2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 71 ☆ガンガレ☆

1 :名無し組:2015/10/02(金) 11:53:06.76 ID:QhuniwVP.net

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 70 ☆ガンガレ☆ [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1441672122/

2 :名無し組:2015/10/02(金) 13:46:05.48 ID:???.net
>>1
スレ立て乙です!

3 :名無し組:2015/10/02(金) 14:14:39.87 ID:???.net
一級建築士>無級建築士

4 :名無し組:2015/10/02(金) 15:59:41.97 ID:???.net
>>1
乙!

ラストスパートみんな頑張ろうぜー!

5 :名無し組:2015/10/02(金) 16:58:58.83 ID:3gfJsrUE.net
あとLAST 9日!

6 :名無し組:2015/10/02(金) 19:40:51.86 ID:???.net
あと、3課題もエスキスするのかー。
今からやっても解けるもんは解けるし、解けないものは解けないってか無理やり収めるし
。やりすぎて製図版のワイヤーが切れないか心配。

7 :名無し組:2015/10/02(金) 19:49:05.72 ID:???.net
前スレの>>962と963

12枚描いた練習では5枚目くらいからはずっと2時間40分から3時間の間だったが
13枚目の本番は気合を入れて密度を上げまくり文字書き込みまくりだったからな
オールフリハンでも3時間20分もかかった

記述も気合入れまくりで枠をはみ出る分量をとにかく書きまくって1時間15分くらいかかった

で、無事合格

独学のつらいところは他人の描く図面のレベルが分からないところだけだな
相対評価の試験だからな

8 :名無し組:2015/10/02(金) 20:34:39.66 ID:???.net
よし!帰って作図!

9 :名無し組:2015/10/02(金) 20:50:56.81 ID:???.net
よし!帰って酒!

10 :名無し組:2015/10/02(金) 20:52:48.64 ID:???.net
製図って学科みたいに途中退出しようと思えばできるんだよな?
実際に製図で退出する人ってどんぐらいいるもんなんだ?

11 :名無し組:2015/10/02(金) 21:27:14.54 ID:???.net
>>10
間でトイレに行ったやつは結構いたぞ

俺は朝から水分を我慢してて試験の説明後から試験開始の合図までのぎりぎりに抜けてトイレに行ってその後6時間半はずっと我慢した
終了2分前にすべて描き終えたからトイレに行かなくて正解だった
トイレまで結構距離があった会場だったしな
行ってたら最後に回していた記述が完成してなくて合格はなかったかも知れん

12 :名無し組:2015/10/02(金) 21:45:33.94 ID:???.net
明後日、本試験だっけ

13 :名無し組:2015/10/02(金) 22:14:32.92 ID:???.net
>>11
スマン、退出はトイレって意味じゃなくて
途中で帰っちゃう人は製図では実際どんくらいいるのかなーと思って

14 :名無し組:2015/10/02(金) 22:14:57.79 ID:???.net
>>12
いや明日じゃね?

15 :名無し組:2015/10/02(金) 22:17:03.39 ID:???.net
製図を退出するって体調不良でもない限り、大胆過ぎないか?

16 :名無し組:2015/10/02(金) 22:17:47.08 ID:???.net
俺は頻尿だから3回は便所行くわ
本番はオムツしていくから大丈夫だけど

17 :名無し組:2015/10/02(金) 22:20:14.36 ID:???.net
>>10

昔の話だけどエスキスまとまらんくて、白紙で退場はよくあったって聞いてるわ

18 :名無し組:2015/10/02(金) 22:21:57.06 ID:???.net
>>16
オムツっつっても大人になってからだと出すとき勇気要るよな?明日から練習しよっかな

19 :名無し組:2015/10/02(金) 22:26:58.76 ID:???.net
諦め退場はいるだろうけど、完成させて暇になるほど時間余らせるやつはそうそういない

20 :名無し組:2015/10/02(金) 23:01:49.25 ID:???.net
>>18
とりあえず今週で小は出せるようになった
来週から大にチャレンジする予定

21 :名無し組:2015/10/03(土) 00:37:42.09 ID:???.net
既得だけどこの時期になるとおもいだす。
製図試験本番の日には住んでる地域で子供会の祭がある。
祭は子供が神輿を担くの。で来週から家にしめ縄が飾られる。

22 :名無し組:2015/10/03(土) 00:41:28.37 ID:???.net
>>20
臭いは?臭いはどうなの??臭くないの???

