2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一級土木施工管理技士 その7

1 :名無し組:2015/10/06(火) 17:35:41.50 ID:???.net
前スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1442527036/

立ててみました。

51 :名無し組:2015/10/07(水) 11:58:19.56 ID:b8Oy9oCO.net
>>50 微妙に減点というか、だめかもしれませんね。

52 :名無し組:2015/10/07(水) 12:36:59.93 ID:jaND3buc.net
49さん、大丈夫でしょ!配水菅はOKで給水がNGらしいんで
と、いいながら本職の配水菅を書くのが怖くて舗装工にしたんだけど私…

53 :名無し組:2015/10/07(水) 12:55:47.48 ID:MrrGlDJt.net
そもそも水道行政が厚労省の管轄だから、
ねじれっちゃてるんですね。

お役所が汚いと思います。
都合のいいとこ取りしてますし。

水道工事は舗装復旧工込みでないと、絶対に儲からないです。
管材は大手4社が談合してるし、商社通さないと買えないし。

って試験とは関係ないですね。

54 ::2015/10/07(水) 13:18:26.91 ID:f+fqUAmb.net
52さん、ありがとうございます!
みなさんの書き込み見てると不安で…

55 :名無し組:2015/10/07(水) 14:09:32.40 ID:???.net
自分の自治体だと発注時込みなんだけど、本音としては舗装工事いらない

舗装工事は赤字になる

56 :名無し組:2015/10/07(水) 15:15:21.20 ID:zLXw3dTk.net
舗装工事。単契業者の我々にとっては、おいしい仕事なんだが。

57 :名無し組:2015/10/07(水) 15:27:47.93 ID:???.net
水道工事の事、採点者が知識あるかどうだね。
採点者によって、評価がばらつくのはいかがなものか、、、
2万人近く受けてるから、採点に時間がかかるのはわかるけど、
せめて配点くらい公表して欲しんだな。
今回の試験みたいに正解がいくつかあって、正解っぽいのが沢山あって、
という時は余計にそうすべきだな。
公正な試験とは言い難くなる。

58 :名無し組:2015/10/07(水) 15:32:03.60 ID:???.net
ところでセンターから正式な回答は出るのだろうか?

59 :名無し組:2015/10/07(水) 16:13:22.84 ID:G/KJlCcz.net
出題元が「実地試験の解答は公表しません。」
と書いてるから正式な答えはでないんじゃないの?

60 ::2015/10/07(水) 17:57:03.19 ID:???.net
設備屋がなぜ土木施工管理技士が必要かを考えれば、自ずと答えが出ます。
ちなみにこういう文章があります。
【水道本管工事は公道等の開削、復旧が伴うものであることから土木の許可を要する】
よって、漏水対策方法を詳しく書いてもそれは管工事施工管理技士だと思います。

61 :名無し組:2015/10/07(水) 18:08:32.84 ID:???.net
認める工種リストにあれば大丈夫
そんな小難しい話しではない

62 :名無し組:2015/10/07(水) 18:24:56.40 ID:???.net
>>55
うちの自治体だと舗装工事は基本黒。

そんなに長くない舗装工事(200M×6〜8M幅)位なら
無理やり測量着手から検査まで1ヶ月で終わるからな

社長は舗装大好き
でも社員、特に主任技術者は詰め込まないといけないから大嫌いw

63 :名無し組:2015/10/07(水) 18:27:49.83 ID:jzJiqd7m.net
掘削じゃなくて、厳密には床堀が正解。
まったく最近の若い奴らはこんなこともわからんのか

64 :名無し組:2015/10/07(水) 19:03:40.38 ID:lvW6BWQc.net
採点が気になるので 総合資格の採点サービスやってみようかと思っているのですが 情報ある人何でもよいのでください

65 :名無し組:2015/10/07(水) 19:07:11.40 ID:???.net
>62
うらやましい

うちの自治体だと同業者みんな舗装工事は赤字なんだわ

鉛管の解消工事だけは舗装別発注になって喜んだんだけど、
管路工事は付帯工事込みのままなんだよねー

66 :名無し組:2015/10/07(水) 19:43:39.96 ID:???.net
ところでかぶりを大きく取るってのは
一応正解みたいだな。

多分中性化の項目にあった
中性化の進行=コンクリートの剥離及びそれに伴う鉄筋の錆

ということで自分は多分選択は70%くらい取れてる気はする。
あとは問2で理由を書き損ねた文章がある経験記述だけか。
これもこれくらいのミスなら・・・なんとかなるよな???

