09(月) 09:37:36.37 ID:???.net
内装工事でデパートやジャスコなどの改装をしているんだけど、現場住所ど忘れして想像で書いてしまったorz
建物名は合っているから大丈夫だろうけど採点者の印象は悪いよな。
減点対象だろうな。

542 :名無し組:2015/11/09(月) 09:40:29.75 ID:???.net
午後の実地試験で俺の教室の3分の1が来なかったわ。
おっさんやヤンキーっぽいのが放棄したみたいだが、せっかくだから問題集を持ち帰ればよかったのにね。

今回の試験で分かったこと。日建学院の予想は全く信用できない!
無駄な1週間を過ごした気がするよ。

543 :名無し組:2015/11/09(月) 09:43:06.93 ID:???.net
>>542
大学とかの会議室借りて開催してた講習会は用語説明4つ当ててたよ。
俺はそれでだいぶ助かった。

544 :名無し組:2015/11/09(月) 09:43:26.31 ID:???.net
土木施でも架空の橋やダム、ビルの工事を書いても大減点だと聞いた事ある。
公共事業は流石にばれるよ。

545 :名無し組:2015/11/09(月) 09:46:33.83 ID:???.net
架空工事は経歴詐称だから三年試験受けれなくても文句言えないレベル

546 :名無し組:2015/11/09(月) 09:47:40.33 ID:???.net
延べ床面積を書き忘れた場合どうなるんでしょうか?

547 :名無し組:2015/11/09(月) 09:48:25.27 ID:???.net
俺も日建だったから学科終わった後、会場外で予想問題配ってた日建のやつに全く当たってなかったぞ!タコ!って言っといた
あいつら何の役にもたたんと思ってたが憂さ晴らしが出来たから許したろ

548 :名無し組:2015/11/09(月) 09:49:52.13 ID:???.net
今日は雨だから現場が休みだ。
ついでに試験で風邪ひいたと嘘ついて、さっき帰ってきた。
俺も日建には、やられたよ。
個人的に知識を詰め込まなかった責任は俺にあるんだが、金を取って、アノ模擬試験じゃ、ちょっと勘弁して下さいだった。

兄貴から「日建に通うより日建の過去問テキストを買って、参考書は他社のを買って勉強した方がいいよ」と言われた忠告を素直に聞けばよかった。

549 :名無し組:2015/11/09(月) 09:51:16.60 ID:???.net
>>546
だから減点だってばw 記述試験は減点法で採点します。

550 :名無し組:2015/11/09(月) 09:53:34.74 ID:???.net
個人的に過去問と実施の特集本があれば事足りる
日建はテキストからして的外れすぎてなんだこれ状態

551 :名無し組:2015/11/09(月) 09:53:40.38 ID:???.net
日建の仕上げのビデオ講師の変な声張り上げテキスト読むだけのクソジジイ
仕上げで受けるから見ない訳にもいかずイライラさせられたわ
流石に実家は聞いてる不利してミュートしといたわ
本当に時間の無駄だった

552 :名無し組:2015/11/09(月) 09:54:30.65 ID:???.net
実家じゃなくて実地
これも減点です

553 :名無し組:2015/11/09(月) 10:00:04.62 ID:???.net
>>551
建設管理センターがやってた講習がなかなか当たってて良かったぞ。
平日の日中丸々時間取られるが、そんだけの価値はあったと俺は思う。

554 :名無し組:2015/11/09(月) 10:07:00.10 ID:WUW8gubC.net
>>528
受験種別によって不利があるのはマズイはず。仕上げの人の性質上、記述が偏ってしまうことは考慮してくれると思う。
前に別件で事務局に電話した時に「どの受験者にも不利がないようにしています。」と言ってた。

少なくとも、その意識はあるようだし、心配ないよ。

555 :名無し組:2015/11/09(月) 10:21:40.09 ID:???.net
まだ鯖落ちてるのか
今回はやけにアクセス殺到したんだな

556 :名無し組:2015/11/09(月) 10:22:20.76 ID:???.net
学科難しかったからな

557 :名無し組:2015/11/09(月) 10:32:29.34 ID:s7uI1zVq.net
仕上げの解答なら手に入りました

558 :名無し組:2015/11/09(月) 10:32:37.65 ID:OV3yrAab.net
結局、フリーフロートの答えはなんなの?

559 :名無し組:2015/11/09(月) 10:33:24.33 ID:AKoo0hpV.net
37
0
5
これで頼む

560 :名無し組:2015/11/09(月) 10:35:20.39 ID:???.net
29点だった。大丈夫かな?

561 :名無し組:2015/11/09(月) 10:35:50.57 ID:AKoo0hpV.net
Googleマップは恐るべしなんだけど、採点したことある友達は、
抜き打ちで調べるって言ってた。
全部見てられないよと。
ただ、公共施設とかは見る気が俄然出てくるらしい( ´艸`)

562 :名無し組:2015/11/09(月) 10:38:17.73 ID:???.net
よし学科28点
学科は通ったから、来年行きたくないんで実地通ってることを祈ろう

563 :名無し組:2015/11/09(月) 10:38:45.66 ID:ZCY3cb3s.net
実地はひねりもなく平均点高そうだな

564 :名無し組:2015/11/09(月) 10:41:16.15 ID:OV3yrAab.net
日建の受講料っていくらしたの?

565 :名無し組:2015/11/09(月) 10:44:25.43 ID:ohqPOpGm.net
どこで観れるの?解答速報

566 :名無し組:2015/11/09(月) 10:46:17.63 ID:IeB5MnNQ.net
実地の解答みんなどこで見てるの?
ネットワークが気になる。

567 :名無し組:2015/11/09(月) 10:47:11.06 ID:VQSzL62J.net
試験終わった直後は学科のほうが実地より出来が悪くてやばいかもと思っていたが
学科の解答速報を見たら35点やったから安心したわ

568 :名無し組:2015/11/09(月) 10:47:44.40 ID:???.net
学科29点 
危なかったけど安全圏だな

569 :名無し組:2015/11/09(月) 10:53:09.79 ID:I8H6OlK5.net
学科31点…!
全然手応えなかったけど形になる位は出来てて良かった!

570 :名無し組:2015/11/09(月) 10:59:18.18 ID:???.net
>>566
実地はでてないだろ

571 :名無し組:2015/11/09(月) 11:00:13.64 ID:???.net
>>566
予備校かメーカーの施工管理課とかが解答作ってるんじゃないの?

572 :名無し組:2015/11/09(月) 11:07:35.43 ID:???.net
実地の用語説明って1ヶ所でも空欄あると
スルーされる噂を聞いたんだけどホントなの?

573 :名無し組:2015/11/09(月) 11:14:40.65 ID:lDEsHbCf.net
実地の問題1と2の採点は、採点者以外は誰も分からない。

574 :名無し組:2015/11/09(月) 11:19:48.50 ID:???.net
>>561
ほぼ全部見るそうですよ。
以前は抜き打ちだったけど、記述との矛盾点を見極めるそうです。減点するためにね。

575 :名無し組:2015/11/09(月) 11:22:22.38 ID:???.net
>>572
右側の記述が怪しい点の時は左を参考にします。
その時に何も書いていないより、何かが書いてあればマシ程度です。
ただし頓珍漢な回答は当然に0点です。

576 :名無し組:2015/11/09(月) 11:23:09.13 ID:lDEsHbCf.net
誰か、記述以外の正解UPできる?

577 :名無し組:2015/11/09(月) 11:31:33.07 ID:3/Z1uoj4.net
俺が解答した家建て替えで新築なんだけど、住所検索したらGoogleマップ更新されてなくて古い家が建ってるんだがwこれも減点?

578 :名無し組:2015/11/09(月) 11:34:10.46 ID:AKoo0hpV.net
解体からの新築って書くでしょう普通

579 :名無し組:2015/11/09(月) 11:42:19.17 ID:???.net
うちの会社が加盟している建設組合の講習会では、現場名だけは架空、嘘は書くなと先生に言われた。

例えば千葉市美浜区の住所の現場を書いた時、他県の採点者が見る訳もなく、実際に千葉県の指定された採点者が回答を見るので嘘現場だとばれると言ってた。
住宅の木造工事なのにコンクリートや仕上げのことばかり書くのも止めろと言われた。
適材適所じゃないと採点者も読む気がしないとさ。

学科の採点は各都道府県で1日〜3日で終わり、実地の採点は週1,2程度で限られた人数で行われるので、1月まで時間がかかるとのこと。
建設業振興基金が採点するのではなく、建築士会、建設業連合会、建設業協会、全国工業高校校長会などから採点者を選定して、その人たちが、ほぼボランティアに近い金額で頑張っているとのこと。

580 :名無し組:2015/11/09(月) 11:48:25.13 ID:3/Z1uoj4.net
578
問題文にはあなたが経験した建築工事となってますが、解体は請け負ったことなく経験してなくても書けと?

581 :名無し組:2015/11/09(月) 11:51:13.84 ID:AKoo0hpV.net
それくらいのアピールしてもいいでしょ。

582 :名無し組:2015/11/09(月) 11:52:24.35 ID:???.net
>>577
現場名に○○様邸新築工事もしくは、○○様邸改築工事って書かなかった?
ただ○○様邸だけでも大丈夫だと思うが・・・

ネット検索やゼンリンの地図は参考程度で、実際は管轄役所の建築指導課、都市計画課、確認検査機関の住宅センターに電話で問い合わせれば簡単にわかります。
所在地確認のために住宅地図は絶対見ると聞いたぞ。抜き打ちなんかないってよ。

583 :名無し組:2015/11/09(月) 11:52:35.94 ID:AKoo0hpV.net
品質管理の方法、ツールを絡めてないとautoかな

584 :名無し組:2015/11/09(月) 12:01:42.91 ID:???.net
手法や手段のことツールっていうからやり方書いてなかったらアウトやで

585 :名無し組:2015/11/09(月) 12:04:27.12 ID:???.net
>>583
実際に「防水シートで養生した」とか具体的なワードを入れないと読んだ採点者は?ってなるだろうね。
まぁあとは運任せもあるよw

586 :名無し組:2015/11/09(月) 12:05:02.99 ID:zJ8eBH1H.net
壁繋ぎの用語の説明の留意する事で、アンカーボルトは壁内の柱などにしっかり固定するって×だよね?壁がボロボロの場合どこに固定する?

587 :名無し組:2015/11/09(月) 12:07:41.37 ID:???.net
>>584
施工要領書とか工程表のことに絡めてるなら大丈夫かね?

588 :名無し組:2015/11/09(月) 12:09:53.13 ID:ssWhgDAf.net
34点!
独学で問題集一通りも回せなかったけどよかった!

589 :名無し組:2015/11/09(月) 12:13:33.69 ID:???.net
>>587
大丈夫やで、バッチリや

590 :名無し組:2015/11/09(月) 12:26:27.20 ID:iTTjRDGG.net
どなたか建築の解答のせてくれませんか?

591 :名無し組:2015/11/09(月) 12:27:14.81 ID:lTxi+EVq.net
日建から採点きたけど、なぜか建築仕上げのハをはじいてて23/34だった(笑)
誰かハの答えわかりませんか?

592 :名無し組:2015/11/09(月) 12:27:22.96 ID:???.net
学科24だったけど大丈夫なんだろうか一応6割だけど。。。

593 :名無し組:2015/11/09(月) 12:27:57.79 ID:???.net
普通にネットで見ればええやん

594 :名無し組:2015/11/09(月) 12:31:44.93 ID:lTxi+EVq.net
ネットだと日建と総合に送るしかないんじゃないの?
一覧でみれるならみたいんだけど…

595 :名無し組:2015/11/09(月) 12:32:30.41 ID:???.net
>>592
欲を言えば6割5分〜7割はあった方がいいかな。
あくまで6割は目安に過ぎませんよ。

596 :名無し組:2015/11/09(月) 12:34:11.75 ID:???.net
>>595
学科の合格点が24点より上がることってあるんですか??

597 :名無し組:2015/11/09(月) 12:34:41.17 ID:IBgmswLB.net
今回の実地試験の設問1は過去の品質管理と
はちょっと違って施工の品質低下を防止するためだから
品質向上の事を書いたらちょっと的ハズレなのかな?

