2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 71 ☆ガンガレ☆

1 :名無し組:2015/10/02(金) 11:53:06.76 ID:QhuniwVP.net

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 70 ☆ガンガレ☆ [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1441672122/

286 :名無し組:2015/10/11(日) 15:06:16.60 ID:???.net
君達のような低級レベルは理解をしようと思わないのかな?
まだまだ経験が浅いから無理もないと思うが・・
仕事ができる無級建築士は尊い
仕事ができて初めて一人前
仕事ができないものはいらない

287 :名無し組:2015/10/11(日) 15:27:05.62 ID:???.net
仕事の出来る無級建築士を朝から晩まで安い給料で使い倒してやります!

288 :名無し組:2015/10/11(日) 15:38:23.19 ID:???.net
仕事ができる一級建築士ならもっと尊い

289 :名無し組:2015/10/11(日) 15:48:03.98 ID:???.net
>>285
普通に無資格がやってるよ アーキトレンド使って

290 :名無し組:2015/10/11(日) 16:46:52.08 ID:???.net
>>289
あ、やっぱりそうなんだ
すごく若い子とか受け答えがおかしい人がいるから変だと思ったんだよなあ

アーキトレンドって 「設計ソフト」で検索しても上位に出てこないよね
だから何年か前まで存在も知らなかった

291 :名無し組:2015/10/11(日) 17:05:48.81 ID:???.net
今頃、余裕のある連中はチェックしてたな
俺は家具とか室名を焦りながら書き始めてた

292 :名無し組:2015/10/11(日) 17:54:30.72 ID:???.net
(´;ω;` )シクシク

293 :名無し組:2015/10/11(日) 17:57:21.53 ID:???.net
今頃絶望に満ちた顔で帰宅してる頃か

294 :名無し組:2015/10/11(日) 18:04:35.05 ID:g/JtCIau.net
意味不明の課題

295 :名無し組:2015/10/11(日) 18:05:27.79 ID:???.net
>>294
概略おせーて。

296 :名無し組:2015/10/11(日) 18:06:48.49 ID:g/JtCIau.net
吹き抜け レストラン ギャラリー 東側道路で歩行者天国

297 :名無し組:2015/10/11(日) 18:07:36.98 ID:???.net
あんな設定の施設あるの?

298 :名無し組:2015/10/11(日) 18:10:47.51 ID:???.net
歩行者天国で車のアプローチは?2面道路?

299 :名無し組:2015/10/11(日) 18:11:52.90 ID:???.net
手がふるえるとか、時間足りないとか既得の皆さんの気持ちがよく解りました。こんな過酷な試験通過したなんて、明日から先輩上司を含めて改めて尊敬させていただきます。

300 :名無し組:2015/10/11(日) 18:13:02.15 ID:???.net
2面道路の片方が歩行者天国で商店街に仲間入りした感じ

301 :名無し組:2015/10/11(日) 18:13:13.53 ID:???.net
今年は二面道路と見せかけた一面接道で、外構かと思いきや屋上庭園

302 :名無し組:2015/10/11(日) 18:14:52.17 ID:???.net
>>301
訂正。外構に交流広場かと思いきや、ね。

303 :名無し組:2015/10/11(日) 18:15:33.77 ID:mZiX4b7t.net
2面道路なら角地緩和?
歩行者天国なんか出たの?

304 :名無し組:2015/10/11(日) 18:16:34.45 ID:GWUVmaB+.net
角地で南と西側公園、敷地にゆとりあり

305 :名無し組:2015/10/11(日) 18:17:26.72 ID:???.net
問題文みてーーーーー!

306 :名無し組:2015/10/11(日) 18:17:46.37 ID:g/JtCIau.net
東側サービスはアウト?