67 :名無し組:2015/10/07(水) 20:02:46.01 ID:UW5xQN8h.net
名無し組:2015/10/06(火) 19:34:45.44 ID:3lT+YKn6です。

言われてみれば水圧検査は発注者業務と言われても仕方ないかもしれない。
でも、うちの自治体はバルブ開閉含めて業者にやらせるんですよねー。

水質検査も俺は書かなかったけど、会社の先輩は書いて受かったって言ってましたね。
これも何故か業者がやらされます。

ぶっちゃけ上水道配水管工事って品質管理不利ですよね。
一応、全国建設研修センター土木試験課に試験前に問い合わせたら
工事が配水管布設工事なら建設業法上だと管工事になる配水支管でも
この試験ではOKって事だったんすけど、採点者次第って言われると
困りますね。

日建でも一発目の解答試案作ったら、俺の講師には配水管工事なんだから
管布設の品質管理について書けと言われたし。

68 :名無し組:2015/10/07(水) 20:06:03.06 ID:???.net
>>64
私も気になるから出してみた。まだ帰って来てないけど。

69 :名無し組:2015/10/07(水) 20:28:23.85 ID:???.net
それだけ石橋を叩いてたら大丈夫じゃない?
しかし、大まかな分類はそれでいいが、その中で土木とは配管周辺の作業の話。

70 :名無し組:2015/10/07(水) 20:50:37.99 ID:JLSyM2eR.net
公共性があれば土木
民地内の配管とみなされたらアウト

公道直下までの管理ならオッケー
品質は管の勾配や設置深度を確保する事を課題としたんなら問題ないよ〜

71 :名無し組:2015/10/07(水) 23:02:40.48 ID:3+9276M1.net
養生工
掘削
埋め戻し材充填
高さ
高さ
0点ですかね

72 :名無し組:2015/10/07(水) 23:05:38.01 ID:???.net
誰か駐車場アスファルト舗装かコンクリート舗装で
経験記述書いたやついるかね?

73 :名無し組:2015/10/07(水) 23:06:00.77 ID:VnwxlFUm.net
はい

74 :名無し組:2015/10/07(水) 23:13:31.78 ID:???.net
俺は駐車場コンクリート舗装でひび割れ対策書いたんだけど、アスファルト舗装だったら品質はどう書く?

75 :名無し組:2015/10/08(木) 00:02:01.84 ID:???.net
日建の解答例持ってる人アップお願いします〜

76 :名無し組:2015/10/08(木) 02:18:07.42 ID:zNAZKPhi.net
>>74
合材の温度管理とな

77 :酔っ払い:2015/10/08(木) 08:09:56.99 ID:???.net
>>76
到着、敷き均し、転圧終了、交通解放 の温度管理と1層の敷き均し厚じゃねえの。

78 :名無し組:2015/10/08(木) 08:54:21.05 ID:MI3UTCAt.net
>>74
合材の温度管理と締固め密度を書きますね。

ちょっと目を離したら、いつの間にかパート7まで
進んでるね(・_・;)

79 :名無し組:2015/10/08(木) 09:55:38.48 ID:5prC/VjN.net
埋め戻し材充填はちゃうんちゃう??

80 :名無し組:2015/10/08(木) 12:41:49.10 ID:hEN3GWLW.net
選択問題1の6の問題で養生工とかをコンクリート養生、掘削とかをバックホウにより掘削するとか書いてしまったけど×ですかね?

81 :名無し組:2015/10/08(木) 14:17:22.15 ID:???.net
AUTOだね

82 :名無し組:2015/10/08(木) 14:52:34.52 ID:9vd0zmrl.net
問題2 沈下量、浮力、沈下、強度、トラフィカビリティー
問題3 レイタンス、吸水、化学的浸食or塩害、防錆、ポリマー
問題4 締固め曲線、最大乾燥密度、飽和、締固め度、施工
問題5 @100→150 A鉛直→水平 C75→85 E500→400
問題6 養生、掘削 敷き均し、基準高、基準高or厚さ
問題7 地下排水溝や排水勾配の確保
    埋戻し材料は透水性がよく圧縮性の小さいもの
問題8 打ち込み終了まで1.5時間以内 
    材料の温度が上がらないようにシートをかけ、打ち込み温度の上限は35度以下
問題9 アルカリシリカ→アルカリシリカ反応試験で安全と確認された骨材を使う
            アルカリ総量を3s/m3以下にする
            高炉セメントBまたはC種、フライアッシュセメントBまたはC種を使用する
    鋼材の腐食→エポキシ樹脂塗装された鉄筋を使用する
          かぶりを十分にとる
          高炉セメントを使用する
問題10 地山の崩壊→土止め支保工を設ける・作業前に浮石湧水の点検をし対策をする
     バックホウの転落→誘導者を配置・クローラーの向きを法肩に対して直角にする
     バックホウと作業員の接触→誘導者を設置・地山の掘削作業主任者に作業指示させる