過去の品質問題で記述固めてたからそのまま書いたら
アウトだな(ー ー;)

598 :名無し組:2015/11/09(月) 12:38:13.99 ID:IBgmswLB.net
今年の学科試験の平均点は下がる。
23点でもいける可能性はある。

599 :名無し組:2015/11/09(月) 12:38:30.07 ID:???.net
合格ラインが6割って・・・ずいぶん低いんだね

600 :名無し組:2015/11/09(月) 12:39:14.73 ID:7MBF5DJV.net
学科24……。不安だ。

601 :名無し組:2015/11/09(月) 12:45:50.97 ID:???.net
2建士 1建施持ちだが 会社の命令で今年2土施うけたんだが 無勉強で学科27取れたぞ
どんだけバカなんだ

602 :名無し組:2015/11/09(月) 12:46:27.59 ID:lTxi+EVq.net
正解肢が同じ問題とかで答え合わせしたら仕上げ4/4で27! 残り二問は不明だけど、これなら大丈夫かな…
建築士落ちたから施工管だけでも取らないと…(笑)

603 :名無し組:2015/11/09(月) 12:48:27.14 ID:lTxi+EVq.net
正解肢が同じ問題とかで答え合わせしたら仕上げ4/4で27! 残り二問は不明だけど、これなら大丈夫かな…
建築士落ちたから施工管だけでも取らないと…(笑)

604 :名無し組:2015/11/09(月) 12:51:46.52 ID:???.net
やば。本当に品質低下の防止方法じゃん。
問題ちゃんと読んでなかった。
これじゃマジで記述点数ねーわ。おわた‥

605 :名無し組:2015/11/09(月) 12:52:45.18 ID:zpQdix2v.net
ヒント:二兎を追うもの・・・

606 :名無し組:2015/11/09(月) 12:53:24.67 ID:XMUbU+x9.net
実地ってGoogleとか確認とかまで調べるんですか?
建設地 自宅住所にしてもた、、、、建物は建ってるけど、構造とか年月日 適当。。。
実地は他問題もダメダメだからまっいいわ、、、

学科は100lだった!
来年実地がんばろ

607 :名無し組:2015/11/09(月) 13:03:57.90 ID:Nqc4vbhI.net
>>585
そっち系のツールなの???
QCとか、チェックシート使うとかそういことじゃないの?
品質管理の方法であって、施工の品質管理じゃないと思うんだけど。

608 :名無し組:2015/11/09(月) 13:08:14.79 ID:???.net
>>586
そう言う事を聞いているんじゃなくて枠組みなら水平方向○○m以内とか具体的
な数字を記述しないと点数もらえんよ。

609 :名無し組:2015/11/09(月) 13:10:56.39 ID:???.net
>>594
普通に施工管理試験のサイトいきゃ学科なら問題も解答も丸々上がってるよ

610 :名無し組:2015/11/09(月) 13:14:44.82 ID:???.net
試験受けた回数分、点数に加算してくれれば良いのにね(´・ω・`)

611 :名無し組:2015/11/09(月) 13:16:13.22 ID:???.net
>>610
天才発見

612 :名無し組:2015/11/09(月) 13:18:18.76 ID:snheBKfj.net
品質低下の防止ってことは、ちゃんと施工要領書使って指導したとか、材料の扱いに気を付けたとか、そう言うこと書かなきゃだめなのかな?

613 :名無し組:2015/11/09(月) 13:19:11.48 ID:zpQdix2v.net
607さんがいいポイントをついたよね。
「品質管理の手法」なのか「施工の品質管理」なのか

これ、参考書にもよって違ってた。ある参考書の過去問の記述の解答では「品質管理の手法」で書いてあり、別の参考書では「施工の品質管理」で書いてあったり。
また別の参考書では、どっちにもとれるような書き方をしていたり。

大体、誤解を生むような試験問題の書き方とか文章の構成の仕方が悪いと思う。

614 :名無し組:2015/11/09(月) 13:26:38.42 ID:???.net
最終的に基本要求品質を満たすことが出来るなら

「品質管理の手法」「施工の品質管理」

どちらも正解だと思う。

615 :名無し組:2015/11/09(月) 13:27:31.44 ID:???.net
>>601
学生だから許してちょ

616 :名無し組:2015/11/09(月) 13:29:11.04 ID:???.net
>>607
どっちでも大丈夫だよ。
建築、仕上げ、躯体でも、対応できる設問です。

617 :名無し組:2015/11/09(月) 13:29:13.76 ID:zpQdix2v.net
>>612
それは「品質管理の手法」になるんじゃない?

問1の品質低下の防止って「施工の品質管理」について述べる問題だと思う。簡単に言うと、技術的な手法を書くってこと。
問2は「品質管理の手法」だから、管理の在り方についての考えを述べる問題でしょ。

618 :名無し組:2015/11/09(月) 13:30:51.75 ID:???.net
>>597
過去問集や例題集をまる写しだと、今回は×だな。日建外したなw

>>598
根拠は?

619 :名無し組:2015/11/09(月) 13:40:21.94 ID:???.net
品質低下の防止なら、簡単に言えば、
悪天候(季節柄)により、〜の恐れがあったため、〜(工場生産系)の施工方法を下請け業者と打合せし、実施した。
みたいな方向に持ってけばいいのかな?

620 :名無し組:2015/11/09(月) 13:42:26.10 ID:???.net
QC活動したとか、チェックシート使ったとか、工程表をネットワークに変えたとかw は具体のようで具体じゃない罠。
うちの会社の女がQCについて色々書いてきたそうだが、なんか違う気がする。

621 :名無し組:2015/11/09(月) 13:43:39.66 ID:XMUbU+x9.net
↑じゃあ24年度の品質管理問題の回答例そのままじゃ駄目って事ですか?

622 :名無し組:2015/11/09(月) 13:44:07.39 ID:IBgmswLB.net
施工の品質低下てどう言う事?

今年は品質なんだろうけど
〜を防止するため〜の施工に留意した
と書かないとダメか?

施工の事も絡んでくるんだな↓↓

623 :名無し組:2015/11/09(月) 13:48:11.96 ID:???.net
実地の経験記述の解答例って参考書のパクリだと落ちると思うぞw
自分の言葉や現場に合ったものじゃないと不自然だろうね。
あとは採点者の判断だろうが、丸写しは駄目だと日建学院でも注意してたよ。

624 :名無し組:2015/11/09(月) 13:49:07.86 ID:MeOjh4cU.net
経験記述はテキストの丸写しだとダメって聞いたことある。

625 :名無し組:2015/11/09(月) 13:49:10.33 ID:nEOQwwcM.net
質問なんですが、二級建築施工管理技師の学科の解答用紙に種別の塗りつぶす欄はありましたか? 心配で。

626 :名無し組:2015/11/09(月) 13:49:50.22 ID:zpQdix2v.net
品質低下の防止なら

留意点、理由「屋根に設置する天窓回りからの漏水を防止するため、天窓上部の形状に留意した」

対策「天窓上部の形状には、排水性に優れるベッド型(滑り台型)を採用した。」


こういうことじゃない?

627 :名無し組:2015/11/09(月) 13:51:03.80 ID:???.net
そういえば用語説明の過去問をまんま経験記述に書いてるやついたな。
俺は怖くてできなかったがどうなんだろうか。

628 :名無し組:2015/11/09(月) 13:54:11.75 ID:???.net
>>622
それ書かないと話にならないと思うぞ。

例えば、仕上げでクロス工事をしたとき、材料のよれを防止する為に縦置き保存とし、必要分だけ糊づけして施工した。とか

629 :名無し組:2015/11/09(月) 14:05:39.53 ID:IBgmswLB.net
>>626
これは事前に検討し留意した事。

今回は施工品質低下の防止は

天窓の枠をビスなどで取り付ける際に空回りをしていないか増し締めを確認し施工させ全箇所マーキングをし品質を確保した。

シーリングをする際に施工箇所に付着物や汚れがないか確認し充填させその後目視により空気穴や充填不足がないかを確認し施工の品質を確保した。

こんな感じが施工の品質じゃないかな?

630 :名無し組:2015/11/09(月) 14:15:32.44 ID:???.net
例えば塗装で
塗料の硬化不良に留意した。理由は気温が5度を下回る可能性があったから
実際行った事は温度計で測ったとか、その日の作業中止した

って感じのをそれなりにちゃんと書いたとして、これって品質の低下=欠陥が起こりそうだったからそれを回避したってのは問題にあってるのかな

631 :名無し組:2015/11/09(月) 14:19:58.94 ID:???.net
>>626
それって施工計画で使われそうな感じだよな

品質低下を起こさないためにどう取り組んだのか?って事だからQC工程表の事とか書いても問題ないんじゃない?
品質低下を起こさないためにQC工程表で管理項目を決めてうんたらかんたらで対策になるから

632 :名無し組:2015/11/09(月) 14:21:22.61 ID:Nqc4vbhI.net
普通にジャンカ防止にバイブ突っ込んだとかでもいいんじゃないの?

633 :名無し組:2015/11/09(月) 14:22:32.05 ID:nEOQwwcM.net
質問なんですが二級建築管理技士の学科の解答用紙に種別の塗りつぶす欄はありましたか?実地の方はきずいたのですが、実地のは、塗りつぶさなくて丸だけでいいんですかね?知ってる方がいたら教えて下さい!

634 :名無し組:2015/11/09(月) 14:25:49.32 ID:Nqc4vbhI.net
>>617
これみんなで答えだして\(^o^)/

635 :名無し組:2015/11/09(月) 14:26:31.22 ID:2MBVToyu.net
>>632
根幹はこのぐらいでいいと思う。そこにバイブの感覚を数値でかいたりとか、簡潔に書いた方がいいかもしれん

636 :名無し組:2015/11/09(月) 14:26:35.65 ID:Nqc4vbhI.net
>>633
まるで囲むだけだよ。
学科はなかったはず。記憶にない( ̄∇ ̄)

637 :名無し組:2015/11/09(月) 14:27:39.28 ID:Nqc4vbhI.net
種別   ・建築


・を囲むか

建築を囲むか

迷って迷って、大きく囲みました(〃ω〃)

638 :名無し組:2015/11/09(月) 14:27:50.15 ID:IBgmswLB.net
>>631
今回の問題は施工の品質

どのように施工をすれば品質低下をふせげるか、こういうところに留意して施工を行い品質を管理したか!

こういう問題じゃないかな
あくまでも今回は施工の品質 。

639 :名無し組:2015/11/09(月) 14:28:00.01 ID:???.net
品質低下=何も対策しないと欠陥が起こる
そうならないなめに何をしたかって事とかだと思う

過去問は予測されたと〜なってなかったけど、今回は予測されたが消えてたから、現場を見てこのままだと○○だから不味いなって事で事前に回避したり、測定したり、事後に検査したりした事を書くんだと思った
最初俺も問題分読んでなくて留意した事と理由が1つにまとまってるから???ってなって問題読み直しら語句が若干変わってる事に気付いて慌てて全部留意と理由消して作文し直したよ
今年はヒネリはなかったった上でもあるけど大きな引っ掛け問題な気がした

640 :名無し組:2015/11/09(月) 14:28:30.76 ID:Nqc4vbhI.net
>>635
60センチ間隔とか書かないと減点かしら。。

641 :名無し組:2015/11/09(月) 14:29:06.64 ID:???.net
>>632
それ建築工事標準仕様書に記載されている常識だわな。
問題文で言えば「設計書とおり施工した」と同じこと。

642 :名無し組:2015/11/09(月) 14:31:31.95 ID:Nqc4vbhI.net
>>641
そりゃ、設計書通り施工したとか書くわけないでしょ\(^o^)/

643 :名無し組:2015/11/09(月) 14:33:20.88 ID:???.net
>>639
俺もそんな感じで書いたな。
ほっとくと錆が〜とか、素地の蒸発で防水層に膨れが〜みたいな感じだわ。

644 :名無し組:2015/11/09(月) 14:35:03.81 ID:???.net
>>642
いやそれと同じくらい具体性がないって事なんだがw

645 :名無し組:2015/11/09(月) 14:38:59.01 ID:???.net
>>643
現場を想像したら早いと思う
雨が降った翌日の防水施工だったとして、現場だと、このまま防水作業していいの?ダメなの?となる
このままだと水分あって膨れる欠陥が発生するかも知れんなーとなる
水分計で測って水分あるか無いか測定して8パー以下なのを確認して、作業ok!って職人に言うと
これをらしい文章でまとめたらいいんだと思う

646 :名無し組:2015/11/09(月) 14:42:17.07 ID:???.net
あら〜、この話を試験前に聞きたかったわ。
数値とか全然書いてないもの。

647 :名無し組:2015/11/09(月) 14:46:54.90 ID:???.net
QCって現実的には製造業や生コンやアスファルトプラントに当てはまるような気がしてなぁ
躯体や解体業だけど今市ピンとこないw

648 :名無し組:2015/11/09(月) 14:47:53.01 ID:???.net
>>646
いや、どんなテキストとかにも書いてあるぞ
具体的な数値や時間は書けと上にあるのなら 高周波水分計を使って含水率8%以下である事を確認した。くらいは普通
水分計を使って水分が無いのを確認した。だと50点くらいじゃないかな

649 :名無し組:2015/11/09(月) 14:50:09.06 ID:???.net
実際は水分計など使わないわけだが

650 :名無し組:2015/11/09(月) 14:51:34.49 ID:???.net
左の欄は自分でアレンジしないとだめだぞ
一級はそういうの殊更厳しいから合格者は気をつけてね

651 :名無し組:2015/11/09(月) 14:56:42.87 ID:nEOQwwcM.net
>>636
ありがとうございます。胸のモヤモヤが取れました

652 :名無し組:2015/11/09(月) 14:57:58.84 ID:???.net
>>649
マジで言ってる?どうやって判断するんだよ
某杭打ち会社みたいな事やらないとけよ

653 :名無し組:2015/11/09(月) 15:00:34.09 ID:???.net
品質の確保と低下の防止は結果は同じでも
やること違うよなあ。
問題読んでなくて落ちたとか超恥ずかしい。
シニタイ

654 :名無し組:2015/11/09(月) 15:03:49.68 ID:???.net
工期短縮と工期保守
品質向上と品質保守

確かに並べると差があるな

655 :名無し組:2015/11/09(月) 15:06:06.03 ID:???.net
>>653
それなら留意と理由は○もらえるんじゃないか?
工事内容出来てて下の品質管理の2項目も出来ててて上の低下の留意と理由かけてて対策だけイマイチだったら100点としたら50点以上は貰えると思うけどな
それで2問目から5問目で挽回出来そうだけど

656 :名無し組:2015/11/09(月) 15:13:45.38 ID:???.net
難しく捉え過ぎな気もする

ダンピングをテーマにとるとして
コンクリート表面のひび割れ防止のためダンピングするのを作文するとして 表面のひび割れ防止は品質の確保でもあり品質の低下を防ぐ事でもあるじゃん
そこじゃなくて 俺が問題見て思ったのは現場で判断された事なのか?って事だと思うんだよな
現場にいて、このままだとこーなっちゃうからこー対策しましたよ。事が聞きたいんだと思った。
架空物件書いたりとかテキスト丸写しをさせないために実際現場で判断した事なのか?って問なんじゃないかな

657 :名無し組:2015/11/09(月) 15:15:51.35 ID:UwqGaFCt.net
タイル工事
外壁タイルの脱落、剥離の防止のため、接着力検査を行った。

張付けたタイルを全数テストハンマーにて打診検査し、合格した物のうちから2個以上
引っ張り力テストを行い、強度が0.4N/mm2以上を確認した

じゃだめだった?

