2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 71 ☆ガンガレ☆

1 :名無し組:2015/10/02(金) 11:53:06.76 ID:QhuniwVP.net

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 70 ☆ガンガレ☆ [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1441672122/

634 :名無し組:2015/10/18(日) 00:24:03.05 ID:???.net
無級と二級がいないと雑用しなあかんなる
俺は尊敬するよ
いないと困るから

一級建築士は二級の五分の1でいいのに
今は、半分だろ?

635 :名無し組:2015/10/18(日) 00:41:30.49 ID:???.net
仕事が楽しくなってきた
それは一級建築士のプライドでしかないが

636 :名無し組:2015/10/18(日) 08:32:02.66 ID:???.net
一級なんかとっても
仕事できなかったら意味がない
辞めるか首になるかのどちらかだ

仕事ができる無級建築士は雇われる

637 :名無し組:2015/10/18(日) 08:36:33.50 ID:???.net
>>634
一級の受験資格に二級所持を絶対条件にすればいいのにな

638 :名無し組:2015/10/18(日) 09:23:01.74 ID:???.net
メール蘭が「???」の奴は去年から居座ってるな
売場通路に粘着してスレを分裂させたりしてた
ひねくれてないでちゃんと試験勉強しろよ

639 :名無し組:2015/10/18(日) 11:26:09.70 ID:???.net
>>637
それは思うね
専門、大学卒業後○年間の実務経験及び二級建築士の資格を有するものってなっても○年間の実務を積んでる間に二級くらい取れるでしょ
二級取得後○年でもいいような気もするけど

640 :名無し組:2015/10/18(日) 11:56:33.89 ID:Q+mKxqAR.net
2級絶対条件めんどくさい。
試験の度に仕事に影響でるし、
そこまでしないといけないっって
高卒の嫉妬以外何もんでもない

641 :名無し組:2015/10/18(日) 11:59:09.33 ID:Q+mKxqAR.net
研究者とか公務員どうすんだよ。
図面絶対主義って、高卒の思考以外
こんな事考えられん。
手描き作図は試験だけでいい。

642 :名無し組:2015/10/18(日) 13:00:54.98 ID:???.net
>>640
>>641
必死に2連投どうした?
一級は二級如きに仕事に影響とか言ってる奴が合格する資格じゃないよ?
あと2回目のレスの意味がわからん
図面絶対主義なんて話をどこからもってきたの?

643 :名無し組:2015/10/18(日) 13:33:40.56 ID:???.net
そんな事は知らんぷりの無給建築士は尊い

644 :名無し組:2015/10/18(日) 14:43:22.30 ID:???.net
無級は建築補佐 士は付けないでね
あ補佐 あ補佐 あ補佐

645 :名無し組:2015/10/18(日) 15:21:42.04 ID:???.net
設計補助

646 :名無し組:2015/10/18(日) 16:12:04.39 ID:???.net
資格は二の次
仕事ができて初めて認められる

仕事ができない為リストラされた一級保持者
何人も見てきた
可哀想だった

仕事のできる無級建築士は尊い

647 :???:2015/10/18(日) 16:17:57.18 ID:???.net
だから、無級建築士なんて言葉無いってば

648 :名無し組:2015/10/18(日) 18:28:17.73 ID:???.net
>>645
設計ほすけ

649 :名無し組:2015/10/18(日) 21:43:27.40 ID:???.net
交流スペースとかサブエントランスとかガンガン作ってOKなんだな
ウラ指導とか海豆とか鵜呑みにして要求されてることだけ
書いてりゃOKなんだと思い込んでたわ・・・

650 :名無し組:2015/10/18(日) 22:07:45.51 ID:???.net
近年の設計製図試験では+αの提案が
加点される。要求にない部屋名ok

651 :名無し組:2015/10/18(日) 22:19:47.25 ID:???.net
無級建築士が強迫観念なら
OJが飲み物以上だとしたら
怖いものは何もない

652 :名無し組:2015/10/18(日) 22:34:39.27 ID:???.net
悶々が続いてる・・・
早く12月よ来い!

653 :名無し組:2015/10/18(日) 23:03:16.76 ID:???.net
>>646
いいから黙って補佐してろ

654 :名無し組:2015/10/18(日) 23:28:53.49 ID:???.net
ずっとスルーしていたが反応する奴が多すぎ。
無級建築士をNGにしとけよ。相手にするからしつこい。
まさか無級本人が書き込んで自演してるのか?