6割以上できていれば合格です。

     
     

83 :名無し組:2015/10/08(木) 16:24:23.41 ID:4a8r55oN.net
問題1の誤字って一発アウトじゃないよね

84 :名無し組:2015/10/08(木) 16:44:17.75 ID:0NsNpAmZ.net
問題11は?

85 :名無し組:2015/10/08(木) 16:52:10.20 ID:???.net
>>83
大丈夫、減点のみ

86 :名無し組:2015/10/08(木) 17:37:08.95 ID:xoY4WaWX.net
問題3の3番目って、化学的侵食でも正解なんでしょうか?

87 :名無し組:2015/10/08(木) 18:59:35.82 ID:15V2Yaju.net
問題5
Fわく組足場では、最上層及び5層以内ごとに筋かいを設ける。

答 (誤)最上層及び5層以内ごとに (正)すべての層に
  (誤)筋かいを         (正)水平材を
  
どちらが正解でしょうか?
どちらとも取れると思うのですが・・・

88 :名無し組:2015/10/08(木) 19:39:06.33 ID:dfsI6ice.net
たら れば 言ってもしょうがない
合格日まで寝て待とう

89 :名無し組:2015/10/08(木) 19:42:36.30 ID:???.net
漢字間違ってるとダメってホントなのかこれ。
それによって合否決まるくらいなんだが。

90 :名無し組:2015/10/08(木) 19:45:45.56 ID:tXcUm1dO.net
論文で誤字ったわ
講師に誤字脱字は採点すらされないって言われたがマジ?

91 :名無し組:2015/10/08(木) 20:20:04.98 ID:4a8r55oN.net
ユーキャンに回答の速報あったんだね
中間点くれなきゃ厳しいな
http://sokuhou.u-can.jp/html/pc/ZPB151001_1.html

92 :名無し組:2015/10/08(木) 20:32:00.50 ID:???.net
>>90
嘘ですよ
よっぽどバカな講師ですねw
論文の目的から理解しましょうと言ってください。
まぁその程度の講師じゃあ理解できないでしょうけどw

93 :名無し組:2015/10/09(金) 07:50:48.54 ID:???.net
漢字間違いはダメですよ

94 :名無し組:2015/10/09(金) 09:41:40.34 ID:YethMb6c.net
>>92-93
どっちが本当なんや…
剤を材と書いちまいました

95 :名無し組:2015/10/09(金) 09:45:35.46 ID:???.net
経験記述の漢字間違いなら大丈夫(そこらじゅう間違えてたら別だが)
誤字はあって合格出来た奴がいるから間違いない
そいつ今でも、ついついと同じ単語誤字のまま書いている

96 :名無し組:2015/10/09(金) 10:02:24.81 ID:???.net
>>95
なんの説得力も無い
他人の事を自分の事のように書き
君のあたま中学生レベルですね

97 :名無し組:2015/10/09(金) 10:35:57.40 ID:???.net
>>95
ありがとう
誤字が不安だったから希望もてるわ

98 :名無し組:2015/10/09(金) 12:24:24.04 ID:VibJV39+.net
丸つけする所は、左上でしたよね?

99 :名無し組:2015/10/09(金) 12:32:22.18 ID:DnQfHS7f.net
>>82はどこ情報?
これが正しいならほぼ確実なんだが

100 :名無し組:2015/10/09(金) 13:09:26.86 ID:+c/KQ5wu.net
誤字の一発アウトは「現場監督」です。監督って箇所を誤字るとアウトですが(こいつ、本当に監督?になりますよね)論文内誤字は、3点〜5点の減点になります。一発アウトは、ナイです。


・・・・・・無論、経験を疑われるような誤字はアウトでしょうが。

101 :名無し組:2015/10/09(金) 13:47:16.27 ID:s4D3cfFY.net
>>100
講習会で立場のところは絶対現場監督とは書いていけないといわれたが