23 :名無し組:2015/10/03(土) 02:00:13.18 ID:???.net
トイレが遠いとか、会場によって結構差あるよなぁ

オレんとこなんかクソボロい高校の校舎だよ
教室にエアコンはないし、製図は学校机二つが一人分だから狭いし
それだけでホントに嫌になる

24 :名無し組:2015/10/03(土) 02:07:20.16 ID:???.net
去年なんて、机に貼ってある受験票と、前に張り出される
座席表とが間違ってたらしく、折角机にガムテで固定してたりするのを、
全部剥がして製図板もって移動したから、再度固定したりの準備の時間が
すっごく短くなったんだよね。

試験官もものすごい要領の悪いのがいるけど、動揺しないようにな。

25 :名無し組:2015/10/03(土) 06:46:21.15 ID:???.net
仕事ができるならはっきり言って一級建築士の資格はいらない 一級建築士を持っていても仕事ができなければ単純に仕事ができない でも単純に仕事ができるなら資格無くても仕事ができる 資格を持っているからって仕事ができるとは限らない

26 :名無し組:2015/10/03(土) 08:08:07.23 ID:???.net
だから、机にガムテ貼るの禁止だって

許可される会場とダメな会場あるのおかしいんだけどな

27 :名無し組:2015/10/03(土) 08:20:52.31 ID:???.net
汚されたくない会場もあるからな
ボロボロなら気にしないんだろうけど、ガムテープは糊残りしたら後始末大変

28 :名無し組:2015/10/03(土) 08:30:53.20 ID:???.net
せめて養生テープにしないとな

29 :名無し組:2015/10/03(土) 08:52:26.00 ID:???.net
ガムテ禁止って、今年からそうなったん?

30 :名無し組:2015/10/03(土) 09:56:38.35 ID:???.net
俺はホムセンで家具の滑りとめを利用したぞ
二級の時はガムテで固定したけど製図版の下に道具が潜り込むと
取り出すのに苦労したから一級は滑りとめを利用した。

31 :名無し組:2015/10/03(土) 09:58:13.89 ID:???.net
ホムセンで家具の滑りとめを利用  ×
ホムセンで買った滑りとめだを利用 ○

32 :名無し組:2015/10/03(土) 09:59:11.76 ID:???.net
ホムセンで家具の滑りとめを利用  ×
ホムセンで買った滑りとめだを利用 ×
ホムセンで買った家具の滑りとめを利用 ○

33 :名無し組:2015/10/03(土) 11:03:43.58 ID:???.net
ガムテープでも養生テープでも自分の机が汚れたら嫌でしょ。
よそ様の机は糊つけて汚してもいいという考えの持ち主の両親はビッタレバカップルなんだろうな。
お前の母さん出べそだぞ。www

34 :名無し組:2015/10/03(土) 11:26:12.57 ID:???.net
全然おもんないからそういうのいいよこのスレでは

35 :名無し組:2015/10/03(土) 11:28:19.35 ID:???.net
>>30-32
ずいぶん念入りに推敲してるな

製図板の下に道具が潜り込んだ場合のアクセスのしやすさに配慮して、ホームセンターで購入した家具の滑り止めを使用した。

36 :名無し組:2015/10/03(土) 12:24:41.41 ID:???.net
>>33
ビッタレって久々に聞いたわ
西の人?

37 :名無し組:2015/10/03(土) 12:46:24.02 ID:???.net
残念だが名古屋はすべて禁止だ

38 :名無し組:2015/10/03(土) 13:07:04.29 ID:???.net
>>36
そうだよ〜ん

39 :名無し組:2015/10/03(土) 13:30:38.87 ID:???.net
ちなみに愛知は箱は絶対にひとつ、何が何でもひとつ、大きなボックスにペン立て入れるのもダメ、去年全部確認されてみんないちばんでかい箱にぶちまけさせられた

テンプレ立てるやつもダメ

とにかく入れ物はひとつ!