658 :名無し組:2015/11/09(月) 15:21:18.38 ID:???.net
>>657
留意した事とその留意が書いてない事ない?
何でタイルが脱落しそうなのか?その物件を現場で見てこりゃこのままでは○○な理由があってタイルがひっ付きにくいなーとかが留意と留意だと思う

それを受けてそーならないために何したのか?ってのが対策

659 :名無し組:2015/11/09(月) 15:21:58.81 ID:???.net
>>658
留意した事とその理由

予測変換ミスった

660 :名無し組:2015/11/09(月) 15:27:18.22 ID:lDEsHbCf.net
そんな深く考えなくて大丈夫。
実際、合格率30パーセント程度だろうから、そんなに書かないと合格できないとすれば、
合格率はせいぜい3パーセントだろ。

661 :名無し組:2015/11/09(月) 15:28:03.69 ID:hgkeffRl.net
>>657
「留意したことと、その理由」
「行った対策」
なのに、最初の文で行ったことを書いてるじゃん。

「外壁タイルの脱落、剥離を防止するための、検査方法に留意した」でいんじゃん。

662 :名無し組:2015/11/09(月) 15:35:32.96 ID:???.net
今さらで既出だったらごめんなんだが、
実地の配点ってどんな感じなの?
経験記述が一番でかいのは勿論なんだけど、分量は次にでかいのは用語かな?

663 :名無し組:2015/11/09(月) 15:40:48.83 ID:AKoo0hpV.net
>>662
結論、採点者のみぞ知る
俺たちには分からない\(^o^)/

664 :名無し組:2015/11/09(月) 15:42:14.14 ID:AKoo0hpV.net
>>657
これは明らかにテキスト丸暗記なのでダメ。
って採点経験者の上司が言ってるよ。

665 :名無し組:2015/11/09(月) 15:45:34.45 ID:???.net
>>663
マジで?
大問3は満点だと何点みたいなのも公開されてないのか…。

666 :名無し組:2015/11/09(月) 15:50:54.00 ID:???.net
>>662
記述6割
2から5で4割って聞いた 2から5は同じウエイトって聞いた

667 :名無し組:2015/11/09(月) 16:00:47.16 ID:IBgmswLB.net
今回は施工の品質です。

施工のことです。

品質管理の中でも工種別の施工の品質です、どのような施工をさせ品質を確保したか? 今年は施工計画と品質管理が混じったもんだいだね、いじわるだ。

資材、材料の管理とかちょっとずれてるかな?

668 :名無し組:2015/11/09(月) 16:01:24.55 ID:RuPoSpS9.net
>>660
そこまで書かせて30パーセントなんですよ

669 :名無し組:2015/11/09(月) 16:17:32.39 ID:???.net
>>662
あくまでも左右の記述。
語句間違いやネットワークは各1点しかない。

670 :名無し組:2015/11/09(月) 16:19:02.47 ID:???.net
>>662
俺が聞いたのでは2級施工は記述40%、残り60%。1級は記述25%、残り75%って言われた。
実際に両方取得したけど、1級は記述30%くらいあるんじゃないかとも感じた。終わり。

671 :名無し組:2015/11/09(月) 16:19:24.35 ID:???.net
>>667
大丈夫だよ。
無垢の造作材やセメント袋を放置してる現場はないんだし、なんらかしらしないと、そもそも品質は落ちる。

672 :名無し組:2015/11/09(月) 16:23:00.14 ID:???.net
>>670
逆だと思うよ。
左の現場経験記述と右の用語の説明で6割以上だよ。
○×の語句間違いなんて点数配分からして1問2点もあればいい方です。

673 :名無し組:2015/11/09(月) 16:27:29.92 ID:IBgmswLB.net
>>671
でもそれって施工の品質とはちがいますよね↓↓
施工の品質は作業の品質にちかいのかな〜
作業員に施工するにあたって留意させたこと、よって施工品質の低下を防止した
というのが今回の設問も答えだよね↓↓

674 :名無し組:2015/11/09(月) 16:27:57.54 ID:???.net
まぁもう済んだことは置いといて
来年に向けて何していけばいいか考えようぜ

675 :名無し組:2015/11/09(月) 16:32:16.88 ID:???.net
>>674
とりあえず日建はハズレるということは分かったな。

676 :名無し組:2015/11/09(月) 16:33:52.21 ID:???.net
日建はカス

677 :名無し組:2015/11/09(月) 16:34:41.23 ID:???.net
しかし、プロの予想をガッツリ外すとは問題作る方も凄いよな

678 :名無し組:2015/11/09(月) 16:39:24.91 ID:IBgmswLB.net
>>676
日建の総評は確かなの?
実地の設問1.2は品質の過去問を対策しとけば大丈夫って書いてあるけど↓↓

俺は過去の品質とは設問の内容が大きく違うと思う↓↓

679 :名無し組:2015/11/09(月) 16:43:55.05 ID:zEQr7A7/.net
30分遅刻入室OKってどうなの?

680 :名無し組:2015/11/09(月) 16:46:10.03 ID:IBgmswLB.net
>>679
グレーゾーンだねそ
試験の設問

681 :名無し組:2015/11/09(月) 16:47:16.23 ID:???.net
>>676
>>678
品管のやつは過去問のままだと通用しなさそうだったよな。
ネットワークも過去問にはない形じゃない?
日建の直前ヤマカンは用語説明の的中率どうだった?

682 :名無し組:2015/11/09(月) 17:15:52.84 ID:IBgmswLB.net
日建の実地採点サービスはあてになるのかい?

683 :名無し組:2015/11/09(月) 17:20:39.94 ID:???.net
>>681
外しまくり

施工の品質ってプレカットや造作材を建具屋に前もって加工させるとかだよ。
熟練と若手との差をつけないようにするとかが理由。
木造の場合はね。

684 :名無し組:2015/11/09(月) 17:25:09.82 ID:IBgmswLB.net
>>683
それは施工の品質に関わるかもね。

685 :名無し組:2015/11/09(月) 17:25:36.85 ID:???.net
>>680 ID:IBgmswLB
どうせ落ちたんだから来年に向けて、今からテキスト丸暗記するくらい勉強すればいいよ。

686 :名無し組:2015/11/09(月) 17:29:38.78 ID:IBgmswLB.net
>>685
テキストもあんまりだ↓↓
やはり現場の経験がないと記述問題は対応出来ないね↓↓
仕事頑張ろー

687 :名無し組:2015/11/09(月) 17:31:38.26 ID:???.net
俺1級も受けたこともあるけど、2級の学科は回答数が少ないだけで範囲は割と1級に近いな。
実地は1級も同じだわ。

今から10年以上前に建築と土木の1級を受けたけど土木だけ実地も合格した。
なんか悔しくて2級から挑戦したけど、来年は1級受けるわ。

688 :名無し組:2015/11/09(月) 17:39:20.33 ID:???.net
学科自己採点で24点だった。後から、答え訂正されたりしたらきっついわ。
6割正解がクリアというだけで24がボーダーラインと決められてる訳ではないの?

689 :名無し組:2015/11/09(月) 17:51:38.03 ID:???.net
いきなり傾向無視した謎出題だったからなぁ 問1は
採点する側も困るだろうな 採点者は事前に要点聞いてるだろうけど難しい採点になるだろうな

690 :名無し組:2015/11/09(月) 17:52:28.77 ID:iRt09bvN.net
実地試験の問い 4.5 解答教えてください。

691 :名無し組:2015/11/09(月) 17:54:23.06 ID:Nqc4vbhI.net
ガイシュツ

692 :名無し組:2015/11/09(月) 17:55:20.34 ID:Nqc4vbhI.net
>>644
2級だからこれくらいでいいんじゃないの?

693 :名無し組:2015/11/09(月) 18:01:54.28 ID:???.net
>>688
俺の自己採点は26点だけど正解率が高ければ足切りされるかもしれない。
以前、宅建を受けた時に35点でギリ合格だった時は鳥肌立ったよw

>>606
自宅って・・・  
10年以内の新築工事なら分かるが、なんか微妙だなw

694 :名無し組:2015/11/09(月) 18:13:23.31 ID:7Npu+ppV.net
実地で問題1-1は全滅。(問題をしっかり読んでなかった為。泣)
問題4が3問間違い。
他は全部正解だった場合、合格ラインでしょうか?

695 :名無し組:2015/11/09(月) 18:27:30.88 ID:???.net
>>694
記述がダメなら右側は採点もしてくれないらしいよ(´・ω・`)

696 :名無し組:2015/11/09(月) 18:28:17.10 ID:???.net
>>695
(´・ω・`)

697 :名無し組:2015/11/09(月) 18:31:43.31 ID:???.net
今回学科だけ合格で実地は落ちた場合、
来年は「実地のみ」で受験できる?

698 :名無し組:2015/11/09(月) 18:37:41.00 ID:7Npu+ppV.net
>>697
学科合格なら来年は実地だけやで(^^)

699 :名無し組:2015/11/09(月) 18:38:26.59 ID:7Npu+ppV.net
>>695
まじっすか(>_<)

700 :名無し組:2015/11/09(月) 18:45:18.82 ID:???.net
学科は自己採点26点やったわ
実地は100%落ちた、来年もよろしく

701 :名無し組:2015/11/09(月) 18:50:31.04 ID:ZCY3cb3s.net
>>695
経験のない受験者を落とすためらしくて
問1の持ち点6割以上あって且つ全体で6割で合格

702 :名無し組:2015/11/09(月) 18:51:59.37 ID:VH1BmGk7.net
学科22点は確実にダメ?

703 :名無し組:2015/11/09(月) 19:03:50.94 ID:iTTjRDGG.net
設問1→1コンクリート工事→コールドジョイント、ジャンカ、豆板など空洞部やクラックが発生すると耐久性能が低下するから。
密実なコンクリートを確保するため内部振動棒を60センチ以下で表面にペーストが浮くまで締め固め引き抜きは鉛直方向にゆっくりと行った。

704 :名無し組:2015/11/09(月) 19:06:29.56 ID:iTTjRDGG.net
2鉄筋工事→中性化の防止、耐火性能、耐震性、耐久性能の確保のため。
メジャーでかぶり厚さ不足箇所を確認し、台直し、スペーサーの設置で適正かぶり厚さを確保した。

705 :名無し組:2015/11/09(月) 19:09:59.40 ID:iTTjRDGG.net
3型枠工事→型枠脱型時、水平垂直、凸凹のない良質なくたいを確保するため。
型枠精度を確保するため、型枠締め付け材の締まりの確認、柱、壁の
角部を下げ振りと水平器を用いて水平な水平垂直の確認を行った。

706 :名無し組:2015/11/09(月) 19:11:48.22 ID:iTTjRDGG.net
こんな感じで記述したのですが、なんか施工計画みたくてしっくりこないです。

707 :名無し組:2015/11/09(月) 19:12:02.19 ID:iTTjRDGG.net
こんな感じで記述したのですが、なんか施工計画みたくてしっくりこないです。

708 :名無し組:2015/11/09(月) 19:14:12.92 ID:iTTjRDGG.net
皆さんどんな感じでしたか?実地試験

709 :名無し組:2015/11/09(月) 19:15:24.56 ID:ObHpimaF.net
多分そうゆう基本的なことかけばいいんだよ

710 :名無し組:2015/11/09(月) 19:19:17.37 ID:???.net
>>702
残念ながら…(´・ω・`)

711 :名無し組:2015/11/09(月) 19:19:21.64 ID:???.net
>>708
ここで良いか悪いか晒したところで合否発表まで、どうしようもないって。

712 :名無し組:2015/11/09(月) 19:21:16.41 ID:???.net
去年みたいに合格ラインの下方修正あると良いなぁ

713 :名無し組:2015/11/09(月) 19:23:44.28 ID:7Npu+ppV.net
俺も同じような記述やわ。
問題しっかり読んでなかったから、全て品質確保の為の記述になってるよね。

714 :名無し組:2015/11/09(月) 19:27:01.50 ID:IBgmswLB.net
>>705
完全に施工の品質ですね。

問題ないく合格でしょう。

今回は品質低下を防止する作業方法でもある。
現場施工状況を書かなければダメですよね。

715 :名無し組:2015/11/09(月) 19:38:34.33 ID:iTTjRDGG.net
714さん→この記述でも大丈夫と言うことですか?