102 :名無し組:2015/10/09(金) 13:57:39.13 ID:ofnKuQ94.net
>>101それは>>100で書いてるように監督の監は誤字・脱字が多いから
なのとそこを間違うと一発不合格の可能性が高いからでしょ。
わざわざそんなリスク背負わないで主任技術者とか現場主任とか
簡単なのににすればいいしな。

103 :名無し組:2015/10/09(金) 14:01:22.70 ID:ofnKuQ94.net
監督の監じゃなくて督だったけ。どっちも間違いやすかったっけ…

104 :名無し組:2015/10/09(金) 14:14:24.21 ID:???.net
>>91
お疲れ様です。
今年もイージー問題ですね。
数年前の難しさに比べれば、楽勝の問題だと思います。

自分は一昨年、合格しました。

105 :名無し組:2015/10/09(金) 16:38:30.05 ID:???.net
そもそも監督って発注者側の立場やろ

106 :名無し組:2015/10/09(金) 16:50:25.76 ID:ofnKuQ94.net
※ 「実務経験」とは、土木工事の施工に直接的に関わる技術上のすべての職務経験をいい、具体的には下記に関するものをいいます。
・受注者(請負人)として施工を指揮・監督した経験(施工図の作成や、補助者としての経験も含む)
・発注者側における現場監督技術者等(補助者も含む)としての経験
・設計者等による工事監理の経験(補助者としての経験も含む)

だから、公式にこう記載してるし問題ない

107 :名無し組:2015/10/09(金) 18:33:15.57 ID:???.net
>>104
この5年は簡単でサービス問題との噂ですね
会社の人間も5年前から合格率9割超え(通常は7割程度)
俺は今年受けた選択問題は完璧だから経験記述次第だが
不合格だと会社に居づらいなぁ

108 :名無し組:2015/10/09(金) 19:32:06.33 ID:JiUO5M6K.net
現場監督で絶対大丈夫ですよ!

109 :名無し組:2015/10/09(金) 20:34:37.06 ID:???.net
監督の督の上を止って書いてしまった。ヤバく

110 :名無し組:2015/10/09(金) 20:44:48.18 ID:ENhbEyWv.net
監督員は発注者側の立場だから、
請負側に使うと、解ってるんか?こいつ〜ってなるな。

111 :名無し組:2015/10/09(金) 20:56:29.84 ID:???.net
おれは日建の添削で「現場監督」を「施工監督」に直された。

112 :名無し組:2015/10/09(金) 21:17:42.48 ID:rtBH6JYq.net
現場代理人…

113 :名無し組:2015/10/09(金) 21:44:41.48 ID:OPtRWZfB.net
現場代理人か主任(監理)技術者って書くだろ普通

114 :名無し組:2015/10/09(金) 23:17:51.11 ID:???.net
1級にふさわしい仕事の話書こうとすると
現場代理人は無理なんだよ
その規模の話だと1級持ってないと現場代理人になれないから
工事主任にしておかないとおかしいんだよ
これがこの試験のおかしい所なんだよ

115 :名無し組:2015/10/09(金) 23:34:06.28 ID:c7S2dRn+.net
そうだよね
現場代理人の条件の一つがこの資格だもんねって現場代理人は契約者の代理であって誰でもいいんだけどね
問題は主任技術者だから

116 :名無し組:2015/10/10(土) 00:34:59.64 ID:???.net
監理技術者になれんだけで代理人は二級すらいらんで
主任技術者は二級が必要

117 :名無し組:2015/10/10(土) 06:35:18.25 ID:c10DNmzM.net
>>115
www

118 :名無し組:2015/10/10(土) 07:02:43.32 ID:???.net
一級持ってないのに
全員嘘書くしかねーだろうがボケ!!

119 :名無し組:2015/10/10(土) 08:42:16.64 ID:ACMjqzWs.net
学術会議団体の相関
https://youtu.be/PzadwHGYpms

120 :名無し組:2015/10/10(土) 09:29:17.36 ID:???.net
みんな、2級取ってから1級受けた?