40 :名無し組:2015/10/03(土) 13:48:18.70 ID:???.net
>>39
愛知の同士
去年初回受験の組 立つこと禁止だったよね

41 :名無し組:2015/10/03(土) 13:59:43.12 ID:???.net
君達のような低級レベルにはわかるまい
もっと勉強しなさい もっと仕事をしなさい
仕事を辞めるなよ 仕事をしながら勉強しなさい
ちゃんと勉強すれば誰でも受かる
仕事ができる無級建築士ほど尊い人はいない

42 :名無し組:2015/10/03(土) 14:25:19.16 ID:???.net
確かに仕事ができる無級建築士は尊いな。
仕事ができない一級建築士の半分の給料で雇える無級建築士。
しかも、仕事を持ち帰りサビ残大好きで黙々と仕事をする。
今までに工期を遅れたことはないから上司から俺が褒められる。
仕事のできる無級建築士は俺の大事な駒。

43 :名無し組:2015/10/03(土) 14:29:12.00 ID:???.net
一階、二階の階段室と、基準階の階段室って、位置変えてもいいの?

44 :名無し組:2015/10/03(土) 14:30:42.48 ID:???.net
避難に使う直通階段としていないならいいよ

45 :名無し組:2015/10/03(土) 14:55:42.85 ID:???.net
なんで愛知ってそんなに狂ってるの

46 :名無し組:2015/10/03(土) 15:41:12.04 ID:???.net
そもそも無級って建築士とは呼べないでしょ
無休建築士はここに居るけど

47 :名無し組:2015/10/03(土) 16:28:11.79 ID:???.net
一生雇われの身であれば無級でも仕事ができるのであれば問題ないかもね。

むしろ雇用主からすれば無級の方が資格手当ても出さなくて済むし、アホのように働いてくれるのであれば、こんなに都合の良いことはないよ。

48 :名無し組:2015/10/03(土) 16:48:27.88 ID:???.net
無級は肥やし

49 :名無し組:2015/10/03(土) 17:04:12.20 ID:???.net
立って書くの禁止とかあんのか
自分とこは机が狭いのが難点だが試験中は基本自由だわ

去年隣に座ってた女はエスキースの二時間ずっとお菓子食ってたw

50 :名無し組:2015/10/03(土) 17:04:32.26 ID:???.net
1級に受からないのがよほど悔しいんだろうなw
ネガキャンを何回貼れば気が済むんだよw
一生やってろw

仕事のできる1級>>>仕事の出来ない1級>>>>>仕事のできる普通の無資格>仕事の出来ない無資格>>>自称w仕事のできる2chネガキャン貼りまくり無資格(お前はここw)

51 :名無し組:2015/10/03(土) 17:04:56.17 ID:???.net
無級建築士は卑語だ。池沼とかと一緒。

52 :名無し組:2015/10/03(土) 17:25:31.77 ID:???.net
おーれ一級建築士
絶対建築士
何でも設計できる
どんな物でも設計できる
おーれ一級建築士
おーれ一級建築士
けーんちくしー

53 :名無し組:2015/10/03(土) 17:49:36.90 ID:???.net
よし!帰ってエスキスと記述!

54 :名無し組:2015/10/03(土) 17:57:09.30 ID:???.net
資格が無いと建築の技術を学ぶ意欲や発想する意欲が湧かないだろ。

55 :名無し組:2015/10/03(土) 18:58:53.40 ID:???.net
俺は仕事の一部として一級取った
さっさと取れ

56 :名無し組:2015/10/03(土) 19:39:21.29 ID:???.net
>>55
だよな。偉そうな事言うなら一級くらい取れとは思うわ。

57 :名無し組:2015/10/03(土) 19:41:03.46 ID:???.net
>>20

おいっ!練習してみたら量多すぎてお漏らししぢゃったぢゃないか!