716 :名無し組:2015/11/09(月) 19:45:14.14 ID:IBgmswLB.net
>>715
大丈夫と言う事です。

これでダメと言う人がいれば理由を聞きたい。

717 :名無し組:2015/11/09(月) 19:58:42.36 ID:???.net
2級は記述あまあまだから全くかけなかったとかじゃなければ点もらえるよ

718 :名無し組:2015/11/09(月) 20:09:19.20 ID:iTTjRDGG.net
なぜ2級建築施工管理の実地の合格率が低いのかわからない。50%位あってもいいのに

719 :名無し組:2015/11/09(月) 20:11:45.83 ID:iTTjRDGG.net
てか実地試験の配点て記述が6割を握っているのか?ネットワーク工程表も配点て大きいときいたが、、、実際どうなんだろう

720 :名無し組:2015/11/09(月) 20:12:10.85 ID:iTTjRDGG.net
てか実地試験の配点て記述が6割を握っているのか?ネットワーク工程表も配点て大きいときいたが、、、実際どうなんだろう

721 :名無し組:2015/11/09(月) 20:30:37.47 ID:BbrRa+Q9.net
試験速報
http://www.touhokugiken.com/answer.html

722 :名無し組:2015/11/09(月) 20:48:29.41 ID:7Npu+ppV.net
ウレタンフォームって平滑な面が得やすいのか?
表面デコボコしてるがな!

723 :名無し組:2015/11/09(月) 20:50:03.58 ID:???.net
>>721
改めて実地の問1見直すと品質の低下を実際どう防いだのかって事と
対照的に問1の2はしっかりとツール、管理体制って書いてあるから上である様に1の2はQC工程表作って管理するとかQC7つ道具だっけ?それに準えて作成するのが無難っぽいね
問1の1は品質確保のためにどんな対策したのかでもいいと思えてきた 品質を確保するって事は品質を低下させないと言い換えれるし、品質確保出来たのなら品質は低下させていない訳だから問題なさそう(満点ではないかも知れんが)
ただ現場で、現地で、どんな対策をしたのかって事がポイントになりそうだね。実際現場見て判断したのかとか

724 :名無し組:2015/11/09(月) 20:57:08.34 ID:???.net
現場でどう対処したかであり、書面でどうのは違うと思う。
それって設計管理に近くなると思うわ。
多分、マンネリしてきたか思いっきり方向転換してみたんだろうな。
建築士も昨年から結構変わってきたからね。

725 :名無し組:2015/11/09(月) 20:59:00.62 ID:???.net
>>722
カッターで削らないと凸凹だよw
これを知らない人って現場を実際に見てないよな・・・

アイシネン、アクアフォーム、凹凹ですわw

726 :名無し組:2015/11/09(月) 21:04:31.62 ID:???.net
>>720
誰に聞いたんだ?
何を期待してネットワークを連呼してるか知らないけど、あくまで左右の記述だよ。
それだけで70点あるのは本当だよ。
残りの答えで30点を割ったら分かるじゃん。

これは建築士会の採点を経験した人に聞いた。

727 :名無し組:2015/11/09(月) 21:21:18.28 ID:VHZXNpfC.net
問題4の7番、中央部て答えだったけど中心て書いちゃった。だめなのかな?

728 :名無し組:2015/11/09(月) 21:23:54.11 ID:TMumsJ0U.net
皆さんこんばんわ
ただいま帰宅して回答速報を見たんだが
なんだか急に記述の自信がなくなってきた。
今まで、こんな試験落ちるわけねーしと思っていたのに。
怖くなってきた。

729 :名無し組:2015/11/09(月) 21:29:04.17 ID:s2nE7hkH.net
図面通り行われているか確認したはだめだよな

730 :名無し組:2015/11/09(月) 21:39:57.11 ID:VHZXNpfC.net
問題1の2て品質管理体制、手順又はツールだから品質管理体制なら、〜の計測したとか目視検査したとかで、手順又はツールだからどう行って品質管理したかが記述あればQCとかの類い無くてもいいんじゃない?

731 :名無し組:2015/11/09(月) 21:43:40.30 ID:7Npu+ppV.net
>>727
俺も中心って書いた。
文章的に 中心ほど密になりがち でおかしくないし、どっちでもらよくね?

732 :名無し組:2015/11/09(月) 21:50:36.32 ID:VHZXNpfC.net
>>731
採点結果次第だけどそう言われると安心出来る。問題4がボロボロで他の問題は全部合ってたから望みが出てきた。後は記述がどうなのか次第。

733 :名無し組:2015/11/09(月) 22:01:06.29 ID:37cgrKqD.net
俺も中心って書いたけど、×だと思う。
上でも出てるけど、中央と中心では意味が全然違う。

734 :名無し組:2015/11/09(月) 22:01:14.15 ID:uLAeT8VT.net
>>560
楽勝\(^o^)/

735 :名無し組:2015/11/09(月) 22:08:47.13 ID:???.net
中心ダメなのか…orz

>>721
ウレタンフォームが平滑性得やすいってのが納得いかないんだけど、正解なん?

736 :名無し組:2015/11/09(月) 22:11:04.36 ID:CbVhLEyY.net
>>723
施工の品質確保を書く必要がある。
やはり現場でどのような施工を行わせたせ品質を確保したが必要。

737 :名無し組:2015/11/09(月) 22:20:46.03 ID:???.net
>>559
合ってるみたい。

738 :名無し組:2015/11/09(月) 22:27:00.35 ID:ZCY3cb3s.net
>>735
誤答だね
平滑は得られないが正解だよ

739 :名無し組:2015/11/09(月) 22:31:07.90 ID:???.net
2級程度の記述問題でそこまで細かい方法の記述が必要なわけないぞ
もし予備校とかの先生が言ってるなら鵜呑みにするのヤメトケ

740 :名無し組:2015/11/09(月) 22:36:32.75 ID:uLAeT8VT.net
>>738
あんなザラザラなもん平滑なわけないじゃん。
試験じゃなければわかったのにね。

741 :名無し組:2015/11/09(月) 22:39:14.68 ID:ObHpimaF.net
周辺の対義語は中心だし、静止して吹き付けてる場面で考えたら中心部って表現間違ってないかと。
でも建築用語って感じの縛りで決まってるなら中央なんかな?

742 :名無し組:2015/11/09(月) 23:07:28.48 ID:VHZXNpfC.net
硬質ウレタンフォーム工法で調べると吹き付けはフォーム表面が出来るだけ平滑になるように吹き付けるて出てるから合ってるぽいね。

743 :名無し組:2015/11/09(月) 23:23:54.08 ID:5IO2uXMn.net
>>742
硬質ウレタンフォームで画像をぐぐってみて

744 :名無し組:2015/11/09(月) 23:25:39.71 ID:???.net
>>735
10何年も木造の現場で働いているけど、ウレタンフォームが平滑なんて有り得ないよな?w

745 :名無し組:2015/11/09(月) 23:27:13.99 ID:???.net
>>721
問69
3になってるが1じゃない?
原則溶接継手だとおもう

746 :名無し組:2015/11/09(月) 23:35:31.26 ID:???.net
どっちとも取れる回答があるなぁ。
今現在行われている工法や機械、構造、仕上げなどを見て欲しいな。

あと遣り方の杭を水杭なんて言わない。高校でも習わないよ。
内容が古すぎる。

747 :名無し組:2015/11/09(月) 23:36:54.07 ID:ZCY3cb3s.net
>>742
平滑になるように吹くと、平滑が得られるとは違う話で1施工の問題で出てくるので誤答だよ
しかも○×ついてないし確認せずに公表してるっぽい


748 :名無し組:2015/11/09(月) 23:37:04.19 ID:???.net
スタイロフォームだって凸凹なのに・・・あれを平滑って言ったらラスカットパネルも平滑だろうね。

749 :名無し組:2015/11/09(月) 23:41:07.16 ID:fm1DkQgj.net
二級建築施工管理技師の学科の解答用紙に建築に、丸つける所ありましたか?誰か教えて下さい!

750 :名無し組:2015/11/09(月) 23:44:38.61 ID:???.net
それ前にも聞いた人居たけど、なんで? 死ぬの?

751 :名無し組:2015/11/09(月) 23:48:04.60 ID:x93aKDjf.net
>>749
つけてないの?

752 :名無し組:2015/11/09(月) 23:51:31.93 ID:fm1DkQgj.net
>>751 丸つける所有りましたか?

753 :名無し組:2015/11/09(月) 23:52:29.25 ID:ppIyEvAC.net
先生がフリーフロート4と5って言ってるんだけど、どう考えても0と5になるんだが、本当のところどっちなの?

754 :名無し組:2015/11/10(火) 00:03:57.56 ID:OI2OdnTp.net
4と5になる理由と、なぜそう考えるかを聞いてみたら?

755 :名無し組:2015/11/10(火) 00:14:11.75 ID:wO1+zcx2.net
先生の称号は剥奪して明日からは呼び捨てでよし
B作業のFF=0で桶

756 :名無し組:2015/11/10(火) 00:20:10.14 ID:8fFDh+tw.net
ありがとう!先生が4って言うからみんな4で信じてて、納得いかなかったんだ。洗脳か

757 :名無し組:2015/11/10(火) 00:20:28.52 ID:1OZCK91I.net
フリーフロートは0と5
フリーフロートはスタート地点から順行して追っていく。そうすると、どうやったって0にしかならない。
5と主張する人間はトータルフロートの計算と勘違いしてるか、ただのウンコタレ

それが先生という立場の人間なら、明日から小僧扱いしてよしっ

758 :名無し組:2015/11/10(火) 00:21:47.70 ID:1OZCK91I.net
ごめん。4と主張する人間ね。

759 :名無し組:2015/11/10(火) 00:22:24.53 ID:???.net
4が正解とかいうレスが付く度に期待してしまってツラいからもうやめてwww



はぁ。。

760 :名無し組:2015/11/10(火) 00:25:38.34 ID:1OZCK91I.net
>>759
あっ!ウンコタレだ!

761 :名無し組:2015/11/10(火) 00:30:10.56 ID:8fFDh+tw.net
正式な解答出してほしいー。仲間内全員4で信じ込んでるから 0言ってたら残念な奴思われる

762 :名無し組:2015/11/10(火) 00:41:52.92 ID:wO1+zcx2.net
http://www.touhokugiken.com/answer/h27/h27-2kentiku-jitti-ans.pdf

ウレタンフォームについては間違ってるけど、ネットワーク工程表についてはOK

763 :名無し組:2015/11/10(火) 01:02:28.45 ID:???.net
うちの設計部門の長に試験問題見せたら「屁理屈で書かないと合格しない資格試験って変だろ」と言われた。
だって、それが現実だから仕方ないじゃん!

「今時、平板載荷試験なんか、やんねーよwww」って俺にプギャーされても困る・・・。

764 :名無し組:2015/11/10(火) 02:47:50.52 ID:wO1+zcx2.net
>>745
1は問題なし
3のアースドリルの場合、ケーシングチューブは表層だけなので鉄筋だけだと孔壁を痛めてしまうので平板を使用しないといけない
よって3が間違い
鉄筋かごのフープは溶接するけど主筋の継ぎ手は番線で構わない

765 :名無し組:2015/11/10(火) 07:14:38.68 ID:5PxI08Sn.net
>>319
この人試験中じゃないの?

766 :名無し組:2015/11/10(火) 07:20:29.91 ID:cMMrvAmq.net
用語説明の型枠のホームタイのトコ型枠の感覚を一定に保つってあるけど、それって型枠のセパレーターの説明じゃない?セパレーターにつけて単菅を締め付けるための傘付きのボルトじゃない?

767 :名無し組:2015/11/10(火) 07:24:25.75 ID:409MrrPo.net
23点…
だめ?少しは期待する価値ありますか?…

768 :名無し組:2015/11/10(火) 07:25:07.47 ID:???.net
現実と違うことが多い。
でも学校の先生の言うことは絶対だからなぁ・・・

769 :名無し組:2015/11/10(火) 07:26:34.32 ID:???.net
>>767
全体の点数が低ければ可能性はあり。合格率30%をどう判断するかでしょうね。

770 :名無し組:2015/11/10(火) 07:27:53.51 ID:wC5U+9UK.net
問2は5正解、問3のネットワークは0以外正解、問4は5正解、問5は、1問正解。満点40だとして20点位ですか?問5は間違いの語と正解の語別々に採点で6問計算?

771 :名無し組:2015/11/10(火) 07:40:05.12 ID:UY5JQ/eY.net
>>769
合格率30%って今年の学科の予想ですか?。大体、毎年の学科の合格率は50%弱くらいですよね。

772 :名無し組:2015/11/10(火) 07:52:45.49 ID:O7znZf+Q.net
今年の難易度が少し高かったとはいえ、24点取れない問題か、と言われればそうでもない。
過去問で35点〜取れてた人間なら30点〜は取れるだろうし
30〜35点の人間も20後半はとれてるはず。
今までが25点前後ぐらいの受験者がほぼアウトになっても、40%ぐらいで、措置があるかないか微妙だと思う。

773 :名無し組:2015/11/10(火) 08:06:25.76 ID:???.net
>>765
解答用紙を提出して出てきたんやろ?

774 :名無し組:2015/11/10(火) 09:02:14.80 ID:???.net
学科とか余裕過ぎて二問しかミスらんかったわ
選択式の中で更に6/15だけしか解答しなくて良いとか実質三割くらいわかれば合格やん

775 :名無し組:2015/11/10(火) 09:10:03.05 ID:???.net
>>774
その形式でも今の合格率だから現状では妥当な試験方法やと思うぞ

776 :名無し組:2015/11/10(火) 09:15:22.15 ID:???.net
俺は全体で迷ったのは4問しかなかった。
マークシート記入ミスなどで10問間違ったとしても30点だからな。
15問も間違うとか、余程偏った勉強をしたんだろうね。

俺は躯体業者だけど建築や仕上げも周りの業者や友達に納得できるまで聞いた。
だって知らない業種は素直に分らんもん。

777 :名無し組:2015/11/10(火) 09:18:02.22 ID:???.net
>>771
今年の学科の簡単すぎるところを見ると、合格率は30〜40%に納めるような気がするぞ。
合格点26〜28点が下限でしょうね。

778 :名無し組:2015/11/10(火) 09:44:39.82 ID:???.net
学科は自分の専門分野の問題が難しくてワロタ(´・ω・`)

779 :名無し組:2015/11/10(火) 10:12:26.39 ID:xuaRMajg.net
去年24点で学科のみ合格だったんだけど、合格基準を下方修正したのって実地試験じゃなかった?最低6割だから24問は正解してないと不合格じゃね?
それよりも実地の点数配分が気になる

780 :名無し組:2015/11/10(火) 10:18:44.20 ID:cMMrvAmq.net
>>735
中心、中央の意味をそれぞれググったら中心は中央の事、中央は中心の事って出てくるから大丈夫じゃね?俺も中心って書いた

781 :名無し組:2015/11/10(火) 10:31:21.12 ID:???.net
学科35点だったから微妙に平均上げといたぞ!