655 :名無し組:2015/10/18(日) 23:38:59.20 ID:???.net
スペースが余ったら何か作っておけ
○○コーナーみたいに

656 :名無し組:2015/10/18(日) 23:45:34.25 ID:???.net
無級コーナーW

657 :名無し組:2015/10/18(日) 23:50:17.13 ID:???.net
無級さんいつもありがとう。
俺の手となり足となり、
「猫の手も借りたい」時、本当に助かります。
明日もよろしくお願いします。

658 :名無し組:2015/10/18(日) 23:56:51.28 ID:???.net
>>657
無級建築士に対する敬意を払えよお前ら
今日から俺を尊師と呼べ この低脳共

659 :名無し組:2015/10/19(月) 00:00:57.63 ID:???.net





660 :名無し組:2015/10/19(月) 00:13:53.91 ID:???.net
よし!寝る!

661 :名無し組:2015/10/19(月) 02:46:53.22 ID:???.net
無級さん明日もよろしく!
仕事ちゃんとやれよボケ

662 :名無し組:2015/10/19(月) 02:51:29.57 ID:???.net
無級よお!お前にいい仕事やる。トイレ掃除してこい!
お前本当にバカだろ

663 :名無し組:2015/10/19(月) 14:57:28.48 ID:???.net
麻原までいたのか

664 :名無し組:2015/10/19(月) 19:09:50.50 ID:???.net
悶々が・止・ま・ら・な・い

665 :名無し組:2015/10/19(月) 19:49:23.96 ID:???.net
来年度受験に向けて学科コースがもうすぐ始まる

666 :名無し組:2015/10/19(月) 20:14:19.58 ID:???.net
独学支援コース

667 :名無し組:2015/10/19(月) 23:20:49.86 ID:???.net
よし!寝る!

668 :名無し組:2015/10/19(月) 23:35:45.89 ID:???.net
ショーコーショーコー
ショコショコショーコー

669 :名無し組:2015/10/19(月) 23:41:37.38 ID:???.net
君達は本当に可哀想
知能が低すぎる

仕事をしなさい

670 :名無し組:2015/10/19(月) 23:57:58.69 ID:???.net
仕事なんかするな
瞑想しろ 瞑想しろ 瞑想しろ

671 :名無し組:2015/10/20(火) 00:04:34.99 ID:???.net
>>668
麻原彰晃

672 :名無し組:2015/10/20(火) 00:25:18.59 ID:???.net
仕事なんかするな
瞑想しろ 瞑想しろ 瞑想しろ

673 :名無し組:2015/10/20(火) 00:27:01.82 ID:???.net
麻原は死ね 早く死ね
今すぐ死ね

674 :名無し組:2015/10/20(火) 00:34:29.77 ID:???.net
>>669
お前に言われたくない

675 :名無し組:2015/10/20(火) 07:09:20.83 ID:???.net
>>637
>>638

それは同意

技術士試験も昔はいきなり二次試験から受けられたが今は必ず一次から受けないといけないし
二次合格者でも別部門とかを受けるときは一次合格してないなら一次から受けないといけない

建築士も今後の一級受験資格を二級必須にすべきだ


あと実務要件も撤廃して誰でも試験だけは先に受けられるようにしておいて
免許交付してもらうときに実務経験がないと免許が受けられないようにすればいい

例えば暇な在学中や未経験無職の間に一級の試験だけを先に合格しておいて実務経験を満たしてから免許交付を受けられる仕組み

676 :名無し組:2015/10/20(火) 12:30:48.94 ID:???.net
現在の一級持ちも二級を取らないと一級建築士を名乗ってはいけなくなるのか?

677 :名無し組:2015/10/20(火) 12:31:29.81 ID:???.net
そうすれば無資格設計者が減少するわけだしな

678 :名無し組:2015/10/20(火) 12:38:25.44 ID:???.net
>>676
保有者の緩和措置なんて色々な免許が改定していくなかであったからもし一級の受験資格に二級が加わったところで現一級所持者には関係無いでしょ

679 :名無し組:2015/10/20(火) 12:39:36.35 ID:???.net
受験資格の変更は過去にもあったけど、既得には何の影響もないからな

680 :名無し組:2015/10/20(火) 13:07:12.58 ID:???.net
二級持ちの一級建築士は尊い

681 :名無し組:2015/10/20(火) 15:29:05.83 ID:???.net
既得からするとどんどん難しくなってもらったほうがいいんだよ

682 :名無し組:2015/10/20(火) 18:11:50.80 ID:???.net
>>675
JABEE認定校修習技術者はいきなり二次試験から受けられますが何か?