307 :名無し組:2015/10/11(日) 18:19:22.35 ID:???.net
>>303
角地っつーか商業で建ぺい90%。基本7×7で収まるオーソドックスな北入り50×35の敷地。ただ、東側に商店街があってレストランだから、ホコ天からの外部アプローチが必要だと思った。

308 :名無し組:2015/10/11(日) 18:19:44.52 ID:gIEIHXff.net
歩行者天国のときは使えないからね

309 :名無し組:2015/10/11(日) 18:19:59.28 ID:???.net
ギャラリーもホコ天側

310 :名無し組:2015/10/11(日) 18:21:06.11 ID:???.net
問題文みたい!!サービスPは北側かな。東側歩行者天国なら。

311 :名無し組:2015/10/11(日) 18:22:08.16 ID:???.net
試験終了したのに、書い続けるおばちゃんが居た。
ゲスかった。あーゆー奴が受かるんか
この試験

312 :名無し組:2015/10/11(日) 18:23:09.81 ID:W51cI98G.net
基準階と二階の平面図書く場所間違えた気がする…早とちり…アウトですよね?

313 :名無し組:2015/10/11(日) 18:23:12.43 ID:???.net
今年はホコテラでよろしく

314 :名無し組:2015/10/11(日) 18:23:17.33 ID:???.net
>>311
試験官、チェックしてるよ。そんでちゃんと減点されてるらしい。

315 :名無し組:2015/10/11(日) 18:24:11.02 ID:???.net
北側メインでホコ天側からのサブアプローチは必要だろうね。

316 :名無し組:2015/10/11(日) 18:26:09.08 ID:???.net
>>312
ぶっちゃけ、結果には影響しないから安心しろ。
ウケが悪くなるだけで、物理的な減点にはならない。

317 :名無し組:2015/10/11(日) 18:26:34.03 ID:???.net
>>312
そんなこと言われるとおれも不安になってきた

318 :名無し組:2015/10/11(日) 18:27:27.36 ID:j1ZZn5P5.net
東側からサービスとってしまったアウトですか?

319 :名無し組:2015/10/11(日) 18:27:38.71 ID:???.net
去年、試験終了したのに面積表を描くの忘れてて描き続けた人が試験管に解答用紙取り上げられ失格くらったらしい。

320 :名無し組:2015/10/11(日) 18:27:58.15 ID:g/JtCIau.net
東側にサービス駐車場設けた俺はバカだな

321 :名無し組:2015/10/11(日) 18:28:09.84 ID:???.net
>>306
サービスは一階だから西側のほうが良かろう
上の階は西側に開く

322 :名無し組:2015/10/11(日) 18:28:24.76 ID:???.net
>>311
そんな減点は存在しない 
建築市会の試験官アルバイトより

323 :名無し組:2015/10/11(日) 18:29:00.99 ID:lH1JSuCd.net
私の横の人も書き続けてた。
失格ならその場で失格っていわれるのかな?

324 :名無し組:2015/10/11(日) 18:29:23.96 ID:???.net
サービスPが北側で通用口が東側とかなら問題ないんじゃない?

325 :名無し組:2015/10/11(日) 18:29:58.15 ID:???.net
>>319
それは面積表が未完成だったから 失格 なのです

326 :名無し組:2015/10/11(日) 18:29:59.28 ID:W51cI98G.net
>>316 312です。あ、よかった。ありがとうございます。

327 :名無し組:2015/10/11(日) 18:30:33.78 ID:???.net
つか、去年、試験前に、試験官が
「終了しても書き続けてる人はチェックします」って言ってたぞ。
それも都道府県によって違うのか?

328 :名無し組:2015/10/11(日) 18:31:48.65 ID:GWUVmaB+.net
学校通ってる人は再現図面作成に行ってるからまだいないのか

329 :名無し組:2015/10/11(日) 18:33:04.68 ID:lH1JSuCd.net
デイの廊下幅2mってアウトかなぁ
あーもう無理だあ

330 :名無し組:2015/10/11(日) 18:40:24.52 ID:0R36v59D.net
レストランへの搬入は?