782 :名無し組:2015/11/10(火) 10:33:47.36 ID:???.net
>>721
の回答見て言ってるんだろうけど、富調合が富配合ってなってるし、最初問8間違ってたしで 中央&#8644;中心も解らんよ これ

783 :名無し組:2015/11/10(火) 10:33:51.13 ID:???.net
学科  
最低24点だが保証はない。もしかしたら今回の合格ラインは高いかもしれない。

実地
左の記述:60点 ←減点法
右の記述:5問x2点+2点=20点 ←減点法
その他計:20点

784 :名無し組:2015/11/10(火) 10:39:30.24 ID:???.net
>>778
それw
現実離れした設問や施工方法などで困惑したw
必ず2者残って、ど壺にはまり・・・

785 :名無し組:2015/11/10(火) 11:01:48.62 ID:???.net
昨日夜話題になってた品質確保と品質低下の話だけど今今年の実地テストの総評をサイトで見てたけど、特にその事は触れてなかったな
理由と留意が1項目だったから纏めるのに苦労しだろうけど・・くらいの表現だったね

786 :名無し組:2015/11/10(火) 11:31:02.95 ID:v6sSh3uc.net
>>785
日建の総評確かか?

品質確保と施工の品質低下だからね。

あくまでも今回は施工の品質。

同じとは思えない。

787 :名無し組:2015/11/10(火) 11:36:27.23 ID:QQDYRBUs.net
当たり前過ぎて一々触れなかったんじゃないか。
試験問題を読めば判断出来ることだし。

スクールとしては、
今年はパターン通り品質管理の問題でしたね、ちょっと解答欄が例年と違っていたけど準備して来た人なら問題なかったでしょう。
って感じで引っ掛け問題でも特別難しい問題でもないという総評だろ。

788 :名無し組:2015/11/10(火) 11:53:29.51 ID:UY5JQ/eY.net
記述には入念な準備をしてたから、全く問題なかった。
学科も実地も余裕の完全勝利。

789 :名無し組:2015/11/10(火) 11:56:35.30 ID:v6sSh3uc.net
>>788
どんな記述を書いたのか教えて頂きたい。
やっぱり施工のこと書いたんですか?

790 :名無し組:2015/11/10(火) 12:15:35.42 ID:UY5JQ/eY.net
>>789
問1は施工に関して。精度の確保とか床鳴り防止とか。
問2は管理の方法を書いた。品質管理表を作成して〜、施工要領書に基づく〜みたいな。


用語もネットワークも完璧、細かい問題も8割は出来たし。

791 :名無し組:2015/11/10(火) 12:16:46.90 ID:???.net
>>786
>>787
日建生だけどあんな総評嘘ばっかりだぞ

学科にしてもテキストにさえ出してない内容出てたし 実地なんて添削適当であんな対応で何が日建通ってれば余裕でしょみたいな総評してんだよ
直前模試も学科はカスリもしてないし 俺は会社の強制で日建通わされたけど途中から講義聞かずに他にもテキスト買ってネットでいいサイト見つけたからそこ参考にしながら及第点行けたけど
会場で日建の顔見知りに聞いたら丸でダメだったって落ち込んでたわ 俺は直前模試もどうせヤマ全く外すと思ったから受ける気ないよって日建に言ったら補助金の関係で必ず受けろって言われて渋々受けてきたけど意味は無かった

792 :名無し組:2015/11/10(火) 12:18:18.70 ID:WM+96C2e.net
硬質ウレタンフォームの答えは○に変更されてたな。

793 :名無し組:2015/11/10(火) 12:20:24.76 ID:R42aaJPQ.net
上の品質の記述3問のせたかたの記述て、留意がぬけてないか?

794 :名無し組:2015/11/10(火) 12:23:39.60 ID:???.net
>>789
俺は問2はヒストグラム使って云々ってのと鉄板ネタのQC工程表で管理項目決めて云々で書いた

問1は現場で欠陥起きそうな事象を留意して その対策書いた 問1は施工の品質、即ち現場作業の品質管理と理解して書いたよ 元々それを用意してたけどね 現場施工の品質確保をネタに作文作って来たのが低下に変わったくらいだったから行けてると思う

795 :名無し組:2015/11/10(火) 12:26:31.70 ID:UY5JQ/eY.net
建築士試験対策で製図を習うために、高価な学費を払って学校に通うのはわかる。
でも、施工管理試験のように、過去問の知識を詰め込めば合格できるような試験のために、学校に通うのは意味がわからん。自習のほうが、いろいろと効率がいいわ。

796 :名無し組:2015/11/10(火) 12:29:35.80 ID:???.net
>>783
日建でもそんな感じの点数配分だと言ってたな

>>791
同感
日建の総評は自分たちが外しまくったのに勉強の仕方が悪いって、本末転倒だよw

797 :名無し組:2015/11/10(火) 12:30:27.31 ID:???.net
質問なんだけど 防水層の膨れをネタにしたんだけど品質低下を防ぐ事になってるよね?
簡単に書くと
防水層の膨れに留意
理由、コンクリート打設後所定の日にちは過ぎてたけど水分が残ってる可能性もあったから
実際行った事、水分計で8%確認
これって品質を確保してる事にもなるし、防水層の膨れって言う品質の低下を防いでる事にもなるよね?
問題の言い回しが微妙でイマイチ解らんよ

798 :名無し組:2015/11/10(火) 12:31:19.16 ID:???.net
>>796
その勉強させてたのお前らだろ!だよな

799 :名無し組:2015/11/10(火) 12:36:34.22 ID:???.net
一緒に受けた同僚と先輩はQCの説明を調子こいて書いてきたらしいが、失敗したと言ってた。
施工の品質を工程表やらなんやら書いても微妙な予感・・・
文才があれば別だが。今回の解答の幅は大きいと思う。
日建の総評が、どっちつかずの時は、その傾向にある。

800 :名無し組:2015/11/10(火) 12:37:22.16 ID:UY5JQ/eY.net
自分の頭が悪いのを学校のせいにしてるw
草生えるぅw

801 :名無し組:2015/11/10(火) 12:38:07.06 ID:???.net
>>799
QCが生きるのは問2やで!問1でQCはアウトのフラグ

802 :名無し組:2015/11/10(火) 12:42:34.56 ID:???.net
>>800
学校のせいにはしてない そもそも日建を信用してない
言いたいのは あんな生意気な総評書くなって事
「我々は全く傾向は掴めませんでしたが我々の授業以外で自習されて合格している事を祈ります」
くらいの総評にしとけ

803 :名無し組:2015/11/10(火) 12:44:29.31 ID:???.net
>>795
一度経験しないと分からないじゃん。
あなたも日建や総合に通ったんでしょ?

804 :名無し組:2015/11/10(火) 12:44:49.99 ID:UY5JQ/eY.net
高い金で学校行く&#10145;授業受けてりゃ合格すると妄想&#10145;試験で想定外の問題が出題&#10145;対処できずに不安になる&#10145;自分が努力しなかったことを学校のせいにする&#10145;未だに自分の愚かさに気づいてない

君たちみたいなのが競争相手かと思うと嬉しいよ。ありがとう。

805 :名無し組:2015/11/10(火) 12:47:45.81 ID:???.net
足元すくわれるタイプだな 思いもよらぬ理由で落ちてるわこれ

806 :名無し組:2015/11/10(火) 12:50:34.93 ID:UY5JQ/eY.net
>>803
通ったことはないよ。知識を詰め込むだけの作業のために学校なんか行く必要はないだろ。
まず、そこに通う時間を自習に当てたほうが良いと瞬間的にわかるもの。

807 :名無し組:2015/11/10(火) 12:50:56.18 ID:???.net
1施管を持ってる先輩に聞いたら施工要領書という言葉も怪しいから自分なら書かないと言ってた。
その要領書は本当に正しいのか?

学科は35点は取れてるから、来年の実地が楽しみではあるw

808 :名無し組:2015/11/10(火) 12:51:10.32 ID:???.net
その判断が裏目に出たな

809 :名無し組:2015/11/10(火) 12:56:44.93 ID:UY5JQ/eY.net
何が怪しいんだよ。それなりの規模の会社になれば、自社作成の施工要領書は存在するだろうが。
普通に存在するものを怪しいとかって・・・意味がわからないんだけどw

810 :名無し組:2015/11/10(火) 12:57:27.96 ID:???.net
会社から費用が出てるし、落ちたら怒られるわw
さて現場回りしてこようっと。
じゃ来年な!

811 :名無し組:2015/11/10(火) 12:57:46.04 ID:???.net
施工要領に基づいてなんて設計図通り作業したと変わらんだろ
ひょっとして施工要領に基づき適切に作業されているか検査するとか言い出す?

812 :名無し組:2015/11/10(火) 13:02:17.55 ID:UY5JQ/eY.net
>>811
ごめん。君の程度に合わせて会話は出来ない。早く気づけよ

813 :名無し組:2015/11/10(火) 13:06:04.42 ID:???.net
唐突な敗北宣言で全米が泣いた

814 :名無し組:2015/11/10(火) 13:07:05.14 ID:???.net
検査までがQCだし・・・

施工要領書通り施工した。施工図通り施工した。設計図通り施工した。
曖昧と言っちゃ曖昧だが2級だし何か書いとけば大丈夫でしょう。
ただ矛盾点を突かれない文章なら良いんでない。

>自社作成の施工要領書は存在するだろうが

存在するのと、どのように活用したかは別だよ。
施工要領書という文字を入れるのなら、適当な数値も入れておかないと文章としては弱いかもしれないよ〜

飯食いに行って材料配達に行ってくる〜

815 :名無し組:2015/11/10(火) 13:14:34.50 ID:rkgBR8na.net
あくまでも品質低下と品質確保は一緒で、問いかけを変えた、ひっかけな気がするが?

816 :名無し組:2015/11/10(火) 13:23:35.98 ID:???.net
品質の低下を防ぐ事は品質を確保する事になるし
品質を確保する事は品質の低下を防いでる事にもなるし
神経質にならん方がいいかもね

817 :名無し組:2015/11/10(火) 13:34:50.66 ID:???.net
>>815-816
同感ですね。
会社の人に聞いても広義の意味は同じだと言われた。

818 :名無し組:2015/11/10(火) 13:45:47.66 ID:???.net
>>810
落ち確やんけ(´・ω・`)

819 :名無し組:2015/11/10(火) 14:32:19.39 ID:UY5JQ/eY.net
試験前から、このスレッドを見てた人は良い成績が取れたと思う。スレの初期には、試験対策に有効な情報が多く載ってたし。
・主題用語の傾向と予想
・記述の書き方(参考書丸写しは×とか、文章の転用とか)
・記述の予想
・実地の配点

面白いのが、試験の終了直後からスレッドを見に来た人達ですよ。

・実地の配点は?
・記述のサイクルが品質だと知ってたら受かったのに
・記述って参考書丸写しはダメなの?
・品質確保と品質低下防止は引っかけだー

この人達は試験が終わってから何を言ってんだろうと思う。
情報を集める重要性は試験後よりも試験前だろう。
エネルギーの使い方とか思考がおかしい。

820 :名無し組:2015/11/10(火) 14:35:40.01 ID:v6sSh3uc.net
>>816

品質確保と品質低下の防止はつながりますが、
建物の品質確保と施工の品質確保も一緒ですか?