683 :名無し組:2015/10/20(火) 18:21:32.52 ID:???.net
>>682
それで?

684 :名無し組:2015/10/20(火) 18:27:29.05 ID:???.net
JABEE認定校修習技術者なんだよと声を大にして言いたいだけ

685 :名無し組:2015/10/20(火) 20:10:04.97 ID:???.net
>>682
そんなもん知らねえ
早稲田の理工なら知っている

686 :名無し組:2015/10/20(火) 21:00:39.58 ID:???.net
よし!帰ってユーぷら!

687 :名無し組:2015/10/20(火) 21:04:04.94 ID:???.net
得点が正規分布であると仮定すると
一級建築士の合格率上位12%は、偏差値62に相当する

688 :名無し組:2015/10/20(火) 21:29:05.84 ID:???.net
正規分布なのかな
むしろ二項分布かもしれない

689 :名無し組:2015/10/20(火) 22:58:53.92 ID:???.net
建設業界なんて、業界全体がブラック見たいなもんだ。

690 :名無し組:2015/10/20(火) 23:02:55.06 ID:???.net
建設業界自体が大きな問題を抱えていて、
正直、現状のままではあまり未来がないと思っている。
日本国の雇用の受け皿として期待されていた建設業の役割が終焉を迎えつつあり、
公共事業等で業界のパイを維持する事ができなくなってきたからだ。

691 :名無し組:2015/10/20(火) 23:07:14.04 ID:???.net
高度成長期にこの業界に身をおいていた人たちのような、
国の成長と共にその機関となるインフラを整備するという使命感、
社会と一体となっているような高揚感は、今しばらくは得られないだろうと思ってる。
社会のニーズと技術者としての達成感の向かう方向がずれてしまっているような気がするからだ。
でも世の中にそういった場所がないわけじゃない。
海外の設計事務所では、アトリエでありながら十分なフィーを貰い、
人間的な暮らしをしている例だってある。

692 :名無し組:2015/10/20(火) 23:13:23.18 ID:???.net
建設業界のことに関係するニュースなんて、悪いニュースばっかりだよな。
耐震偽装問題もそうだし、談合や杭長不足とかマイナスのニュースしかない。
本来なら、業界が結束してマスコミにPRするとかやりようがあると思う。

693 :名無し組:2015/10/20(火) 23:30:02.35 ID:???.net
建築士だけとって、自分を磨く努力を諦めちゃダメだよ。

694 :名無し組:2015/10/20(火) 23:37:12.13 ID:???.net
ゆーぷら見たら俺のプランで受かる事はないと解った
これですっきり来年の製図に向かえる

695 :名無し組:2015/10/20(火) 23:44:03.09 ID:???.net
試験の話に関係ない長文さんは他行ってやってほしいね

696 :名無し組:2015/10/21(水) 07:02:27.09 ID:???.net
旭化成、杭打ち工事で悔いが残ったな

697 :名無し組:2015/10/21(水) 07:42:17.85 ID:???.net
座蒲団2枚

698 :名無し組:2015/10/21(水) 08:12:45.17 ID:???.net
杭改めよ

699 :名無し組:2015/10/21(水) 08:33:48.82 ID:???.net
座蒲団2枚

700 :名無し組:2015/10/21(水) 08:38:23.08 ID:???.net
杭逃げ

701 :名無し組:2015/10/21(水) 08:51:06.83 ID:???.net
に杭ねえ

702 :名無し組:2015/10/21(水) 12:08:03.50 ID:???.net
昼休みに建築士どっとこむの一問一答と日建の問題を始めてる

703 :名無し組:2015/10/21(水) 14:21:22.92 ID:???.net
なんで日建のアプリは25年までのしか問題がないの?

704 :名無し組:2015/10/21(水) 14:56:03.91 ID:???.net
>>703
やる気ないよね。俺も途中まで利用して、あとはスマホアプリに切り替えたわ。モチロン製図も日建は利用してない。

705 :名無し組:2015/10/21(水) 20:59:22.29 ID:QSMmeNlQ.net
日建学院所沢校と新宿校とっちがいいですか?製図の講師の質

706 :名無し組:2015/10/21(水) 21:54:52.04 ID:???.net
君達は本当に可哀想。
何故か?
低級レベルだから。

仕事をしなさい

707 :名無し組:2015/10/21(水) 22:52:13.17 ID:???.net
>>696
マンション以上に傾いたのは自社だったという

708 :名無し組:2015/10/22(木) 14:37:25.30 ID:???.net
>>705
池袋

709 :名無し組:2015/10/22(木) 19:45:11.29 ID:???.net
よし!帰ってユープラ!