331 :名無し組:2015/10/11(日) 18:43:05.32 ID:7VNqEA6M.net
邂。逅騾夊キッ縺九i縺ァ縺励g縲

332 :名無し組:2015/10/11(日) 18:44:58.27 ID:???.net
>>331
合格

333 :名無し組:2015/10/11(日) 18:48:39.64 ID:mZiX4b7t.net
>>307

防火地域で耐火建築物とか?

334 :名無し組:2015/10/11(日) 18:52:35.48 ID:???.net
試験管は警告リストと失格リストを持ってる

335 :名無し組:2015/10/11(日) 18:56:57.03 ID:???.net
↑↑
試験場の試験官は設計製図試験の運営が目的で

失格の判定 権限 は無い

336 :名無し組:2015/10/11(日) 19:01:15.84 ID:???.net
解答用紙回収前にみんなの前で大声で注意され、先に個別で解答用紙回収されりゃ不正行為で採点してもらえないだろう。昨年、愛知県であった話。

337 :名無し組:2015/10/11(日) 19:01:58.00 ID:9vDjx16O.net
しまった… エレベーターの面積引くの忘れた… ガクガク

338 :名無し組:2015/10/11(日) 19:04:25.77 ID:???.net
東側に出入り口作った人は、西側サービスだね。

解答用紙にでっかく「歩行者道路」って書いてあって、そこで気づいたよ。。
時間戻らんかな。

339 :名無し組:2015/10/11(日) 19:05:51.70 ID:???.net
336 
本人登場
不合格辛かったね〜

340 :名無し組:2015/10/11(日) 19:06:54.31 ID:???.net
あーやってもうたわ
ギャラリーとレストランを東側の持って行くのに気を取られて
住宅コアを西にして主出入り口を西側にしてしまった
駅まで糞遠い・・・オワタ

341 :名無し組:2015/10/11(日) 19:10:34.37 ID:???.net
EV面積通過分しか引いてないわ、オワッタ

342 :名無し組:2015/10/11(日) 19:12:53.14 ID:GWUVmaB+.net
南海トラフとか首都直下型地震とかを
国交省もかなり意識してるんだなと改めて思ったわ

343 :名無し組:2015/10/11(日) 19:14:39.87 ID:???.net
断面と設備がらみの問題、何書いていいのかさっぱりだった。

344 :名無し組:2015/10/11(日) 19:16:20.67 ID:???.net
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-mondai.files/1k-hyoujunkaitouh26.pdf

345 :名無し組:2015/10/11(日) 19:23:19.72 ID:pd/8HpFd.net
今年はランク4祭りやね

346 :名無し組:2015/10/11(日) 19:23:29.82 ID:???.net
>>335
報告義務はあるだろ

347 :名無し組:2015/10/11(日) 19:25:25.79 ID:???.net
今年はミカン星人はいそうなの?どうなの?

348 :名無し組:2015/10/11(日) 19:25:38.69 ID:pd/8HpFd.net
なーんか資格学校潰しの問題だった

349 :名無し組:2015/10/11(日) 19:27:27.62 ID:???.net
>>345
どうだろうねぇ。。
周りはエレベーターシャフトの面積トラップに引っかけられた位で無難にまとめてる雰囲気だよ。

350 :名無し組:2015/10/11(日) 19:28:17.63 ID:???.net
>>348
悪意は凄く感じたねぇ。

351 :名無し組:2015/10/11(日) 19:30:03.34 ID:???.net
難しかったけど、ミカン星人はあんまりいないかも。

352 :名無し組:2015/10/11(日) 19:32:06.52 ID:???.net
問題まだ〜?