821 :名無し組:2015/11/10(火) 14:44:41.31 ID:???.net
>>819
いちいち煽らなくていいから

822 :名無し組:2015/11/10(火) 14:45:28.33 ID:???.net
>>819
君はわざわざ生産性のない冗長な話の為にこのスレを消費しないでくれ。

823 :名無し組:2015/11/10(火) 14:52:35.43 ID:UY5JQ/eY.net
>>820
同じ。考え方のとらえる枠の大きさの問題。

そんなものより重要なことは、問われた内容に対して、わかりやすい文章で簡潔に書くということ。
「〜のために〜を留意した。」
「〜をすることで〜をした。」

「床鳴りを防止するために、床組の根太の継手位置に留意した。」
「根太の継手位置は【乱】に配置し、大引の心で突付け継ぎ・釘打ちとした。」


スレッドを見ていると、文章の書き方さえ理解してない奴が多すぎ。
くだらないことをグダグダ書きすぎ。

824 :名無し組:2015/11/10(火) 15:17:32.70 ID:???.net
その記述だと不味いな
いかにもテキスト丸写しだ こりゃ結果が見ものだな

825 :名無し組:2015/11/10(火) 15:22:26.42 ID:UY5JQ/eY.net
自分で構成したんだが・・・。文章を上手く作れば、自然と参考書みたいになるだろう。
あえて下手くそに書けんだろ

826 :名無し組:2015/11/10(火) 15:28:54.69 ID:???.net
二級施工管理の記述なんて畑違いの人がテキスト読めば書けるレベルだからあんまり気にしてもしょうがないぞ

827 :名無し組:2015/11/10(火) 15:29:54.74 ID:???.net
だからしょうも無いと思っとっても学校なり講習を受けるんだわ 自分が書いた文章を第三者がみてどう判断するかは第三者しか解らんよ
テストの出来が良かったのか知らんが人見下して調子こいとるからそーなる その文章見てテキスト丸写しだから採点されん可能性は大いにある
あんたが何言った所で判断するのは第三者だ

828 :名無し組:2015/11/10(火) 15:31:35.96 ID:???.net
ここで喧嘩したってしょうがないでしょう
泣いても笑っても結果は2月だよ(´・ω・`)

829 :名無し組:2015/11/10(火) 15:39:07.69 ID:???.net
>>823
この文章だとウチの講師だったらかなりダメ出しするよ
なぜ床なりがすると思ったのか?とか貴方は職人ではないんだからとか
それは計画段階で解る事であるから品質と言うよりかは施工計画ではありませんか?とか
言われそう

830 :名無し組:2015/11/10(火) 15:40:05.80 ID:???.net
>>828
2月、俺の忘れた頃にちょっとした絶望感が再来するという罠。

831 :名無し組:2015/11/10(火) 15:43:01.51 ID:UY5JQ/eY.net
これだから馬鹿は困る。解答用紙の全体の出来を見れば、テキストによるコピーなのか、本人の能力で書いたもなのかは判断がつくだろう。全体の出来が良くて、記述の文章も良いものなら、本人が作成したと判断するのが普通。いちいち説明しなきゃわからんのかねぇ

832 :名無し組:2015/11/10(火) 15:45:50.11 ID:???.net
効いてるな

833 :名無し組:2015/11/10(火) 15:46:13.99 ID:UY5JQ/eY.net
>>829
批判ばかりして、対案を出さないのは馬鹿のすること。
自分の記述をさらしてから物を言えよ。

834 :名無し組:2015/11/10(火) 15:46:59.79 ID:???.net
それがテストです
採点者は答案だけを見て判断するので対案は要りません

835 :名無し組:2015/11/10(火) 15:51:06.81 ID:???.net
貴方は自分が賢いと思ってるのかも知れませんが所詮は井の中の蛙です 蛙に失礼ですが
貴方が完璧だと自負されてるその記述も貴方が採点者ではありません

836 :名無し組:2015/11/10(火) 16:07:40.96 ID:???.net
>>823
これダメだろ 従来通りの書き方だと
留意した事→床組みの〜留意した
理由→床が鳴るから

んなもん当たり前だろ。元々の設計図もそうなってんだろ?そんなもん現場で留意した事にならんよ

837 :名無し組:2015/11/10(火) 16:19:15.85 ID:???.net
>>836
自分が書いた現場状況に関連したアレンジを加えて、尚且つ専門的な根拠を挙げるってことだっけ?
俺単語は並べたけど数値が書けなかったのはマズったかなー。

838 :名無し組:2015/11/10(火) 16:48:50.26 ID:???.net
>>837
数値が欲しい所に数値が無いと減点だよ だけど-2点とかその程度みたい
逆に文章そのものと言うか、取り扱ってる内容が不味いとその答え丸ごと減点みたい テキスト写したり、いかにも現場でやってなさそうな回答は撥ねられる

839 :名無し組:2015/11/10(火) 16:53:43.49 ID:???.net
>>838
逆にもっとテキストに沿った方がよかったかなって
反省してたとこだったからちょっと気が楽になったわ。
ありがとう。

840 :名無し組:2015/11/10(火) 17:02:32.98 ID:???.net
>>839
自分が教えられたのは自分の言葉で自分でやった事を専門用語(数値)を使って書く
その過不足の添削を我々(講師)がするからそこで感覚覚えて本番までにまとめてください
って感じだった
絶対にダメと言われたのはテキストを丸写ししたような文章、嘘の経験、他人が考えた記述など
長年記述見てる人は解るらしいね
色々と

841 :名無し組:2015/11/10(火) 17:31:46.39 ID:UY5JQ/eY.net
>>836
おまえは相当、頭が悪いな。
猿並み。
可哀想だわ。じゃあな

842 :名無し組:2015/11/10(火) 17:40:32.61 ID:???.net
>>841
(´・ω・`)ノシ

843 :名無し組:2015/11/10(火) 18:02:03.88 ID:???.net
もう猿とか馬鹿とか小学生みたいな事しか言えなくなってるのな
逆にこんな記述でそこまで自信持てるのが凄いは
お花畑かな?

844 :名無し組:2015/11/10(火) 18:53:46.56 ID:R42aaJPQ.net
学科試験34点。実地試験、記述は完璧。しかし他が↓ 用語は3問は当てたが2問はその場で。ネトワークは3問正解、語句修正は四問正解。法規は3問正解。
資格試験を受ける事事態が初めてなのでこれで受かってるのかが全然わからない↓不安だ。

845 :名無し組:2015/11/10(火) 18:59:11.92 ID:UPPXpURY.net
>>844
語句の修正は5問ほしいね。

各問題6割は確保したい!

846 :名無し組:2015/11/10(火) 19:04:06.67 ID:R42aaJPQ.net
ですよねー。四問正解はきびしいか↓不安だ

847 :名無し組:2015/11/10(火) 19:05:14.42 ID:R42aaJPQ.net
ですよねー。四問正解はきびしいか↓不安だ

848 :名無し組:2015/11/10(火) 19:06:54.43 ID:???.net
>>840
文章の書き方は癖があるからコピペだと浮くんだよね
あと右欄ボロボロで左欄が教科書通りだと見る目が厳しくなる

849 :名無し組:2015/11/10(火) 19:30:06.98 ID:???.net
みんな神経質になりすぎ。
これ2級だぞ?
1級へのステップとして頑張れ〜!って、採点者の声が聞こえるわw

850 :名無し組:2015/11/10(火) 19:49:41.22 ID:R42aaJPQ.net
847のものですが、神経質になりすぎですね。ただどれくらいで受かるのかが少し知りたくて、実地試験の場合、全問6割は解かないとやっぱりだめなのかな。教えてください

851 :名無し組:2015/11/10(火) 19:59:02.03 ID:beJHwP18.net
>>850
設問1、2の記述が完璧に書けたとなれば期待はでる。

852 :名無し組:2015/11/10(火) 20:07:38.03 ID:???.net
>>849
はげどう

853 :名無し組:2015/11/10(火) 20:23:00.81 ID:R42aaJPQ.net
851さん、設問1、2は運よく用意してた記述とあてはまったので大丈夫だと思います。残りの問題がどうなのか?どなたか教えてください

854 :名無し組:2015/11/10(火) 20:39:48.79 ID:ZHeASqha.net
>>807
施工計画書、もしくは施工要領書でも良い事を
1級の時に学んだ。問題ないよ。\(^o^)/

855 :名無し組:2015/11/10(火) 20:43:50.96 ID:ZHeASqha.net
>>844
お答えします。
普通に合格です。

856 :名無し組:2015/11/10(火) 20:46:47.60 ID:ZHeASqha.net
>>850
お答えします。
トータルで60パーセントで合格です。
但し、問1が60点未満の時点で
オワタ\(^o^)/になります。

857 :名無し組:2015/11/10(火) 20:51:36.71 ID:ZHeASqha.net
>>853
お答えします。
問3以降半分合ってたらほぼ期待できます。
但し問1、2がヤバい方はオワタ\(^o^)/

858 :名無し組:2015/11/10(火) 21:02:22.95 ID:R42aaJPQ.net
853です。3者違う外見ですね。とにかく記述とあとは半分以上解くことが合格のラインなのですかね。

859 : ◆RCDbufy3ZU :2015/11/10(火) 21:12:32.41 ID:WnLCJtn2.net
トリップつけて、2月にきます( ̄∇ ̄)

860 :名無し組:2015/11/10(火) 21:20:15.25 ID:ZHeASqha.net
>>858
YESです。

861 :名無し組:2015/11/10(火) 21:47:55.52 ID:Hr92Z0Og.net
工事場所の地番間違えてもうた_| ̄|○

862 :名無し組:2015/11/10(火) 22:07:49.76 ID:???.net
今日、建築士や施工管の採点をやったことがある母校の校長に聞いたら、とりあえず字を埋めておけば記述は大丈夫と言われた。
あとはオマケみたいなものだと。

そのオマケが問題なんだけどw

>>861
現場名に嘘がなければ地番違いは大丈夫では?

863 :名無し組:2015/11/10(火) 22:23:56.16 ID:???.net
2行あるところを1行とかやると減点されるとか聞いたことあるからマジで埋めればOKっぽいな

864 :名無し組:2015/11/10(火) 22:35:43.07 ID:QHo501ND.net
横長の文で記入して無理矢理埋める(笑)

865 :名無し組:2015/11/10(火) 22:37:19.73 ID:QHo501ND.net
>>864
ごめん。
横長の文字ね。

866 :名無し組:2015/11/10(火) 22:53:49.03 ID:???.net
現場住所を自宅にしたとか架空現場名、架空住所を書いたとか、1件あたり調べるのに数分と掛からんから嘘はバレるよ!

住宅屋や確認申請を出す仕事じゃないと知らない人がいると思うけど、役所に行けば「建築計画概要書」の閲覧は誰でも出来ます。
建物概要、建て主など、根本的な建築確認・検査の状況まで無料で誰でも見られますよ。
コピーも10円か20円で出来ます。
資格試験の為となれば、役所は直ぐに照合して教えてくれます。

867 :名無し組:2015/11/10(火) 22:56:00.63 ID:bmdIUulE.net
記述の字を埋めて合格するなら合格率60%以上はありそうなんだよね。

868 :名無し組:2015/11/10(火) 23:13:56.97 ID:yfrLn7CT.net
ぶっちゃけ、実地はわからんね。
採点基準も曖昧だし・・・。
2月まで待つしかない。

それにしても、合格のハードルを高めに見積もる人
あまりにも多すぎだろw
この試験、合格率30%超える試験だってことを
忘れてないか?

869 : ◆RCDbufy3ZU :2015/11/10(火) 23:28:22.26 ID:WnLCJtn2.net
ここにレスしてる人はみんな受かりそうですね\(^o^)/

870 :名無し組:2015/11/10(火) 23:43:48.58 ID:???.net
試験中、両隣が独り言が五月蠅かった。
一々、「こんなの業種違うわ・・・」とか小声で言ってて、イライラした。

871 :名無し組:2015/11/11(水) 00:15:29.32 ID:???.net
住所じゃなくて地番かくのか?

872 :名無し組:2015/11/11(水) 00:28:09.31 ID:???.net
住居表示と地番が一緒のところが多いのでは?
そこが違っても大丈夫でしょう。

873 :名無し組:2015/11/11(水) 00:44:21.18 ID:???.net
一緒に受けた友達が適当な現場名称と住所を書いたと言ってたけど駄目じゃんw

874 :名無し組:2015/11/11(水) 00:51:40.70 ID:???.net
番地まで詳しく書いてねーわ

875 :名無し組:2015/11/11(水) 00:57:16.49 ID:???.net
○○市○○町○丁目○番地○号
○○町大字○○字○○何番地○号

自分が担当した現場なら、試験前にでも現場案内図や図面、報告書なんか見れば住所書いてるのに・・・

876 :名無し組:2015/11/11(水) 01:18:14.90 ID:???.net
全部コピペの時代だからな

877 :名無し組:2015/11/11(水) 01:37:04.74 ID:???.net
工事中に各種申請書類やらモロモロ書いてるから住所は勝手に覚えてたわ

878 :名無し組:2015/11/11(水) 01:52:50.14 ID:AjgF78yT.net
一般の住宅って書いてもうた。
一戸建ての住宅って頭で浮かんでたのに、、、

879 :名無し組:2015/11/11(水) 04:41:00.59 ID:nWartnpg.net
えっ?俺の現場名と住所確実に違う。住所は覚えやすく簡単にした。それってアウトなの?実地めちゃ自信あるるのに

880 :名無し組:2015/11/11(水) 05:56:09.83 ID:nWartnpg.net
まじでやってもうた後の祭りだ!実在確認するのか?教えてくれ

881 :名無し組:2015/11/11(水) 06:24:43.05 ID:nWartnpg.net
実在しない現場名と住所をかいて合格したひといるのか?

882 :名無し組:2015/11/11(水) 06:25:21.77 ID:fStpRbl/.net
>>880
普通に考えるとしない。受験を認められた段階で、そういう審査はクリアしてるだろ。工事経験やキャリアとか。
工事経験やキャリアを認めた者を更にまた調査をするようなことはしないだろ。
だから、試験で見るポイントは、工事概要と記述の内容に矛盾があるかどうかだろ。それに本人の能力や資質を審査するのに、建物が実在するかどうかなんて、たいして意味がない。

883 :名無し組:2015/11/11(水) 06:30:59.59 ID:nWartnpg.net
ですよね、受験資格をクリアして試験うけてるわけだからそこまで見るのかなと、実際はどうなんやろうか

884 :名無し組:2015/11/11(水) 06:36:34.56 ID:???.net
>>879
>>866
去年も架空は駄目だと、あれほど書き込まれてたのに、なぜに嘘を書くかな・・・。

建築なら書類などで住所は覚えてしまうだろうけど、躯体だからとか、仕上げだからとか、言い訳は通用しないよ。
現場名で材料注文して、現場へ材料を建材屋やプラントに配達させてるんだから、知らないは駄目でしょう。

885 :名無し組:2015/11/11(水) 06:43:36.41 ID:???.net
覚えやすくした住所を検索したら、何かの有名な施設だったら、どうするんだろうね?w

>建物が実在するかどうかなんて、たいして意味がない。
   ↑
この試験をなんだと思ってるんだ?