710 :名無し組:2015/10/22(木) 19:50:57.11 ID:???.net
ブクロがいいのか・・・

711 :名無し組:2015/10/22(木) 20:23:11.03 ID:???.net
池袋で問題作ってるしね

712 :名無し組:2015/10/22(木) 22:53:35.82 ID:???.net
よし!寝る!

713 :名無し組:2015/10/22(木) 23:30:37.26 ID:???.net
建築屋マジうっとうしいわ

714 :名無し組:2015/10/22(木) 23:33:42.02 ID:???.net
仕事をしなさい
遊んでばかりしてないで仕事をしなさい
仕事ができて初めて認められる
仕事ができない輩は資格を持っていても意味がない
仕事ができる無級建築士ほど尊い人はいない
何故なら資格がなくても仕事ができるから

715 :名無し組:2015/10/23(金) 07:10:02.32 ID:???.net
採点会は本当に信用できんから気をつけろ

716 :名無し組:2015/10/23(金) 07:14:57.57 ID:???.net
日建試験アプリ
25年までかと思ったら25年度だけなのか?
ひどいな
それに試験形式じゃなくて淡々と問題ときたいから不向きだな

717 :名無し組:2015/10/23(金) 11:04:17.86 ID:???.net
おはようございます。

718 :名無し組:2015/10/23(金) 13:28:03.84 ID:84kiMgCw.net
採点会に行く必要が無い

719 :名無し組:2015/10/23(金) 13:37:32.78 ID:???.net
試験の出来は最低かい?

720 :名無し組:2015/10/23(金) 13:38:54.94 ID:qloODL6x.net
江戸川区瑞江 米本舗装工業株式会社 の社長は は公共工事で水増し請求をしたり虚偽の仕事をしたり 従業員の貴重品を盗んだり 悪質な会社 夫婦揃って泥棒です 税金の無駄です 公共工事でこんな会社に金を流す東京都は許せません 癒着 利益供与 なぜ捕まらないのですか

721 :名無し組:2015/10/23(金) 14:00:55.44 ID:84kiMgCw.net
>>719
既得だよ
行っても合否が変わるわけでもないし意味が無い。

722 :名無し組:2015/10/23(金) 14:01:43.78 ID:84kiMgCw.net
>>720
証拠をお前が提示しないからじゃね?

723 :名無し組:2015/10/23(金) 14:02:58.48 ID:???.net
その会社の最近の退職者なんだろうな

724 :名無し組:2015/10/23(金) 20:24:56.17 ID:???.net
解き方を覚えて弱点克服! っていう構造力学の本おすすめ
計算問題が得意になるよ
今年中にやっとくとかなりのアドバンテージになる

725 :名無し組:2015/10/23(金) 20:30:58.99 ID:???.net
質量の問題で串団子の絵とグラフが書いてあった過去問は
解説を何度読み返しても意味不明だった

726 :名無し組:2015/10/23(金) 21:14:17.51 ID:???.net
>>725
加速度のやつ?

727 :名無し組:2015/10/23(金) 23:00:02.80 ID:???.net
応答加速度と固有周期の問題だね
構造設計じゃないと解けないと思うわ

728 :名無し組:2015/10/23(金) 23:32:33.74 ID:???.net
ようやく解ってきたようだな
如何に仕事ができる無級建築士が尊いか

仕事のできない者は置いてきぼりにされる
可哀想だ

729 :名無し組:2015/10/23(金) 23:41:30.02 ID:???.net
別に構造設計者じゃなくても解けるだろ

730 :名無し組:2015/10/24(土) 00:15:49.19 ID:???.net
これ以降ネガティヴ書き込み禁止

731 :名無し組:2015/10/24(土) 00:20:53.99 ID:1xmRJFGK.net
>>720
どこの企業でもやってるから
そんなことも分からないのか

732 :名無し組:2015/10/24(土) 00:36:31.88 ID:bTKqmoTh.net
>>720
君が考える程、全ては単純ではない

733 :名無し組:2015/10/24(土) 00:52:16.83 ID:???.net
このまま君をつれていくよ














ベイビーベイビーベイビー

734 :名無し組:2015/10/24(土) 01:40:24.48 ID:???.net
友達をケーキみたいにナイフで切って

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200