353 :名無し組:2015/10/11(日) 19:33:29.74 ID:GWUVmaB+.net
問題がどうあれ結局上から4割を合格させる試験だからな

354 :名無し組:2015/10/11(日) 19:37:05.58 ID:???.net
今回は外部動線が一番のキモだった気がするわ
ミスったわ・・・

355 :名無し組:2015/10/11(日) 19:39:58.31 ID:???.net
>>348
俺TACの通信のみだったけど、十分対応出来たよ。最近のTACはなんか神懸かってるわ。

356 :名無し組:2015/10/11(日) 19:40:14.84 ID:???.net
エレベーターシャフトの面積トラップなんて二級スレをロムっていたら対応できたよ。
そんなことはオマイラスレあるいは製図相談スレでヒントとしてレスしてるとおもうけど。

357 :名無し組:2015/10/11(日) 19:43:18.01 ID:???.net
とりあえずご飯食べてくるから問題文うpよろしくな!

358 :名無し組:2015/10/11(日) 19:44:10.17 ID:???.net
あかんわ
12月まで悶々とする日々やわこれ

359 :名無し組:2015/10/11(日) 19:47:51.91 ID:mlC60HbC.net
doboku:土木・建築[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1340802482/135-

360 :名無し組:2015/10/11(日) 19:48:12.44 ID:???.net
15 名前:名無し組[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 09:44:04.34 ID:???
学科通過者はこれから10月まで地獄の特訓
そして12月まで悶々と過ごす日々・・・
ガンガレ!

361 :名無し組:2015/10/11(日) 19:58:59.32 ID:???.net
>>311
試験会場が府大やった?
おれもそういう奴見て苛ついたわ

362 :名無し組:2015/10/11(日) 20:05:56.93 ID:???.net
余裕もって終われないやつは中身も余裕無いから落ちるのが道理

363 :名無し組:2015/10/11(日) 20:11:30.54 ID:???.net
うちの会場も終了後まで書いてる人いたけどそういう人は多分落ちてる
むかつくのは試験用紙配られてさりげなく裏返して見てる奴がいた
ああいう小ずるいのは受かるんだろうな

364 :名無し組:2015/10/11(日) 20:12:05.34 ID:ndo1NaoG.net
とりあえず風俗(ヘルス)急行。
前半30分は布団をかぶって密着率高めた上でひたすらディープK。
後半は69で眺め(桃全体、菊の動き等)を愉しむ。

12月桜が咲けば、高級ソープで優越感に浸りながら(一級・・・
勝ち組っていいなあ・・・)愉しむ予定。

365 :名無し組:2015/10/11(日) 20:23:19.90 ID:???.net
>>348
>>350
資格学校潰しって具体的に問題のどの辺に感じたの?

366 :名無し組:2015/10/11(日) 20:45:55.82 ID:???.net
>>348
ウラ指導受けてる人間にはウラ指導潰しに見えたぞw
目標耐震性能とか寝台用EVとか予想の裏をかかれた

367 :名無し組:2015/10/11(日) 20:49:13.10 ID:???.net
>>366
耐震性能は去年の沖縄の過去問で出てるじゃん
ウラは過去問重視じゃないの?

368 :名無し組:2015/10/11(日) 20:52:56.37 ID:???.net
>>367
ウラはH26沖縄は検証の対象外にしてたなあ
自分自身が勉強不足なのは確かだ

369 :名無し組:2015/10/11(日) 20:55:24.67 ID:???.net
>>355
俺もTAC通信だった。
今年は過去二年ほどのバカ当たりでは無かったけどね。
面積キツキツの問題解きまくる時代では無いのは明らか。勉強中は不安になるけど。
アプローチから内部の動線計画と使い勝手をきちんと整理した上でスカッときれいなプランを作って、徹底的に細かい読み取り什器とかのミスを潰す試験だと感じた。
40%にするためにどのミスに重み付けされるか本当にわからんから。
絶対恣意的に弄って弄って、「40%キターっ!!」っやってるはずだから。

370 :名無し組:2015/10/11(日) 20:57:13.41 ID:???.net
>>311 >>361
別に止めの合図から書いてもいねえし書いてるやつも見たけど、
んなの大目に見てイチイチ気にしてんなよケツの穴の小せえ奴だな。
人が1-2分多めに書いて受かるんなら苦労しねえよタコ。
そんなんだからろくなモン書けねえでここでひがんでんだよw

つかお前らみたいなやつが多くなってきたから
試験元が厳しくなって愛知みたいな状況が生まれるんじゃね?