886 :名無し組:2015/11/11(水) 06:44:41.08 ID:fStpRbl/.net
毎年の受験者数2万人オーバー、実地の合格者数3500〜4500人
この3500〜4500の人間について調査するとは思えん。手間が膨大なものになる。調査をするのは、記述の内容や工事概要に矛盾があったりして、素性の怪しそうな奴にたいしてだけだと思う。

887 :名無し組:2015/11/11(水) 06:55:04.01 ID:???.net
思いたいのは自由だが確認申請を出した建物や入札した物件の情報は各都道府県庁にデータ化されている。
実地合格者を47都道府県で割ってみなよ。
大した数じゃないし、1月末まで採点に時間が掛かる理由を考えれば分かる。
日建や講習会などで架空現場は書くなと指導している意味が分かっていない。

888 :名無し組:2015/11/11(水) 07:01:35.66 ID:???.net
商業施設の下請けで仕上げ工事に参加したとする。
○○ショッピングセンター建設工事(元請け○○組)のように書けと日建で言ってたぞ?
前から言われてるけど嘘は駄目なんじゃないのか?

889 :名無し組:2015/11/11(水) 07:03:40.93 ID:nWartnpg.net
て事は架空は、不合格確実になるのか。逆にそれで合格したひとはいないのかな?

890 :名無し組:2015/11/11(水) 07:08:58.12 ID:???.net
会社の1級や2級合格者の先輩に聞いても誰も嘘現場書いてないよw
建築士の製図の採点者も1日50枚位見ると言ってたから、施工管の採点者や事務方が現場を調べるのって簡単だと思うぞ。
公共物件なら市役所のHPに掲載されてる。

891 :名無し組:2015/11/11(水) 07:14:30.25 ID:???.net
>>888
日建は学科は全く駄目だけど実地の記述だけは通ってて良かったと思えた
その実地の記述がすべてを分けるから結局他がデタラメでも実地の記述の指導がしっかりしてるから合格率高いんだと思ったわ

892 :名無し組:2015/11/11(水) 07:23:55.24 ID:kcmgIcxL.net
>>891
俺の通ってたとこは学科なんてビデオ見せるだけだから自分で勉強しとけよw みたいな感じだったわ。
実地は現場の概要に関して、毎時間そんな細かく訂正する?ってぐらいきっちり書くように指導する内容だったもんな。

893 :名無し組:2015/11/11(水) 07:29:37.91 ID:fStpRbl/.net
でも調査は基本やらない。やるくらいなら注意書きとして、問題用紙に記載したり、試験監督が言うはず。
「不正を防止するために、工事概要に挙げた物件は各都道府県丁のデータベースに照合し、その存在を確認します。」

やるくらいなら言うよ。やらないから言わないんだよ。

894 :名無し組:2015/11/11(水) 07:37:17.57 ID:u+QHAHWH.net
ランダムに抜き打ちだったり、記述内容に疑問を持ったりしたら調べるってのが普通でない?
現地まで行くのは有り得ないだろうけど、今やグーグルさんって便利なものがあるからな

895 :名無し組:2015/11/11(水) 07:51:12.23 ID:fStpRbl/.net
>>894
それ!それが普通。

896 :名無し組:2015/11/11(水) 08:27:21.86 ID:AjgF78yT.net
>>561
これ

897 :名無し組:2015/11/11(水) 09:45:11.44 ID:JcGR/vFZ.net
しまった…住所0番地0号じゃなく0-0-0って書いてしまった…ダメだよね?

898 :名無し組:2015/11/11(水) 09:48:55.15 ID:???.net
>>897
問題ないよ 1000番地1号を1000-1としても問題ない

899 :名無し組:2015/11/11(水) 09:53:50.55 ID:JcGR/vFZ.net
そうですか!ありがとうございます!
問2以降もギリギリ6割だったのであとは2月を待つだけですね

900 :名無し組:2015/11/11(水) 11:05:51.51 ID:S19BTmW1.net
合格したのから抜き取り検査にて現場所在地を調査し物件確認することとする

901 :名無し組:2015/11/11(水) 11:56:16.47 ID:JCa49Oiz.net
一夜漬けで学科23点!!。。。
24点のボーダーは絶対?
今年は特別難しいわけでもない?

902 :名無し組:2015/11/11(水) 12:11:57.80 ID:???.net
学科23は無理だな
特別難しい問題だった訳でもないし
法規、施工管理、施工の最初の6問は普通に満点とれる内容だったから
22点からのスタートってイメージだからね
今回みたいなテストは90以上は少ないけど60から80までの間はかなりの数の人がいるっていうバラツキになるから平均点としては高いよ

903 :名無し組:2015/11/11(水) 12:16:18.76 ID:bQdvq9pG.net
>>889
お答えします。
自分は2セコも1セコの時も全く実在しない
名前の建物。そうそう、好きな女事務員の
名前で自分の家の隣りの住所で書きました
。あんまり有名な建物以外は住所なんか調べるわけないよ。

904 :名無し組:2015/11/11(水) 12:20:34.98 ID:???.net
それは運が良かっただけだよ
やっぱり嘘を付いた物件で落ちる人を作っとかないと、嘘でも書いたら通るって事になってみんな嘘を書くじゃん
ある程度無作為にピックアップして調べて嘘なら落とすって実績作っとかないと収拾つかなくなるよ

905 :名無し組:2015/11/11(水) 12:20:55.40 ID:nWartnpg.net
さてどうなんでしょう?抜きうちでしらべるのか?実在しない建物じぁなきゃ不合格!上のかたのように合格か?どうなんだ?

906 :名無し組:2015/11/11(水) 12:25:03.36 ID:bQdvq9pG.net
>>899
お答えします。
ギリギリ6割だったなんて言ってる人は
まず合格しますから。
御心配なく。

907 :名無し組:2015/11/11(水) 12:25:57.66 ID:nWartnpg.net
904さん。用は何枚かは抜きうちするのかな?

908 :名無し組:2015/11/11(水) 12:32:22.29 ID:fStpRbl/.net
よっぽどでなければ、学科のボーダーを下げるとかないだろ。
どうせボーダーの上げ下げを調整するなら、実地のほうでやると思う。

学科の点数が低い者を救済するよりは、学科をパスした者を救済するほうが、質の高い人間が得られるから。

909 :名無し組:2015/11/11(水) 12:36:48.25 ID:bRcVh8//.net
試験監督が架空現場を書くなとか注意するわけねーだろw
注意は不正に関してだけだわ
普通に調べられるから嘘八百は書くなと日建学院で言ってんじゃん!

910 :名無し組:2015/11/11(水) 12:45:24.49 ID:nWartnpg.net
んじぁ架空現場は確実にアウト?

911 :名無し組:2015/11/11(水) 12:46:03.19 ID:HDMVNbv3.net
>>909
もちつけ

912 :名無し組:2015/11/11(水) 12:48:22.26 ID:Yhn0Sfgx.net
>>907
>>905
このスレッドには既得者や建築関係者が息抜きの為に訪れます。自信や勇気を与える者もいれば、不安な気持ちを癒やす為に傷の舐め合いを求めにやってくる者もいます。しかし残念なことに優越感を味わう為やからかって楽しみたいだけの不届き者もいます。
あまり自信無くすようなコメントは信じないように。

913 :名無し組:2015/11/11(水) 12:51:42.90 ID:Yhn0Sfgx.net
>>912
903、912ですが追伸。
自分は金無かったから独学だったけども、架空の現場書いちゃダメなんて知らなかった。だけど合格できましたよ。

914 :名無し組:2015/11/11(水) 12:54:58.26 ID:nWartnpg.net
架空で合格できるのか?

915 :名無し組:2015/11/11(水) 13:03:39.12 ID:HDMVNbv3.net
>>914
2月5日に分かるがな

916 :名無し組:2015/11/11(水) 13:11:24.22 ID:dQbTLGxw.net
会社は大規模改修とかやるけど、私は内装関係しか携わってないのに独学でチャレンジした無謀な♀です。
去年学科だけ合格して今年は実地。
テキストから抜粋して用意した問1-1の記述内容は問4にほぼ同じ内容で問題として出てきちゃうし、問1-2は幼稚園児みたいな回答しかできなかったし、問3のFFは0を4に書き直しちゃったし問5は2問も間違えちゃったし、もうボロボロ。。終わったww

917 :名無し組:2015/11/11(水) 13:42:36.97 ID:TXY1zU2L.net
建物の住所は調べません。記述との整合性を見るだけです。

918 :名無し組:2015/11/11(水) 15:10:46.49 ID:AjgF78yT.net
問2の説明、1行なのに書きすぎて2行分になって読みにくい人も減点です

919 :名無し組:2015/11/11(水) 15:18:31.21 ID:???.net
専用住宅を一般の住宅とか書いてる人には言われたくない

920 :名無し組:2015/11/11(水) 15:28:53.01 ID:???.net
あれは大まかな地域と気候の整合性みるだけでしょ
北海道なら積雪がーとか

921 :名無し組:2015/11/11(水) 15:37:13.44 ID:nWartnpg.net
架空で合格者いる!

922 :名無し組:2015/11/11(水) 15:57:13.45 ID:???.net
ところでみんなは講習とか受けに行ってるの?
今年大阪まで講習に行ったんだけど、受けた内容殆ど出てなくてショック。

923 :名無し組:2015/11/11(水) 16:08:31.49 ID:???.net
>>922
記述見てもらえた?講習って記述見てもらいに行く所だよ
学科は正直独学で余裕

924 :名無し組:2015/11/11(水) 16:18:27.11 ID:???.net
練習記述問題、講習の会場案内の袋の中に入ってたんだけど、当時くれるもんだと思ってたから気づいたのが提出締め切り3日後だった。(´・ω・`)ショボーン

925 :名無し組:2015/11/11(水) 16:21:00.28 ID:bQdvq9pG.net
>>921
はい。913です。
自分は2セコ、1セコ両方とも、架空でっち上か現場の記述の独学で合格しました。
御心配なく。

926 :名無し組:2015/11/11(水) 16:38:47.71 ID:nWartnpg.net
架空で合格者いる!

927 :名無し組:2015/11/11(水) 16:44:05.27 ID:???.net
二級建築士の件で、さっき日建の担当者と会ったけど、空想とか架空の現場は基本的に各都道府県の採点する人が住宅地図を見てるから、嘘は、ばれちゃうだろうと言ってた。
もしデタラメで受かったと言うなら、たまたまだろうとのこと。

どうせ

928 :名無し組:2015/11/11(水) 16:44:43.38 ID:vq8IB5mT.net
来年はどうしようか。2級土木でも挑戦しようかな。
2級建築施工を受けてみて、2級のレベルはたいしたことないってわかったから。

929 :名無し組:2015/11/11(水) 16:59:26.04 ID:vq8IB5mT.net
>>927
今年の6月に完成した建て売り住宅を工事概要に書いたけど、建て売り住宅なんて地図に反映されないでしょ?。どうすんの?

930 :名無し組:2015/11/11(水) 17:07:08.91 ID:nWartnpg.net
架空は確実に落ちるわけだ。俺終了

931 :名無し組:2015/11/11(水) 17:15:33.94 ID:vq8IB5mT.net
>>930
何故に架空を書くの?
嘘の工事名と住所を考えるほうが難しいよ。図面情報が得られなかったの?

932 :名無し組:2015/11/11(水) 17:22:08.96 ID:nWartnpg.net
図面情報えられなかった、独学だからわからなかった。試験終わってから2ちゃんねる見てわかる

933 :名無し組:2015/11/11(水) 17:31:48.90 ID:vq8IB5mT.net
>>932
そっか。じゃあ、とりあえず図面を入手する経路を確保しよう。友達とかから

934 :名無し組:2015/11/11(水) 17:33:33.40 ID:nWartnpg.net
そうですね↓来年勉強する気力あるかな

935 :名無し組:2015/11/11(水) 17:40:13.93 ID:nWartnpg.net
てか確実におちるのか?