121 :名無し組:2015/10/10(土) 09:32:29.06 ID:???.net
俺は今回一発で一級受けたな
二級は時間の無駄だと思って他の資格取ってたわ

122 :名無し組:2015/10/10(土) 09:42:57.61 ID:5pGcjrWt.net
問題6の基礎コンの品質管理で
高さと幅が正解なのは許せねえわ
コンクリートの品質管理っていうならスランプとかだろふざけんな

123 :名無し組:2015/10/10(土) 10:00:22.01 ID:???.net
出来高確保も品質のうちよ

124 :名無し組:2015/10/10(土) 10:00:45.02 ID:???.net
失礼出来形だった

125 :名無し組:2015/10/10(土) 12:00:01.27 ID:q8wPQIlS.net
合格してないかなー

126 :名無し組:2015/10/10(土) 12:10:59.80 ID:chZJ1pDF.net
品質と出来形管理 一緒だってwww

127 :名無し組:2015/10/10(土) 13:31:17.92 ID:???.net
>>120
いきなり一級で今回が初
実地は10日くらいしか勉強してない
受かってればいいな

128 :名無し組:2015/10/10(土) 14:05:33.80 ID:???.net
1級建築施工を初めて受けた時に通った気がするって程度で通っていた…今回も気がするのだが…気のせいかもw

129 :名無し組:2015/10/10(土) 14:36:36.70 ID:???.net
俺は二級からとった
二級でも1万、一級で2万手当てが付くんじゃ

130 :名無し組:2015/10/10(土) 15:33:29.83 ID:IPYx/wkM.net
いい会社だな 羨ましい

131 :名無し組:2015/10/10(土) 17:55:01.39 ID:???.net
最短だと大卒4年目で取れる資格だけど、
4年目までの経験では工事主任も盛りすぎだと感じるんだが。

132 :名無し組:2015/10/10(土) 18:28:16.77 ID:???.net
>>122
圧縮強度って書いてもあってるんじゃないの?

133 :名無し:2015/10/10(土) 18:30:17.82 ID:RS/8GRzk.net
日建学院の解答思案 届いた方いらっしゃいます?

134 :名無し組:2015/10/10(土) 19:01:14.36 ID:q8wPQIlS.net
早く合格発表こないかなー

135 :名無し組:2015/10/10(土) 19:04:53.73 ID:uTFw9Hi4.net
土方のパスポート

136 :名無し組:2015/10/10(土) 19:09:37.79 ID:r5ZaW3hk.net
>>129
いいな…俺も欲しいわ…

137 :名無し組:2015/10/10(土) 19:47:17.19 ID:MQmncweQ.net
工事監督と書いたった

138 :名無し組:2015/10/10(土) 19:59:58.00 ID:???.net
日建学院の解答持ってるけど会社に置いてる

139 :酔っ払い:2015/10/10(土) 20:43:02.41 ID:???.net
総合資格の添削サービス、今日送った。
ユーキャンの添削遅すぎ。
先週の月曜日に出したのに昨日返ってきた、
全然間に合わないよ。

140 :名無し組:2015/10/10(土) 21:18:34.38 ID:SiwOSkwR.net
立場ってところに、
現場代理人とか主任技術者とか書く人いるけど、
自らハードル上げて、アホかって思うわ。

141 :名無し組:2015/10/10(土) 21:28:59.21 ID:???.net
自分は発注者側監督員って書いたけどな

142 :名無し組:2015/10/10(土) 21:56:24.34 ID:???.net
現場主任にしたwうちは1級取ると三万円手当付く。取れてたらいいな。

143 :名無し組:2015/10/10(土) 22:02:20.12 ID:orr6agWW.net
>>142
零細乙

144 :名無し組:2015/10/10(土) 23:34:40.47 ID:tLnXiQnU.net
うちは社長が、そんな資格なんかいらないって言い切ってる。普段の努力も向上心も無効化とするクソ会社だ。無能だけど長年いる奴をかわいがる、しょーもない会社だ。合格した暁には、とっとと辞めてやるつもり。

145 :名無し組:2015/10/10(土) 23:43:47.80 ID:Xhyi6PfB.net
うちの会社はみんな、現場代理人てかいちょるが

146 :名無し組:2015/10/10(土) 23:53:52.93 ID:???.net
>>144
ある程度資格者いないと経審点確保出来ないけどな
そういう経営してないんじゃいらないけどな

147 :名無し組:2015/10/10(土) 23:58:54.01 ID:???.net
公共事業の元請けしないところは経審の点数気にしないから資格にうといのかな?

148 :名無し組:2015/10/11(日) 07:03:15.34 ID:???.net
うちは社長が資格取れ取れって、言いまくってる。入札のランク上げたいからって。建設機械も行かされてるw

149 :名無し組:2015/10/11(日) 07:16:36.38 ID:???.net
そこら辺は会社の方針次第だからね
うちも公共は利益率悪いからあんまやらないけどみんな持ってるし

150 :名無し組:2015/10/11(日) 13:30:20.18 ID:eMvsTGfY.net
工事監督でも大丈夫

総レス数 992
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200