ヤッカミ精神と言うか、一番書きたいのはおまえ自身だって言う事白状しろよwww
なんか人の幸福を手放しで喜べない人間性は
愛知県人に多い気がするのは気のせいか?だから愛知は…

371 :名無し組:2015/10/11(日) 21:01:16.51 ID:???.net
愛知県人というよか、愛知が、たまたま、上の命令に対して、「うちはこんだけやりました」って報告したいんじゃないかしら。
報告するとなんか褒められるのかも。

372 :370:2015/10/11(日) 21:12:31.72 ID:???.net
>>371
そこら辺の湖水精神性も含めて愛知なんだろw
マジ人としてくだらねえwww

373 :名無し組:2015/10/11(日) 21:16:24.15 ID:???.net
おいおい愛知の事しらないのに貶すのやめろよ
その厳しい条件のなかで合格するのが愛知建築士なんだから

374 :名無し組:2015/10/11(日) 21:17:14.19 ID:???.net
愛知建築士はすごいね(ハナホジ)

375 :名無し組:2015/10/11(日) 21:21:50.65 ID:???.net
いろいろ聞く限り、製図試験では大勢に影響の無い無用な締め付けが
多い県というイメージはある→愛知

376 :370:2015/10/11(日) 21:22:34.44 ID:???.net
>>373-374
確かにそう言われると建築士の中でも愛知合格者は別格だなw
ここでの話は酷いモンだったからな〜
あいつにもひと目於いておくか。

377 :名無し組:2015/10/11(日) 21:28:31.41 ID:???.net
愛知。今年も厳しかったけど、なんか申し訳なさそうに注意事項説明していたから、人によるんだよなぁと感じた。その後、別の試験官が中の見えないケースはダメ的な指摘でペンを全て机に出させているのを見て、より強くそう感じた。

378 :名無し組:2015/10/11(日) 21:30:29.38 ID:???.net
・構造一級建築士

・設備一級建築士

・愛知一級建築士

・一級建築士

379 :370:2015/10/11(日) 21:44:38.56 ID:???.net
>>377
ああ、結局管理側の人間がボンクラってわけか。
だれも利益を享受出来ず救われない事を必死で行う典型的なアホwww

>>378
お前なかなか面白いじゃねえか(笑)

しかしレスが伸びねえな。試験終わった日の夜くらい不安になって
見ようとしないのかね?ついでに明日休みなんだからさ。
あ。。そんな気持ちにもなれない出来の人が多いのかな?…

380 :名無し組:2015/10/11(日) 21:47:22.33 ID:???.net
>>379

一級建築士設計製図相談室のスレが伸びてるぞ

381 :370:2015/10/11(日) 21:51:46.31 ID:???.net
>>380
おう、さんきゅ

382 :名無し組:2015/10/11(日) 21:55:06.23 ID:mZiX4b7t.net
>>379

NとSの受講者は現在試験で描いた図面をもう一度描いてるようです

383 :名無し組:2015/10/11(日) 21:56:32.48 ID:???.net
ホント通学って大変だよな。あれ来年の製図予備軍の洗い出しの為だろ。

384 :名無し組:2015/10/11(日) 21:56:55.25 ID:???.net
>>382
いや普通に飲んでるけども

385 :名無し組:2015/10/11(日) 22:02:25.68 ID:???.net
>>379
まぁ、試験官にも他会場と同じ条件で受けさせたいと思う常識的な人間もいるし、
受験者に余分な負担を強いる事でしか試験官の仕事を果たせない人間がいる。
もちろん、前者の方が広い知識と理解があり、後者のような人間は公私共にお察しだけど、、。
早く愛知会場が他会場と同じ条件で受けられるようになる事を願うわ。

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200