58 :名無し組:2015/10/03(土) 20:09:07.70 ID:cTPr3OuM.net
>>52
なんかこういう書き込み、下品で嫌い。

59 :名無し組:2015/10/03(土) 20:23:37.64 ID:???.net
>>58
>>20>>57じゃないんだw

60 :名無し組:2015/10/04(日) 02:14:20.71 ID:B62twOrr.net
産業構造の相関図
https://youtu.be/PzadwHGYpms

61 :名無し組:2015/10/04(日) 02:45:54.14 ID:???.net
>>40
各県で試験監督業務は建築士会が仕切ってるんだけど
(季節になると士会の雑誌に試験官バイトの募集出てるし)
愛知では、なんか「人の人生左右して厳しい自分」に酔ってるクズが
士会に一匹居るらしいな。
そいつが受験生に難癖付けちゃ、悦に入ってるみたいで。

お前らも、安心して受けたきゃもっと試験元にクレーム入れてみたら?
でなきゃ、士会に文句言ってみるとかさ。
「そんなクズに仕切らせるなら、資格取っても愛知の士会には入らん、
いっそ東京で士会に入るわ!」ぐらいの勢いでさw

62 :名無し組:2015/10/04(日) 02:51:25.54 ID:???.net
本当かどうかは怪しいけど、もし本当で、

愛知だけ、そんなに厳しいんなら本当に訴訟起こした方がいい。

県としても出来るだけ合格者増やしたいだろうに、、、。

馬鹿は百害あって一利なしだ。

63 :名無し組:2015/10/04(日) 03:09:23.74 ID:???.net
そうはいっても、受験者側に非があるから、そのような対応を受けるんだろ?
言いがかりで受験者を追放したとかならまだしも。

64 :名無し組:2015/10/04(日) 03:22:54.23 ID:???.net
だから、やるなら平等にって事だろ

だいたいカンニングとかして、なんとかなるような試験じゃないんだから学科ほど監視する必要ないだろ

ガムテに関しては過去の受験生が、机汚して帰ったんだろうね、そんで名城大がプンスカと

65 :名無し組:2015/10/04(日) 07:01:17.97 ID:ZB9SG1wp.net
中田死ね中田死ね中田死ね中田死ね中田死ね

66 :名無し組:2015/10/04(日) 07:36:57.97 ID:???.net
ガムテ禁止って全国的にそうなの?愛知だけ?

67 :名無し組:2015/10/04(日) 07:49:14.31 ID:???.net
まあガムテは会場を提供してくれてる所の立場になって考えれば
禁止と言われなくても自粛すべきだと思うけど

68 :名無し組:2015/10/04(日) 08:40:24.15 ID:???.net
君達のような低級レベルに何がわかる?
経験の浅い低級レベルに何がわかる?
どうせしょぼい仕事しかしてないんだろ?
まさか仕事してないんじゃないだろうな?
仕事しろよ 仕事辞めて勉強するなよ 恥ずかしい
仕事ができる無級建築士は尊いとその内わかるよ

69 :名無し組:2015/10/04(日) 10:58:38.82 ID:???.net
本気でそんなこと言ってるの?

70 :名無し組:2015/10/04(日) 11:12:15.33 ID:???.net
と言うより、無級ってことは二級すら持ってないって事だよな。建築系の大学卒業して、一級から受け始めたものの、受からなくて、高卒の二級建築士の人に使えねーな。とか言われてそう。

71 :名無し組:2015/10/04(日) 14:34:21.43 ID:???.net
お前ら今年は無難な図面書いてんじゃねえぞ
パーじゃなくて必要なのはバーディだ
虎穴に入らずんばだぞ

72 :名無し組:2015/10/04(日) 15:33:33.86 ID:???.net
仕事のできる無級建築士は仕事の出来ない一級建築士の駒。

73 :名無し組:2015/10/04(日) 15:58:42.36 ID:???.net
と言うより仕事のできない一級建築士はそもそも仕事を与えてもらえない

74 :名無し組:2015/10/04(日) 17:42:55.65 ID:???.net
コイツ無職の無級建築士だろwww
仕事なんかできない無能だろwww

75 :名無し組:2015/10/04(日) 19:28:37.75 ID:???.net
>>62
愛知の件、マジなんだよなぁ。
仕切ってる奴の問題なのか知らんが、
彼らのいう建築士の品位向上が、
他会場よりくだらない制限をかける事だから。
まぁ、愛知受験組は諦めるか、
試験元に文句言った方がいいだろうな。

士会は、委託されてるだけだから。

76 :名無し組:2015/10/04(日) 19:33:18.95 ID:???.net
>>75
愛知県はスピッツ98くんが心折れて諦めたよな。

77 :名無し組:2015/10/04(日) 20:10:02.70 ID:???.net
朝からご苦労様です

78 :名無し組:2015/10/04(日) 20:30:43.03 ID:???.net
愛知の誰が好き放題決めてんの?