936 :名無し組:2015/11/11(水) 17:48:46.87 ID:???.net
そりゃ現場やってないけど資格が欲しいからじゃないのか
現場やってたらその現場の事を書けばいいんだからさ(本来ならそれが必須なんだけどね)

937 :名無し組:2015/11/11(水) 17:51:04.70 ID:???.net
>>934
何で2建施の資格とりたいんだ?
学生ならともかく社会人なら見習いでもいいからゼネコンとか土建屋でバイトしな
簡単に実地記述なんてこなせるから

938 :名無し組:2015/11/11(水) 17:53:22.46 ID:vq8IB5mT.net
だから934さんみたいに、受験資格はあるけど、図面が入手できない人の場合もあるわけですよ。
それとか事情があって数年前の工事を書かなきゃならない人とか(現在、建築を離れてる人)
そういう人は架空工事か、実在はするが関わっていない工事のことを書くよりないんです。

人によって事情がありますよ。だから、その辺りも考慮して、記述に整合性があれば合格にしますって。


数年前の工事を書かなきゃならない人が、当時の図面を持ってなんかないですよ。細かい数値を記憶してるわけがない。


だから大丈夫。

939 :名無し組:2015/11/11(水) 17:58:24.12 ID:???.net
それぞれ事情があるからね
そう言うのった記述の文字、文章に現れると思う
昨日も話題になってたけどテキスト丸写しみたいな文章は生身の言葉じゃないし、何かズルしてるイメージがどうしても付きまとう。逆に数年前の物件とか引っ張りだしてきてる人は、自分がまともに担当した工事で思い入れもあるだろうし文章でも現れると

940 :名無し組:2015/11/11(水) 18:04:04.65 ID:nWartnpg.net
938さんなんて安心することば。

941 :名無し組:2015/11/11(水) 18:18:15.48 ID:???.net
日建は生徒確保するために誇張しすぎたから

942 :名無し組:2015/11/11(水) 18:22:38.85 ID:vq8IB5mT.net
大体、事務局の人が言ってたから
「どの受験者にも不利にならないようにしてる」って。

例えば、現場で働く若い労働者には図面なんか行き渡らないですし、良くて平面図ですよ。
平面図に建物の細かい数値や内装の仕様の情報なんか載ってないですから。
平面図なんかは、会社の住所は記載されてても、現場住所は記載されてないこともあるかもしれない。

それらの若者の全てが試験の記述の為に、その情報を得ることが出来ているとは思えない。
だから、デタラメではないけれど、それなりにしか書けない人もいるわけです。


こういうことを理解してるから「どの受験者にも〜」って言ってるわけ。


で、おおっぴらにそれを認める発言をするわけにもいかないし。

943 :名無し組:2015/11/11(水) 18:31:12.30 ID:???.net
そもそも独学でも現場はあるだろ?
それも書けないということは経歴詐称としか思えないね。

944 :名無し組:2015/11/11(水) 18:34:07.75 ID:???.net
5年前の現場を書いたけど、資料庫で図面、確認申請書類を試験前日に見た。
建築土木関係なら資料が何年前だろうがあるだろ普通はさ。

945 :名無し組:2015/11/11(水) 18:44:25.62 ID:???.net
施工管を受けるので現場住所と建物の面積などを教えて下さいと言ったら、ちゃんとコピーしてくれたよ。
知らない、図面ない、住所知らないは、ただの言い訳ですよ。
管理する立場になりたいから資格受験するのに、なんか矛盾してるなぁ。
ただの作業員で良いなら受けなきゃいいのに・・・

946 :名無し組:2015/11/11(水) 18:49:01.35 ID:vq8IB5mT.net
>>944
下請け工事をやってる小さい会社に資料庫が存在すると思ってんの?
自分の尺度だけで物を考えられるとか幸せな脳みそだな。

947 :名無し組:2015/11/11(水) 18:50:20.45 ID:???.net
>>946
元請けに頼んでもらう頭もないのか?幸せな脳味噌だなw

948 :名無し組:2015/11/11(水) 18:54:59.41 ID:vq8IB5mT.net
もういいわ。馬鹿は相手してらんねー

949 :名無し組:2015/11/11(水) 18:58:44.54 ID:???.net
ただ鉄骨屋、鉄筋屋とかで職人してましたって奴が資格を取ろうと、登竜門的な2施を目指したのだろうけど、さすがに現場の詳細を知らないは通用しない。
何のための元請けがいるのさ。
勤め先の社長が受験申込書に社判付いてくれたんだろ?
実際に仕事した現場があるのに「僕しらない」は大人社会では、ないわ、マジでないわ。
周りの同僚や先輩が悪すぎるだろ。

950 :名無し組:2015/11/11(水) 19:05:28.86 ID:???.net
試験申し込みから今まで何カ月あったと思ってるんだ?え?
準備不足で架空現場を書いて、いちいち採点者は調べないって、なんの期待値上げようとしてるのか知らないが、ガチで住所検索するからw

ID:nWartnpg ← 今、無職だろ?

951 :名無し組:2015/11/11(水) 19:14:52.31 ID:???.net
>>948
お前昨日も泣いて帰ったのにまた来てるのか
もう来なくていいからな

952 :名無し組:2015/11/11(水) 19:17:10.77 ID:???.net
付き合いのある内装屋がゼネコンから資料貰ってたよ。
普通は貰えるよ。
俺は軽天屋だけど改築工事を請け負った元請けから資料貰った。
じゃないと改築の規模が分らない。
そもそも図書って5年は保管必須だから持っていないってことはないんですよね。
どうしても貰えないというなら、そんな会社の下請け止めれば良いじゃん。

953 :名無し組:2015/11/11(水) 19:33:22.61 ID:???.net
>>952
それも違反なんだけどな
自分が携わった工事ではないだろ?
違反を自慢するのはみっともない

954 :名無し組:2015/11/11(水) 19:43:03.57 ID:kmD9eYEW.net
>>869
ここの住民の合格率は高いよ。
俺は昨年度の合格組だけど、恐らく7〜8割くらいの人が受かってたと思う。
やっぱり合格率30%言うのは会社から嫌々受けさせられてる人とかが多くて、午前の学科だけ受けて帰るとか時間潰しに来ただけの人がかなり含まれるんじゃないかな?

>>888
俺は元請け書いてないや。
それ以外はきちんと書いたけどなんとか受かってた。
学校なんて行ってないから元請け書くなんて知らなかった。

955 :名無し組:2015/11/11(水) 20:05:15.99 ID:mjzO+h8n.net
>>948
俺も弱小の改修屋だからタルい管理会社やブローカーみたいな元請けだと
図面無いの当たり前。ただうちは営業が現場で細かく数量図って積算してまとめてるから
そういう会社資料元に施工面積予め下書きしてった。

956 :名無し組:2015/11/11(水) 21:00:17.89 ID:bQdvq9pG.net
>>927
架空の現場とはいえ住所は実在しているはずです。ただ、そこにその現場が無いというだけです。

957 :名無し組:2015/11/11(水) 21:05:27.43 ID:bQdvq9pG.net
>>930
いいえ。落ちません。
だって俺、本当に建設工場現場なんて自分で担当したこと無いもん。専門業者というか協力業者というか、行った現場なんて腐るほどあってそんなの住所までいちいち覚えてられっかよ。

958 :名無し組:2015/11/11(水) 21:11:26.23 ID:???.net
>>953
えっ?

959 :名無し組:2015/11/11(水) 21:15:56.23 ID:???.net
>>957
本当は架空の丁稚上げしたもんだから、内心ドキドキだろ?
大体、受かった奴が未練タラタラでスレに居座るかよw

960 :名無し組:2015/11/11(水) 21:19:26.99 ID:???.net
>>955
監督じゃないの? 
どうやって現場納めてるの?
営業が積算するのって見積もりの為でしょ?
弱小企業なら監督が積算して、予算管理して、材料を発注しないのかい?

961 :名無し組:2015/11/11(水) 21:21:59.66 ID:???.net
>>957
なんで、ただの作業員が施工管を受けてるんだ???
職人に必要なのは技能士です。経歴詐称ですね

962 :名無し組:2015/11/11(水) 21:24:19.38 ID:???.net
>>953
あのう、下請けとして携わったから資料貰ったんですけど(^_^;

963 :名無し組:2015/11/11(水) 21:31:31.55 ID:???.net
学科が簡単すぎたけど合格点って28点とかじゃないよな?w
嫌な予感がする・・・。

964 :名無し組:2015/11/11(水) 21:37:35.57 ID:???.net
>>963
簡単なら余裕で30以上はとれてるんだろ?
問題ないやん

965 :名無し組:2015/11/11(水) 21:38:55.95 ID:???.net
その近辺だけど、なんか不安なのさ。

966 :名無し組:2015/11/11(水) 21:43:36.27 ID:bQdvq9pG.net
>>930
いいえ。落ちません。
だって俺、本当に建設工場現場なんて自分で担当したこと無いもん。専門業者というか協力業者というか、行った現場なんて腐るほどあってそんなの住所までいちいち覚えてられっかよ。

967 :名無し組:2015/11/11(水) 21:54:15.94 ID:nWartnpg.net
とにかく架空は不合格て事ろ?それでいいか?

968 :名無し組:2015/11/11(水) 21:58:09.70 ID:8qOGvcn5.net
煽りに反応してるやつ釣られすぎ

969 :名無し組:2015/11/11(水) 22:05:17.98 ID:???.net
俺も簡単すぎて拍子抜けしたw

970 :名無し組:2015/11/11(水) 22:05:46.87 ID:nWartnpg.net
落ちたゃ架空だもん

971 :名無し組:2015/11/11(水) 22:09:42.13 ID:???.net
>>949
禿同

972 :名無し組:2015/11/11(水) 22:20:31.57 ID:nWartnpg.net
落ちたゃ架空だもん

973 :名無し組:2015/11/11(水) 22:48:05.11 ID:bQdvq9pG.net
>>961
作業員じゃないよ。営業だよ。

974 :名無し組:2015/11/11(水) 22:56:54.00 ID:???.net
>>969
俺も2問しか間違っていない。
実地は設問が微妙だった記述が、どう判断されるかに掛かってる。

975 :名無し組:2015/11/11(水) 23:32:02.04 ID:mjzO+h8n.net
>>960
なんの話してんの?
図面が手に入らん会社がテストでどう書いてるかって話だろ。
仕事のやり方やあり方なんてしらんよ。

976 :名無し組:2015/11/11(水) 23:41:36.88 ID:???.net
元請けから相手にもされない下請けが施工管理の資格なんて笑われるだけ

977 :名無し組:2015/11/12(木) 04:30:01.07 ID:DmANCVi9.net
落ちたゃ架空だもん

978 :名無し組:2015/11/12(木) 06:54:29.23 ID:???.net
自分が行った現場の住所すら記録してないあふぉに資格必要か?

仕事できないからせめて資格で会社に貢献しろってか?

979 :名無し組:2015/11/12(木) 08:39:47.63 ID:???.net
まーたテキスト丸写しの床鳴り君がきてるのか

980 :名無し組:2015/11/12(木) 09:00:12.48 ID:???.net
今時は図面もデータで貰う事がほとんどだから、要りもしないのに一式送られてくることの方が多いんだけど
まだまだそんな事ないとこも多いのね 

981 :名無し組:2015/11/12(木) 10:18:01.01 ID:8x4xvHgm.net
2級の奴等ってゴミクズしかいないのな

982 :名無し組:2015/11/12(木) 10:48:10.45 ID:???.net
床鳴りさんチース

983 :名無し組:2015/11/12(木) 12:14:26.68 ID:DmANCVi9.net
受かってますように!

984 :名無し組:2015/11/12(木) 13:06:43.16 ID:???.net
>>980
だね。
今時、現場案内図、図面、仕様書などはメールで送られてくる。
それでも図面貰えないとか泣いてるのは、ただの作業員か無職か経歴詐称だわ。

985 :名無し組:2015/11/12(木) 13:08:58.58 ID:ygsr1SGg.net
元請けのための資格じゃから、
どんなちっぽけな工事経験でも大丈夫。

いかに現場でうまく人や機械や材料を使ったかを問われる試験だから、
学科の細かい数字を無視してもぜんぜんオッケー!

986 :名無し組:2015/11/12(木) 14:07:30.63 ID:???.net
名刺に不動産屋が宅建とセットにして書いてたり、建材屋が書いてたりするのは見たことあるけど…

基本的に監督でこれ書いてる名刺見たことないw
うちの会社は一建士や宅建、1土施は載せてる人いるのに何故か1建施はいない。

経審で少し加点されるくらいの資格だからそんな扱いなのかな〜

987 :名無し組:2015/11/12(木) 14:29:30.01 ID:???.net
名刺では建材屋の営業が多いかな

988 :名無し組:2015/11/12(木) 15:28:14.00 ID:un0df6eB.net
問1が70点、問2が40点、問3が50点、問4が75点、問5が100点だったら、合格率は何パーセントぐらいだと思いますか?

989 :名無し組:2015/11/12(木) 16:31:30.31 ID:U3VufvaL.net
>>988
安心して下さい。
100パーセント合格です(^ー^)ノ

990 :名無し組:2015/11/12(木) 16:53:52.56 ID:DmANCVi9.net
実際、空想や架空でも合格してるかたがいるから、大事なのは記述、問題がとけていること。それでしょ?

991 :名無し組:2015/11/12(木) 19:36:16.07 ID:tlMUfwAZ.net
普通に架空でも受かりましたからね。
2級も1級も^^;

992 :名無し組:2015/11/12(木) 19:39:27.43 ID:9uZS67oC.net
>>988
僕は問1が60、問2が30くらいで他は同じ程度ですが、たぶん僕は無理だと思います。

993 :名無し組:2015/11/12(木) 19:48:54.93 ID:tmV/77PG.net
>>992
安心して下さい。
抜いてます(^ー^)ノ

994 :名無し組:2015/11/12(木) 19:56:02.33 ID:9uZS67oC.net
>>993
本当ですか!?
少し希望が見えました。
ありがとうございます!

995 :名無し組:2015/11/12(木) 19:56:46.14 ID:9uZS67oC.net
>>993
本当ですか!?
少し希望が見えました。
ありがとうございます!

996 :名無し組:2015/11/12(木) 20:15:41.35 ID:tmV/77PG.net
>>995
とんでもないです。
これからも精進して下さい(^ー^)ノ

997 :名無し組:2015/11/12(木) 21:27:07.04 ID:deiPNXYN.net
>>992
>>988
心配すんな。
普通に受かってるから。
ヒマあったら今の熱い気持ちを持続して来年の1級の本読みからでもやってりゃあいいよ。
そしたら来年の1級も絶対受かります。

998 :名無し組:2015/11/12(木) 22:07:54.31 ID:???.net
携帯、PC、ルーター引っこ抜き・・・ 何が楽しいのやら

999 :名無し組:2015/11/12(木) 22:47:09.59 ID:???.net
だね

1000 :名無し組:2015/11/12(木) 22:47:59.38 ID:???.net
おいっす!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★