79 :名無し組:2015/10/04(日) 23:03:24.28 ID:???.net
今日からは体調やケガに注意しながら一週間過ごす。
ササクレ剥いたり腰痛めたり風邪ひかないよういに
そして当日は腹痛には注意だな

80 :名無し組:2015/10/04(日) 23:14:57.26 ID:???.net
よし!寝る!

81 :名無し組:2015/10/04(日) 23:23:01.91 ID:???.net
みんなすまん。なんで一級の施工管理はスレないんですか?どこ探しても検索してもないんだが、、一応18日が試験で今勉強してるんだが覗こうと思ったら無くて

82 :名無し組:2015/10/04(日) 23:41:02.64 ID:???.net
>>81あるよ
1級建築施工管理技士part11kaltuk(c)2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1433128639/

83 :名無し組:2015/10/05(月) 09:20:40.68 ID:cUq2lyA4.net
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/

84 :名無し組:2015/10/05(月) 19:14:43.42 ID:???.net
計算機にマグネットつけて、製図板にひっつくようにしたりしたいんだけど、どうだろう?
計算機、壊れたりするかな…

85 :名無し組:2015/10/05(月) 19:20:05.92 ID:???.net
>>84
滑り止めで十分じゃない?

86 :名無し組:2015/10/05(月) 19:23:25.06 ID:???.net
>>85
勾配つけてるから滑り止めでは無理なんです…

87 :名無し組:2015/10/05(月) 19:40:48.07 ID:???.net
>>84
製図板がマグネットだぞ大丈夫かw

マジレスすっと図面固定用の細長い金属板が製図板についてきただろ
あれを切って電卓の裏に貼る
字消板でもおk

88 :名無し組:2015/10/05(月) 19:53:04.35 ID:???.net
よし!寝るっ!!

89 :名無し組:2015/10/05(月) 20:22:50.03 ID:???.net
よし!帰ってエスキス!

90 :名無し組:2015/10/05(月) 20:25:57.17 ID:???.net
そんなもん電卓の裏にピップエレキバン貼っておけ。
後で剥がせる。

91 :名無し組:2015/10/05(月) 21:22:13.66 ID:stzUY7aY.net
日建 直前ゼミ高いけれど
受講した方がいい?
多数決お願いします

92 :名無し組:2015/10/05(月) 21:42:33.49 ID:???.net
マジックテープどう?

93 :名無し組:2015/10/05(月) 21:46:34.05 ID:???.net
ベリベリって引っぺがす音が会場に響き渡りそう

94 :名無し組:2015/10/05(月) 21:49:11.59 ID:???.net
>>91
俺は去年ためになったよ!
自己満足の世界だけど!
時間内にすべて出来たから本番は自信をもって挑めたから。
もち合格!

95 :名無し組:2015/10/05(月) 21:56:39.33 ID:???.net
>>87
ありがとう。
字消板使ってみた。

96 :名無し組:2015/10/05(月) 22:01:29.19 ID:???.net
>>91
そんな事する時間あるなら過去課題のエスキスやりな

97 :名無し組:2015/10/05(月) 23:22:13.11 ID:???.net
みんな何枚ぐらい図面書いて試験に挑むんだろ
俺は結局17枚ぐらいになりそう
仕事しながらこの試験突破ってすごいむずいわ

98 :名無し組:2015/10/05(月) 23:29:09.84 ID:???.net
俺なんてガムテープ使いまくりだったけどな

使えない愛知はかわいそう
平行定規が動いて落ち着かないだろうに

99 :名無し組:2015/10/06(火) 01:05:54.16 ID:???.net
枕木に製図板を貼り付ければいいんだよ。
枕木の裏に強力な滑り止めを付けといて。
そうすれば、机にガムテープを張る必要はないよ。

100 :名無し組:2015/10/06(火) 08:58:18.56 ID:???.net
電卓の固定は任せろ(バリバリ)

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200